-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP1991□■AUT□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1990□■AUT□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1561906370/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ペナキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
フェラーリ VS レッドブル+ホンダ
政治力バトル……ファイッ!! -
函河豚にペナルティはよ!
-
タッペンの聴取が1時から
-
FIAのサイトがサーバダウン
-
ルールブックで判定が決まるなら
スチュワードに元ドライバーなんていらない気もするが
裁量についてはルールブックに書いてないわけ? -
ルクにペナだろどう見てもw
-
函河豚「前の周でスペース残したら併走されて抜けなかったし、
今度は並ばれないようにコース外へ押し出したれ!!」 -
やるなら次戦5グリッド降格とかにしといてや
-
>>10
それアリ -
「モード11」これ今年の流行語大賞ですw
-
>>11
目が笑ってない -
https://i.imgur.com/8pKJYVG.gif
これでペナルティとかなってたらバトルなんて無理じゃん -
ラップタイムが均衡しててずっとセリあってたのならワザ押し出したのかもって思うけど
あれだけ追い上げられてイン空けて引かなかったのは罠に誘い込んだと言えなくもない -
フェルスタッペン、当てた時点では並んでいて、抜ききってないからな。
それで押し出してるから、さすがにダメだろ。
しかし、あそこで引き下がるようじゃトップドライバーじゃないからな。
ペナルティなしにしてほしい。 -
>>17
前周と一緒で併走からの立ち上がり→次コーナーの進入で勝負だった -
こんな良いレースを見れるとはなあ
絶対忘れないわ -
どうみてもモータースポーツではあたりまえのレーシングインシデントです
-
たぶん海苔介ラッセル、サインツならクリーンなバトルで決着してた
-
あとエリクソンも
-
>>15
ルクレールはタッペンがインに入って来るの誘っているよね
そして外に追い出されるシーンを作り出してる
ルクレールはうまくやったと思う
タイヤ終わってたし次は完全に抜かれるの分かっていたから
罠にハメてタッペンのペナルティを誘う卓越した技術だよ
まだ若いのに末恐ろしいドライバーだよ -
マグヌッセン「捨て身のギャグを噛ましたったど」
-
>>15
完全にIN取られてるのにフェラが引かないとだめじゃん -
そもそも蒲鉾が邪魔なんだよなんとかしろマジで
-
どやさっ!
-
あのコーナーはインから入ったら角度的に膨らむのは当たり前なんで
後から追いかけてワイドで侵入しようとしたルクレールのミスかな
曲がりきれる訳ないし、ルクレールがインから膨らむコースを塞いで
当てに行った格好にもなる
https://i.imgur.com/8pKJYVG.gif
これをどうやったらあれより内側に曲がれるっつーんだよw物理法則無視し過ぎ
これでペナ出したら流石に不味い
ベッテルやリカルドの時はコースオフからの安全復帰でペナルティなんで
頭を出してインコース入ったドライバーの真横に後から付けたら話が変わってくる
ルクレールはここでイン入られたからクロスさせて刺させて、
DRS入れて追い抜き返すくらいの冷静さが必要だった
FIAは必死になんとかしようと探したっぽいけど、このコーナー角度でワイド分残せとか頭おかしいw -
通常の何倍も熱入れすればいいだけって判明したからな
ここからメルセデスは苦戦するだろうね -
フェルスタッペンは他のマシン抜くときもっと小回りして、アウト側1車身あけてた
ルクレールと1度目のパドルで並びかけた時も小回りして並んで立ち上がったら負けたから、
2度目は大回りして押し出した -
Driver of the Dayがクビサって、3回ピットインしたマグヌッセンにすら勝てずに最下位になった当てつけなの?
-
>>32
今日のオブザデイはマックス一択だろうに -
オレンジ軍団は投票してないのか
-
いくらなんでもガスリーの一周遅れはひどすぎると思う。
-
しかし、ルクレールのボッタスを離す逃げとタッペンのスタートミスからの追い上げで大盛り上がりだったな
こんな名勝負はなかなか見られないだろう
ハミルトン的にも負ける言い訳が盛り沢山だし、始まる前からこんな糞タイヤ持たないとピレリに逆ギレかましてたんで
まあ、やっぱ路面温度が上がりすぎるとアチアチリアシステムがヒートアップし過ぎない様にペースで無理出来なくなるんだろうな
タイヤウォーマーの温度を下げさせたり冷えやすくさせたのはそういうマッチングだったんで
レッドブルとフェラーリがゾーンに入る路面温度になるとメルセデスの温度はオーバー気味になるんだろう
元々レッドブルはタイヤを冷やす方向性でアピールしてたマシンなんで、タイヤが最後まで残ったんだな
加えておそらくライフを削る可能性があるモード11で後半燃費に苦しむ傾向のあるフェラーリを追い掛け回した -
ペナは次戦のグリット5ダウンでよろ
-
ガスリー?うちにはそんなドライバーはいないよ?
-
ホンダエンジン最強なんか?
-
スタート見て寝たやつもいるんだろうな
-
他と違ってモード11のペースおかしかったし
あれエンジン寿命と引き換えにパワー出してるだけなんじゃないのか -
いゃぁ、興奮したなー。
この数年のベストレースだろ。 -
スペック3は信頼性をあげる改良といってたのは、モード11を使えるようにするための信頼性だったのかね
-
>>29
いいからそれ貼るなら前の周のシーンも貼れよ -
>>32
ポリコレ -
まだ審議中・・・
https://twitter.com/.../1145359843806416896
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>18
一回目の時直線の伸びで負けたからそんで強気の手段に出たんだろう -
Honda has reached maximum: "We cannot take more risk"
ホンダ「限界まで攻めており、これ以上のリスクは犯せない」
先日マルコ博士より「マックスが弱いエンジンで中段に沈むより、
強力なエンジンで最後尾からスタートする方がマシだ」と言われたホンダが、
田辺ceoがこれに反論した。
「我々は常に限界まで攻め込んでおり、これ以上リスク犯すことは難しい。
我々は必死に改善へ努力している。
これはマックスのためだけでなくトロロッソのためでもある。」
いつマックスの初勝利をホンダと迎えられるのかの尋ねられると
「常に心待ちにしている」と回答。
フェルスタッペン、カスリー、クビヤトは前回から新エンジンを、
アルボンは今回から新エンジンを利用する。
(全員がスペック3)
https://www.gpblog.c...take-more-risk-.html -
ほほ抜かれる状況の中で普通にクロスラインを選択せず審議に持って行き、勝ちの目を潰さないルクレールの腹黒さがヤバい
-
たっペンはハードの10周若いタイヤだったしな。
そもそもQ2でソフト選択したフェラーリのミス
今回のペナルティはフェラーリに出せばいい -
>>29
色眼鏡かけてるからルクレールが緩めて当たりに来たようにしか見えないわ -
>>50
まぁでもペース的に無理だったしペナ無いやろ -
モード11の必殺技感がたまらんなw
-
マックスの驚異的な走りもだけど一番の見どころは
ボッタス抜いたときのトトの表情だと思う -
http://imgur.com/HQny1lF.jpg
リスペクト
https://twitter.com/...356688851161090?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ベッテルはこういうレースを望んでたんだよ
あれでペナ出るなんてあり得ないもんな
メルセにどんだけ忖度してんだよ -
オレンジ軍団は帰ったのかな
-
審議は人が決めること。今日1番速かったのはフェルスタッペンなので、気にせずともよい。
-
10周オールド程度ではあれほどの差が出ないのが普通だ。
ストレートスピード頼みのフェラーリがDRSが好きに使えない決勝では遅かったってだけ。
わざわざソフトに換えたベッテルでもファステスト取れなかったしな。 -
で、今日のmode11のせいで次戦タッペン車が火を吹いたらそれはそれで面白い
-
どっちかと言うとルクレールが後ろ全く見えてない回り方だわなコレ
-
こんなんノーペナやろ
一々ペナしてたらレースじゃなくなるわ -
おい、とっくにスレ立ってたのになんで立てた?
□■2019□■F1GP総合 LAP1890■□英国■□
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1561906398/
まあ、分散してちょうどいいくらいか -
>>54
これ使うとどれ位PUのライフと燃料減るんだろう? -
https://twitter.com/.../1145359403564052480
なんやこれは
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ガスリーなんて居なかった いいね
-
フェルスタッペンとルクレールの走りや性格をみてると
セナプロ時代を思い出す -
ルクレールはその前の周と
同じラインで並びかけただけで、
フェルスタッペンが前の周とは違うライン通って押し出してきただけ
ルクレールは悪くない
ルクレールが前の周と同じラインで立ち上がってストレート勝負できると思って
インを空けたのはミスだけどね
フェルスタッペンはクリーンなバトルしてくれるライコネンとは違うこと知らなかったのかな -
このレッドブルのマシンで今まで
勝てなかったのマックスの責任なのでは
レースペースで0.5秒 速いマシンで
予選PPとれないのは 異常 -
>>49
このコメントは田邊さんの三味線ではないかな。タッペンだけ寿命と引き換えのモードを使わせるのは社長にネゴ済みだったんだろう。それに答えてのマックスの表彰台前のホンダロゴアピールと田邊さんの表彰台登壇だったと思うな -
すごかったな、マクラーランの大応援団
なんであんなに騒いでたのか知らんけど -
ダメだ、もう眠いから寝る。
チャーリー仕事遅すぎ -
両成敗で両者20秒ペナルティでボッタス優勝にしようぜ
-
>>76
先に眠ってるよ -
>>75
ネタだよね? -
>>76
RIP -
序盤のライコネンの譲り方おもろかったわ
枕「ノリスです」
ライコネン「よし、行け」
RB「フェルスタッペンです」
ライコネン「よし、行け」
RB「ガスリーです」
ライコネン「おまえはダメだ」 -
19番グリッドからSCも無しで8位ってサインツ頑張ったな
-
笑点で重大発表があるらしいぞ!
-
表彰台のルクレールの態度がなんとも言えず可哀想だな
まぁ理解はできる -
米家はホント無能だな
-
しまったw
ネクスト解約するの忘れたw -
審議がガスリーより遅いぜ
-
あれだけのペースで走り続けられるってことは
RBのマシンは燃費も良かった、ガスリーの方は知らんけど -
あまりにも凄まじいレースでちょっと疲れた、でも楽しかったし感動した
-
ルクレールはライコを見習え
-
ルクレールはタッペンのマシンが後輪を膨らませるの妨害してるからな
それで自分がコースアウト食らってるんだから自業自得だよ -
セブンイレブンのお好み焼きパン食いたくなってきた
-
ルクレールはあれでいいよ
-
毎戦毎戦お笑い連発のフェラーリにペナルティ食らわせろよ
-
>>83
タイムリープしてきたんか? -
映像みたらルクレールは抜かせたけどフェルスタッペンは余裕で次のコーナーでインを走れる
ルクレールは次のコーナーから平行して走ろうと思ってたけどフェルスタッペンわざとアウトに寄せてきてぶつけたって感じだな
これはダメだよ!! -
,-∧,,∧-- 、
/ (-ω-` ) /
r-くっ⌒cソ、 / うん…大丈夫起きてるよ。
ノ '、 , 、 _, ' / / ちょっと横になるだけ。ちょっと目を瞑るだけ…
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐' -
これペナにしたらパレードのクソレース推薦することなるぞ
-
審査の結果いつでる?
4時までなら起きてるぞ。
それくらい最高な気分だ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑