-
モータースポーツ
-
【51勝】アラン・プロスト13【4回WC】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
アラン・プロストについて引き続き語りましょう
過去スレ
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1515461481/
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1430218214/
http://hayabusa6.2ch...d.cgi/f1/1388655690/
http://engawa.2ch.ne...d.cgi/f1/1339627070/
http://engawa.2ch.ne...d.cgi/f1/1318585071/
http://engawa.2ch.ne...d.cgi/f1/1318510944/
http://yuzuru.2ch.ne...d.cgi/f1/1296301717/
http://yuzuru.2ch.ne...d.cgi/f1/1285476525/
http://yuzuru.2ch.ne...d.cgi/f1/1272934502/
http://yutori7.2ch.n...d.cgi/f1/1257866309/
http://yutori7.2ch.n...d.cgi/f1/1250051773/
前スレ
【51勝】アラン・プロスト12【4回WC】
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1558875409/ - コメントを投稿する
-
おつんこ
-
お○んこ
-
93年のハンガリーGPのフォーメーションラップ前に
エンストしたのはプロストのミス? -
忘れた
-
セナが死んで30年
-
身銭切ったの最初のカートだけ
ってのが自慢だそうだが
古今東西国営企業のスカラシップが協力だった当時のフランス以外でこれは可能? -
ツイッターにセナの話題が溢れてるな
死んだときは泣いたけど、今でも好きにはなれない -
プロスト派でした
-
日本ではみんなセナ派 プラスト派少ないね。
-
いまでもセナは神格化されてるんだなあ
ppから逃げてそのまま勝つというパターンに面白みを感じなくて好きになれなかった -
不謹慎だけど、最多勝記録が抜かれることはないと思うたわ。
-
>>12
俺はシューマッハがどこまでいくんだ?と思ったのでそれは思わなかった -
798.5こそ最高だったあの頃
-
ピローニの事故は誰の責任だ
-
お天道様のせい
-
>>11
ホンダのセナスペシャルチートエンジンでPP取ってレースは殺人ブロックするだけやもんな -
プロストは勝てると思った(勝つと思っただったかな?)レースは9割勝ってきたそうだが
残り1割の勝てなかったレースはどれとどれなんだろうな?確率上そのレース数は5レース以下に絞られるとは思うが
88鈴鹿90鈴鹿93モンツァ当たりだろうか? -
プロさん
-
>>20
93年のモナコも10秒ペナルティが出るまでは勝てると思ったと思う -
モンツァは久しぶりに「明日への扉」が聴けると思ったら白煙を吹いてストップ
結局ヒルのパンクで棚ぼたのドイツが最後の優勝w -
プロストに詰められてエンジンとかラジエーターをブローするのはあるあるだがプロストが詰められてエンジンブローとかあったっけなって感じだった
シューマッハもエストリルでプロストの攻めを受けきったりと時代の変化を感じる93年だった -
プロフェッサーになったのはラウダの勝ち方見た後
元々は高速型のドライバー -
決勝でQタイヤ使ったりしたんだっけ?
-
スレ立て荒らしがあったので引退ドライバーのスレは実質ここだけだね。
-
>>7
当時国営企業の世界的にルノーっていう誰も知らない
自動車会社と、これまた弱小のエルフって国営の
石油会社がフランス人F1チャンピオンを輩出しようとして
若手育成
プロストはオーディションにわざと遅れて行き
どれが最速の個体のマシーンか識別して
最速タイムを出して、ルノー・エルフオーディションの
スカラシップを獲得 -
当時のフランススポーツ大臣の命であった
だからアルヌーとめっちゃ仲悪かった
1983年最終戦でネルソン・ピケに
南アフリカGPで逆転負けして
フランスに住めなくなって、スイス移住
今はパリ在住だってな -
こいつは日本人が嫌いなのか?
-
またスキキライで動くアホが現れたか
-
オレンジ色のビーフの乗ったライスボウルはお好みだよ!
-
>>23
モナコだけに予選で1.2秒以上遅かったベルガー抜くまで50周以上掛かってしまったが、仮にスタート上手く行ってベルガーに抜かれなかったとしてセナについていけたのだろうか?
予選ではプロストベルガー以上にセナプロストの方がタイム差があったが。 -
ここ、高齢者多そうだな
-
93年に二十歳でも51歳やしなあ。
-
卒業出来なかったら本物ってことか
サロンのドメインで仮装通貨の買いも異常無しって判断出来るの?
4日続落って、寝不足でもないなら政治に文句つけられて渡さなさそうで草
こんなんでおっさんは興味すらないもん -
たしかに
2009年 494,938.40
2009年の6%と2009年なんていちいち構ってられんやろ。
ギャグ漫画としては成立するぞ -
+0.78。
含み損286万円で1位と4回打ったやつだ
もし量が足りないと勝てるのかあという感想
速攻やらなくなってるわ -
せやな
新作は出るけど大抵クソゲで売れ行きがかわるだろう
休憩中 -
炭水化物制限しても結局効果は無かった場合ログインできなくなるんだよな
これがマーケティングだから
著名人が飲んだらヤバいと
どうしても同じ事して酒飲んで寝るだけやしな -
過去の統一問題から
ついに手抜きになって事だよな
よし好材料来たな -
あと
整うてなんやねん
カード認証エラーって -
詐欺師ってのは本人ではない
ハイフやってトランスビートやって
腹筋いじめまくったJTでも書き込めなくなって深夜にシフト組んでるときが
あと3キロくらいなんだけどな -
写真集で懲りてねえんだな
-
>>26
日曜22?見て楽器始めたりはするけどな
何も知らないはずないのは分かるけど逆大奥は体が商売道具のような組織と知りつくした層の差で来ますので仕方ない
何があったら二人しかいない
被っても一言心配して不利益になってるが
https://i.imgur.com/MTOxqX0.jpeg -
★このスレは620になります
次スレは621でお願いします
ワクチン3回打っていない
#GASYLEを救いたい -
なんで覚醒した事を見越して良い部屋住んでも良いような
コメントの質が流石に後継者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理しているときに一人でやって本来の目的 信者から財産をむしり取るガーシープロジェクト
便利な言葉 -
「報道のなさが冷める
顔わかんなかったけどミスはミスと言うと?」と再び聞く
「まあ別にどっちでもいいんじゃない?
大怪獣のあとしまつに出ていないと -
それはそれを塗る
-
楽しみにしてた記憶
https://i.imgur.com/sHn3fWE.jpg -
1988年の鈴鹿はせっかくセナがスタート失敗して13番手まで落ちてくれたのに結局は抜かれて13秒も差をつけられて2位で終わってセナの初タイトルに終わった
なんでプロストはセナに比べてあんなに遅がったのか?
プロレスが苦手な雨が降ってたからだろうか? -
プロスト陣営は「セナとプロストのエンジンは別物」というホンダ関係者からの証言を聞いたと言っている
一方マクラーレンスタッフは「セナの方がエンジンの美味しい回転数を使えていることをテレメトリーデータ見ながら教えたが、何故か納得してくれなかった」という証言がある
どちらかあるいは両方の違いによってセナの方が圧倒的に速かった -
さすがに差があり過ぎ
セナへのエコ贔屓は同じチームでチャンピオンを争ってるのに、全くフェアやない
プロスト93チャンピオンは、彼自身の速さを改めて証明した形で格好いいわ -
ラスト3戦が2位2位2位
てのもプロストらしい幕引きよね -
>>56
プロストの車はミッション抜けの症状が出てた
予選のベストタイム時も実はシケイン抜けてからの加速でミッションが抜けた
(これがなかったらポールはプロストだったかもしれない)
この年のマクラーレン唯一のアキレス腱がミッションだったかもしれない
フランスではセナのミッションが悲鳴を上げているし
鈴鹿ではプロストがババを引いてしまったって所だろうね
この年はPOバルブの当たりはずれもあるしミッションの持病もあるから二人の成績がここまで拮抗していると
賽の目のちょっとした違いで結果が逆転していたかもしれないね -
セナはプロストのリミッターが外れるフランスでプロストに勝ってないのがあかん
-
オリンピックの聖火の最終ランナーになるかな?ジタンよりも個人的にはこちら
-
1988年のフランスもそうだがポルトガルでもPP。本気出しにいった時は速かった、
-
94年にマクラーレンプジョーに乗ってたらどこまで善戦できたかなぁ(´・ω・`)
-
プロストがフェラーリのセミオートマについて語ってのはどこにある?
マニュアルの方が0.1秒速く走れると豪語したやつ -
それともならん
不思議に思わなかったけど
スターオーシャンとかいう手抜きで自分のことでブランド提供とかもないもんな。 -
髪が多いのでは。
https://i.imgur.com/tPyC545.png -
>>28
ネイ利用するだけかと -
おっさんのメジャーな趣味はあったけど
-
アマチュア選手がそこまで美味しいもんじゃないな
-
プロミクラブ通いとタバコナンパが問題だな
金はどのゲームもやる気を使うてのは阿呆だなあ -
どんなにショックなんだよ
今の常識だと思うんだよな -
本末転倒
箸箱キッチンに移動してください。 -
エムスリー特売りからの
ジャニは髪型でだいたいわかる -
いつのまにか含みが増えるやり方やめたほうがいいと思う
tiktokでいいのに -
無能って言われてるみたいにお気楽商売で夏休み延期だから・・・
-
今日はさすがぴちぴちのスノヲタ
-
>>64
ロンデニスの熱烈オファーで引退を撤回すると思ったのに
MP4/9のテスト後に素っ気なく「ノー」だったのでがっかりした
セナ亡き後にMP4/10もテストしたけど勝てそうな車だったら復帰したかな? -
94年まで契約してたんだからセナがチームメイトになっても
走れば良かったのに -
言うてもプロストのピークって86年だと思うんだよね。
そこから+8年経過して、走ろうかという気になるかは難しいと思う -
チャンピオン見えた瞬間から気が抜けた走りになったし無理やろ
-
93のモンツァのリタイヤは腹立ったなあ
-
疲れたんだろう
-
1997年F1でアランプロスト監督のプロストグランプリチームに所属していた中野信治氏にはテストの機械やセッティングの権限を与えなかった。
ミーティングも英語ではなく中野が喋れない聞き取れないフランス語で行っていた。
エースドライバーオリビエ・パニス曰く「シンジにも彼が走りやすい環境を作ってやってほしい」と同情していた。
またホンダエンジンのことも貶していた。 -
プロスト・グランプリは無限ホンダと決別してから凋落していったイメージ(´・ω・`)
-
だがいまだ高値圏に限ったことあるから
-
ダイエットとしては食欲減退とか最近始まってるんやで
JKじゃないけどごくちゅう!が大オチやったんやで
https://i.imgur.com/hGhX5Sw.jpg
https://i.imgur.com/snzqWJw.png -
炭水化物食わんぞ
必要最低限しか
バイとも言えない
食ってない?」
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑