-
モータースポーツ
-
□■2025 F1GP総合 LAP3762□■バーレーン
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
1 音速の名無しさん (ワッチョイW ff42-9hLw [153.246.217.95]) 2025/04/10(木) 22:16:13.08 ID:IfM4z/AT0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
(↑ワッチョイID用SLIPコレも全てコピペ)
※各GPごとの単独スレ立てはご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレでお願いします。
※スレタイが気に入らないからといって立て直す行為は黒旗失格。
※NG機能で荒しはNGしましょう。
※転載禁止(まとめサイト運営には5chの許諾が必要)
※モタスポ板では実況禁止。実況はスポーツchの実況スレで
スポーツch http://mao.2ch.net/dome/
ライブタイミング公式
http://www.formula1.com/en/f1-live.html
2025年公式カレンダー
https://www.formula1.com/en/racing/2025
グランプリ勝者一覧、ドライバーズランキング一覧
http://www.formula1.com/en/results.html
次スレは>>950が立て
立てられなかった場合は早めにスレ立て代行依頼
宣言が無ければ>>970
-
VIPQ2_EX - コメントを投稿する
-
■2025年カレンダー 【S】はスプリント週末
3月16日 オーストラリアGP 優勝ノリス
3月23日 中国GP【S】優勝ピアストリ
4月6日 日本GP 優勝フェルスタッペン
4月13日 バーレーンGP
4月20日 サウジアラビアGP
5月4日 マイアミGP【S】
5月18日 エミリア・ロマーニャGP
5月25日 モナコGP
6月1日 スペインGP
6月15日 カナダGP
6月29日 オーストリアGP
7月6日 イギリスGP
7月27日 ベルギーGP【S】
8月3日 ハンガリーGP
8月31日 オランダGP
9月7日 イタリアGP
9月21日 アゼルバイジャンGP
10月5日 シンガポールGP
10月19日 アメリカGP【S】
10月26日 メキシコGP
11月9日 サンパウロGP【S】
11月22日 ラスベガスGP
11月30日 カタールGP【S】
12月7日 アブダビGP -
■2025年カレンダー 【S】はスプリント週末
3月16日 オーストラリアGP 優勝ノリス
3月23日 中国GP【S】優勝ピアストリ
4月6日 日本GP 優勝フェルスタッペン
4月13日 バーレーンGP
4月20日 サウジアラビアGP
5月4日 マイアミGP【S】
5月18日 エミリア・ロマーニャGP
5月25日 モナコGP
6月1日 スペインGP
6月15日 カナダGP
6月29日 オーストリアGP
7月6日 イギリスGP
7月27日 ベルギーGP【S】
8月3日 ハンガリーGP
8月31日 オランダGP
9月7日 イタリアGP
9月21日 アゼルバイジャンGP
10月5日 シンガポールGP
10月19日 アメリカGP【S】
10月26日 メキシコGP
11月9日 サンパウロGP【S】
11月22日 ラスベガスGP
11月30日 カタールGP【S】
12月7日 アブダビGP -
■ペナルティポイント (After the Japanese GP)
*次戦開催日までの消化pt反映
8pt フェルスタッペン(-2pt 25/06/30)
5pt アロンソ(-3pt 25/04/20)
4pt ストロール(-2pt 25/04/21)、ヒュルケンベルグ(-2pt 25/06/29)、ピアストリ(-2pt 25/11/03)、ドゥーハン(-2pt 26/03/22)
3pt オコン(-1pt 25/05/04)、ノリス(-3pt 25/12/01)
2pt ベアマン(-2pt 25/11/03)、ローソン(-2pt 25/12/01)、アルボン(-2pt 25/12/01)
1pt サインツ(-1pt 25/05/05)、ラッセル(-1pt 25/12/01)
0pt ルクレール、ハミルトン、ガスリー、角田、ハジャー、アントネリ、ボルトレート
*リカルド(-2pt 25/04/21, -1pt 25/09/01)、サージェント(-2pt 25/04/21)、コラピント(-2pt 25/10/27)、ボッタス(-5pt 25/12/08) -
■FORMULA 1 GULF AIR BAHRAIN GRAND PRIX 2025
4/11(FRI) Practice 1 20:30-21:30
4/12(SAT) Practice 2 0:00-1:00
4/12(SAT) Practice 3 21:30-22:30
4/13 (SUN) Qualifying 1:00-
4/14 (MON) Race 0:00- -
こんなもんかな🥺
-
実況スレでやれ
-
岩佐結構長く乗ったんだな
-
ここは廃棄
-
>>8
もういな位 -
絵文字が立てたスレか…
-
ソフトのロングランがデグラデーション少ないと、ここもワンストップ戦略になりそうで面白くないんだろうね
-
角田アルボンの審議どうなるかだな
ソフトで冷え冷えタイヤでブレーキも危なそうだけど、どう裁定でるか -
前スレでローソンの緊急昇格あるかもしれんって言ってる奴いてワロタww
-
岩佐じゃ乗りこなせない
-
FP1で速い遅いとか意味無いとか言うけどノリスが1番手な時点で意味はあるんだよな
この時間帯で速いに越した事無いだろ
ほんとバカばかり -
乗りこなせないというか岩佐は遅いだけ
SFでも遅いし -
チョン遅すぎてポン乗り岩佐に火病w
-
FP1いけるやん!
ってなると10℃以上下がる予選でゴミカスになるのがバーレーン
まさにタウリ -
先にここ使えよ
無能がどんどんスレ乱立させるな -
>>16
認知症はいってるからしゃーない -
なんだこのスレ
1から殆んど見えない -
平川岩佐ダメだったな
-
しかしローソンにもまた負けたなw
5年目のポンコツチョンではレッドブル無理やったねw -
平川って鈴鹿スペシャルなだけだったな
-
シャア専用RB21
並みのドライバーじゃタイム出せないぜ -
こりゃ思ったより厳しいな
ツノシンの考えが甘すぎた
後半もうイライラしてたもん -
ワッチョイ付いてないのか
-
こっち
□■2025 F1GP総合 LAP3762□■バーレーン -
放置に決定
-
なるほど
アンチ同士で盛り上がってここ埋めといてくれ -
>>6
無能乙 -
アンチが適当に立てたスレ
-
ここワッチョイも無いじゃん
>>1を改変するとかクソスレだな廃棄廃棄 -
【FP1】
ラップタイム推移 https://i.imgur.com/psUbK2p.png -
見るべきものは今回何一つ無かったな。
なんも参考にもならんわ。
去年よりこんなに各車遅いんじゃ話になりゃせんわ。 -
>>28
平川も岩佐も上位のドライバーみたいに良い状態でソフト履いてさあ行っておいで!ってシチュが無かったから
役割を淡々とこなした感じなんじゃないか。まあやってても馬鹿っ速って事はないんだろうけども -
誰だよ日本人楽しみとか言ってた奴ら
-
ここはクソスレです
-
しかし角田は相変わらずアウトラップ遅いな
あれだからタイヤ温まらないんじゃねーの? -
マジで大丈夫か?角田
タッペンいないとこんなに心細いのか…… -
夜と気温差ありすぎだからFP2でどうなるかだなー
-
ワッチョイなしか
-
2回目までに直してくるかな
角田無線
エンジニア「チェッカーフラッグだ。モード12、タイヤを冷やして。」
角田「これを運転するのはかなり難しかったよ。」 -
予想通り角田はセッティング迷子になったね
-
乗れてはいるって程度じゃな 望み薄やね
-
なんか夏にはシート無くしてそうやな角田
-
>>53
結局他のドラと変わらんじゃねーか。 -
角田見るからにアンダーだったな
-
アンダーなマシンをケツセンサーでアイススケートみたく走らせられるのがマックス
同じことやれるのは多分アロンソだけ -
おまえらが手のひらクルクルする未来が見える
-
今週のRB21は5か6番目のマシン?
-
破邪が夏休み明けに上がる未来が見えるな
もう無理やろ角田くん -
角田がローソン並の激遅ドライバーって分かったけど、ツノシンは角田の事応援してやれよ。
-
今年のマシンは駄目っぽいね
今ハジャー乗せたら潰れるぞ
角田を使い倒す -
今シーズン角田が成績残せなかったから降格して、ハジャーが昇格か!?
-
もう降格昇格の概念が崩れてるけど
来季レッドブルにいる可能性が一番高いドライバーは紛れもなくハジャーだと思う -
ジャガーフォードからレッドブルになって、あっという間の20年間
そろそろ、何か地殻変動が起こりそうな -
誰もドライバーは言わないけど
2026年のRBRシートは「昇格」じゃないだろ
「昇格するなら25年じゃないと意味がない」とここでも言われてた -
角田の化けの皮
角田幻想
マックスフェルスタッペンによって剥がされ崩壊してしまうとは -
もう少し様子みようよ
なんで自分のことでもないのにムキになるのか -
裕毅の為に速い車を用意する!と言ってくれたメキースさんとエギントン氏
言葉通り本当に速い車を作ってくれた😳
子牛と親牛とで作りの手のモチベーションが天と地ほどの差があったのは想像に難くない -
アルボンはラッセルとは相変わらず仲良くしておいてラッセルの天敵のフェルスタッペンにも良い顔しててコウモリみたいな男だな
-
親牛でもとても信頼されて頼りにされてるのが分かる
試行錯誤しながらのシーズンになるのだろうけどワクワクするよ~ -
>>72
そりゃ一喜一憂してレスバする為にここに来てる連中が大半ですから -
ホナちんがやらかしすぎてチームはモチベ低下で瓦解寸前だったけど、tsuの加入で建設的な試行錯誤ができるようになってだいぶ持ち直した感じ
-
マックスとも良い関係で嬉しいよ
-
角田終わった
サウジ終わったらハジャーと交代だな -
今年たったの2戦だが、結果出してからの移籍で良かったな
-
低速でダメってことはダウンフォースをフロア下でかせぎすぎなをだろうな
-
>>81
だから鈴鹿ではPPとれたと -
各チーム最高速 (PPのピアストリがワーストトップスピード)
https://pbs.twimg.co.../GoWlepYWYAA_gVr.jpg -
フェルスタッペンとコンマ7秒差wwwwww
-
@
「物褒め」を実践すると最大限の力を発揮してくれる
次は「物褒め」です。
活躍しているスポーツ選手は必ずと言っていいほど、道具を大切にします。
その手入れの他人任せにするのではなく、自分でします。
一見、専門の業者に頼んだほうが効率的で良さそうですが、一流の選手は皆、道具を愛して大切に接すれば、必ずそれに応えてくれることを知っているのです。
それと同じで自分の周りの「物褒め」をしだすと、物の大切さが分かるだけではなく、その物も活かされ、最大限の力を発揮してくれるようになります。
カミソリなら「いつもよく切れて偉いね」と褒めながら使うと、通常よりも3倍ぐらい長持ちしますし、車なら「よく走って偉いね」と褒めていると故障もなく、快適なドライブをすることができるのです。 -
ここが伝説の絵文字スレかw
-
マシンの下を覗き込んでフロア形状その他を観察しまくるマシン設計バカ
ニューウェイ、ロブ・マーシャル -
自分で隔離スレ作っといて放置だからな絵文字
晒し上げ保守 -
レッドブルセカンドやっとpt取れたな
-
角田9位2ポイントって速いのかね?
レッドブル全体が二軍化しそう -
今回の角田はペレス並かそれ以上の仕事をしたんじゃね
レッドブルのマシンが最速ではなくなった後のペレスって禄にポイント取れてたなかったよ -
>レースが終わったあと、マックスのマネージャーであるレイモンド・ファルムーレンがレッドブルのガレージに現れて、ヘルムート・マルコに対し、それはもう、怒りをぶつけるような言葉を浴びせていた
>そしてファルムーレンはパドックパスを外して、ガレージの奥へと足早に去っていった。円満な雰囲気でなかったことは明らか
どうなるんや... -
タッペンがセッティング迷路の時点でRBRのマシンに欠陥があるのは間違いない
-
ルクレールもだんだんイケメンじゃなくなってきたな
-
てst
-
>>95
スポーツ→政治→劇場
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑