-
モータースポーツ
-
□■2019□■F1GP総合 LAP2068□■ベルギー□■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.c.../b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください
※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2067□■ベルギー□■
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1567165453/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
■ベルギーGP DAZN
フリー3 8/31(土)19:00〜 解説 : 田中建一 実況 : サッシャ
予選 8/31(土)22:00〜 解説 : 小倉茂徳 実況:サッシャ
決勝 9/1(日)22:10〜(放送21:30〜)解説 : 小倉茂徳 実況:サッシャ
■ベルギーGP フジテレビNEXT
フリー3 8/31(土)19:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
予選 8/31(土)22:00〜 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
決勝 9/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:森脇基恭 川井一仁 実況:野崎昌一
https://i.imgur.com/IjTX1f4.jpg -
ベルギーGPの選択タイヤ
https://pbs.twimg.co.../EBg_9gTW4AAeDOi.jpg
FP2後の残りタイヤセット
https://pbs.twimg.co.../EDO5QzQXYAAXJ7q.jpg -
>>1
イチモツ -
>>1乙
タイヤはM→Sが最速かな?でもSタイヤは劣化が早くて厳しい気もする -
ジャーナリストSの政治ツイートだけはなんとかならんもんか。考え自体は個人の自由だけどさ、わざわざF1アカウントでやらんでもええやろ。この手のツイートだけ極端にファボ少ないのに何にも感じないのかね。
-
こんなトコでコソコソ言ってないで相手に直接言えばいいだろうに
-
ホーナー、クビアトではなくアルボンを選んだことについて
「もちろんダニールも候補だったが、経験豊かであるクビアトの
離脱はトロロッソにとってあまりにも痛いと考えた」
「ダニールのことは既に理解しているし、アルボンを見てみたかったからね」
https://www.racefans...-fantastic-comeback/
ガスリー(あのー、僕も経験豊かなドライバーなんすけど) -
>>10
そういう事なんだよな -
そろそろFP3のお時間
実況スレ貼っておきますね(´・ω・`)
2019 F1 GP 第13戦ベルギーGP Lap4
http://mao.5ch.net/t...cgi/dome/1567174515/ -
pu交換でグリッドべナ受ける数人がq1でやる気出さなかったらラッセルがq2進出するんじゃないだろうか
-
トロはどのタイミングで見ても同じような位置にいるな
まあ確かに例年、夏休み後は徐々に落ちてくチームだが
今年は幾分資金に余裕があるだろうと考えていたが、、、、、 -
やっぱハミルトン衰えが始まってる気がして仕方ないわ
だかがFPでこんなミスするの今年何回目だろうか -
ハミチン予選間に合うかこれ
-
マーシャル遅いよ何やってんの
-
>>15
イージーミスが増えたよな -
間に合わなかったら間に合わなかったでPU再投入…しても意味ないか
もったいない -
これは間に合わんやろね
-
メルセデスは連勝止まってから面白くしてくれてるよな諸々
-
暗黒王子チャールズが優勝するシナリオ通りの展開
-
誰かと思ったらハミルトンがやらかしたのかw
-
>>20
クラッシュ時のPUって壊れてない保証がないから意味がないわけでもないんじゃない? -
あらあら
ハミチンどうした -
最初タッペンの表示出てたよなw
-
MP4/6のプラモはタミヤであるぞ
-
この流れはタッペンに運命の女神がワンチャン与えようというのだろうかw
-
フェラーリはこれで勝てなかったら…
-
俄然日曜日が楽しみになってきたわwww
ルクレールとベッテルのバトルが見れるのか -
ハミルトンは予選間に合わないなw
-
>>31
不謹慎だけど、メルセデス強すぎるからPUにダメージいってほしい -
ここまでお膳立てしても勝てなかったら・・・フェラーリ
-
予選間に合うのかこれ
-
出先で見てないが
ハミルトンはF1以外に色々遊びすぎなんだろ -
これで間に合わせてくるのがメルセデスなんじゃね
-
ガスリーやるじゃん
-
>>36
優勝フラグが立ちまくってるから大丈夫だ -
今度こそフェラーリ1.2フィッシュでお願いします
頼むよ、ホント -
ガスリーはチャンスなんだよな
PUペナ大勢だし、ハミルトンいないから予選は -
今回はマクラーレンよりルノーなのかね
-
アルボンはなにしてたの?ロングラン?データ収集?
予選でグリッド下がるから無理してないって感じ? -
>>45
最後尾だからなあ -
>>46
マシン壊さない程度に練習してるのかねえ -
>>43
フェルスタッペンの邪魔したろ?w -
サッシャはほんま見当違いなことばかりいってるな
-
ハイネケンのビール初めて呑んだけど
薄くてあまり美味しくないと思うのは俺がバカ舌だから?(´・ω・`) -
So nice to meet the #Honda Family at Belgian F1 GP! 🇧🇪🏁🇯🇵
#F1 #BelgianGP #PoweredbyHonda
https://twitter.com/...966374387712/photo/1
https://pbs.twimg.co...dNfX4AAgYbL.jpg:orig
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ガスリーは速いわ
やっぱレッドブルのテクニカルスタッフがアレだったっぽいな -
祝え!世界三大ピエールの一人ピエール・ガスリー
正に再誕の瞬間である! -
アルボンは重タンだな
-
サッシャが有能なのはただただ通訳性能だからね
-
黒脇がハミルトンはミスをしないドライバーだって?
しょっちゅうミスってるだろ。
印象操作かよ -
フェラーリ好調・・・俺たちフラグ?
-
もう一人の解説の人英語できないよね?
-
>>10
これにはクビヤトも納得だね -
俺たちのものフェラーリ
-
さすがにフェラーリ優勝ですよね…?
-
ホンダはやはりパワー足りてないな
-
まだ手のひら返してる奴いるな
-
フェラーリは明日からが本番ってそれ一
-
タッペン不完全燃焼だな
-
ハゲかけフランス人「僕はスパンコシャン得意なんだ」
-
フェラーリ「勝ったなガハハ!!」
-
ハミが予選間に合わなくてフェラーリ勝てなかったら笑う
-
>>51
製造年月古いか、気温が高いとこ輸送されてまずくなったかのどちらかだと思う -
とりあえずベッテル、お前マジ頑張れ
小僧に優勝なんてまだ早い -
ハミルトンは間に合うかな?
-
タッペンのマシン完全にセッティングミスってたぽいけど予選で修正できんのか?
リア流れてどうしようもなさそうだったが -
>>57 頭がミスってるのは君だよw
-
やっばガス速い
アルボン満タンだとしてもタイムが遅すぎる -
ハミチンは予選ダメならPUとギアボックス交換するかもしれないな
-
ハイネケンって常温で飲むんじゃなかったっけ?
冷やしたら薄味にならないか? -
ボッタス優勝に一票
-
これはフェラーリが優勝だな!
メルセデスは間に合わせるだろうけどフリーでここまで勝ってるんだし!
ベッテルは大丈夫なのかな
勝ってほしいんだけど -
メルセデスはしっかり車治して、ハミルトンがQ1でまたクラッシュしてノータイムで終わってほしい
-
バーレーンを思い出せ
FP絶好調からの決勝完敗するのがフェラーリだぞ -
ルクレールここで勝てなかったら
初勝利まで長引きそう -
ハミざまあああ
-
アルボンとクビアトはロングラン
フェルスタッペンはガスリーが妨害して激怒
リカルドが頑張っているのが目立つだけ -
>>51
エビス、ハートランド、ギネス辺りを喜んで飲む自分もそう感じるからあんま買わない -
全体的にタイムおっそいな
-
>>86
ハイネケンは発泡酒とかわらんな -
フェラーリに凄まじい追い風が吹いておられる
-
フェラーりはマジで念願の初優勝くるんじゃね
-
>>90
リカルドすげーな、本当に1000馬力のPUを手にしたか?w -
>>54
何故にジオウなんだw -
>>93
今まで勝ったことないのかよフェラーリw -
もはや手首に油刺す事を忘れていた人たちが慌ててグリスアップしている図
-
リカルド速いな
-
チャールズはミスなく回るだけで優勝できると決まってる
-
ルノーマクラーレンにバルク仕様のスペックC配給
-
日本で売ってるハイネケンはキリン製だで
-
俺たちとおフランスの直線番長勢がイキるんやろかねえ・・・
-
ルノー、マクラが速くなれば面白い
ウィリアムズもたのむ -
ハミルトンの車は予選には間に合わせるってさ
https://twitter.com/.../1167757648462340096
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>106
つまんね -
こんだけメルセデスとっちらかってるんだからフェラーリ勝てるよな今回は
-
しかしハミはスパ苦手すぎるでしょ
-
大穴でルノーとレーポくるか?
-
去年はスパ王スパ王って盛り上がってたのに今年はちょっと寂しいな
-
>>110
レーポはそこまで大穴でもないでしょ -
>>95
めでたい時には祝わなければ -
フェラーリはどうせいつものアレが発動するんだろうな
-
うわははは、22時を待て。
なおハミルトンの神憑りは、消える前のろうそくだったな。誰があとを継ぐのか。 -
こういうチャンスでパーツを落としまくるのがインドハース
-
スパが得意ってのはつまり高速コーナーが得意ってことなんかね
レコームとバスストップ以外は全部高速コーナーのイメージだ -
フェルスタッペンきつそうだな、このサーキット
https://i.imgur.com/YgGXOnY.jpg -
ルノー陣営はマクラーレンの方だけいつも妙に回ってた印象があっておかしいなと思ってたが
ここにきて実験をやめたとか、そんな感じなのかな -
トロロッソでQ3が見えてきてたガスリー
レッドブルでQ1落ちが見えてきたアルボン
お前らオイルの補充は済んだのか?
俺はアルボンを応援するけどな、ガスリーはフェラーリと同じでFP番長
アルボンは予選流して終わりかなぁ 本気で走って欲しい -
レッドブルはリヤウィングうすうす過ぎるんだろうな
-
>>120
アルボンは予選スキップだろ -
>>13
Q1はみんな走る -
>>94
つか今年の直線番長仕様だからこそだな -
アルボンはQ1だけちゃんと走っておしまいじゃないの?
-
アル盆は予選気張る意味ないだろ
-
>>120
アルボンは最下位スタートだからQ1軽く走って終わり -
>>118
タッペンはリアウィング間違ったの着けて失敗したからあまり参考にならないかも -
アルボンは嫌がらせにQ3までやろうぜ
-
フェルスタッペンは次のPU追加でグリッドペナ?
フェルタッペンvsアルボンのガチタイマンはシンガポールまでおあずけか -
フェルスタッペンはアタックラップでS3だけそれまでのベストより0.5くらい遅かったので
まあそれなりに纏めればボッタスらへんには居る -
PUペナがチームメイト同士の予選バトルに水差すのはなあ
次のモンツァもだもんな
シンガポールまで予選バトルは見られない(FIAなんとかしろ) -
>>129
モンツァのテストじゃないの? -
FP3もペラペラのリアウィングだったぞ
さすがにモンツァ仕様のテストをFP3ではやらんだろ -
>>129
モンツァ向けのテストだろ -
>>120
ホンダジェットの技術を使った手首 -
ハミチンのせいで盛り上がらないfp3だった
-
>>137
後から元に戻してるからテストだよ -
>>139
高回転かつ信頼性が高そうな手首だな -
>>141
戻したのか、どもありがとー -
>>140
30分ぐらい時間飛んだな -
恐ろしいウイングだったなあれ
-
>>145
字が読めないw -
ハミが予選に間に合ったとして鬼神の走りでポールもぎ取ったらどうするよ
-
そういやエリクソンは最後までチームに帯同してるのか?
グロージャンやばくね? -
勝てそうなのはシンガポールとメキシコだからソレに合わせ込むのは仕方ない
-
トロとウィリはQ1落ちだろうな
ハミが間に合えばもうひとりはマグがジョビだろう -
やっぱりメルセデスはコーナリングの鬼なんだな
https://i.imgur.com/ljmmnEd.jpg -
トトロッソには絶望した
-
ハミのクラッシュも実はトトの戦略で他チームにテストさせる時間を与えないため
とか考えちゃうのはもはや病気ですか? -
ハミルトンのレアなミスってメルセデスから発表あったようだから、さすがにないだろ
ハミルトンの夏休みボケ -
>>153
予選出れない可能性があるのに? -
なんだかんだ言われてもやっぱりルクレールは早さはある
-
ハミルトン「(やべw わざとらしく縁起したら本当に刺さっちゃったw)そりーがいず!」
さすがにないだろw -
>>153
一度病院行った方がいいかも -
ルクレールになんだかんだ言ってんのこのスレのキチガイだけだからな
GP3〜F1と圧倒的な速さで駆け上がってきた天才だから -
ハミはスパ苦手だから演技とかじゃないだろうな
-
腹黒優遇忖度王子扱いなだけで才能はそこまで否定されてないだろ
-
>>153
病気ですw。あれオーバースピードはしかたがないが(トライ・アンド・エラーのトライだから)、カウンターかけすぎ
じゃね。しかも全盛期ならわざとスピンさせてたんじゃね。って今が全盛期だったか。 -
さてフェラーリが決勝で何をやらかしてくれるか…流石に今回はないか?
-
ルノーのスペックCが大躍進を果たしてるな
-
>>164
フェラーリの2台はぶっちぎりでフロントロー確定 -
フリー走行でわざと壁にぶつける意味が全くない
-
しかしここでバルサンしてしまうのがフェラーリクオリティ
-
>>163
だよな、二回目のカウンターステア、なんかおかしかった
ランオフ出た次点でわざとアクセルオンにしてクルンと回れば、余裕で止まれたと思う・・・
DAZNで田中も「なんかおかしい動き」って言ってたけど、俺もそう思った
なんかうまくいえないけど、ハミルトンらしくないというんでなく、おかしな挙動だった。お釣りもらったとかでなくね -
フェラーリは決勝でのレースペースに問題を抱えてる
終盤にメルセデスかレッドブルに追い上げられて・・・というパターンが -
決勝はデグラデーション酷くてオーバーカットされそう
-
ルノーも決勝で高確率でバルサン
-
フェラーリが速いコースはタイヤの影響が少ないコースだとも言えるので
案外決勝も期待出来るような気がする -
>>175
問題はタイヤではない -
FP3で4位だぞ!→リカルド「マジで?!」
https://pbs.twimg.co.../EDSzhouWsAE6Ugn.jpg -
>>170
デフか何かのトラブルだと思った -
サインツはスペックCは期待はずれと
-
そろそろルクレールに勝たせてやらんとダークサイドに落ちそうな気がする
-
>>177
来季給料半分だからな -
ハミルトン老いたな!これでフェラーリぶっちぎりの2戦連続ワンツー勝利確定!
-
>>165
サインツは期待外れと言ってたけど -
ルイスハミルトン、襟足長すぎだろ
-
>>186
ここ落としてもチャンピオンシップに影響ないからエンジン系総とっかえしたりして -
>>185
カスタマー仕様のCスペと完全ワークス仕様のCスペはやっぱり違うのか -
>>189
同じの使わせると枕が前に来ちゃうからね -
枕は昨年の赤牛さんが通った道を通るのかな?
-
>>54
ピエール瀧はどうすんねん -
タッペン遅くね?
-
>>151
ヒュルケンベルグのセクター1ばかっぱやだな -
ハミルトンはスパで3勝してるし苦手だとは思わないけど相性が良くないって印象はあるな
ゴール後ペナルティで優勝取り消されたり多重クラッシュに巻き込まれたりロズベルグと絡んだりとか色々 -
>>198
瀧 -
ハミルトンはまあ…FIA公認でパルクフェルメで新品の別部品を付け替えれる男だからな
予選もばっちりペナルティ最低限かナシで仕上げてくるんじゃないか
ルクレールと違ってタイヤ新品は付かないだろうがw -
>>184
そうでもないと勝てないフェラーリって… -
(ガスリーの昇格が失敗に終わったことについて)
ホーナー「レッドブルの若手積極起用の方向性は変えない」
https://www.motorspo...iver-policy/4525483/
>>198
北川とか -
ガスリー覚醒あるか?
-
一応、ガスリーは来年も走る可能性が少し残ってるからね!
3人の中から選べない場合は外部の招聘もあり得るという話なんで候補にガスリーも入ってる -
まあ、決勝は雨だし
-
動かせるパラメータが増えすぎてセッティング迷子になるっていうね
-
決勝が雨だとどうなるんだこれ
レッドブル有利? -
>>204
トロロッソが言うにはルノーの場合はルノーエンジニアしかエンジンマッピングを見る事が出来ない
提示された設定から選んでお願いして変えてもらうとかは出来るが、チームエンジニアで相談してマッピングを直接見て弄る
みたいなことが出来ないんだったかと
なので、ホンダがエンジンマップをトロロッソのエンジニアに直接見せてきた事に驚いてた
これでトロロッソのスタッフがエンジンマッピングの調整も含めてマシンを調整出来るとかなんとか
ただ、ここまで窮屈なのはルノーだったからかもで他のメーカーがどうかは分からない -
俺たち発動
-
>>198
ジャンピエールポルナレフ -
07年 タイヤぶっ壊して4位2強で唯一表彰台落ち
08年 ライコと接触でレース後降格
09年 1週目でクラッシュ
10年 優勝もレース中盤であわやクラッシュ
11年 可夢偉と絡んで大クラッシュ
12年 グロと絡んで大クラッシュ
13年 ポール取るもレースペース劇遅で3位
14年 ニコと接触し自分だけリタイヤ
ハミはスパと相性悪すぎる -
>>198
ドラクエシリーズでおなじみの、スライムナイトのピエールだろ -
あとスパは広いからな
ピット側は晴天でもS2どしゃぶりで地獄、とかもありえるからな
あと長いからタイヤ変更1LAPの差が大きくなりがち
つまり、バトン最強伝説? -
悪すぎる程ではないだろうちゃんと複数勝ってるしPPも何度も取ってる
ただ、たまにこのコースで荒れる事があるようで安定性が他コースより落ちる感じ -
さっきのFP3放送中で、ハミルトンが一番リタイアしてるのはスパ(4回)って出てたな
リタイア理由までは出てなかったし知らないから、巻き込まれだったのか自爆なのかマシントラブルなのかはわからんし、
他のドラもスパが一番リタイア数(率)が高いのかは知らない -
DAZN入ってしまったw
ドコモユーザーだと安いのね -
DAZN、今は最初の一ヶ月(末日まで?)は無料、なくなったの?
明日加入すれば来月まるまる無料だったんじゃね?
今違ってたらスマソ -
ホンダ勢4台は基本捨てレース
雨とかのアクシデントによる棚ボタ待ち
今回は気楽に見とけ! -
>>225
なるほど、じゃぁ大丈夫か -
>>224
今なら2ヶ月無料ってフライヤーをこの間貰ったけど -
>>226
レッドブルが本気で勝ちに行くコースでもないけど、
降格ペナを受けないフェルスタッペンとガスリーは捨てレースではないだろ
特にガスリーは直接ライバルチームのグリッド降格が多いから、むしろここで好成績を出さないとやばい、本気モードで行け -
ハミルトンはマクラーレン時代に3回、メルセデス時代に1回リタイアしてる
ただ、どっちのチームでも勝ってるし、PU化前の最強じゃないメルセデスでもPP&表彰台なんで
苦手という話でもない
スパでも速いがただ、ちょくちょくトラブる事もあるという話
まあ、メルセデスになってからはだいぶ落ち着いてたんだが… -
今北産業だがハミルトン予選間に合うの?
-
>>223
ちゃんと予選ゾーンを選ぶんだぞ! -
◆2020年
01 03月15日 オーストラリア
02 03月22日 バーレーン
03 04月05日 ベトナム
04 04月19日 中国
05 05月03日 オランダ
06 05月10日 スペイン
07 05月24日 モナコ
08 06月07日 アゼルバイジャン
09 06月14日 カナダ
10 06月28日 フランス
11 07月05日 オーストリア
12 07月19日 イギリス
13 08月02日 ハンガリー
14 08月30日 ベルギー
15 09月06日 イタリア
16 09月20日 シンガポール
17 09月27日 ロシア
18 10月11日 日本
19 10月25日 アメリカ
20 11月01日 メキシコ
21 11月15日 ブラジル
22 11月29日 アブダビ -
>>231
左右のフロントサスペンション、ノーズ、バージボード、フロア交換で間に合わせるとの事 -
まあ何としても間に合わせるんじゃないかね
-
間に合いそうなのか? これはハミルトンが奇跡のPPフラグな予感が
-
>>222
過去のハミルトンのベルギーリタイア理由
2009年、ハミルトンがグロージャン避けるために減速したらぶつけられてリタイア
2011年、横にいる可夢偉を見てなくて接触
2012年、グロージャン伝説のミサイル
2014年、ロズベルグにタイヤカットされてリタイア -
それでもメルセデスはそこそこの速さはみせるだろう
-
ハミルトン(これで明日の無線芸はクラッシュでマシンの調子がおかしいんだでイケるな)
トト(負けたらクラッシュのせい、勝ったらクラッシュを乗り越えてすばらしい勝利でイケるな) -
ロシアにも禁酒時代があったのだが、その期間中もビールはちょっとアルコールが入ったジュース飲料として飲まれてたな
-
グロがフロントローの可夢偉撃墜したのってここだっけ?
-
https://www.as-web.jp/f1/517008
>――トップチームのF1マシンを知ってしまったあと、戦闘力の劣るマシンを走らせることは、やはり残念なのでは?
>誰よりも速く走りたい、最高のクルマを運転したいという思いは、もちろんレーシングドライバーなら誰でも持っている。
>でも与えられたクルマから最高性能を引き出す喜びも、それに劣らず大きいものだよ。
>トロロッソがいっそう進化することに、少しでも貢献できたらすごくうれしいね。
珍しくわりといいこと言ってるガスリーくん -
>>246
あの時は可夢偉スタート失敗してたしな -
記憶違いでなければ、師匠の歴代最速フライングw も同レースじゃなかった?
あのレースのスタートはカオスすぎた -
>>251
これよく死者でなかったよな -
>>251
神スタート切ってるのは誰? -
>>252
スパで死者が・・・ていうと、1988年?の雨で12台巻き込んだクラッシュのときも酷かったな -
モンスター買いに行くかな
ハミちん間に合うとええがフロントサス完全に破壊されててフロアも心配だな -
>>253
ハミルトンの頭おかしいんじゃねえのジェスチャーが印象的だった -
>>251
今見るとHaloが無くて怖いね -
>>251
伝説のグロミサイルね -
>>253
ああすまん、師匠フライングしてないんだっけ -
>>256
1998年の湯切り失敗? -
最後尾グリッド降格は4台かな?
-
>>263
あれアクアプレーニングでスピンしたのかな -
手が滑ったのなら仕方がないなw
-
>>267
そうそう、手が滑ったwww -
レッドブルは夏休みの間にメルフェラに差を開けられたな
いい感じで勝てるようになってきたのに邪魔な夏休みだったな -
>>251
まるでアマチュアのレースだなこれ -
>>267
手が滑っちゃったか、師匠だし仕方ないw -
5 Shocking Moments From The Belgian Grand Prix - YouTube
https://m.youtube.co.../watch?v=9VFvJSW5bVg -
スタートからラソースまでの距離が短すぎる上に鋭利なヘアピンだからな
少しでも無理すれば衝突が発生して下手すれば多重事故に繋がる
>>256
1988年じゃなく1998年だな
クルサードが色々やらかしたレース
翌年の1999年もラソースでクルサードがハッキネンと衝突してたな -
アロンソはスパ未勝利だったったねF3000時代は勝ってたのに、2000年代のチャンピオンでスパ勝ってないのアロンソくらい
シューマッハ・ライコネン・ハミルトン・ベッテルは3勝以上してるしバトンやロズベルグも勝ってるから
表彰台も確か2回くらいだったからなあ、去年もヒュルケンミサイル食らってたし -
>>251
これアロンソの首がとんでもおかしくなかったな -
>>276
スタート用のクラッチがパドルになってる、それを抑えている手が滑った、ってことだと思う -
ハミルトン治ってる?
-
>>251
オープニングラップの狂人www -
アルボンとホモセックスしたい。
-
ヘルメットのトラブルって何だ
-
>>288
普通に間に合うじゃん -
>>293
水増しと言わんばかりのつまらない市街地コースとかが増えるならやめて欲しいけど
ここ数戦みたいに楽しいレースなら25でもうれしいかも
コース的にあまりティルケがかかわってない昔ながらのコースだからなのかな? -
黒脇がハミルトンはミスしない連呼してるがドイツでクラッシュしたことを覚えてないらしいな。
-
ダッチマンすごいな
-
ハミ間に合うか微妙
-
フランクさんや
-
見せてもらおうか
スペック4の実力とやらを(`・ω・´) -
バルサン一号
-
メルセデスPU不調すぎるな
-
メルセデスPU逝くwww
-
クビさブロー
-
燃えとる
-
新スペック?
-
RPの次はウイリアムズが火を噴いてるのか
メルセデスエンジンなんかやばそう -
新しいエンジンヤバイんじゃね
-
バルカン醜い
-
見事な噴射
-
ホンダPUはバルサンしないのにメルセデスPUはw
-
ハミルトンの修理の為に燃やした可能性も微レ存
-
クビサこれ三機目らしいね
これで交換したら悲しいな -
早く消化してやれよ
これで新スペックかよ -
クレアおばさん
-
メルスデスPU全チーム交換してたはず。
全部やばい? -
ハミちんのための時間稼ぎか
-
トト「やれ」
クレア「はい・・」 -
発火でルイス助けてるのか
-
メルセデス受難
-
都合がよすぎる
これメルセデス絶対やってるだろw -
油コーティング必至
-
これは新メルセデスエンジン糞ってことか
-
無理せざるを得なくなってきてるとしたら面白いんだが
-
これメルセデスやらかしたんじゃね?
-
「あとちょっとなのに間に合わないーーーーせや!(ポチッ」ってかw
-
バルサンはホンダからルノー、そしてメルセデスへ引き継がれた
-
>>235
全体の日程もそうだけど特にアゼルバイジャン→カナダが1週間ってのはキツいんじゃ・・・・
カナダってこの位置から動かせないのかな、終盤のアメリカ大陸シリーズに組み込んだ方がチームは楽なんじゃ -
神はフェラーリを勝たせようとしている
-
トトの計画通りだな
-
ハミルトンラッキー
-
メルセデスセーフモードで走れ
-
クレアたんにあの顔で罵られたい(*´Д`)ハァハァ
-
>>332
ラッセルがヤバい… -
フランクおじさんに根回ししたのかな
-
うわーまたメルセデスこの手口やったんだww
DTMでもやったよね
どうせ走っても最下位なんあからってこわしてトップチームの修理時間稼ぐ手口wwwwwwww -
ハミの勝利フラグ来たな
-
あまりに汚い
メルセデスいい加減にしろ -
これでハミルトンPPなら笑う
-
俺達のフェラーリVSメルセデスのバルサン
-
しかし、メルセデスは色々と工作するんだな
-
忖度赤旗かよ
-
ウィリアムズ来期の運営費が(
-
メルセデスの仕業かこれw
-
ハミルトン燃えねえかな
-
スペック4もうんこ
-
メルセデスだけはちゃんとしたpuが
-
熱対策しようとして失敗してより熱こもるようにでもなったか?
-
>>332
面白くなってきやがったw -
これ絶対メルセデスが仕組んだよね
-
これがメルセデスエンジンのオイル燃焼ってやつか
-
今ブローして赤旗中断すればエンジン一個サービス
-
決勝も荒れそうだな
-
メルセデスはメルセデスチームが勝つためならここまでやるんだなぁ
さすがにフェラーリベッテルの謎パドルはそんなこと…そんなこと…あれ? -
>>337
コラにしか見えないんだがww -
ハゲルトン間にあってんじゃねーよ
-
ルクレールどうした?
-
俺たちやで
-
フェラーリ始まったな
-
トト「ヤレ」
安倍「ヤレェ!」 -
フェラーリ???
-
決勝でメルセデス勢がブロー祭りならフェラーリワンツーあるかな
-
いつもの
-
メルセデスだけかと思いきや、フェラーリお前もかw
-
いくらなんでもメルセデス必死過ぎない?
-
でも急ごしらえで組んだだけだしなぁ タイム出るのかねー
-
まーたおれたち?
-
>>358
昔からこういう事を平気でする伝統のあるチームだからね -
ピノット「ハースのエンジンブローよろ」
-
ダミーバルサンモード
-
あれ?俺たち?
-
メルセデスもフェラーリも俺たちかよ
-
モントーヤ息子イケメソだな
-
ベルギーにゴキブリ駆除車大出動やんけ
-
>>337
余りにも綺麗な白煙 -
>>372
多分ボッタスよりは遅くなるだろうな -
もしや
メルセデス 2台 ブロー
フェラーリ 2台 違反
で全滅の予感 -
20戦の12チーム、ドライバー24人ぐらいにしてほしいな
-
トト「やれ」オコン「はい」
-
:(;゙゚'ω゚'):確かウィリアムスってメルセデスPU積んでいますよね。
(´・ω・`)進化したメルセデスPUだ。
:(;゙゚'ω゚'): ブブッ -
メルセデス汚すぎワロタ
-
これサプライヤーはPUの追加代金払う必要なさそうだな
-
余裕で間に合ってんじゃん
チキショー -
>>359
躍動感あふれる飛び降りで草 -
出てきた
-
絶妙に間に合う出来レース
-
>>359
感電するから飛び降りないといけないんだったか -
スペック4はQ2まではタイム出すのかな
-
FP3とSP1を台無しにしたメルセデス責任とれや
-
4Kキレイだなー
-
フジテレビのほうが映像先に届いてるな
ダゾーンは10秒くらい映像遅れてる -
ハミは微調整しなくても優勝ありえるだろ
ハードでFL出す奴だぞ -
またハミが得したんかよ。胡散臭い。
-
ハミルトンの無線はどうせ三味線だろうな
-
ハミチンはブローしないの?
-
早速エア泣き言が始まったがいつもの事かw
-
フランクウイリアムズ太ったなあ
-
チャールズのPtoWが見えている
-
なんでフェルスタッペンにスペック4入れなかったのかな?
モンツァで入れるの?グリッドペナルティ受けて? -
アルボンいいじゃん
-
フェラーリ圧倒的だな
ここから俺達するのは難易度高いぞ -
フェラーリはええな
どうしちゃったの? -
やっぱりエンジンに厳しいサーキットなんだよ
-
ベッテルコンマ5も離されてるのか
-
さすがに今回はフェラーリ勝つかな
この感じだと -
何が問題かな
-
>>409
あーなるほど……… -
ガスはギリでもいいからQ1突破してほしいわ
-
>>418
Q1突破してどこ行くんや -
純ホーム扱いのせいかともおもったけど
トロロも半分だけなんだよななんだろ -
フェルスタッポン、まさかの予選落ちとか
-
スペック4にしておいてもよかったな、というオチ
-
ピットクルーみんな半そで半ズボンだけど
火災の危険性なんてどうでもよくなるぐらいに暑いのかw -
前つまっちゃう?
-
ホンダエンジンおかしいぞ!!
直線立ち上がりでパワーセーブ入っちゃう -
バックマーカーワロスw
混み混みw -
またメルセデス赤旗かよ
-
フェラーリエンジンまで燃えてるのか
-
トラフィックやべえ
-
おいおい…
-
こんなに渋滞してたのに3位ってすごいな
-
また燃えたのか
-
すげぇw
-
ガスリーお祓いだね…
-
ガスリーw
-
カスリー終了ーー!!
-
よく3位もってきたな
-
タッペンあぶねえなあ
-
ギリギリ間に合ったな
-
バルサン祭り・・・・
-
これで終わり?
ガスのQ1突破がw -
やっぱフェルスタッペンは超えられる壁じゃねーわ
-
サインツ勿体ねえ
-
赤旗のタイミングw
フェルスタッペン危なかったなw -
メルセデスフェラーリやらかしすぎ
-
よく3位これたな、これ
-
ガスリーついてねえな
-
ガスリーむごい・・・w
-
あんだけトラフィックあって3位か
-
フェラーリ NEW PUブロー?
-
フェラーリもミッション出したのかな
間に合わなかったけど -
ガスリーよりクビアトがやばい
-
バルサン祭り開幕w
-
ガスリーこれならPU交換していいじゃね?
-
ガスリーQ1落ちとか、何やってんのマジで・・・さっさとタイム出しとけよ
-
ガスリー持ってなさ過ぎてもう…
-
何のための夏休みなんだよ。みんなボロボロじゃねえかw
-
首跡もかよ?
-
マクラーレンもここはダメなんやな
-
バルサン連発のレースって最近あんまりなかったような
-
フェラ「ルノー・ホンダ・メルセデスエンジンQ1で潰したったwwww」
-
新エンジンに無理させすぎ
-
後はホンダとルノーだなw
-
これでQ2のM突破がすごくやりやすいわけだけどタイヤストラテジーどうなるんだろう?
-
グリッド降格もあるから把握できないな
-
ガッすん闇落ちしそう(´・ω・`)
-
また都合の良いタイミングで赤になるもんだなー
-
>>462
そもそも今季ルノーエンジン以外がバルサンするのほとんど見なかったし -
>>463
バルサンはルノーの専売特許なのに -
アルボン及第点だな。お疲れ
-
>>468
はーとれー -
やっぱり新PUはBチームで試すのが正解だね
-
トロ二台とサインツは可哀想
ホンダの所為でフェルスタッペンはほんとギリギリだったな -
トロ二台とサインツは可哀想
ホンダの所為でフェルスタッペンはほんとギリギリだったな -
早めにタイムを出さない作戦が悪いということか
-
それにしてもフェルスタッペンの力強さよ
オランダ人エクスタシーやん羨ましいわ -
ホンダは大丈夫なんかいな?
-
ガスリーって今からスペック4入れれる?
-
軒並み火を吹いてるから、まだまだ荒れるかな
-
あ、実況スレとずっと間違ってた
-
ガスリーはQ1落ちだからエンジン入れれば良いのに
まぁ普通は入れるか -
フェラーリエンジンもブローしてるだろ
-
>>479
ちょっとタッペンが怪しいよな・・・ -
ガスは惜しいな
マクラのCスペも不発かよ -
>>474
アルボン せやろか -
アルボンもフェルスタッペンから0.6秒遅れかよw
-
ホンダは信頼性の上にパワーアップを図っているからブローはしにくい。
メルセデスとかとは違う -
最後の大渋滞面白かったな
「みんなー、マックスが来るから道開けろー」
だったね -
どっちみちクビアトは後方スタートだったから良いとしてガスリーは更に評価下げたな
-
サインツはいつも決勝で順位上げるからここでもやってくれそう
-
>>488
アルボンはロングペースでしょ? -
>>490
邪魔したらオレンジ軍団に囲まれるからなwwwww -
レース中にもありそうだよな
-
>>488
スペック4だし無理させてないのでは -
タッペンの渋滞をちぎっては投げちぎっては投げがすげえええwwww
-
今季唯一の無バルがホンダということに・・・
-
次戦は山本乗せろや
-
毎度のことながらトロロッソの動きの悪いこと
-
こんなカタチで、Q1終了かよ のろわれてんのか? ここは
-
しかし、カスタマーPUと本家とのクォリティーの違いたるや
-
なんか燃えまくってるらしいね
-
>>502
メルセデスフェラーリは露骨すぎる -
フェラーリとメルセデスのバルサン祭り
-
俺たちのガースー終了
-
最近のNewPUはジェットエンジン搭載してんのか? やたら煙吐きまくってんな
-
>>488
今回はアレだけど今後アルボンにもコンマ5秒の壁があったらワロス -
それにしてもウィリアムズ、盛大で美麗な白煙だったな、ふつくしい・・・こんな荘厳で華美なモクモクは久しぶり
-
メルセデスさんフェラーリさん
ほんとに来年3基でいいんですか? -
アルボン次走るのか?
-
実況から戻ってきた
ガスリーはスペック4投入でもいいよね(´・ω・`) -
新PU「吐きてえ」
-
しかしスターティンググリッド決めるAIが必要だな
ルールが複雑過ぎる -
決勝でバルサン祭りの予感
-
アルボンのタイムギャップ云々いうてるが
ここスパだぞ -
>>510
ホンダを馬鹿にしてきたツケが回ってきたな -
え?アルボン走んの?
-
混合比は50:1が限度だって言っただろ!
-
>>514
野ゲロ -
サーシャは友達にはしたくないタイプ
-
>>519
と思ったが練習兼ねてるのか -
アルボンはまだマシンに慣れきってないだろうし評価は時期尚早かと・・・
思ったけど同じく緊急交代でレッドブルに乗ったフェルスタッペンは初戦で優勝だからなw -
フェラーリの独壇場だな
ハンガリーでは周回遅れだったのに -
アルボンの予選のタイム語れるのはモンツァだわな
どうせロングランのテストしかしねぇだろ、もう -
ベッテルが最後に勝ったのは去年のここか
まあ何もなければ今回はようやくルクレールが勝つだろうな -
アルボンのママ抱くんやったらアルボン抱くわ
-
何この炎上祭り
しかもメルセデスとフェラーリPUという -
メルセデスの最新スペックは500km持つのか…?
-
もしかしてフェーズ3やばいのか
-
>>518
マクラーレンで鍛えられただけだろ -
頑張れコーナーリングマシン
タッペン号 -
ジョビナッツィはQ1の赤旗の原因にならんの?
-
アルボン、最後緩めなかったらもう少しいけそうやね
いや今回はいっちゃったら困るんだからそうすべきなんだけど、今のところは順調にデータ取りできてるか -
バルサン祭りにルノーが参加してないな、明日遅れて参加かなw
-
今回はレッドブルちょい厳しめね
順当にいけばフェラーリメルセデスの次5番手フェルスタッペンってとこか
それ以上に入れられればお見事だな -
>>537
Q3いっちゃうとタイヤを選べなくなるの?(最後尾でも) -
ルノーは5グリッドダウンだけなんだっけ?
だからできるだけタイム出すのかな -
ハミルトンあれだけ車壊したのにもうなおったのか?
シャシーまでダメージあったように見えたけどなぁ -
>>530
アッー! -
>>540
ペナルティ前の順位だろうね -
アルボン乙か
重タンで走っただけか -
>>539
厳しいからこことモンツァでPUペナ消化するんでしょ? -
フェラーリやる気まんまん
-
森脇さん 分かりません!
ワロタ -
ベルギーはフェラーリだな
-
もしかして今回ミディアムいない?
-
ライコネンはエリクセンに謝っとけよ
-
しかしスパのコースはリズミカルで観てて楽しいな
やはりここと鈴鹿は別格だわ -
フェラーリはえー…
-
ノリスも不発かよ
MCL34て高速コーナー得意だったはずなのに -
>>554
2ストップが主流なのかもね -
枕おっそ
-
>>561
アップデート失敗だな -
いくらタッペンでも42秒台は難しそうだな
-
ルノーが遅いエンジン渡してそう枕
-
>>526
あれはメルセデスが1周目で同士討ちしたし、リカルドが勝つべきレースをタイヤ戦略ミスでフェルスタッペンに転がり込んだのがデカいけど、まぁそれでもいきなり優勝は凄い -
ルノー「スペックCの機能制限するよ」
-
ルノーPUは1000馬力を超えてるからな
-
>>565
煙幕渡されたメルセデス系… -
枕もルノーも今日からスペックBに戻してるんじゃなかったっけ?
-
>>565
ルノーPU勢は全員スペックBに戻したって話じゃなかったっけ -
ルノーお決まりのバルク仕様配給
-
アルボンは昇格初戦としては悪くないね
-
ついに、ついにフェラーリ無双くるで!
-
フェラーリエンジン勢速いけど最後までエンジン保つのか
悪い予感しかないw -
モンツァは若干期待してたけどフェラーリ抜けてるな
メルセデスもまだ余力残してるだろうし -
これで勝てないなら俺達過ぎるが
フェラーリだけは絶対がない -
どうせ決勝はハミルトンが速いだろうけど
メルセデスもエンジンが心配だな -
フェラーリは少なくともどちらかが優勝するのが今回の最低ライン
だがそこに俺たちの壁が -
ガスリー、この順位ならエンジン変えてビットスタートにしちゃえばいいのに。
それか、封だけ切っておくってできるのかな? -
2020年 確定シート
メルセ ハミル ボッタ
フェラ ルクレ
レッド フェル
ルノー リカル オコン
マクラ ノリス サイン
ハース
アルフ ライコ
トロロ クビア
レーシ ペレス ストロ
ウィル
残留確定
ベッテル、アルボン
残シート5
候補
ラッセル、ヒュル
ほかに候補教えてくれ -
リカルドはえーな
-
https://twitter.com/.../1167795252716920832
アルボンはQ2でフライングラップを完了しませんでしたが、シケインでアボートする前にセクター2のフェルスタッペンより0.3秒遅かっただけです。
特に新しい車とチームでの低燃料走行の不足を考えると、非常にまともな努力です。
https://twitter.com/.../1167796358830534657
また、トロ・ロッソへ復帰のガスリーが0.1秒足らずで予選を突破出来なかったが、ダニーに比べて古いエンジンを持っていたことを考えると、まともな仕事をしたと思う」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
フェラーリ、ブックメーカーで5.2やからやっぱり信用されてないな
-
サマーブレーク中に赤の車はせっせと開発進めてたんだろうなぁw
-
タッペンどうした
-
タッペンはメルセデス食えないか?
-
スペック3は限界か
-
リカルドの前には出たいねタッペン
-
スペ3もしかして寿命か?
-
これでルクレールもし勝てないなら持ってないドライバー
-
クリーンエアだ!
-
ここで無理しても勿体ないしタッペンは完走&5位以上を狙う位でいいな。
エンジン壊してリタイアだけは勿体ない。クレバーに結果を求める方がよさげ。 -
タッペン ボッタスより0.6差はきびしいな
ミラクルおこせるか -
この予選面白え
-
フェラーリ今回は勝てそうね
-
フェラーリ直線早すぎw
-
なんか競輪みたい
-
トロはこないだの御褒美は良かったんだけど
シーズン流れ自体は右肩下がりで来てた現実を見せられてるな
ただ一応ポンといきなりクビアトの上に来るあたり
ちゃんとすればガスリーやっぱり普通に新進気鋭の若手ドライバーじゃないの
フェルスタッペンが手強すぎるのとRBでの歯車が狂いすぎちゃっただけで
とりあえず去年のトロのマシンが凄かったとかハートレーが異次元な遅さだったとか
くだらねえ脊髄反射短絡極論厨が見苦しかったから黙らせていってくれ -
チャールズ来たー!
-
ベッテル遅すぎる
-
ルクレール初優勝、おめ
-
さすがに今回はフェラーリ優勝しますよね…?
-
ベッテルミスった?
-
レッドブルおっそ
-
コースとの相性っておもしろいな
-
クラッシャー・ガスリの4替えは危険
-
ベッテルがセクター2遅いのはフェラーリの特徴だったので分かる
逆にルクレールだけ今日になって、セクター2が改善された
その差がモロにでた -
ルクレール P1(喜)!
-
ヘルスタッペン応援団は一斉に「ナァ〜」ってつぶやいてるだろうな
-
キュウリ、引退やろこれ
-
これならモンツァも安心や!
※タイトルは取れない模様 -
タッペン号
パワー区間のセク1で相当な差を付けられてるな
スペック3限界か -
レースペースはメルセデスらしいからどうなんだろねぇ
フェラーリは予選だけ異様に良いっていう話だし -
ベッテル4回チャンピオンとは到底思えないな
-
明日の決勝のスタート1コーナーでフェラーリ同士が絡むまでが俺たち
-
この差だとハミルトンが優勝だと思う
フェラーリはレースペースが極端に遅くなる -
S1だけで1秒近く違うもんなぁ
-
てか、やっぱりフェラーリスパ速いな
-
ルクレール一発の速さエグいな
凄い -
フェルスタッペン応援してるけど
さすがにそろそろルクレール優勝して欲しいね
PPおめ! -
予選のフェラーリ
レースペースのメルセデス -
トラフィックww
才能だろきゅうり -
あー面白くねぇ
イケメンで若くてモナコ国籍でフェラーリで完全無欠かよ -
フェラーリのセクター1クソ速いわ
予選モードの恩恵だとしても直線だけで簡単にぶち抜けるレベル -
1周目、PPスタートのルクレールのスリップから抜け出したベッテル
その次の行動を予測すれば明日は間違いなくフェラーリが勝つ -
>>621
とはいえ前にフェラーリ二台でストレート使って抜くのはなかなか厳しいと思うぞ -
圧倒的だな
-
チャールズおめでとう
タッペンはスペック3の性能は最大限引き出せたかと -
あとはトトが決勝で「やれ」を発動させるかどうか
-
前レースでPP取った車がこんなに離されるのか どんだけー
-
2位と0.7秒差っていつ以来だろうか
-
居眠り運転のグロック初登場
-
ここと次で速くなかったらフェラーリ良いところ何もなくなっちゃいますし
-
セクター1が速いフェラーリは前に出たら中々メルセデスは抜けないだろうね
-
ベッテルがナンバー2の仕事をキチンとやり遂げたらフェラーリ今季初優勝有るな
-
ルクベルで0.8秒差ってPUいじってんだろこれ
-
一発の速さが取り柄のベッテルがここまで負けるって、どんでもねーな
-
ルクレールだけずば抜けて速いな
てか、フェラーリが直線区間でバカ速いな -
ベッテルはハミルトン相手にぶつかりに行って1人だけリタイヤする未来が見える
-
ルルル一人だけ異次元すぎるな
-
>>641
ポーランド人みたいなこと言ってんな -
ヒャッホー ルウクレーッルッ(喜)!
ヒャッホー ルウクレーッルッ(喜)!
ヒャッホー ルウクレーッルッ(喜)! -
メルセデス
予選は低出力モードで走ってました
→1-2 -
トウに拘りすぎないのは大切だな
-
>>641
ルク号だけFIAチェック入ってたし見付けられなかっただけでなんかあるかもな -
ルクレルはタッペンがあれだけ獲れなかったPPをポンポン獲るな
-
フェラーリ本ちゃんでバルサンないよな?
-
でも今回のフェラーリはめっちゃタイヤ痛めそうだから決勝は分からん
前回みたいなメルセデスのマネジメントにやられそう -
フェラーリ勢ここまで速さ見せつけても明日は確勝だと思えないのはなんでだろうな
-
これ流石にフェラーリ勝つだろ
-
フェラーリをジロジロとみるハミルトン
-
>>571
そうだったのか -
フェルスタッペンはパフォーマンス項目に予選四番手以上がある模様…
-
>>641
ちなみにストレート区間はベッテルの方が早かったから弄ってるとしたらベッテルのだぞ -
メルセデスはエンジンが怖いのがな
-
それでもフェラーリは決勝でやらかしてくれると信じている
-
1回目のPP 残り6周でハミルトンに抜かれる
2回目のPP 残り3周でフェルスタッペンに抜かれる
3回目のPP
これはもう優勝でしょ -
ルクレールとセブでこんなに差が出るものなのか…?
-
スペック4換算なら田辺の言う通りもうメルセデスとは互角だな
-
>>635
今回のPPマシンが前レースでトップから1分離されてるし、得意不得意みたいなもんだな -
高速サーキットが早いフェラーリから1秒差メルセデスからコンマ4秒差か
スペック4載せてるアルボンよりセクター1でタッペン遅かったから残当だわ
他のセクターまとめてもこの差はどうしようもない -
ベッテルがルクレールにオールージュで魚雷するかもな
-
>>654
前科がありすぎる -
ルクレールのFIAにチェックされてたのってなんかあったの?
結局はお咎めなしだったんかね。 -
メルセデスレースペース良くてもフェラーリのあの直線の速さだから抜いてもすぐ抜き返される
-
ルクレールは早い。
けど、べッテルはミスってあのタイムなんでもうちょい詰められるはず。 -
>>664
2度あることはサンドアール -
>>635
サーキット特性が全然違うからね -
ベッテルはセク2だけでルクレールからコンマ5弱も離されてるのか
-
去年フロントロー独占してベッテルが全て相方に酷い寄せをして終わってたんで明日はどうかな
-
>>665
ベッテルがミスったのと決勝重視に振ってる可能性がある -
セクター1 計測地点
1位 343km/h ルクレール
2位 342km/h ベッテル
ズバ抜けて速いな -
>>650
セクター1は...以下略 -
でもフェラーリPUもメルセデスPUもバルサンする可能性が
-
>>635
そりゃサーキットの特性が真逆だし -
>>664
スタート失敗 -
ルノーというかリカルド速いな
-
ハミルトン修理が間に合ったけど
あんなタイミングよく超奇跡の赤旗が起きるものなのか
いや偶然だよ、そんなことあるわけないだけどさ、なんかしっくりこないw -
>>682
フェラーリワークスはまだスペック2じゃないっけ? -
まさかの雨でハミルトン優勝はないよな。
-
フェラーリは速い
ルクレールはミスしなかった
ベッテルはミスした
それだけの差 -
決勝はスリーワイドからの俺たちでハミルトン
-
>>660
パフォーマンス条項とか何周遅れだ -
そっか、フェラーリまだスペック2か
てことはどんだけ直線仕様のマシンなんだよw -
>>664
バクーのボッタスみたいに最後の最後に…というのがあったら笑う -
>>687
高速コースでハミチンに0.4秒差ならスペック4楽しみだ -
乙女
-
ルクレールのQ2でのタイムでさえメルセデス、レッドブルは敵わないのか
これはちょっと手がつけられないほど速いな -
正式なグリッドっていつ分かるんだ?
-
多分オープニングラップの最初のロングストレートでベッテルがかなり寄せて当たると思う
ライコネンだったら避けてくれたけどルクレールは避けるわけないでしょ!って川井がうなだれてそうだ -
俺達なら勝てる
そう、俺達だから -
去年と比較してえらく遅いけど何が原因なのかね?
-
直線番長…なんて気持ちのいい言葉だろう
-
>>687
またマグロの同士討ちがありえるのか -
久しぶりに気持ちいいくらいのバルサンだったな
-
>>704
誰かが言ってたがタイヤの硬さと温度らしい -
>>706
アルファロメオは新PUでございます -
バルサン 明日もやろ
-
>>708
ありがとう -
>>706
新PUやで -
直線番長フェラーリ
ルクレールはPUいじってる疑惑
ルノーのスペCは予選モード特化?
サインツが違い分からんとか言ってたけど
マクはそのモード使わせてもらえない可能性があるね
ハース、インド、アルファが持ち直したように見えるのは
エンジンパワーが如実に出るサーキットだからか
トロマクが落ちたらこんなもんだねえ -
フェラーリは速さを見せるけど肝心の決勝でなにかが起きるんだよ
特に今年はさ -
ただフェラーリは今年は一貫してC3がもたない傾向にあるしレースペースに課題を残してるのがキズ
-
こんだけマシン直線に寄せてるんならそりゃハンガリーで弱いわけだ
さすがフェラーリのPUって感じ -
フェラーリが勝って川井が喜ぶのも腹立つしな
-
ルクレールは特にタイヤの使い方がうまくないんだよね
-
明日の天気が雨ならPU交換→ピットスタートの選択肢も
-
これでルクレール優勝できなかったらダークサイド落ちるでホンマ
-
ホンダの醜さが際立つ予選だったな
-
昔のルマンに居たよね。直線だけアホみたいに速いやつ。なお決勝
-
ぶっちぎりで速いのに明日は明日の路面温度
-
今回だけは俺たちの発動しない予感
-
ルクレール初優勝おめえええ
-
フェラーリここまではっきりした特性だと本当にスパとモンツァ勝てないと後勝てるとこがない
-
流石にアルボン遅すぎだろ
変えた意味全く無いなぁ -
明日寒くなるからフェラーリはタイヤの温度管理難しいぞっと
-
>>665
ベッテルがS3のランを2回ともミスってたからしゃーない
LTアプリのセクターベストを繋げるとルクレールが1分42秒416、ベッテルが1分42秒629
コンマ2の差はほぼS3で出てるからラップをまとめられなかったベッテルがだめだったね -
アルファロメオにアロンソとかベッテル乗ったらレッドブル食えるんじゃね?
少なくともF1.5最強の可能性 -
それよりトロロはどうしちゃったんだ
こんな遅い車じゃないはずなんだけど -
クレアカワイソス
-
>>716
でもFIAが見てたのはフロントサスとフロントウイングにも思えた -
明日はファイナルラップでルクレール&ベッテルのダブル白煙発動、メルセデスワンツー勝利
-
予選の遅いライコネンでこれだけのタイム出せるアルファロメオって実はポテンシャルNo4だったりして
-
最終順位、ややこしいな。今回。
-
ルクレール勝てるんか勝てるんかああ
-
>>715
タイヤだよ。 -
>>731
間違ってもQ3進出しないように緩めてるから今日のタイムだけ見てもな -
ホンダおっそ
-
クビが涼しいグロージャンはニュータイヤで9番グリッドスタート?
美味しいポジションだけど… -
ホンダ押せーっていう奴にかぎって、たんぱつあいでぃーなのはなんで?w
-
俺達のフェラーリを信じろ
-
俺たちのロングペースは燃費もあれなのでわからんぞ
-
フェラーリファンは巨人戦だけ勝てればいいと思ってる阪神ファンみたいなもんで
モンツァで勝てれば文句言わないんだよ
直線番長のマシン作っとけばスパとモンツァで勝てるはず
…………たぶん -
レコームでルクレールとベッテルが接触する姿が見える
フェラーリはブリーフィングでオーダーを決めるべきだ -
ルクレレきらいー
-
>>735
昨日からクビアトガスリーどっちも弱気なコメントしか出てなかったぞ
クビアトに至っては「すごく悪い」とまで言ってる
セッティングが決まらなかったのか、予算が尽きてアップデートできてないのか、そもそもマシン特性が合ってないのか
決勝もまぁあんま期待できんだろうね -
>>743
タイヤかー どもありがと -
>>746
ミサイル再びってならなきゃいいけれど・・・ -
まあ順当か
-
>>707
マグロ!御期待ください! -
>>746
またすぐ近くにいるんだよなあ・・・・いきなりの同士討ちもありそうでw -
S1でルノーはレッドブルに勝ってたの??
パワー負け? -
フェラーリは直線やたら速かったな
-
トロロッソは車体がほんまあってないとかクビアトが言ってたが
-
メルセデスは新スペックなんだよね?
スペック4で本当に追いつくかもな -
>>740
スパマイスター -
ガスリーもトロのマシンは別物みたいにダウンフォース無いとかコメントしてたな
-
アルボンがどこまで上げてこれるかな
-
結局グリッドどうなるの?
どこかまとめてるとこない? -
RBが相当期待できるな
SPEC4が入ればハミルトンとも十分戦える
今回のタイム差は25馬力あれば追いつけるレベル
最後にパワーサーキットでもメルセデスに追いついたとみていいかも -
ルクレールのセクター23は タッペン追いかけてアドレナリン全開って感じやったな
-
オーストラリア→C3に交換したベッテルがタイヤがもたずレースペースで失速
バーレーン→C3ではハミルトンが圧倒的に速かった
中国→C3だと当時リアが不安定だったマックスにアンダーカット狙われるレースペースでしか走れなかった
アゼルバイジャン→C4からC2交換が主流だったから比較できず
スペイン→メルセデス勢にはやはりついてこれず
モナコ→タイヤマネジメントで精一杯
カナダ→ベッテルがコースオフした時のタイヤがC3
フランス→最初のC3をはいたスティントでメルセデスについていけず
オーストリア→C3が相性悪いっていうんでC4からC2の組み合わせで結果的に敗北
イギリス→C2スタートのメルセデス相手にC3をはいたルクレールがついていけずタイヤマネジメントが精一杯
ドイツ→雨
ハンガリー→サーキットレイアウトの関係もあるのか第一スティントだけでフェルスタッペンとハミルトンのウィンドウ外へ
フェラーリ信じていいんだよな? -
>>747
アホが複垢使って自演してるだけやぞ -
タッペン号
S1はしょうがないとしてS2でもう少し頑張って欲しかったな
出来ればあとコンマ3秒 -
ただまぁガスリーがんばってたと思うよ
クビアトに比べて遅いこともないわけで
明日もスペック3だしトロだし抜くのはきついだろうな -
ルクレール、ポール取るときは圧倒的だな
3度目の正直となるか -
ルノーも直線予選番長の本領発揮やなw>>759
-
頼むぞ…頼むぞ…🐎
-
スパで予選がそれなりってことは、ルノー1000馬力越えというのも、あながち嘘ではないのかもしれんな
-
さて、ここから決勝でどうやってフェラーリがやらかすか
新PUじゃないからブローはないかな? -
>>751
本来そうするべきだった去年のイタリアGPで出来なかったんだから今年も出来るわけないw -
クビサがこんなクローズアップされる事なんてもうないぞ
-
今回はさすがにフェラーリの独壇場か?
-
>>654
そりゃ俺たちだし -
ガスリーがアタック出来てたら
どんなだっただろうか -
>>768
ライコネンのスパマスターぶりは史上最強 -
>>750
1994年のモンツァが頭をよぎる… -
アルボン悪くない感じよな
今回は予選アタックしてないし、
フェルスタッペンとスペック違いエンジンだから評価は保留だけど
次戦はイケるんじゃねーの?
ガスリーより全然使えそう -
フェラーリってなんかエンジン車じゃなく電気車みたいな加速するね。
そりゃ電気も使ってるんだろうけどさ -
明日の命運は1コーナーのグロ次第
-
>>781
1レース予選限定とかじゃねw -
普通に考えりゃフェラの楽勝パターンなのに
それでも信じきれない俺たち・・・ -
全体に漂う そろそろフェラーリ勝たせといていいんぢゃね感
-
>>794
前借×6かよw -
>>233
あらゆる手段(ウイリアムズのエンジンをブローさせる) -
>>715
気温が高かったからですかね。 -
フェラーリは1コーナーでやらかしてくれ
-
第1スティントで圧巻のWフェラも、ピットイン後の第2スティントからハミルトンが牙を剥く展開
-
>>798
瞬間最大風速みたいなのでも嘘はいってないし・・・ -
>>797
そして空気を読まずに俺たち発動 -
>>740
ライコはスパだけは速いのよ。 -
レースは最初にベッテルがハミルトンを抑えれるかで全部決まるだろ
抜かれたら多分メルセデス勝利で終わるぞw -
>>781
本当に1000馬力PUだとしたらシャシーが糞なんてレベルじゃねえw -
>>751
そこにはマルチ21を破ってルクレールをぶち抜くベッテルが -
ベッテル早く引退しろ。まじで情けない。
一発まで決められないとかあいつのいいところまったくないだろもう。
史上最低チャンピオン確定ですわこれは。 -
>>787
そもそも今回トロロッソはセッティングが決まってないからノリスサインツには勝てないと思う -
ベッテルがもう完全にルクレールに勝てなくなってきたな
-
明日は気温が10度下がるらしいし
予報通りならフェラーリはフロントに熱入らなくて終わるんじゃないか -
ルルルも課題はロングだろう・・・
-
レッドブル遅すぎ
フェラーリのルクレールに1秒以上も離されてる -
>>781
それなりって言ってもトップから1.7秒遅れだしなあ -
早くベッテルのチャンピオンを剥奪すべきだわ
あいつはチャンピオンの資格ないよまじで。
それどころかスーパーライセンス剥奪すべき。 -
いゃーパワーアップしたスペック4でこれじゃ駄目だわ
すげー無駄な事したなレッドブルは
しかもタイム出ないならタッペンもスペック4に変えりゃ良かったんだよ
ボロボロじゃねーか -
トロロッソイニシャルセッティングしくじったのにQ1の戦略もしくじってまともに走れてないから
改善のチャンスすら少なかったという -
フェラーリ相討ちキボンヌ
-
最近早かったのはやはりRBのマシンが良かったからなんだな
ホンダPUが今も周回遅れなのがよく分かった -
タッペン、セクター2もそんなに早い訳じゃないんだな
-
メルセデス「やれ」
クビサ「…はい(エンジンブロー」 -
まぁフェラーリだから発動するんだろうな
-
>>815
最近のベッテルが決勝に振ってるからまたやられるかもね -
これでルクレールが勝てないようだと駄目だろうな
-
レッドブルはホンダのパワーが思ったよりあったんでダウンフォースを多くしたマシンに作り変えたからな
この2レースのために戻すのはアレだろうから捨てコースだな捨て -
ホンダにビビって他メーカーが無茶してきてるな
-
>>807
カスタマーのマクラーレンに負けてる時点でお察し -
アップデート入れたくなメルセデスと0.3、4秒差か
フェルスタッペンはスペック3のままってことを考えるとかなり良いな
フェラーリはS2のタイム見る限りこことモンツァ以外は問題外だろうしw -
今回別に言うほどルノーが速いとも思わんが
ルノーが中団トップにこれたのはロードラッグなのが大きいんじゃね?
正反対の性質のマクはあんな感じだし -
こういう展開になると単発がわらわら出てきてホンダを叩き始めるというw
暇人かよw -
ベッテルはピークは確実に過ぎてるな
-
タッペンのスペック3そろそろ死にかけてるのかしら
-
しかし今回は枕がダメだったなー
意外すぎた -
タッペンは決勝どうするの?
あの状態で大丈夫なのか?
レッドブルリンクでマイレージ使ったツケが出たって感じ? -
ホンダのスペック4てオーストラリア辺りで
出来てたよな
タッペンもう4飛ばして5でいいんじゃね -
流石に今回フェラーリ勝てなかったら
フェラーリ不買運動するは! -
>>764
ルクレールがマネージメントできたら最強すぎるもんな -
>>826
あんだけペラペラのウィングなら仕方ないな -
マクラーレンはルノーに嫌がらせされたのだろうか?
-
>>820
レースペースに問題抱えてるところまでよく似てる -
何でフェルスタッペンスペック4使わんの?
-
灼熱のフランス
灼熱のオーストリアからの11モード
ベッテルに追突されたイギリス
雨が降ったドイツ
後ろからつつかれて限界までプッシュしたハンガリー
さすがに6レース目だから -
ベッテルのQ3直後のチームラジオの
言い訳がカッコ悪すぎ -
ホンダPU最弱みたいだな
-
SPEC4入れたとして3番目(4番目)のPUなのは変わらなそう
流石に1.1秒差はね… -
>>853
ベルギーは育った地元(ペナは避けたい) -
明日はハミルトンが勝ちます。
-
燃料アプデがあるロシアまでレッドブル厳しそうね
-
>>853
準ホームなのでグリッドダウン避けてるという観測があるが変えたほうが良さげな気もする -
>>821
グリッド降格が確定しているので、Q3に進出すると自由にタイヤが選べなくなるというデメリットだけが残る
なのでアルボンはS1S2でタッペンと遜色ないタイムを出したがS3で抜いた
わかったかい? -
ホンダ遅すぎワロタ
-
石橋を叩いても渡らないHONDAさん
-
枕「ホンダの信頼性はワシが鍛えた」
-
メルセデスは予選モード使ってなかったな、他チームのブローみたら使えんな
-
ペレス(メルセデス)
クビサ(メルセデス)
ジョビ(フェラーリ)
エンジン燃えまくってるけど
明日のレースエンジントラブル多発してそう -
新開発オイルもってこいやww
-
>>853
モンツァでテホシの皆さんに忖度するため -
>>868
フェルスタッペン自体がドーピングみたいなもんだから -
燃料アプデ間に合ってないからってのもあるのかな
予選モードもまだセーフティっぽい気配が -
>>862
コース特性考えたらその前のシンガポールはメルセデスVSレッドブルだろうよ -
トトとハミルトンの演技なんて言ってた馬鹿は流石におとなしくなるんだなw
-
ガースーガンガレ
-
>>834
実際剥奪すべきだろう。ドライバーとしても人格としてもあいつはチャンピオンの資格などない。
F1の歴史に泥をぬったよあいつは。レッドブル時代はマグレでいい車のれただけであのマシンならだれでもチャンピオン取れたわ。 -
アルボン仕方ないがレッドブルはベッテル単独つれえわ
-
まぁでもここらでフェラーリ、二戦連続ワンツーフィニッシュ!とかやってくれないと盛り上がりが
-
>>862
シンガポールはハンガリー並みにレッドブル向きのサーキットだぞ。 -
明日のスパって気温が19度ってマジ?
-
レッドブル的にベルギーイタリアは我慢か、まぁしゃーないか
スパウェザーこなさそうだし -
>>878
フェラーリみたいにBチームで試してからの方がいい気もするけどね -
>>878
それにプラスしてアルボンのプレッシャー解放の為もあるぞ -
このレースのホンダのスペック4はまた全開モード使わないパターンか
-
>>885
サーキット適性を理解してない人が多いのは気のせい? -
ここまでの流れ的にはフェラーリ、さすがに勝てるだろだけど
決勝は雨が降るのかなw -
ベッテルとルクレールでコンマ7_| ̄|○
アロまっさん、アロキミでもこんなことは
50億と30万円ぐらいでしょふたりの年俸って -
>>892
単発さんが多いのでお察しください -
>>860
遅いんじゃ意味なくない?抜けるコースなんだから後ろからでもええやん -
ベッテルかルクレール
どっちかはわからんけど
エンジンブローして止まってそう -
f1情報通の管理人信じられん。
ホンダに対するカウンターコメント書いたらそく書き込み制限食らった -
ルクレールには早く明日と来週勝って、アレジ倶楽部を卒業していってもらいたい
-
むしろ両方止まってそう
-
ほんと基数制限ってクソだし要らないな
あえてエンジンセーブとか、戦う気が全く無いみたいで
萎えるし、つまらな過ぎ -
>>898
あんなところに書き込んでるバカおるのか -
>>889
あとアルボンは変わったばかりで、今回スペ3、次スペ4とかやったら、変わる変数が増えて、慣れるのにさらに時間がかかる恐れがあるからね
今回でスペ4に慣れさせれば、そのぶん順応も早くなるはずとの期待があるんだろう -
>>893
スタートでベッテルが前に出てルクレールを抑え続けてピット終わった頃にはハミルトンの後ろ -
>>901
いずれ25戦でPU2台にしろって言いそう -
>>893
予報だと午前中に雨が少しだけ降って気温が14℃から18℃って書いてあるな -
ベルギー:フェルスタッペンの母親の地元
シンガポール:レッドブル向きのサーキット
ロシア:クビアトの地元
日本:ホンダの地元
メキシコ:レッドブル向きのサーキット -
信じられないf1情報通ホンダの自衛隊か?
-
もうクビサは107%ルールで失格でいいよ
-
基数制限は賛成だけどもうちょっと数戻せ
-
とりあえずフェラーリの丸メガネが夕方のブリーフィングでやるべきことは、ベッテルに1周目での
ルクレールとの競り合い幅寄せ禁止ってことやな。
マジでケメルでダブルクラッシュ大混乱→ヒュルケン初優勝まであるで -
来年22戦あるなら、年間6〜7基くらいでいいよなぁ
-
アフィもチョンも消えろよとしか言い様がない
-
パワー区間のS1で上回ってるだけに情けないなベッテル
-
トラフィックがー
-
>>916
タッペンがスタートミスってクラッシュをかわす未来が見える -
マグロが近くなったなwww
-
ルクレールが勝つの腹立つから事故れや!そんで奇跡的にアルボン優勝や。
-
ライコP6スタートって表彰台もワンチャンある?
-
1番はエリクソンが走らずに済んで良かったw
-
>>925
5グリッド降格 -
>>853
4台後方スタートにならないようにペナ受ける時期をずらしたのと
どうやらRBとしてはデータ取りのために新旧の比較をするのもありってことみたい
あとマイレージ的に新PU入れたドライバーは、どこかで旧スペックに戻して走らないといけない
フェルスタッペンとガスリーはここで1戦消化してしまおうってこと -
しかし今回、ベッテルは別に焦ることは何もなかったのになぁ
-
信じられんは、おいf1情報通みるな
-
明日はベッテルが『セカンド』の役割を果たしてハミルトンを押さえ込めばフェラーリ勝てるな
-
明日はメルセデスが速いだろうけど
最近ブロックが荒いルクレールはハミルトンかベッテルどちらかとクラッシュすると予想 -
ようやくF2はじまった
DAZNだと8時間耐久視聴でつらいw -
そろそろルク様に勝たせてガス抜きせんとな
盛り上がるのはモンツァで初優勝だけど -
>>921
逆に言えばあそこはコーナーはラソースしかないから、大して差がつかないとも言える -
インディ1戦蹴ってF1見学するってどういうことよ
しかも万全でめちゃ速えし -
メルセデスPU、フェラーリPU共に壊れてたし、ホンダPUは1基も壊れなかっただけ良くやったよ
-
>>942
ルノー「ほめて」 -
ルノーとマクラーレンは今回、スペックCでレースはしないのかw
-
>>944
リカルド早かったな -
ビノット「明日は第1スティントは順位を維持しろ。後続との差が開く第2スティント以降は自由にバトルしていい」
-
F1TV50%OFFのメール来たけど先に日本で見れる様にしてくれ
日本はネクスト、DAZN、F1TVで問題無いやろ -
>>943
乙 -
>>942
フェルスタッペンは以前からリタイヤしてもいいから一位を取りたいと行っているぞ -
明日のアルボンのオーバーテイクショー期待
-
ラッセルまさかのポイントゲット?
-
05年から07年辺りまでライコネン叩いてたキモオヤジの気持ちが今なら分かるわ
イケメンで速いとかもう嫉妬しかない -
>>954
ポイントよりバルサンの確率の方が高い -
アルボンが明日、ケメルストレートで中団勢をバンバン追い抜いて6位まで上がってくるところを見たい
-
>>956
それベストタイムでしょ -
>>958
離されるぞ -
>>960
マジかよポイント取れないじゃん! -
>>941
スパ王と呼ばれてた男が多少足が痛いくらいでベルギーGPを諦める訳がないだろ -
>>956
読み方知らんの? -
バスケワールドカップの観戦はDAZNで。8月31日から9月6日までの1週間限定で『バスケット・カウント』からの登録でDAZNが2カ月無料で視聴できます。日本代表の試合はもちろん、他のカードも多数配信。オリジナルコンテンツも豊富!
#AkatsukiFive #FIBAWC
https://twitter.com/.../1167552070058205184
なんかやってるわ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
>>956
アホ? -
>>956
これは恥ずかしい -
レッドブルはS2でさえフェラーリ、メルセデスに負けてるのか
ここで負けてたらもはや何も良いところないな
ストレートもホンダPUじゃ無理だし -
取れないぞ
-
ガスリーは結局エンジン入れ替えしないのか
-
ドライブシャフト君に続く神降臨か?
-
ホンダがq2落ちすることは予言していたぞ
-
>>970
しない -
うわあああああああああああああああああああああ
-
F2これ洒落にならんぞ…
-
F2やべぇ
-
F2うっわ
-
F2
モノコックとエンジン分離してる -
現場移さない・・・
-
ちょっと大丈夫かこれ
-
>>981
スパ4勝は現役ドラでは最多、といっても全部勝ったのは結構昔なので、最近のライコネンしか知らない人だとそう感じるだろうね -
F2やべーぞ
-
オールージュで誰かがアレジに追突したか?
-
車がバラバラに砕け飛んだ。しかもその現場を全然映さないのがヤバイ・・・
-
>>941
むしろ何でインディとると思うんだ? -
ユベールがマシンバラバラになったな
-
ヘイローなかったら死んでるぞ
-
F2やばい
死人でてもおかしくない
クラッシュでドライバーがモノコックから露出した -
>>788
シューマッハだろ -
とりあえず生きてて良かった・・・
-
アルボンの動きからすると、決勝ペースには自信がありそうなので楽しみにしていよう
-
SATO生存確認
-
>>995
ないぞ -
いやーヘイロー必須だわ
-
>>898
カウンターという言葉のチョイスからして最早あれだよね、盲腸さん -
ひっくり返るとHaloのありがたさがよくわかる
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 28分 29秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑