-
モータースポーツ
-
【RB Jr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
角田に続きレッドブル育成入りを果たした岩佐歩夢を応援しましょう!
Twitter
https://twitter.com/ayumuiwasa_cars
Instagram
https://instagram.com/ayumuiwasa_cars
Facebook
https://m.facebook.c...100013848668910&_rdr
レッドブルジュニアチーム公式
https://www.redbull....-profile-ayumu-iwasa
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
前スレ
【レッドブルJr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1612350889/
【RB Jr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ2
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1658654037/
【RB Jr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ3
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1662658174/
【RB Jr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ4
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1666944844/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【RB Jr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ5
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1674217745/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
ニッ(^^)ノシ
-
去年はアゼルで予選クラッシュしちゃったな。レースペースもイマイチだったのが不安だが次戦が待ち遠しい。まだか
-
岩佐は不運
-
あの時はポールいけるかもの雰囲気の中のクラッシュだったな
ブレーキのトラブルだったらしいけどそういうの今年はないといいな -
あの時、各車一回目アタックが終わって岩佐が暫定トップだったんだよね
もしかしてと思わせた予選だったよ -
次はワッチョイつけてくれ〜
-
角田のトレーナーだったノエルが今年から岩佐についてるのね。
-
はぇ〜
-
東南アジア人に見えるな
-
タイとかベトナム感
-
顔の丸い赤木軍馬みたいだったのが普通になったなぁ
-
顔が丸過ぎなんだよ
毛深そうだし、頬こけるまで筋トレして髭生やせば精悍になるだろ -
なんか日本人に見えない
実はタイ人なんじゃね? -
うちの会社に来てる技能実習生のベトナム人に岩佐そっくりの奴がいるぞ
-
バックが黄色、服も黄色だから東南アジア系に見えやすい
-
ケイン・コスギっぽい
-
毛が逆立たない岩佐は影武者かも
-
SFとF2って今年バッティングが1戦しかないのね。両方出るツワモノは居ないんかな。
-
SFの方に出るメリットなさすぎるだろ
-
ボコられた、、、🤔
-
いやなんつーか1ヶ月暇だなーと。鈴鹿位将来の練習で参戦したらどうかと。ダンデライアン、コンドウ、インパル、トムス、セルモ位ならマシン負けしないし。
-
顔がね…
-
オースポ記事でDAMSがF1に興味だと。EJRじゃあるまいし無理でしょーと思う一方、叶ったら功労者の岩佐雇ってねと思う。
-
ルノーエンジン採用でオコンとルクレールやろなあ
-
予選フォーマットの変更は必須だけど11チーム22台になったらレースも賑やかになっていいな
-
ニート頑張れ
-
大湯より予選で一秒も遅いローソン
-
ローソンはスプリントレースの神だからな
リバースグリッドがあれば今回もフロントローだ -
ww
-
野尻もノックアウトされかけたし紙一重だな。大湯も野尻も決勝はタイヤが垂れる系だからローソンと平川の追い上げで明日は混戦になりそう。スタートの混乱が無ければ。
-
岩佐のスレだった。岩佐SFとか見るのかな。海外だから見れないか。VPNとか使うんだろうか。ココは見れるはず(書き込めないけど)で見てたら笑える。
-
岩佐見たらしいよ
富士の1,2戦についてオースポか何かにコメント掲載されてた -
岩佐も来年SFに来るかもだからチェックはしてるんだろうな
-
岩佐はSFじゃなく海外で頑張ってほしいわ。
-
>>37
そうなんだけど行くとこまで行っちゃったからねえ。FEとかインディとか行ってほしくないし。F1なら最高だけどリザーブは飼い殺しだしなー。 -
切磋琢磨を続けるふたりの”レッドブルF1候補生”。F2総合首位の岩佐歩夢、ローソンのSFデビュー優勝に「驚きはない」
https://jp.motorspor...-debut-win/10458848/
岩佐のSF観戦記 -
やっぱしペレスの代わりに角田が昇格して岩佐とローソンがチャンピオン取ったら両方タウリ昇格でサバイバルが正しい育成だと思う。
-
岩佐はF3とアジアF3なんであんな遅かったんだろう
ハイテックと相性悪いのか。 -
>>42
相性が悪い。岩佐の要望を聞いてくれないんじゃないっけ。DAMSに移って要望を聞いてくれるって喜んでた記事を読んだ。 -
DAZNでF2の最初の方のリモート出演だったと思うんだけど
F3時代、前半戦は慎重に走ってたみたいなことを言ってた
途中からもっと積極的に走るように変えたと
自分の勝手な印象だけど角田が感覚派に対して岩佐は頭脳派 -
なるほどなー F3アジアではハジャーにも完敗してたので何があったのか疑問だったわ
-
一応ガスリーの例もあるのでSFからでもタウリデビューは出来るだろうけど、出来ればF2優勝でそのままタウリに行ってほしいな
-
F2チャンプでも乗れるかねぇ
デフリースが巻き返して、なんだかんだもう1年様子見
チャンピオンの岩佐はレッドブルリザーブって流れかもよ -
レッドブルのリザーブって魅力ねえのがな
浪人して乗れたとしてもタウリとかいうどうしようもないゴミチームだし26年からは積んでるPUも怪しいしな -
>>47
ローソンもおるしな -
岩佐大丈夫か
大丈夫か岩佐 -
理想なのは
ハミルトン引退→ルクレールメルセデス→ペレスフェラーリ→角田レッドブル→岩佐タウリ
こんな上手く行くわけないけど -
あると思います
-
ルクレールがメルセデスに行くよりは素直にペレス引退な気がするなぁ
-
先ずは初のF2チャンピオンを期待しているわ。F3はタクマが制したし。チャンピオン取るか取らないかはF1上がれるかどうかは別として大きな出来事と思う。
-
簡単にチャンピオンなれるみたいな話してるけどいまだに本命はプルシェールだと思う
チートみたいなARTをどうにかせなあかん -
オーストラリアは雨で有耶無耶になったけど多分まだ予選ではARTぶっちぎってそうだしな
-
artなんであんなに速いのか??
MARとか異常やんアイツ -
荒れまくってるからポイント少ないけど安定してる奴乗ってたらART無双だろうな
-
>>51
ペレスは行けてもハースやろ -
>>51
フェラーリはノリスだな -
昨年は良い印象残ってないけど、間空いたし前戦までの勢いのままなのか、今日のフリーと予選楽しみ
-
夏休み前に岩佐のチャンピオンが決まってほしい
-
そろそろやね
久しぶりすぎでFPの楽しみ方忘れそうだった -
持ち込みセットはイマイチっぽいな
-
俺の中では岩佐市街地苦手なんじゃないか疑惑があるから
こことモナコはあまり期待してない -
去年のバクーも予選で最後にクラッシュするまではトップタイムだった
-
モナコでいきなり速かったり市街地はむしろ得意なドライバーでしょ
市街地自体の経験なんてほとんどない中でだし -
岩佐 オワタ
-
おーいー
-
Damsやっぱダメだろw
-
DAMSは戦略でやらかしたな…
-
最悪の予選
大渋滞でこうなるくらい想定できるだろうに -
むごい
-
潰し合いでフィティパルディ勝ってくれればまぁ良いが
SC出まくるだろうしどこまで追い上げられるか -
17位だぞw
なんだそれ -
1.5秒落ち
もうDamsがセット外したとしか、、、 -
ピットの位置決めどうやってるか知らんがなんで1番後ろにすんだか
隊列の後方になるの不可避だしこれで何回目だよ -
短い夢でした
-
チームメートにも負けた
追い上げに期待するしか無いな -
最終ラップを走れないというのは5-6位くらい簡単に落ちるからな
ま、ストリートは少ないので次で挽回すればいい -
今日はマシンの挙動が不安定に見えた
セッティングも決まってないし、戦略もミスったってことだな
まあバクーだしポイント獲得の望みはまだある -
デフリース最悪なことやらかしたからチャンスやで
-
所詮ダメス
-
所詮凡ドラ
角田クラスの才能は持ってない -
F1において理論派は感覚派に決して勝てないというのは歴史が証明してるんだよな。
-
ちょっと結果悪いとすぐアンチが出てくるのは角田にも岩佐にも一緒だな
-
>>86
アラン・プロスト「せやな」 -
岩佐は残念だったが今週は角田が楽しませてくれてるからヨシ
-
何終わったみたいなことになってんの?
バクーだよ?
一波乱も二波乱もあるよ
まあその波乱に巻き込まれる可能性もあるわけだが -
>>90
せめてリバースの10位までに入ってればそう思ったけど -
それは自分もょっぴり思ってる
-
Drsトレインで何もできずに終わる予感
よっぽどナイスなタイミングでセーフティカーとかでもない限り0ポイントでバクーを去る -
ダムスのせいにしたってチームメイトに負けてるしな
まあこういう時もある
普通のサーキットは強いだろ -
どのドライバーも年に1,2回は下位に沈むことはあるし、ここでポイント取れるかだな、トップになったと思ったらいきなり正念場だなぁ
-
ちょっと岩佐はマルコ評価厳しくなったかな?
所謂一貫性ってやつだわ。 -
ルクレール ラッセルも最下位から優勝あるよな
角田も表彰台がある
そのレベルのインパクトを残せるのか -
昨日は残念だったが切り替えて課題を強みに変えてくれるでしょう。チームのガレージ位置が一番後ろなんでアタック間に合わないのは可能性高かった。バンカーラップでもっと上位にいなければいけなかったね。
-
路面進化狙いで出るのを遅くしたんよ
ピット位置関係ない -
予選出るタイミングが悪くて最後の1ラップ出来ないのは前もやってるよね
-
また次からワッチョイ付けようぜ
民度が低すぎる -
スラム街に来て民度が低いとか言われても
-
便所の落書きに民度とか
アホの極みですか?
色んなクソみたいな意見もあるのが5chなんだが
自分の好きな言葉しか見たくないならチラシの裏にでも書いてずーと見とけとアホが -
>>101
今回はピットが後ろ過ぎなのが影響したようにみえたけどな -
岩佐 実質ビリじゃん
なんてこった -
前で走れないとゴミみたいなレースになるのはいつも通り
どうしようもない -
岩佐どうした19位だ
-
トラブル出すなら最高のノーダメージシチュエーション
運が良いぞ岩佐 -
プルシェルノーポイント
岩佐運が良い -
ぶははははwww
F2ひどいな
タキさんの(汗 が見えるわw -
ハウガー自爆で15点失う
岩佐実に運が良い -
ベスティも最後の数秒で一位を失う
岩佐実に運が良い -
グダグダ杉
こんな連中からF1上がれるやつが出てくるのか? -
岩佐ある意味持ってるじゃん
-
ハウガー未だにポールなしってマジ?
-
>>112
スプリント1位は10ポイントだよ -
ハウガーは予選遅いけどレースペースは良いって完全にローソン2世だな
-
ハウガーはダルバラと大差ないな
ティクタムとか角田の方が速いな -
昨日は下位走行中でマシントラブル発生は運が良かったとポジティブに考えるしかないな。
あと岩佐は下に沈むとほぼほぼ順位上げれない、角田と比べられるとマルコの評価があまり出てこないのはここなのかもな。 -
マルコが角田を評価してる大きなポイントの一つがレースで前の車を抜いていける技術と度胸だからな
-
オーディションでティクタム含め全員蹴落とした
F3対決でノリスに勝ち、トップのサインツまで僅かだった -
岩佐おせ〜w
-
小倉さんw
21位でタイヤマネージメントとか言うなよwww -
セーフティカー狙いだな
あと11周後くらいで事故起きれば -
岩佐ペナルティ、、、オワタ
-
今週いいところ何も無いな…
-
ワンチャンあったのに凡ミスで終了か
-
岩佐なにしとん?
-
スーパーソフトに変えたのにルクレールにどんどん離されているのを見ると他のドライバーと比べて熱入れ下手なのかね
-
タイヤの熱入れ下手すぎ
自分のチョンボで5秒ペナくらった挙句自分の遅さでコース上でもセルフ5秒ペナww
F1無理だこりゃ -
おかしくね?ハジャーの3秒後ろ走ってて、お互いピットで数秒ロスして、ゴールしたらこの差
-
ルクレールの隣で出たのに
気づいたら+5秒とかなってて笑った
確か今年の初戦もそんな感じだったよな -
HRSとかでタイヤの使い方とか教えてるんだろ
間違ってんじゃねーかぁ
日本の講師陣じゃダメなんだろ
角田もハンガリーでタイヤの使い方変えたみたいなこと言ってたよな
真面目な岩佐は間違った教えを貫き通してるんじゃね -
勝手な予想だと前置きしておくとして、岩佐くんはタイヤの熱入れが得意じゃ無いorじっくり熱を入れるのが身に染みちゃってるからガツンとラップタイムを出せないんじゃねえかなあ。最後の1LAPくらいでようやく前を詰め始めたっぽいし
-
今回ソフトは無かったの?
M→Sの選択は無かったのかな -
特に実績ない人が教えてるんだからそこはしゃーない
つかそもそもピレリなんだから特殊だし -
1度思いっきりプッシュしてタイヤ崩壊させればええねん
角田もカーリンで捨てレースのとき2回くらいやったって言ってたな -
まったり熱入れてまったり走って
中野か小倉に「ペース上がらないですね温存してるのかなー」とか毎回言われて
まったりタイヤ壊してもどうにもならん
ただ前の方走ったときだけは順調なんだから
もうとにかく予選上位で逃げるしかないドライバーだろう -
特殊だと対応できないとかなら教える意味ないよなぁ
基本が間違ってんじゃねーかな
教えるとは何ぞやと -
思い出してみたら松下もこんなもんだった
角田の下位スタートオーバーテイク祭が懐かしい -
アグレッシブさが無くなり、タイヤ介護走行に戻ってしまったね。次戦イモラまでにチーム共々改善して欲しい
-
スレタイか変えた方がいいかも
もはやのんびり応援とか悠長な事を言ってられないだろ -
今日もMで前走ってたときだけはペース悪くなかった
-
まったりしてるとスレタイの【RB Jr.】がなくなるw
-
ペナは置いておいて、合わないセッティングだと途端にルク弟にもペース劣るのはマイナス評価にしかならんなあ。SC狙いの戦略は正解だったが肝心の腕が追いつかないようでは…。プルシェールが15点で済んで助かったと思うしかないか。
-
今週末一度も抜いてないな
-
俺はさっき三上悠亜で抜いた
-
1日3回は抜かないとダメ
-
岩佐含め結局ジュニアだれも飛び抜けたのがいないな。
今週スタート2回とも岩佐はハジャーに出し抜かれてるし、せめて今日はもっとアグレッシブに行かねば。 -
ハジャー見るにペナさえなければポイント取れそうだったのに。1点でも取れたら小倉さんが言うようにボーナスみたいなものだったのに
-
プルシェルが3位で助かったなぁ
運が良いぞ岩佐 -
圏外のベアマンが最大ポイント取ってくれて助かります
運が良いぞ岩佐 -
角田がF2走ってた時のような意外性・ワクワク感が残念ながら無いんだよなぁ
走りを見て血が騒ぐってやつ? マルコはたぶんそういう所見てるから -
なんでマルコが岩佐に興味ないのが分かるわ
上位で走ればそれなりだけど下位で走れば埋もれてなんの見せ場も作れないからなんだな
角田は追い上げレース多かったのとは対象的だな -
>>153
ベアマンがチャンピオンになりそうなんだが -
なんでデビュー戦だけはあんなごぼう抜きできたんだろうな
-
マロニー覚醒待ち
-
岩佐はクルマなりの走りだからな
クルマがセット外したり調子落とした時に自力で上げる事がほとんど無い
ルクレールの方が荒いがまだ自力や主体性が高い
その辺の人間力みたいな所もマルコは見てる
角田は逆境に強いしイエンツァみたいな境遇でも個人の力で上げてくるパワーがあるからな -
デフリースクビだな
イワッサがんば👍 -
遅いドライバーではないんだけど見てて抜かれないか心配でドキドキするが
予想外なことやオーバーテイクはほとんどないからおもんないドライバーではあるな -
今のF2は小物揃いだから勝ててもF1にゃいけない
-
タキさんの汗
-
申し訳ないが、岩佐にF1レベルを感じないのは確かだわ
少なくとも角田、ピアストリ、ドルゴビッチみたいな輝きは感じない -
確かにせめて2年目なんだから最低でもチームメートに勝つ、欲いえば毎レース10位内には入らないとな
-
2年目でも優勝できないレベルだったら、運良くF1に上がれても成功はしない気がする
複数年で一応優勝したミックやデフリースでもあれだし -
天性の速さがまい連中はF1では苦労してるからな
数年いても結局ダメってパターン多いし
正直チャンピオンにでもならない限り上げてはもらえないだろ
今の所ローソンの次って感じだしレッドブル側は -
次でPtoWしたら掌返す用意はできてるぞ岩佐
-
ローソンってFR優勝ないのかw
-
とりあえず育成最上位で終えられれば、1年SF修行だけどRBクビにはならんよ
-
デフをローソンに替えろ的な話しあるけどF2の成績でいえばデフの方が遥かに格上だからね。ローソンが昨年3位でSF周り、これはPPなしFR勝ちなしが影響してるはずだけど、岩佐も同じ3位では上げてもらえんだろうなあ、内容は全然上だけど。でもARTプレマは根本的にチーム力で勝つのはなかなか厳しいから大変だな。
-
>>171
1年目にPPが一回あるが、昇格には程遠い実績 -
ベアマンみたいに全セッション1位とかの光る所を見せるしかない
-
雑魚ツニダより遥かに才能があるがチームがゴミすぎるな
-
>>174
本スレから逃げてこんな所でコソコソ書き込みとは草 -
>>174
F2見始めて3ヶ月の人は書き込まなくていいよ -
>>171
ATにツノダが居るうちは岩佐AT昇格はない。このあとF2で全勝優勝してもない。 -
流石に全勝優勝したらATが日本人2人になったとしても昇格だろ
-
いやいやATに2人は無理やで顔的にw
-
今年ちびっこ2人乗せてるのに何を今更
-
さすがに全勝したら乗せない選択肢がないだろw
-
チーム状況からして全勝なんて先ず無理
-
デフリーズに完敗の雑魚コネチョン
ホンダ育成でも落ちこぼれのゴミだったし当然か
本物岩佐とはタレントが違いすぎるわ -
>>183
なんか知らんけど苦しかったんだね今までW -
全勝して乗れなかったら他チームから声がかかる
-
今のF2は不作ドライバーしかいないのが現状
どんぐりの背比べやってもねぇ
来年もコネとか政治絡みのドラがF1いくだけだろね
活躍は全く出来ないだろう
セナとかがデビューした時の下位チームでの活躍見たらわかるでしょ
レベルがもう段違い -
ピアストリ角田ノリスラッセルルクレール
この5人くらいかな -
極端に遅いドライバーがいなくなってるからどんぐりになってるだけだろね
それにマシンも昨年とほぼ同じだしいろいろ煮詰まってきちゃった感がする -
ベアマンがもしチャンピオンとったら当たりドラ扱いだな
バクーの全セッション1位は凄い -
岩佐のF1昇格はチャンピオンが絶対条件だけどやっぱダムスしゃ無理だろうな
来年はSF送りかな -
一年目のチームメートに負けてたらダメだろう
最低でも残りレース全勝しないと -
次戦が勝負どころ
-
去年はニッサニーと共にDAMS良かったから期待だな。
-
岩佐にとっていいニュースが増えてきた
・アストンホンダの可能性(2026枠一つできるかも)
・デフリースの解雇確率UP(ライバル減った)
・ローソンが微妙(ライバルが減るかも)
・角田の好調(RBいってくれれば2024か2025AT枠ができる)
岩佐自身も前戦はやらかしたんでここからプッシュだ -
海外ニュースだとスペイン後のデブリシートはローソンてのが多いね
岩佐はスパライまだなのが残念 -
岩佐の場合、先ず今年F2ランキング5位以上にならないとスーパーライセンスポイント規定に満たさないから
-
日本人という事抜きにして俯瞰すると、岩佐程度なら昇格は無いだろ
もっと輝かないとあの程度のドライバーは沢山いるしな -
俯瞰の意味わかっとらんわw
-
一応ローソンより岩佐の方が過去の成績は良い
誤差の範囲かもだけど -
まだマルコの評価は ハウガー>>岩佐 だと思う
-
ハウガーはダルバラに負けた
若くなければ放出されてた -
チームのやらかしがなければ去年ライセンス取れてたんだっけ
もったいないことをしたな -
>>203
イタリアの失格は予選のクラッシュが起因してるからどっちかと言えば岩佐のやらかし -
あのスピンは高くついたよなぁ
-
デ・フリースは「角田裕毅との差が大きすぎる」とレッドブル、後任候補に岩佐歩夢の名前を挙げる
https://formula1-dat...tsunoda-say-red-bull -
>>207
これドイツの記事の焼き直しだけど、岩佐の名前が出てるって事はマルコは年内じゃないって意味で話してるのにF1で3戦後のスペインで解雇される可能性があるとか矛盾してるんよね
いきなりミックの話を差し込んだりドイツっぽさ満開 -
マルコの口から具体的なF1候補として岩佐の名前が出るようになったのは一歩前進だね
-
まあ来年はローソンだろうな
日本人2人はあり得ないから
岩佐はスパライ取れたとしてもリザーブ -
ガスリーローソンとSFルートが確立するなら、シートに空きが出ない場合岩佐もSF行くのもいいと思う
-
これは本当なのだろうか
プレマからMPへ移籍させたハウガーの方が評価高いのかとオモテたが。
スーパーライセンスどーすんだろ
岩佐の可能性があるのは来年かな
https://formula1-dat...tsunoda-say-red-bull -
今年のF2でF1昇格がありそうなのドゥーハン岩佐マローニ
ハウガーとかないわ。ダルバラくらいない。 -
ローソンだってF3F2の成績からして角田と同等に走れるとは思えない
ライセンスさえ取れれば岩佐を乗せるだろう -
>>214
ドゥーハンなんてどこに入れるんだよ。今ランク10位にさえいないだろ。今年のF2で可能性あるのはプルシェールがロメオ、岩佐タウリ、ベアマンハース?、マルタンスアルピーヌ枠なしくらいしかない。RB系はハウガーは予選がダメすぎ、マロニーも期待外れ、エンツォは何のために採用したのか、と岩佐以外は用なしだろ。 -
新人乗せるのが年々リスク高くなってしまってんのよね。ピアストリは合格点あげてもいいけど、デフリースはともかくサージェントもまだまだだがこっちは純粋培養だから1年で見限るわけにはいかんだろ。壊したら経営圧迫てのが厳格になった以上お試し昇格なんて気軽にできなくなってしまった。一応F2チャンプのミックが皮肉にもその代表例になってしまったし。
-
>>216
まあまだ始まったばかりだしフィーチャーレースで上取るとガラッと変わっちゃうのでまだまだ全然分かりませんよ
ドゥーハン今年は今のところ良いところありませんね
チームがダメなのかな?
去年は不運が重なりすぎてランキングと実力が見合ってなかった気もしますが -
何で日本人2人がありえないって思うの?
別に全然あると思うんだけど。
特にレッドブル育成はそういうの気にしないだろ。 -
トロロッソなら
アルファタウリは服飾だからねぇ
日本人向けのブランドでさえ洋服のモデルにヨーロッパ人起用するくらいだし -
無印良品だっけ?
「和のなんたら」とかキャッチコピーなのにモデル全員白人のアレ -
アンチになるやつの心理は、応援する相手が羨ましかったり、妬ましい、
自分がこんなに苦労してるのに注目を浴びやがって、っていう逆恨みからきている。 -
今だってイエローモンキーとチビゴリラですやん?
-
>>223 鈴鹿行く金もない貧乏人のくせに、ぶつぶつ書くことしかできない
んだな😂 -
今年総合優勝できそう?
ライセンスは確実? -
岩佐に期待したい気持ちはわかるが、客観的に見てF1まで来れるタマじゃないだろ
圧倒したり輝く走りやパワーみたいな物が欠けてるしな
若さの割に老人みたいなマシンなりの守りの走りしか出来ないし、正直、伸び代やポテンシャルを感じない
まだルクレールの方が荒いが輝きが見えるレベル -
同僚との対戦成績だと
ローソンの方が芽がないんだよな -
>>226 まあ、お前の人生よりはポテンシャルありそうだけどな😂
-
相変わらず自演高学歴おじさんの気配がしますね
-
ゴミチョンがデフリースに予選負けてイラついてんな
-
レッドブルF1首脳「デ・フリースの改善を待つ」と解雇を否定も「万一の場合の後任候補はローソンか岩佐」
https://www.as-web.jp/f1/941416 -
パロウがインディのランキングトップ。パロウ、ローソン、岩佐と魅力的なF1候補生の面々がトップ争いしてて楽しい。
-
パロウとオワードはすぐにF1乗っけてもうまくやれるよ
問題は二人ともアメリカ人じゃないから市場的には美味しくないってことか
インディで若手アメリカ人だとハータかカークウッドだろうけど、どっちも荒っぽいよな -
ローソンより速いサージェントに勝てるとは思えない
良くてデフとどっこい -
デフの代わりにローソンがF1行ったら岩佐がSFも走らされそう
-
ローソンが乗ったらはたして3年待ってもらえるのか
岩佐がF1乗れなくなるのは困るな
角田と真逆な性格だからF1でどんな走りになるか気になる -
2024 角田、ローソン(岩佐はリザーブ)
2025 ローソン、岩佐(角田はレッドブルへ)
これでも良いぞ -
今年のF2で岩佐がチャンピオン獲れたらローソンなんかにシート奪われないだろう
-
23途中から 角田 ローソン
ローソンがそこそこの輝きを見せつつ岩佐がF2で圧倒的強さでチャンピオン
岩佐を上げなきゃいけないので
24 RBマックス 角田
AT ローソン 岩佐
なシナリオでもいい -
(俺はデフリシーズン途中解雇でローソン昇格しちゃったら厳しいと思ってるけど)
その形にしたいのなら順序逆では
岩佐を上げたいという理由で角田RB昇格はないでしょ
角田が結果残して昇格して、タウリの席が空くから岩佐ならまだわかる -
ペレス次第だな
マックスと喧嘩でもしない限り去年のような成績なら来年も続投だろうな -
ペレスの次のシートはリカルドだしな
ホンダも消えるのでゴブリンツニダのキャリアも終了 -
クビアトタッペンサインツあたりが出て来た一昔前は若手はどんどんF1昇格させてダメもとで
さらにレッドブルでも走らせるって方針だったけどアルボンガスリーあたりからその方針が?になって
最近は角田しかF1昇格させてないしマルコの中で何か変わった気がする外様のデフリース採用しちゃうし
シーズン前はハジャールハジャール言ってたしさすがに今は岩佐の名前出すようになったけど -
ローソンか岩佐という表現は要は岩佐次第ってことでしょ。
岩佐チャンピオン獲れば普通に岩佐になると思う。
ぎりライセンス獲得程度ならローソンになるんじゃない?
ということはF2の顛末見届けたいわけでデフリースの途中降板は無いでしょ。
デフリースが今年一年限りということは早々に決まったとしてもね。 -
日本人2人をタウリに同時に所属させるかな?
角田がRBならタウリに岩佐もあるかも知れないが、マーケティング的に日本人2人同時は無いだろ
来季は角田ローソンで岩佐はSF
2025年は角田がどこかに抜けてローソン岩佐ならわかる -
もしくは岩佐は角田よりホンダ紐付き色が強いからホンダとアストンサブとかだろ
RBもホンダと切れるのに日本人2人も要らん -
そうかな?
レッドブル育成はF1でも実力重視のチームだと思うよ。
日本人2人をやる可能性は他のチームに比べてかなり高いと思う。
例えばマクラーレンとかアルピーヌでそれはあり得ないし
またペイドラ置きたいウィリアムズやハースなどは難しいとは思うけど
タウリは唯一の純粋なレッドブルのための育成チームだ。
現実問題としてレッドブルジュニアも日本人は多い。
それで日本人2人がダメというのじゃ困るだろう。
実際今、最も速いのが角田と岩佐なんだから。 -
まぁローソンと岩佐の成績がRB評価で同じくらいで着地したらローソンだろうね
岩佐の方が明らかにいい成績だった時どうなるかだよね
岩佐がヨーロピアンだったらその場合は確実に岩佐が選ばれるだろうに -
普通に日本人2人はあり得ると思うよ
単純に早いドライバーを乗せる、ってだけかと
岩佐が圧倒的な成績を残せばいいだけのこと
来年からアルファタウリブランドじゃない形に変更するって話も前に出てたしね
そうなればファッションブランドとしての心配もなくなる -
今年のダメスの戦力じゃチャンピオン無理だろ
-
そもそも角田andデフリースなんてちびっ子コンビで
本当に服飾ブランドとしてのマーケティングを重視してるのか甚だ怪しい。 -
岩佐を本気でF1に上げる気がないからDAMスだったのかも
-
岩佐はもうちょっとルックスにも気を使った方が色々と好転しそうに思う
眉や髪型を小綺麗にするだけでいい -
ここまで誰もデフリースまさかの大覚醒(´・ω・`)説を唱えないのも凄い
粘着アンチですら叩き棒に使わないという -
岩佐は走りの質がな…
若いのに保守的というか既定路線すぎるというか
角田がF2の時の様な爆発力や前に出て行く駆け引きが物足りないのよ -
>>258
周冠宇がなんだかんだで通用してるから大丈夫ではないかと思ってる。云わんとすることはもちろんわかるけど。ま、別タイプやな。 -
日本人2人なら別タイプの方が面白いだろ。
若さゆえ歪かつ未熟でありながらも光る才能を見出され
シンデレラストーリーを歩む角田と
日本の育成のサラブレッドである岩佐がついに並び立とうとしている。
エンタメなんだからキャラが立ってる方がいい。 -
輝き、走りの質、保守的、、、
これらの抽象的な言葉で定期的に具体性のない指摘をしてるアンチは無視でいい
F2デビュー戦からごぼう抜きのオーバーテイクショー見せてるし
今期もジェッダでは非力なマシンで素晴らしいオーバーテイクと駆け引きを見せてる -
毎回同じ言葉でサゲ続けるの一種の病気。しかも応援スレでなw
-
開幕前デフリースの将来のレッドブル入りを問われたときマルコがマーケティング的に同じ国出身者二人は難しいと答えていたよ
そのマーケティングがレッドブルグループ全体を指すなら岩佐角田コンビは無いし、アルファタウリのマーケティングは別という考えなら元々アルファタウリのブランド力は無いようなものだから可能性はあるかも -
ミンツラフはレッドブル本社の金を使わないで済むような利回りをチームに求めてるから
タウリも同国ドライバーでスポンサーが被る状態は望まないだろうな
そもそも日本企業は、これから、ていう人間や会社にスポンサーしないからな
海外のスポンサーがしこたま付いた後で、人気あるなら我々もー、て感じで
スポンサーフィー跳ね上がった状態で食いつくから焦げついてペイできない
結果スポンサーは金かかるから慎重に、というところから脱却できない -
いつ見ても毛量が凄いから応援してる
-
>>263
マーケティング部門は喜ばないだろうね、と冗談めかして答えた後
しかし私にとっては実力が全てなんだ、とマルコは語った。
ということだから、まあどうなるか。
岩佐が文句なしでF2チャンプ決めて、かつ
ローソンもデフリースも微妙であれば
全然あり得るように思うけどね。
というか他に載せるやつがいないし
その状況であれば。 -
昨年みたくマロニーが覚醒するかもやし、他を圧倒してるボルトレートを来季からJrに加入すされるやろうし
-
スピードが足りないのがネックかな
マルコの好きなタイプじゃないし、すぐ上に角田もいるし昇格はローソンだろうね -
ローソンにスピードがあると?
-
>>267
かもしれないは仮定の話。
現状はマルコがデフリースの代わりはローソンか岩佐だと明言してる。
ローソンに関しては今年からF1乗っても良かったものをデフリースが優先されたし
デフリースの代わりもローソン一択でも岩佐を候補にする必要も無いはずなのにそうなってるのは
今年のF2での岩佐の結果を見極めたいからってことだ。
つまりローソンはマルコにあんまり評価されてない。
まあ日本人的には角田の相方をベテランにした方が良い、というRB育成の配慮かという贔屓目も考えてはしまうが。
上記のことから、岩佐はF2チャンプさえ獲れば育成のプライオリティはローソンより上に来ると思う。
となると、デフリースが今年いっぱいで降りることになれば
タウリは角田and岩佐にならざるを得ない。
現状を見据えたごぐごく普通な話として。 -
>>270
それは納得だけど、マルコが求めてるのは次のフェルスタッペン級の才能あるドライバーだよ
その一人が角田ね
来年から岩佐かマロニーのいい方を乗せるか、もう一年待ってボルトレートを陣営に迎えてから決めるか、そもそもデフが12月までいられるか -
イモラ中止か…
-
マルコも最近は自己発掘全然できてないよな。マックスも青田買いでわし育ではないし、角田岩佐もホンダが紹介しなければ埋もれてた。アルボンは育成組だけど脱落(他責だが)したのに人不足で呼ばれただけ。ハートレーもか。純粋培養遡ってガスリーサインツになるか?まあ、岩佐は海外にいってからはRBで培養で地道に来てるとは言えるかな。
-
ツニダなんかアルボンやガスリー以下のゴミじゃん
デフリースより遅いので予選も完敗 -
スレチのアホが沸いてるけど、岩佐次戦は立て直して頑張って欲しい
-
F2のカンポスとプレマは勝てて当然な車だから乗っててもリスクしかないんだよな。
F2シリーズ王者とか本当に無意味な称号であり、重要なのはライセンスを取れるかどうかだけ。 -
さすがにカンポスが勝てて当然ってのは違和感あるけどねw
ずっとテールエンダー定連だったし
今シーズンはいいエンジニアが入ったんだろうか
マイニ弟が堅実で頭も良さげでいい感じではある -
明らかに今年から見始めた内容なのにその自信はどこから来るんw
-
カンポスって何かと間違ったんじゃない
確かにマイニは速いしクレバーで今年昇格組の中ではかなりいいドライバーだと思う
来年ダルゥーバラの代わりにMPで見てみたい -
良いエンジニアが移籍すると強くなると中野か松下が言ってた
逆に良いエンジニアが出ていったところはダメになる
エンジニアの移籍はよくあることだとも -
確かにdaznでエンジニア移籍について松下が言ってたな
-
謎のマイニ人気www
ドライバーとしては普通以下じゃねーかなぁ
去年のF3はチームでビリだし -
兄貴と比較してましだから?
-
フェルスタッペンとかとシムレーシングの大会にでるのか
-
F2は日程に余裕があるけど
キャンセルになったらどう影響するか -
デフのシートはローソンに確定かな
-
今日のゲームって
どこかに集めてやるのかな?
リモートじゃラグで酷いことになりそう。
後、URL知りたいわ -
全く関係ないけど大湯ファンが喜びそうなIDね
-
角田レッドブル
岩佐アストンとかなれば良いんだけど -
成長次第で荒尾も控えてるし、どうなるかな
-
ローソン以上に活躍しないといけないな
-
ドルゴはどういう扱いになるんだ?
浪人したままフェードアウトってことは流石に無いと思うけど -
>>294
現時点の評価としてはデフリースと同等程度で、アストンの欠場者が出ない限りはチャンス貰うのは厳しいんでない?
マシンが2番手になったから、むしろアロンソがホンダ前に抜けてたとしても優勝経験者レベルが獲得できそうになったし
ストロールはエース枠には厳しい腕だけどF2に3年掛かった勢よりは上っぽいしで -
レッドブルとホンダの育成協力体制は2025年迄で終了なんだろうな
-
モナコはルクレールの地元なんだよな
嫌な予感 -
F2とF3は木曜日からフリー走行なのでお忘れなくー
-
ローソンがそこそこいい感じだし岩佐は正念場
モナコでポールtoウィンかませば、また岩佐が一番手に戻れる -
とりあえず岩佐はライセンス取れ
-
F2F3は今晩からか、地元チームメートには負けるなよ
-
予選のグループ分けってくじ引きだっけ?
-
やっぱ岩佐は去年ライセンス取れてないのが痛いんだよなあ。
マルコは、そういうところの土壇場の力を重視してるように思う。
なにしろWCにするつもりで育成しているので。 -
どうせ、ルク弟優遇するチーム方針なんだろうな。
Twitterの公式で岩佐の顔写真、少なくとも直近で1枚もないし、それだけでチーム内の立場
が見える。 角田の活躍もあって、イエローがしゃしゃってるのを白人どもは気に食わないと
思うよ。 -
岩佐どうなっちゃうんだろうな。
ホンダに返されちゃわない? -
F2まではRB育成でありホンダ育成でもあるから今シーズンの結果次第じゃ無いかな
-
そもそもギリギリライセンス取れるかならF1乗れないでしょ
岩佐にはダントツでチャンピオン取って文句なくF1シート取って欲しい -
ギリギリライセンスだとSF送り確定だろうね
-
ギリギリライセンスってことは年間5位ってことでしょ
そしたら去年と変わらんから流石に日本送りだろうな -
てかチャンピオン以外にF1昇格の道はないでしょ
-
https://i.imgur.com/zV5fKu8.jpg
モナコの予選グループ分け
岩佐は後半のBグループ
プルシェールやベスティと一緒だね
ドライと仮定すると、
後半の方が路面良くなるからタイム出やすいから有利? -
トップタイムで終了www
やるな岩佐 -
プラクティスだけど岩佐P1ルクレールP4今回はダムス仕上げて来たな
-
PP頼みます!
-
ルクレールもそこそこいい感じで走れてるのは好材料だね
岩佐の走りも無理してひりだしてる感じは全然してない -
いい流れ、持ち込みセットもまぁ悪くない感じか
-
あとは予選でトラフィックの無いところを走れるかどうかだけ
予選さえ1位だったらあとは抜けないコースだから心配なし -
モナコの1勝はスーパーフォーミュラ3勝分の価値がある
-
土曜日晴れ 日曜日雨だと予選のセット難しいかなと思ったけど元々のレンジが低速ダウンフォースたっぷりだからそんなにかわんないか
-
F2は予選と決勝でセッティング変えられるし決勝は起きてもパレードだから予選が晴れなら大した問題はないんじゃないか
-
予選僅差なら今回は地元ルクレール優先だろうな
岩佐はキッチリ離してポール取るぐらいじゃないとダメだろう -
優先って何を優先するの?
-
>>324
ピットタイミングでしょ -
ダムスは後ろ走ってるルクレール優先でアンダーカットしてきた前科あるから油断できんわな
-
モナコは予選アタック中に黄旗赤旗を食らうか否か
それが全て -
今年はドゥルゴビッチみたいな水差し野郎がいなければいいな
-
予選Bグループで自爆ベアマンとは別グループだから邪魔されないかな
-
岩佐グループの方がメンツ厳しそうだが、奇数ナンバーはナンバーワンドライバー中心だからかな。まあ、このレベルでそんなこと言ってたらF1とか言ってる場合じゃないからタイム出すしかないわけだな。
-
ほんと旗次第
Bグループの方はBENが刺さる気がするんだよなぁ -
ニッサニーベアマンマルタンスとやらかし組の多くが偶数グループなのは救いだな
偶数はランキング123位があつまってるが -
集まってんの奇数だったわ
-
あ〜あ(シメシメ
-
ルクレール自爆
-
最低限トップ10キープできて良かった
スプリント勝とうぜ -
スプリントは獲るとしてフィーチャーレースはスタート勝負かな
-
アルボン自爆した角にぶつけても壊れない
-
岩佐シケインでブツけたのが痛かったな
最後S1ベストでも赤で終了、持ってないな -
チャンピオンが遠くなっていくな
-
フィーチャーはむしろピットタイミング何かがある可能性はある
スプリントはとにかく前出て死守 -
まあまあスプリントをきっちり取ったらフィーチャーは1pt持って帰れれば良しとしよう
今週は11ptを取り切るということで
ランキング1位との差は開くが致し方なし
予選で早めにタイムを出さなかったのとぶつけたのがいけない -
マ、マルコが、マルコが見てるんだぞ!
-
最終ラップはセクター1を、トップに近いタイムで抜けてたんだけどな…
まあモナコは運だからしゃーない -
来年はF1に行ったローソンと入れ替わりで日本かな
-
バンカータイムなくて置きにいったタイムが予選タイムだしシケイン当てたのが全てだったな
もったいねえ -
2年目なのに本番でぶつけてるようじゃな
正直もうちょっと勝負強いかと思ってたよ -
予選で上に行った面子からしてかなり厳しい状況になっちゃったねえ
とにかく稼ぎ切るしかねえ -
フィーチャーレースは雨降るっぽいので荒れるのに期待しよう
-
スプリントは順当に1位か2位で、フィーチャーは雨で荒れて上位フィニッシュ出来るといいね
-
モナコだけはスタートから全開にしてくれよ
順位落としても挽回できない -
今回はセッティング決まってたのにもったいないなー
前向きにSR取りに行こう!スペインから挽回や -
サインツさんも何度もぶつけてるんですが
-
なんやまたやらかしたのか
-
アホの特徴だわな
誰も必死で走ってないfp1でトップでうかれて
大事な本チャンでやらかす -
こいつほんと勝負弱いな
-
最低でも2番手スタートのスプリントで頑張って優勝しないと、後半も去年と同じ展開になる様な気がする
-
赤旗の不運がなければポールだったな
どこぞのルーキーと同レベルの雑魚チョンとは才能が違いすぎる -
ハウガーが一番悲惨
岩佐はもってる -
ハウガーがタイム更新する寸前で赤旗になったから
リバース圏内のトップ10以内で終われたのは
不幸中の幸いか -
予選で旗だした奴のタイムは抹消しないとダメだろ。
無茶こいて中断させるんじゃ2グループに分けてる意味がない。 -
色々酷すぎて草
岩佐歩夢、モナコF2でポール!
2023年5月26日
F1GP第7戦モナコGPのサポートレースのF3レースで、岩瀬歩夢がポールポジションを獲得した。
https://f1-stinger2....0526monacof3iwasepp/ -
記事が役に立ったなと思ったらシェアを!
-
このまま早送りしたい
-
LUCKY岩佐
-
岩佐は抜くところは上手く抜いてタイヤマネージメントしつつ
モナコで唯一の抜きどころであるシケインに向けては後ろに付かれないよう
ヘアピンからの立ち上がりを重視ながら巧妙にコントロールしてるな -
リスタートうまいな、完璧じゃん
-
はっや
-
いいよいいよ~
-
岩佐おめでとう🎊🍾
-
おっけ
-
運も味方にしてパーフェクトなレース
おめ! -
モナコイワサ
-
今日は髪も調子良さそう
-
英語も上達してるな
-
これでポイントリーダーへ
明日はもっとクラッシュありそうだしなぁ -
3位の人と仲良さそうと思ったらクロフォードか
F3でチームメイトだったね -
松下の解説もめちゃ面白かったし、大満足だわ
-
松下の解説すごくいいね
-
なんや勝ったんか
-
明日も10ポイント以上欲しいところ
-
中野さんより松下さんの方が面白かった。
明日も楽しみ -
岩佐にはロケットスタートが無いから明日は諦めてる
-
明日はレース戦略しだいだな
ペースはあるからポイントリーダーをキープできるところまで上がってほしいね -
途中ダルバラを食いつかせてタイヤ使わせちゃうとか戦略的にも完璧
-
タイヤ交換あるからね
そこでどうなるか
少しでも上でゴールしてほしい -
岩佐は先頭だとめちゃ速いので、課題は後方からのレースだな。モナコなので明日は仕方ないが。
今日はリスタートが凄すぎて4秒一気に開いたわ -
リスタートはカピバラが遅すぎたとはいえ、セナ並に度肝を抜く走りに見えたな。印象はローソンを逆転したぞ。
-
SC入ったスプリントのモナコで6秒以上離して優勝ってすげえよ
-
中野さんは昔取った杵柄とはいえ
あまりに遠過ぎて直近を知ってる
松下のが面白いな。 -
松下はF2で色々と経験してるからなあ、やっぱ話が面白いな
-
松下は岩佐をすごく評価してるね
歳下だけどリスペクトしている感じが好感持てる -
ペレスがやらかしたので角田レッドブル
岩佐アルファタウリへ -
失敗した中でも1位取れたのは良かった
明日は荒れることを期待しよう
ベストタイミングでレッドフラッグよろしく -
明日は雨?
-
明日の雨確率は20%に減った…
-
岩佐とダルバラがTOPを争ってるのに映像は後方の争いばっかりで
改めて欧州至上主義を実感できるな。人種差別精神が強すぎてマジ糞だなw -
タイム差1秒切ったら映してただろ
後半は岩佐独走だったので、これも映さなくても仕方なし -
岩佐も角田もここ一番で勝負強くなってきて頼もしいね
-
ハジャーとハウガーは実力はあるんだろうけど
何か運を持ってないよねw -
ハウガー: レースは速いが予選が遅い
ハジャー: マルコがリトルプロストと呼ぶほど評価は高い。
クロフォード: 若さとアメリカ市場を狙えるのはプラスだが遅い
マローニー: カーリンで角田ほどのインパクトがない
フィッテパルディ: ルーキーのマローニーと大差なく、評価急落中 -
硬いタイヤスタートのトップなら
九番手スタートでもワンチャンあるけどな
流石に一人二人はおるやろうなあ -
SCのタイミング次第ではあるもののプライムで後続を抑えて最後にオプションでファステスト狙いがベストなんじゃない?
-
SC発動は序盤が多い
普通にソフトスタートでしょ -
アンダーカットして後はモナコだから抑え込むしかないよね
6、7位くらいがベストリザルトかなぁ -
クリーンにオープニングラップが終えられる気がしない
-
表彰台の案内ババア 岩佐の時だけ犬みたいに
手まねきしてたな 松下の時も確か露骨に嫌な顔した皇族女居たよな -
ハードスタートの一番前ならチャンスあるけどな
自分の前のソフト勢が居なくなってから先頭で独走して
後半のSCのタイミングでタイヤ交換 -
雨がどうなるかやね
ドライタイヤならポイント圏外はハードスタートだろうね -
今は降水確率高い予報けど、あっちの天気予報は当てにならないからね
一時期ネタにされてたサンダーストームさんは来ないと言われてる時に来る -
F2の時間帯のモンテカルロの降水確率はたかだか12%前後で
晴れところにより曇り予報だぞ -
硬い方のタイヤでスタートしてSC狙いだな
-
「フリー走行からクルマのペースは良く、予選でガードレールにヒットしてステアリングが30度ぐらい曲がった状態でもポールポジションからセクター1で100分の5秒しか遅れていなかったので(その後セクター2で赤旗で予選が終了)、レースでも速いことはわかっていたので、しっかりと後ろを見ながらレースをコントロールできていました」
これ赤旗ならなくてもヘアピン曲がりきれなかっただろw -
SCのドサクサで3位くらいになってほしい
-
>>414
予選タイムはぶつかった後に出したタイムだし問題なかっただろう -
スーパーソフトだ
-
松下の解説は面白い!
-
岩佐ベアマン上手く抜いたな
-
オワタな
-
なんだこのインチキ
-
何で40秒も差があるのに追いつくの待たずに再開してんの?
-
だからヨーロッパのスポーツだってF2は。
期待すんなよ -
8番手と9番手の差って何コレ?
-
プルシェレを勝たせたい運営の思惑
-
なんで前と後ろで50秒も空ける必要が有るんだよ糞運営
-
コース狭くてつまらんし、露骨に人種差別するし、マジ糞だな。
来年以降モナコいらねぇーだろ辞めてよし。 -
メルセデス育成のドラを勝たせる興行だろ。
よくこんなん見てられるな -
SCがセクター3でやっとクロフォードを前に出して、翌周トンネル前でSCライト消す意味わからない
追いつけるわけないよ -
コルディールだけ先行させてクロフォード組は留まらせる意味不運営で草
レースディレクターは脳みそ腐ってんじゃねえの? -
ドライブスルーペナルティ受けても最下位まで下がらないとか
気狂いかよ -
岩佐は攻めて見せ場をつくったし、できることはやった
ポイント差もまだまだ戦えるところにつけてる
また来週に切り替えていくしかない -
プレマの為の忖度お膳立てレース
何もおもしろくなかった -
>>430
F1の時間が押してたんだろ -
ポルシェカップ短縮したらいいのに
-
時間押してればタイムレースになるだけだしなんも関係ないな
-
ベスティが相手なら問題ない
プルシェルの独走のが危険 -
なんでマルタンスが8位なんだよ
-
岩佐どうのこうのじゃなく
ドゥーハンのペナ消化は上手くやった感じではあるものの赤旗挟んでの再開で隊列整えないのは問題だしTOP集団がPIT入るのわかりながらへんな位置にSC入れての赤旗つーのもなぁ ましてやタイムレースにするなら尚更
ドライビングスルーペナが結果なんも機能してないし予選ダントツ最下位が上位っていうのもなんだか
ヨーロッパ人的には島国イエローが昨日勝ってしまってチャンピオンシップのこと考えたらってなったんだろうなと邪推するよね -
ノーマイキーF2版だな
-
岩佐総合3位陥落か
大丈夫かよ -
3位陥落はフィーチャーレース始まる前から予想できてたことだし、
本人もその想定だったって言ってたけどね -
ここまで酷いレース運営は久しぶりに見た
一式クビにしてくれ -
結局予選でやらかしたのが全て
-
確かにダムス(岩佐の車)にしては仕上がってたので、モナコだし予選が全てだった
-
岩佐は琢磨臭も感じる。 肝心のところでやらかすところとか。
角田だったら絶対にミスしない。
角田は鬼のような集中力でマネージメントする。 -
角田もやらしてるけどね
たしかランキング的にスパライ取れるかどうかって時、11戦目のバーレーンだったかな
くるんと回ってカメの子になった時は終わったと思ったもん
あの時はラジオでも悪態付いてたね
次のバーレーンで1,2位となった時はやっぱすげーと思ったけど -
岩佐からはチョーみたいな感じだろうな
-
さっそくルーキーに完敗の糞雑魚チョンニダ
-
50秒ペナルティの理由
-
クロフォードに全く近づけなかったのは気になる
-
予選で擦って車壊して台無しにしてしまった、、今回はそれだけの事だろ。レースペース良かったし次戦からも期待出来ると思うぞ。
-
レースペースは良くなかったかと
-
再開時の大きなギャップについて、レース後「判断ミスで、今後このようなことがないようにする」と言われただとwww
-
フランス人?がそんなこと言ってくれるなんて
相当信頼関係築いてるじゃん -
>>458
ミスしたのはチームじゃなく運営な -
あーすまんかった…
ちょうど頭の中にルクレールフランス語の件があったから脊髄反射しちゃった -
ペナルティ付けて罰金払えよと
角田が強制1周遅れにされた時よりは反省が有るだけマシだけどな -
公平性という意味ではドライブスルーに加えて+30秒のタイムペナルティは必要だよねと思う
-
>>457
酷すぎるな -
仕方ないんだけど、9位スタートで1台抜いて無難に走ったら10位でした、って納得いかんな
-
先に入ったのがいけない
F1みててもそうだけど、ここはクラッシュとか起きやすいんだから
ピットインは出来るだけ延ばさなきゃ -
英語実況でいつも岩佐がァィワッサって読まれるのなんでなん
-
タキさんも書いてたけど、F2とかF3はフレンチイタリア連合の集金システムだからな。そりゃ優先されるわな。
-
>>465
VSCのあとSCが入ったタイミング(1番手の前でなく9番手の前に入ってしまった)が悪く
赤旗中断したのだからリスタート前に 9番手以下を1週させてグリッド(PIT)後列につけられたのにこれもせず
SCリスタート手順(9番手以下を先行させて1-8番手の後尾に整列させる)にもエラーがあって
尚且つ最終的にタイムレースにしてしまった結果、
タイムレースならもう1周SC先導でも良かったし修復は問題なく行われ天候が悪かった等の外的要因が影響した訳でもないのでスタンディングスタートでも問題なかったのに焦ってSC解除したために1-8位集団と9-20位集団の間に約40秒の運営起因ギャップが発生したことが問題
タイヤ戦略は運不運があるから仕方ない -
Ilottをアイロットって呼ぶのと似てる
-
ツノーダ
イワッサー
ダルゥーーバラ
逆にあっさり風味で読まれると物足りなさを感じる程度の飼いならされ具合 -
ゴミ杉だな。ハミチンフェラーリ行きで育成枠を昇格させたいから無理やりかよw
-
プライムでスタートするつもりだったのに直前にシャルルピックにオプションでのギャンブルを命じられたらしいな
ダメだなこのチーム正にダメス -
米屋が配信で語ってたよ
-
現役時代ノーポイントのことあるね
-
オーナーの鶴の一声でストラテジー変わるなんてF2レベルでもあるんだな
害悪すぎる -
予選失敗して一発逆転狙ったんでしょ
失敗したからっていちいち叩きなさんな
最低限の結果は持ってきた訳だし -
結果的にはこうなってしまったけど、もしかしたらオーナーの言った戦略がハマった可能性だってあったわけだからなんとも言えん
とにかく予選で失敗したのがいけないモナコは予選が全てなのに
色々あるだろうがとにかくチャンピオン目指して頑張れ -
【櫻坂の噛み締めようシリーズ2】
#ウラステの扱いが悪い
話題性を狙い覆面でTikTok開設も誰にも気づかれず。1ヵ月後、告知1日前に本スレ住民に成りすました運営が匂わせ自演工作。その後正式公開するがフォロワー10万届かず。
日向坂公式ニュースに櫻坂46大阪広島宮城公演チケトレスタートと書いてしまう
櫻坂46山崎天、グループ加入のきっかけ&ターニングポイント明かす「欅に居た時代は真っ暗」
有吉eeeディレ「日向坂は強すぎると思い…櫻坂46軍団が襲来」
土田ラジオで「櫻って書けない?」
ヒコロヒー「乃木坂46の久保史緒里さん、欅坂46の菅井友香さんお疲れ様でした」
MUSIC BLOODで"今最も売れている女性アイドルグループ"と書かれた3週間後の全ツが売り切れない。2ヶ月後の東京ドームでアリーナの空き地と天空席の暗幕が確認される
NHK「第73回紅白歌合戦紅組は乃木坂と日向坂」
SASUKE「2年連続乃木坂と日向坂から出場」
武道館での感謝祭1日目でお見送りに想定外の時間を要し、施設使用時間を超過。武道館から注意を受け、2日目のお見送りが中止に
マヂラブ野田#人間インストールで「耳の穴かっぽじってよく聞け、このチンカス野郎」と井上梨名に言わせる。「あ、言うんだと思った」さすがにピー音が入る
ラヴィットにて守屋に千鳥(大悟)「誰だ、この女?!」千鳥(ノブ)「誰だこの女やねん...日向坂さんですよね?」守屋突っ伏す
2023ツアーで3dayのぴあアリーナMMが埋められない。前週の齊藤京子単独MTVライブ1dayは機材席開放 -
すいません。間違えました
-
これモタスポ坂道ヲタ兼任ならピンとくるフレーズあるよね
-
特定されかねんが
なかなかSFからF2に引き込めない悲しみ。 -
オーナーイケメンやな
-
(´・ω・`)実況スレでは誰この一般人とか服装考えろとか言われてたわよ
-
今週末ははんとに勝負
予選逃げ切り型なんだから失敗は許されない -
スペインでプルシェールとベスティに負けたら終戦やな
-
岩佐よりポカが多いプルシェとベスティ相手にこんな早々に終戦するわけねーだろ、アホか
-
さすがにスペインで終戦はない
-
上以外にマルタンスやベアマン速いけどポカするドライバー多くて、ランキング的にある意味助かっているかも
-
開幕戦以外は全部市街地サーキットだったから新人は苦戦したかもだけど
これからはヨーロッパに帰ってきて最終戦まで常設サーキット
全員マシンにも慣れてきたころだろうしこれからが本当の戦いだね岩佐有利と思いたい -
ピアストリみたいに怒涛のPtoW連発みたいなのができればいいね
DAMSだときついかもしれないが頑張れ -
ピアストリ見ると岩佐は大人しくて普通すぎる
才能のレベルが全く違うわな -
岩佐はどこぞの糞遅チョンみたいに1年目でボコボコにはされんだろ
-
ノリスのすぐ近くをちゃんと走れるからな
恐ろしいルーキーだよ -
>>405
シャルルピックおつ -
>>497
ベスティ達の予選上位陣はプライム→オプションだっけ? -
いまだにプライムオプションって呼ぶのってなんでだろうな
タイヤ交換が義務化された今ではベストもバックアップもないだろうに
F1同様コンパウンドの違いで呼べばいいのにとは思う -
タイヤ固定だったところから柔らかいタイヤが追加されたからプライムタイヤって名前がついた
-
>>498
そう、ソフト→スーパーソフト -
岩佐の今週末
-
岩佐とアーサー、一緒にバルセロナのトラックウォークしてる写真アップされているけど実際はほとんど会話してないんだろうね
-
外人は一般日本人と違って
それはそれ、これはこれ、ができる人多いからどうだろうね
でもアーサーが子供っぽく見えるのはわかる
岩佐はできてそう -
モナコレッド出た時、先に退場してたアーサーが岩佐に話しかけていた映像出てたから関係悪くなさそう
-
アーサーは岩佐の2個上じゃなかったっけ?
-
アーサーが2個上だとルクレールはいくつになるんだ
今年でもう26になるのかWC難しそう -
サージェントって、F3の成績中途半端だったけどメルセデスチーム入りしてPremaでF3再チャレンジする可能性あったんだな。結局才能?に気づいたウィリアムズが金出したのでF2昇格選んだけど。アストンシート絶望的なドルゴビッチの方が速さも才能もありそうだから入れ替えて欲しいな。
-
昨年新人でランキング最上位の4位だったのに新人賞もらえなかったサージェント
どんだけ評価されてないかわかるというもの、ちなみに新人賞は5位の岩佐がもらった -
fp始まったな
岩佐はここでベスティとの差を詰めておかないとチャンプが遠のく
同時にF1も遠のく -
マルタンス、クラッシュスピン多すぎだろ
早いのは認めるが -
マルタンは2016からフォーミュラ乗ってんだな
努力型ではあるが無理しないと前走れないっぽい -
上位2チームはえーな
-
プレマ勢をなんとかしないと・・
-
このままだと岩佐年間ランキング3位や4位で終わりそう
そうなるとSF送りか、一応貯まるライセンスポイントでF1リザーブで1年待機か
決勝でなんとか頑張れ -
岩佐、ここいらでSRで表彰台、FRで優勝とかしないと
ポイント的にきついだろ -
まあまだFRリタイア1回でひっくり返るからなんとも言えん
もちろん岩佐にも起こり得ることだが -
プレマとMPでトップ4独占かよ
うーんチーム力出るよな -
岩佐トップからコンマ6落ちかー
キツイな -
しかしクロフォードもそろそろJr卒業しそうだな
フォード推しの別のアメリカ人連れてくるか -
所詮ダメス
パーマネントサーキットじゃ全く歯が立たない -
なんで皆あんなにのんびりしてたの?
時間半分過ぎて動き出して
すぐに赤旗出て
残り1/4
こんなんで良いのか -
F3もなぜか残り20分まで1台しか出走せずのんびりしてたな
-
ローソンがSFチャンプにでもなっちゃったら「スパライとりました」程度の成績じゃ厳しいだろうな
チームメイトと同国籍というのもプラスには働かない
F2チャンプとって文句無しでF1に来てほしいね -
>>529
SFなんて参考にならんやろ -
F2でイマイチ鳴かず飛ばずだったローソンにSFがここまで蹂躙されるとは思わなかった
-
スーパーフォーミュラって国内組はともかく
なんでF1まで行った可夢偉とかまで遅いの?
日本人ドライバーとしてこれまでで最高の才能と言われてたのに。 -
松下もローソンくらいなら変わらん速さはあろうに。
-
SRSにいるキノコヘアの子はどこまで上がれるんだろうか
-
チーム力の差がある
F3だろうとF2だろうとF1だろうとそこは変わらない
ワンメイクなF3やF2だって差があるんだから
ローソンがいるチームはSFではトップチーム
そういうこと -
さーて、予選だ
ベスティに絡みついてくれ -
初手OK
トップ5に入り続けることだぜ -
プレマ余裕すぎてムカつく
-
プレマが最下位のまま赤旗希望
-
プルシェルペナルティーだろこれ
-
ハウガーポールおめ
-
4番手か
まぁ及第点だがベスティ1位だからなぁ -
ライバルの上だし及第点かな
-
ベアマンはPtoW確実だな
こいつ速えわ -
今回はベスティとプルシェール共に抑えてランキングポイント肉薄出来れば良いけどね
-
コルディール明日ポールやんけw
-
岩佐とニッサニーの妨害大丈夫かなー、映像来てなかったけどタイミング的に岩佐のアタック前っぽいんだよなぁ
-
ARTが落ち着いてきたと思ったらプレマが復活してしまったな
-
ピアストリみたいに後半戦で2年目ぶち抜いてチャンピオン行きそうな気がしなくもないクマ男
-
妨害ペナルティ食らってもスプリントレースでだしまぁいいでしょ
-
ペナ出ても明日降格でしょ?
ドンマイドンマイ -
前回50秒ペナルティ受けてるじゃん?
-
>>555
過去のペナルティ見てないのかよw -
motorsportのインタビュー記事読んでも岩佐地に足ついて真面目なのが良く分かる
-
勝ってもF1に行けないプレマ勢はどうでもいい岩佐のライバルはドゥーハンのみ
-
えっ
-
岩佐無罪確定
-
スペインでは岩佐のタイヤマネジメントに期待しよう
-
プルシェールにハウガー妨害で3グリッド降格ペナルティ
SRは繰り上がりで岩佐6番手からスタート -
やっぱあれはペナよなぁ
-
ダムス駄目っぽくね?
ルクレールも下位に沈んでるしさ -
>>402
クロフォードは遅いか? -
ダムスはプラクティス見る限り遅くはないけど速くもない感じなのかな
プレマ相当速いし優勝狙えるペースはなさそう -
少しでもベスティとプルシェールの点差を縮めたいところ
-
岩佐の件はおとがめなし。これは助かった
-
プルシェールもスポット参戦入れたら4年目で今年は1,2を争いマシンで突き抜けられないんだからザウバーに来年は上がるんだろうけどどうなのかなあ、とは思う。それこそ去年ドルゴに歯が立たなかった時点でな。
-
スポット入れて4年目といってもプルシェールまだ19だけどな
来年デビューしても角田よりも若くF1に上がったことになる -
プルシェールとベアマンには無限の可能性がある
-
クロフォードにも無限の可能性感じろ
-
>>573
どうやって -
クロフォードはないわwコルディール、ノバラクと合わせてF2カスドライバーw
-
プルシェールは良い人
ベアマンも良い人
岩佐も良い人
マルタンスとアーサーは無視られた
F2にしてなかなかに大物気取りだ -
>>576
フミフミさん? -
岩佐、国際映像に映りすぎだろ
-
やっぱ岩佐ダメダメだなぁ
-
そりゃマルコもイライラするわ
-
VER抜けない時点でなんか終わった感じ
-
4コーナーでイン側通ったの全てだったな
-
岩佐ポジションダウンにオーバーテイクも上手くない、セーフティー開けても何も出来ず残念過ぎ。セーフティー開けポジションアップのプリシェールは流石だった。
-
チャンピオンは無理やね
よく分かった -
年末プレマ移籍を断ったツケがまわってきたな
なんで日本人ってこうなんだろ、、、 -
F1に昇格レベルに無いわ
-
周さんタイプとかよく言われるけど周のほうが10倍くらい抜いてるぞ
-
これで去年の初戦バーレーン抜きまくり伝説に続き
去年のイギリスであった雨速い伝説も終わったな
ただの偶然でした -
結局いつもの岩佐だった
-
インラップだけでフェシフォーから大きく遅れたのはなんで?
SC明けでコルディールとの間を開け過ぎ
見ててイライラする -
間の抜けた位置どりは相変わらず
F3からずっとそう -
本日も糞マシンと糞戦略に足を引っ張られたな
-
SF送りかな
-
明日のフィーチャーレース4番手スタートでもベスティ・プリシェールに抜かれる展開ならF1昇格レベルに無くダメなんだろうな
-
こっから何かのマグレでF1上れても
さらに抜けないF1のさらに抜けないタウリ車で何を楽しめばいいのか -
フラグが立ちまくってる気がする
手首に注油しといたほうがいいかも -
デフリースはルーキーなのに雨でも普通に速いな
ツニダは全然ダメでクビ確定だわ
才能が皆無の激遅ドラの典型で泣けてくる -
解説の中野はベタ褒めだけど、角田に比べると岩佐はクレバーだが若さを感じないし、そもそも速さがないので、見ててワクワクしない。
いい選手なんだけど主戦場はF1じゃないな。 -
蓋を開ければルーキーに完敗の過大評価のコネチョンだったな
ガキの頃から乗っててコレだから岩佐の才能とは比べるまでもない -
FRはベアマンを張り倒して優勝しないといけないという高い高い壁
ポイント差的にもベスティに離されてるからね
岩佐できるかな
頑張れよ -
ほんと抜けないなこいつは
俺なんか今日2回抜いて今から3回目なのに -
おかずは何だった?
-
ベナビディス
-
マッテオナニーニ降臨
-
岩佐のような保守的な走りをするドライバーはF1には不向きなんだよなぁ
周さん2号になるのは目に見えている -
>>605
マシン壊さないならマグヌンヒュルケンよりいいかもよ年棒1/10でいいし。 -
コネチョン遅すぎてイラついてんな
-
FRは必勝で行かないとな
シーズン5位までならスーパーライセンス出るとはいえ
ハウガーに抜かれたらF1のシートがあるわけないし -
6位あたりでダラっとポイント取ると予想
-
コネチョンはコネ切られ、トトの隣りすらベスティに奪われる哀れさ
-
F1みたいな興行は現状維持のつまらん固い走りの奴は向いてない
むしろクラッシャーミックの方が重宝される
岩佐はつまらん -
岩佐は耐久向きだな
ホンダがらみだからWECは難しいだろうし、IMSAあたり行った方が幸せだろ -
病人大杉問題
-
ミックは重宝されているのか
-
妖怪輝きじじいに重宝される事をするとシートを失うんですね
-
ミック待望論はあるよ
現にメルセデスでタイヤテストで走る -
ミックは放送でもよく映るしキャラ立ちしてるからな
岩佐みたいな無味無臭とは違うかな -
その妄想に自信があるならIDコロコロやめてコテハンつけてよ
-
さてFR始まるぞ。
最低3位だな! -
岩佐終わったかも
-
終了
-
あかんな
-
うーん、この程度の走りでマルコを魅了できるとは思えんな。
来年はローソンと入れ替えでSF送りが濃厚になってきた。 -
FITの後ろにいたのにMaL抜きあぐねて5秒差って何だよ
-
FITまで抜けたら合格としよう
-
良くも悪くも安定してるな
-
まぁ頑張ったやろ
-
よく抑えた
最低限だけどそれが大事よ -
ポジティブに考えるならマルタンスには抜かれたけどベスティ抑えたのは良かった
-
何もおめでたくない
-
MAL抜くのに5秒ロスしたのが痛かった
すっきりしないのはなぜだろうw -
ベスティはポイント差を考えて無理に仕掛けなかった印象
-
こりゃチャンピオンシップは最終的にベアマンにも抜かれて4位ギリギリライセンスってところかな
-
ベスティはリタイヤしてプルとの差を開く方が怖いからな
-
スタートはいいのにオープニングラップで失速すんのいい加減萎えるからやめてほしい
あれなけりゃフィッティパルディの位置だったな -
よく頑張った
価値ある4位おめでとう🎈 -
1位をゴミマシンで完璧にブロックする岩佐凄いわ
デフリース以下のコネチョンなら軽く抜かれてたな -
リスタートとか混戦の弱さやタイヤ交換前後のプッシュがな
一旦走り出せば普通の対応もできるが、判断の遅さが致命傷だわ -
岩佐よくやったよ
しかしシーズン終盤に向けてはベアマンが最も怖い存在になりそうだな -
2位狙えたのに4位で満足してると、それが積み重なって残念な結果になるぞ
-
しかしルクレールは相手にならんなぁ
ついにダブルスコア -
マロニー抜くの何周かかった?
-
走りがジジイ
-
ゴミマシンで速すぎる岩佐が異常なだけや
-
ルクレールも上位争いできるくらいにDAMSのチーム力が上がってこないと岩佐も厳しいよな
-
まあ良くやったのは良くやったんじゃない?
チャンピオンとF1は残念ながら…って感じだけど -
ん?ルーキーに完敗のコネチョンは普通にクビだぞ
-
なんでプレマに行かなかったの
行ってたらベアマンに負けてたかも -
今週はオープニングラップ失敗続き
でも今日後半めちゃよかったぞ。ソフトスタート組はトラフィック痛すぎだったな。 -
チームランキング3位でゴミマシン???
プレマでミック12位の時もアホ言うやついたなwwww -
ルクレール見ればゴミマシンなの分かるだろ
岩佐のおかげで辛うじて勝負出来てる -
地道にポイント稼いで無難にライセンス取るより、最多勝や乗るか反るかのスピード見せた方がマルコの心象も良くて昇格にも近づくと思う
やりたくても出来ないんだろうが
他のランキング上位やベアマンに比べて、走りに魅力が無い -
トラリミでデフリースに予選負けたのは爆笑だったな
遅いのが無理した結果でしかないが -
クロフォード、コルディール、ノバラク
この3人はホント動く障害物で邪魔だなw
対岩佐だけなぜか粘るコルディールしね -
>>654
首釣って死ね -
冷えてるタイヤでのドライビングがうんこすぎるのいい加減治らないかな
-
もう半分終わったからなぁ
あと7イベントで28点差か
チームが覚醒しないと厳しいわ -
MARに攻撃できるように間隔あけたVES頭いいなぁとおもた
-
岩佐に何を期待してんだい?
-
岩佐はSFやWECのような予定調和の世界の方が向いている
F1の荒々しい世界ではたぶん生き残れない -
残念だけど今の状況なら仮にライセンス取れてもSF行きだろな。果たして来年レッドブルが岩佐をキープしているかだな
-
スペインにローソン来てたし来年はローソン昇格だろうな
岩佐は今年のローソンと同じくSFで無限所属だな -
デフリースと岩佐orローソンか
ノーポイントのゴミがクビなのは言うまでもない -
>>664
デフリース先輩のことゴミって言うなよ -
ルーキーに予選負けという屈辱
タウリでオワコン3年目のノーポイントマニア
周にすらコケにされて悔しいわ -
岩佐とローソン二人ともF1昇格のためにはチャンピオンになるのがマスト
ローソンは最大のライバルであるチームメイトが体調面で離脱してしまったのでチャンピオンはかなり現実的
一方岩佐はチーム力というハンデがあるから現状かなり厳しい -
岩佐は良いんだけど、運の悪さというか巡り合わせの悪さが出てるな
-
人としてのパワーが昇格して行ったドライバーより低く感じるな
まだ21かそこらなのに守りに入った走りだし、伸び代も感じない
一言で言うと「無難」
マルコもその辺見てると思う -
タイヤ慣れしてないルーキーに予選で負けて遅いのがバレる
成長曲線で見てもデフリースに完敗してるので4年目は必要ない -
1999 ノリス
2000 角田
2001 ピアストリ、岩佐
だからなあ。
ホント今年チャンピオン取れなかったらF1は終わる -
岩佐の課題は本人がいってるように1周目やピット、リスタート後。攻めるタイミングがなんかチグハグに見える
-
>>672
ずっと改善されてないのはマズイよなあ -
1周目とリスタートが苦手っていう自作自演アンチの主張って去年からずっとあるよな
データ出されたり、岩佐が結果を出した直後は黙るんだけど -
去年のデータで論破された時の書き込みあった
0408 音速の名無しさん 2022/09/15(木) 15:19:31.25
>>406
ちなみにお前が指摘してるレースのウォームアップについて
岩佐のここ最近10戦のスタート位置→1周終了時の順位
モンツァ 7→6
ザントフールト 5→5
スパ 13→13
ハンガロリンク 1→3
ポール•リカール 2→1
レッドブルリンク 4→3
シルバーストン 6→4
バクー 13→13
モナコ 12→10
バルセロナ 5→2
平均 6.8→6.0 -
スタートとリスタートが駄目、安定志向、マルコの好みじゃない…
これらの言葉でまめに書き込んでは自演レスしてるのは一人で、
病気の暇人アンチだから無視でいいのよ
ちなみに最近のお気に入りワードは「輝きがない」
もはやカルト宗教w -
SC発動してからピットにタイヤ交換入るまでに前との間隔が異常に広がり、岩佐以下渋滞する
何かの正義マンのつもりなのか? -
https://twitter.com/...7MIJj25ZeDbP1n9Iv5tA
マルコはもう次をみてるよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
ベアマンに抜かれそう
まぁベアマンはかなり優秀そうだから仕方ないか
年齢考えたらここ数年でも最高クラスの才能だろ -
自演高学歴輝きおじさんが毎日同じような事を書き込み続けるのは老化のせいかと思っていたけどガチの病気だなこれは
-
>>680
一年目であの安定感は凄い。今年でF2は卒業だろうな。 -
来年はSFとRBリザーブ取れたら最高の結果だろうね
で、25年に角田昇格で岩佐タウリ加入 -
ベアマン18歳でF2卒業してもどこ行くんだろね?
岩佐もそうだけど今はF2卒業してもF1シートがなかなか空いてないからね
フェラーリはいきなり新人乗せないからハースに送り込むのしかないのかな -
>>10
髪型1500円のところやろ -
ロメオはプルシェールの席かと
ハースになりそう -
スペインは高速コーナーばかりで岩佐の強みは出ないかと思ったけど、そこそこの結果で良かったよ
次戦以降はテクニカルなコースが多いから、まだチャンピオンを狙えそう -
ロメオは2人ともいなくなってもおかしくない
-
ベアマン速いけど自爆する事も多いし、チャンピオンに成らなければF2一年目だし来年もF2運転させるんじゃない?岩佐はある意味助かってる
-
周さんは降ろさないだろ
Audiか不買運動の標的にされる -
周はF2を3年間やって年間最高3位でシート取ってるから
中国マネー凄いんじゃないの? -
昨シーズンの話しだけど思ったほど中国マネー引き込めてないって言ってたな
-
中国は不正蓄財や不動産バブル等で海外へ資産持ち逃げ許さないとかで
貿易外の外貨送金は国家チェックが入って許可されないことが多かったらしいし
コロナ脱出もあったりで、でも緩和流れでこれから中国マネーが飛び交う可能性はあるかも -
中国5000年の歴史とか呆けたことを言うやつがいるけど、中国は100年弱の歴史しかない情けない国であるww
-
中華一番
-
冷戦になんか向かってねーよアホ
-
台湾侵攻で周も終了だろ
-
台湾進行しても中国人なら制裁されないだろう
-
ロシアと同じ扱いになるだろ
-
マルコの興味はもう不甲斐ないF2ドライバー達からF3のPepe Marti移っているみたい
-
今のF2ドライバーは正直言って雑魚だからな
育成担当だけあってまる子は見切りも早い -
F4のメルセデス育成の子がすごいんやろ?
-
マルコは岩佐かローソンと言ってるんだし
ペレスの駄目っぷりからしても
角田が2025にはレッドブル昇格でシート空くから
F3の子はもう1年様子見るでしょ
2024 角田 岩佐かローソン
2025 岩佐かローソン F3の子 -
デフリがいなくなってるw
-
もしデフリがローソンのようにSFで無限に乗ってたらどれくらい戦えたんだろうな
-
可夢偉と後ろの方で連んでるんじゃね?
-
岩佐の希望としたらデフが今シーズンはシート保守してもらってF2チャンピオンだろうな
今のデフのレースペースみてると次クラッシュでもしたらクビになりそうだけど -
中野さんのタイヤの内圧の話、あんまり知らなかったから面白かったな
-
岩佐はチャンピオン取れば昇格の目はあるし、プルシェールも2位でも昇格するだろう。なんならベアマンのハースもありかもしれない。しかしベスティはどこもない。無理矢理探してもサージェントの席だがミックを押し込みそうな気がしてな。ルノーとメルセデスの育成は鬼門やで。
-
岩佐に対しては、中野は主観が入り過ぎてるから信用ならない
最初なんて角田よりいい過去最高の逸材とかハァハァ言いながら発言してたんだぞw
最近は岩佐も雑魚だと気づいて大人しくなったがw -
まあマルコの角田と岩佐に対する態度の違いからも角田>岩佐は確実だろう
-
ルーキーに予選で負けた糞遅ゴブリンは確実だな
速いドラは最初から速いに例外はない -
>>715
中野は全てにおいてセンスが無いんだよ
F1乗っても中途半端(何一つ良いところがないままクビ)
インディ乗っても中途半端(何一つ良いところがないままクビ)
SRSの講師やっても中途半端(角田という逸材を見逃し)
解説しても中途半端(岩佐に惚れ込む) -
逸材=ルーキーに予選負けのノーポイントのゴミ
-
>>717
始まる前はFE/F2チャンプ様に叶わないといってたのに、そこまでゴールポストを動かしたんだね。
かわいそうだけど、いよいよボケたのか、キミ。
若年性は進行が早いから、なるはやで身の回りの人との思い出作りをしておけよ。 -
シーズン半分終わる前に速さで抜かれてるのがヤバイ
3年目の覚醒とやらは相手がタイヤに慣れるまでの猶予期間だったな -
岩佐スレで何を言ってるんやら
障がい持ちは可哀想😭 -
>>721
違法コンテンツたれ流しニコ生のロリコンは、ロリコン瞑想で今日何回オナったん? -
中野の現役時代は無限のコネで乗れてただけだからな
国内でもパッとしない存在
中嶋も色々言われるが国内トップのドライバーだからな
中野が落とした角田を拾ったのが中嶋なのも、F1で角田が評価上がってるのも因果関係がある -
コネといえばサラリー折半のゴブリンだな
ルーキーより遅いのがバレたので今季でクビは確定 -
>>726
はい、通報っと。 -
元F2ドラの中野父は、今じゃ放送出来ん程のスパルタオヤジだったからなww
-
もし、F1昇格難しかったらタイヤマネジメント走行活かしてWECトヨタに売込むのもアリかも
-
岩佐はマネジメント上手いというより使い切れないだけでは?
-
もしも使い切ってないとしたらチームメイトのニッサニーやルクレールと比較して
とてつもなく速いドライバーということになるが
本人は去年の前半戦は使いきれなかったと言っていたけど -
遅い原因を中野がタイヤマネジメントって予想すると、ペースアップできずズルズル
-
ACURAがWECにも参戦するようになったら、岩佐にも行き先できるだろ
-
デイトナの直後、青山の許可が得れるならアキュラやチームオーナーがルマン挑戦したい声出てたけど。ハートレイはトヨタとどっち選択するんだろう
-
>>735
別にACURA関係なく平川の一件でトヨタ離脱するかもな -
え?
イケメンらしく平川擁護してたやん -
本音と建て前は違うだろうよ
じゃなかったら、あんな写真の目はしてないよ -
平川は速いけどいいところのやらかし多過ぎなんだよな
鈴鹿のF1の前座のFJでアホみたいに速くて
もしかしたらF1に挑戦するのかと思ったけど
結局何もなかったのってそういうところなんだろうか -
F1は速さと一貫性も求められるし。
トヨタもホンダの様にF1目指さなくても若い優秀なドライバーを世界に送り出さないと -
>>739
ホンダドライバーならチャンスあったでしょ -
ローソンも理由はあれども野尻に勝たんと評価下がるよな。それにしてもローソンも自分が有望株と思っていたら、ホンダの顎足つきの日本人に先は越されるは、日本回りにされるはなんて思ってもなかったろうよ。
ハウガーもF3制して、F2プレマで活躍して2023年はF1だと思ってたと思うが、また別のホンダの顎足つきの日本人に太刀打ちできなくてF1絶望的になるなんて昨年はじめは考えてもなかったろうよ。 -
ローソンは今日戦略の犠牲にあったな…野尻には勝てたと思うぞ。
まだまだ岩佐ローソンのシートを巡る闘いは続く -
ローソン勝てなかったのか
岩佐と交代だな -
>>744
今日見れなかったからどんな犠牲か分からないけど、とりあえずローソンのランキングが下がって良かった。チャンピオンになるのは難しそうだね -
大湯またリタイヤとか終わっとる
-
ローソンより宮田のほうが才能あるやろ
宮田と岩佐比べるのは難しい -
大湯はお笑い枠だから
-
>>747
宮田はトヨタに行ったばかりに勿体無いな -
モリゾウの目の黒いうちは欧州でフォーミュラできなさそうなのが可哀想。今の可夢偉と一貴がいるのは人に金をかけてフォーミュラやらした賜物なのに。
-
日本人をメーカーが囲う慣習は是正されなきゃならん
岩佐は箱希望、宮田はF1ならチェンジも可に出来るようにならないと損失だろ
日本も代理人付けて、もっとプロとして移籍できるようにならないと
今はメーカーの子飼いの側面が強すぎる -
もっとビジネスライクにやればいい。
ダメなやつは即効で契約切るくらいでいいよ。
名取っていういい例があるじゃねーかよ。 -
宮田強かったよな
ローソンは戦略ミスだからなんとも -
本当にF1とか海外目指したいならメーカー子飼いにならずにマリノみたく自分でF2乗るルート行っても良かったんだけど
圧倒的に速いって訳でもなく海外も行かず国内でやってるのにローソンより才能あるとかちょっとよく分からない -
マリノは今なにやってんだ?
-
マリノタンは資金力があってこそであって、誰でも真似できるものじゃないだろ・・・
-
宮田はノリスと同じ歳だからもう無理
-
あれここSFスレだっけ
岩佐スレだと思ってた -
マリノはこの前ルマンの中継にゲストとして出てた
-
年齢より先ずはライセンス取らないと夢物語
-
マリノはユナイテッドオートスポーツからELMSにLMP2で参戦してる
ザクブラウンのチームだしWECだと常に優勝争うチームだから悪い選択じゃない
けどまあフォーミラに戻ることはないだろうなあ -
トヨタWECレギュラーになればポイントは取りやすい。トヨタ6人は持ってるはず。来年からは厳しいかもしれんが。
-
リトモは少なくても15点は持ってるはずなので今年チャンプならライセンスポイント満たす
-
満たしたところでF2乗らなきゃF1乗れねえよ
-
そんなルールあったっけ。
-
どうやら来年は
アルファタウリでリカルドと角田を競わすみたいだな -
角田岩佐コンビ来ないかなぁ
デフリースさんお疲れ様でした -
普通に角田ローソンだろ
-
岩佐は成績的にも残念ながら来年は無理だな
逆に2位で終わらせてもう1年F2にいた方が良いまである
金が持てばだけど -
前戦だけ見たらF1昇格レベルじゃ無かったし、この後ベアマン始め、F3昇格組がF2慣れて上げて来たら残念だが今の岩佐じゃ難しいそう。ホンダの育成でもあるからホンダがOKしない限りRBとしてはF2に3シーズン乗せる事は無いだろうな
-
来季は SF濃厚、チャンピオン必須
だが正直SFだと活躍できなそう -
>>770
ゴブリンはクビでデフリースと岩佐orローソンだぞ -
岩佐のRB育成としての命運もここまでか
だが、残り全勝すればまだ一筋の可能性はある -
3戦目までは、日本人初のF2チャンプって言う夢があったんだけどね
まぁ次戦がラストチャンスかな -
ルーキー以下でキャリア詰んでる3年目の遅ゴブ信焦ってるな
-
まあローソンもニュージーランドだから市場としては美味しくない
成績次第で岩佐が昇格もありえる
洋服ブランドとしてのアルファタウリはもうやめるて話もあるみたいだしな -
アルファタウリってそもそも何なの?
レッドブルが始めたファションブランド?
日本にすら進出してないブランドがF1のメインスポンサーに成れるとは思えないんだが -
アルファタウリは来年からトロロッソに戻るんじゃないか
-
ロペスが乗るんだろうな
-
値段は高いのにラインナップが灰色と紺と白ていう謎ブランドだよね
-
他の色もあるけど
-
来年は無限てSFだろうな
-
海外通販の300円の商品でも送料無料はざらにあるぞ
-
来年どころか今年の鈴鹿
F2ないからとSFで走ってそう
デフリーズが夏まで持つかな。 -
FP1のルーキー走行って今年もあるよね?
岩佐走行してくれないだろうか -
トスト曰くタウリはローソンハジャーの予定らしい
岩佐はRBかもね -
>>793
欧州の連中、一歩間違うと普通に1週間以上返事なかったりするぞ -
なんなら東京とパリに店舗出さなかった理由を知りたいよね
この2大都市で短期勝負出来たはずなのに -
>>794
もう2週間には成ると思うw -
もう誰も岩佐の事を話さなくなったね
-
とりあえず5位以内入ってしっかりライセンスは取っておくことだ
今後チームも増えそうだしシートは余る -
>>798
ほんとこれ -
シュミレーターだと角田がレッドブル最速なんだよな
-
F2の時の話だろ
ガスリーもアルボンも乗りにくくてタイムどころかまともにレースできなかった頃のレッドブルで
フェルスタッペンより速いタイム出したのが角田
そのおかげでマルコポイント高い -
デフリース交代がいよいよ現実的になったから次戦RB育成に生き残る為にも岩佐RBホームの次戦は最低表彰台に上がれる様に頑張って欲しい。ただランキングも速いが不安定な1年目ベアマンが安定し出したし、他のドライバーも上げて来たから5位以内確保出来るか怪しいけど
-
最低でも表彰台だろ
昇格する者は周りの誰もが納得するだけの
圧倒的な走りを見せつけないといけない
レース展開頼みじゃ昇格なんて無理だよ -
2年目だしF2チャンプにならないとタウリシートは無いだろうね
-
岩佐もローソンもチャンピオン取ればF1
逆に言えば取れなければ無しということ
今のところ二人とも厳しい状況やね -
いつの間にか5位狙いとか言われてて悲しいね
岩佐のレースみたいやね -
いやでもライセンスに届くのは重要や
チーム格差は少なからずあるスポーツなんだしさ -
2年目で優勝じゃないと先はない
ライセンスあるの?へえーで終わる -
しかしダムスでチャンピオンは茨の道やね
-
>>808
2年やってチャンピオンになれてないローソンに先がありそうなのはどういう? -
ダムスのヘマが無ければ去年の時点でスパライ取れてたんだけどなぁ
-
マルコは昨シーズン中に岩佐がSL取ろうが取れまいがまたF2走らせてチャンピオン狙わせるつってただろ
-
>>812
これ -
岩佐のヘマでもある。予選最終コーナーもうちょっとだった。バクー予選といい岩佐自身結構惜しかった。
-
今年の岩佐プレマ勧められたの断ってDAMSにしたってどこかで見たんだけどホント?
-
さっきDAZNの配信で、アーサーとは2人だけで食事にも行くようになったと言ってた
序盤にフランス語云々でピリピリしてたのが嘘のようだ -
ミーティングでアーサーと隣のやつが「そういやアレはどうなった?」みたいな小話をフランス語で話してた
ってレベルだったんでしょ
チーム公用語がフランス語になったレベルではないけど、小話でもそれが続いちゃうと…
って感じで岩佐がそういうのも英語でお願いね、って頼んだそう -
なんだか匿名掲示板にいる人生終盤のじじいが
未来のある若者の世界への果敢なチャレンジに対して
F1ドライバーになれなかったらキャリアが終わりとか
言っちゃってるの滑稽だよな
岩佐は既にここにいる誰よりも地位も名声も得ているし
仮にF1に上がれなかったとしてもプロドライバーとしては
極々少数の超エリートであることに変わりない -
ベアマンはまだ未知数
プレマがいいだけかもしれない
だって去年プルシェールにボコられたベスティがアレだろ、、、
F3ではベアマンとルク弟と大差なかったし -
23ライセンス取る
24岩佐RBリザーブとSF
25角田昇格+岩佐タウリ
これが現実的に可能な道かな? -
岩佐はここから無双すれば来年乗れる可能性は全然あるでしょ。
なんなら今年だって乗る可能性はある。
デフリースがこのままダメダメでローソンもSF微妙ならば。
本当の理想は、ペレスもダメダメで
来年からレッドブルはタッペン角田、タウリはリカルド岩佐。
角田はもう遅い奴相手にしてもしゃーないし
岩佐は初年度リカルド相手がちょうどいい。 -
デフリースのゴミ屑のような捨てられ方を見るにつけ心配になる
岩佐はあんな修羅な世界にポーンと放り込まれて無事生き残れるのだろうか? -
>>826
予想以上にデフリースがゴミ屑だったからじゃね? -
争いは同じレ(
それはそうとして、どうやったら岩佐が今年乗れるんだ?
テストの事を言ってるのか? -
>>829
ライセンス取得してタウリに選ばれれば乗れるやろ -
>>831 そういう仕組みがあるのか。サンクス!
-
>>831
そーいや山本尚貴が1戦残してSFでスーパーライセンス確定させて、日本GPのFP1乗ってたっけね。 -
目標はチャンピオンから下がってないか
まだまだ行けるよ -
タウリがアパレルじゃなくなるんだし、きっちりチャンプ獲って2024のタウリシート狙わんとな
ここが正念場だ -
今年はプレマとARTが調子よすぎる速さでは今のところ勝てそうもない
昨年いい勝負してたベスティーやプルシェールが確変したとも思えないので
やっぱチームの差なのかなぁ?昨年の岩佐が確変だったとも思えないし -
今シーズン序盤にカンポスをトップチーム扱いしてたよね、このスレの岩佐推しの連中
-
>>835
ダメスじゃ到底無理 -
序盤のカンポスは確かに速かったがトップチーム扱いしたのは今年からの新規さん1人だけだろ
自分の都合のいいように記憶が改変されるのは()の特徴 -
>>842
「年齢なんてカンケーねー」って言ったのあんたか? -
デフリースは中途採用だから即戦力でなければ切られるのは仕方ない
育成をむやみに切ったら今度いい若手が現れても確保できなくなる -
今日の予選雨かな?雨結構速いイメージ岩佐、でも運ゲーになったら敵わん
-
でも運を味方に付けないとチャンピオンを獲るのはチーム力もあって難しそう
-
>>843
去年ベスティはF3って言ったのはアンタか? -
6位かあ
うーん -
16位になっちゃった
-
オワタ
-
今のF2F3のフォーマットって予選11位以下には人権ないからな~
-
夏休み後にローソンが昇格してデフよりましな成績を残す
年末に岩佐は帰国、12月のSFテスト参加
ってなりそう -
ダムス岩佐予選状況からしてベスティ&プルシェールにオーストリアで更にポイント放されそう残念
-
去年のイタリアでやらかしてなければな。
それも運だから、しょうがない。岩佐、次の舞台で頑張れよ。 -
16位かぁ
レッドブルとホンダの提携も終わる前に結果残さなきゃなんだろうけど、ここ落としてたら挽回厳しくないかね -
来年SF確定やな
-
F1乗らないならインディやろ
-
6位でF1昇格とかねえわな残念ながら
-
終わったな
-
でもさ、若手にロクなの居ないから
岩佐にはいくらでもチャンスあるやろ -
ま、のんびり応援しよう。
-
岩佐最初は調子良かったのにな
来年はローソンと入れ替わりでSFか -
レッドブルのお膝元でこの順位じゃマルコポイント大幅マイナスやな
-
https://twitter.com/...cxqaoqzdnxbcRepA1Z7w
15分前にDAMS公式が岩佐6番手ってツイートしてるけど、
ただ間違ってるだけ?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
16位と言う事実を受け入れたくないとか?
-
お疲れ様SFで頑張れ
来年はホンダも示唆してるようにレッドブル育成から外れるだろうからもうF1可能性はないね -
松下クラスだな
まあそりゃポンポンF1レベルが出てくるわけがないか -
最近予選の1発タイムがうまく出せなくなってんだよな
ガンガンオーバーテイクしていくタイプじゃないから厳しいわ… -
>>867
角田に期待だな。角田がレッドブルで生き残ればSFであろうがホンダ筆頭だ。インディもIMSAもあるしもう気楽に行こうぜ。 -
岩佐は今季ダメだったらFE来いよ
F2の仲間たちは続々とFEのルーキーテスト受けてるよ
F2王者はフォーミュラEでも速し! ドルゴビッチ、ルーキーテストで総合トップ。日産から参加のF3王者マルタンスが2番手
https://jp.motorspor...om-martins/10460244/ -
来年のFEは東京もあるからね
悪くないかもしれない -
岩佐君はちょっと難しくなってきたな
チーム、マシン、色々あるんだろうけど
どこかでそういう環境要素を超越したパフォーマンスを見せつけないと
RBとしても「こいつをF1に乗せてみたい」って気にはならないよね -
F1行けなかったら琢磨の後継者になるやろ
SFなんかで活躍したとしても誰も見てないし
岩佐のスタイルだとインディは向いてる -
リーダーシップもあるしチームワークも良いからF1でも見てみたかったが厳しいかな…
好感度かなり高いのに惜しいなぁ -
時間要するコツコツマイペース派なんだろう
dazn出演の話聴いてても分析してても是が非でも今年ライセンス取ってF1乗りたい熱意が感じられなかった -
アキュラのLMDhとかも性に合いそうだな岩佐
いつかルマンで走れるかも -
噂されてるプレマ断ってダムス残留したのって本当なのかね?昨年ARTでプルシェールにボコされたベスティが今トップにいるのを見ると複雑やわ。去年はハウガーダルバラが単に遅かっただけやろ。MPに一緒に行ってもたいして変わってない。
ダムスを自分で強くしたいというのがあったかもしれんが、そんなのステップアップカテゴリで考えることじゃねーよ。現状F2から昇格したのってプレマ、カーリン、ARTからがほとんどだろ。あとはユニの周と、ハイテックのマゼピンが違うけどあの二人はマネー要素も強いからなあ。 -
その辺の決断の是非が尾を引いてるんだろうねえ…
-
プレマ断ったって話、ここで
らしい
本当なの?
しか見てないんだけど、ソースドコヨ -
岩佐はF1向きじゃないよ
あれは肉食動物がお互いを食い合う世界
岩佐は草食動物だから
草原で静かに草を食んでる方が多分合ってる -
輝きおじさんが来たぞー
-
ナイスごぼう抜き!
-
ドライに速さがない
こりゃ明日もノーポイントだね -
今回もDAMSはマシンのセッティングを詰めきれてないね
ここまでペースがないとさすがの岩佐も戦えないわな -
あかんダムスが岩佐をどんどんだめにしていく、、、
-
このままだとランキング5位も危うくなってきた
-
頭ミナルディやろ
ストラテジスト脳障害やわ -
インパクトミニマムだな。明日も混乱頼む。
-
ダムスってタウリみたいw
-
ダメスに残留したばっかりに人生終了したな
-
しかし今日のダムスはマシンも戦略もダメで、あげくにピットもミスと何ひとついいとこなかったな
なぜに3位スタートのルクレールにもウェットタイヤのギャンブルをやらせたのか意味不明だわ…
岩佐にとっては他のランキング上位勢がポイントを稼げなかったことがせめてもの救いだな -
ART良さそうだし、F2に慣れて速さ発揮のマルタンスにはこのままだとポイントランキング抜かれそう
-
16位なんだからリスク取ってスリックになぜしなかったのか、、
ダルバラみたいになる可能性はあったが、きょうはリスクとった連中が成功したな残念だ
またシャルルピックの指示じゃんーだろうなぁ、、、 -
ピック、ニック、ミック。
碌でも無いやつらばっか -
>>899
「」 -
>>899
そこにスリックも追加で -
ライバルたちも潰れたなら岩佐とすればとりあえずは良かったんじゃないの
-
ライバルが潰れたときに点取らないと行けない段階や
-
スタート前に自分の判断でウェットタイヤ選んだ岩佐はチキンで能無し
ダムスの戦略批判してたやつらは謝罪しろ -
>>904
一回目のSCで変えなかったのが失敗だろ… -
そもそもスタート時のタイヤ選択をドライバーに判断させるチームがおかしい
天気予報はストラテジストの重要な業務なので職務放棄であり責任はチームにある -
何位狙いのつもりでウエット選択したかが気になるよな
スタート時点でドライタイヤで走れないレベルでは無かったから
ポイント取りに行くならギャンブルするしかなかったのに -
チームが岩佐にタイヤ選択の判断を委ねている時点で
何位狙いとか厳密な戦略はそこにはなかったのでしょう
つまり雨乞いレベルよ -
岩佐はチームの言う通りのロボット人間なるの嫌だったからDAMS選んだんだろ
自分の意見聞いてくれるチーム最高!って幸せ満喫しているんだろな -
「今回チームはドライバーの意見を尊重してくれた上での選択でしたので、
自分としてはレーダーや状況をミックスして、もっと深く考えるべきだったという反省はあります」と、
岩佐はタイヤ選択時の状況を説明した。
https://www.as-web.j.../overseas/960975?all
いや雨雲レーダーすら見てなかったんかい -
レーダー見てないという文脈ではないと思う
-
雨が降り続くか関係なく、スリックで走れる自信ないからウエット選んだ岩佐は、
ほんとクソドライバーやな -
>>911
スタート時点でドライは無理と思ったんなら
まあそこはわかる
ただ、SCで入らなかったのはどういう判断何やろな?
あそこでまだ雨が続くと思って変えなかったのか
ドライじゃ走れないと思ってステイアウトしたのか
それともギャンブルしたのかで大分話が違ってくる -
雨じゃないみたいだな
ハードスタートでひたすら我慢するしか
ポイント獲得はキツそう -
>>911
さすがにレーダーは見てただろ -
ポイント圏内スタート順位なら分かるけど、失う物無い順位からのスタートでの消極性はダメだな。ホンダが全面支援しない限りRBとしては3年F2には乗せないから積極的に今年頑張らないと
-
岩佐が路面の状況を見てウェットを履いた判断はスタート直後に
かなり順位を上げたことからも間違ってないんだよ
雨雲レーダーの情報を読んだ上での判断を間違えていたわけで、
その責任は岩佐にはなくチームのミスだわ -
岩佐すげー
-
ダメスじゃん
-
ナイスルクレール自爆
-
ごぼう抜きできるか勝負
-
岩佐見事!痺れた!
-
岩佐おめ
最後惜しかった -
凄かったな
-
イワッサー棚ぼたwww
おめでとう -
よくやった!!!
しかしFIAの国際映像のカメラスイッチングと
DAZNの実況&解説は最悪だったな
浅木さんは技術者としては尊敬しているが
解説は向いてないな -
どこぞのノーポイントゴブリンより遥かに才能あるのを再確認したわ
-
フェルシフォーはタイムペナルティいつの間に消化したんだろうか
-
>>930
システム不具合でキャンセルされた?とか -
ペナルティはキャンセルになってたみたい
-
そうなんだ!解説ありがとう
-
浅木さんはタレントじゃ無いぞ?
単なるトーシロさんだよ
今日既に随分慣れて来たじゃねえか -
なんやキャンセルとは、、、
-
棚ぼただろうとこういう大量得点はほんとでかい
あとファステスト取れたのも良い -
vscで前との間隔開け過ぎて岩佐以外渋滞提供
最後の4コーナーはインねじ込めよ、とろ臭い -
これぞF2運ゲーというレースだったな
岩佐まだツキがあるので来週は実力でねじ伏せて欲しいわ -
予選16番手→決勝2番手+FL
十分といえば十分だけど、優勝狙えただけにそこが残念だな。 -
そして
F2はペナルティ祭りでこの結果もまだ安心できんな -
スプリントはタイヤミスらなかったらランキング2位もあり得た
ここが悔やまれる -
フェルシュフォーのペナ取り消しは
オランダ忖度が見えてモヤるわ -
激遅ゴブ信者が悔しそうで何より
-
結果的にだけど、ヴェスティとプルシェールとのポイント差を詰められたのは良かった。
-
優勝ならベスティに対して11ポイントも縮めれた。残念
まあ首の皮は繋がったな -
>>943
3年もF2浪人してたデフリースの悪口はやめたれ -
いつもの不運の分をここで若干取り返したな
よくやったおめでとう -
>>928
スイッチャーマジでゴミ -
まさかの2位w
-
優勝してたらDAMSは喜びにくかっただろう。岩佐の2位にも控え目。ある意味タイヤゲートになっちゃう。この展開見て今号悪いこと考えうる。バレようもないし。
-
16番スタートから2位だからね
オープニングラップで5台抜いたし
今日は楽しめた -
お前らの手のひら返しが笑えるw
でも手のひら返すべき内容だもんなw -
運を引き寄せることができた要因としては
スタートから序盤にアグレッシブにいってポジションを上げたことと
中盤に上手くタイヤをマネジメントしたことが大きいよね -
RBホームで勝てたかもしれないが頑張った!前戦や前日のスプリントの走りで昇格はもうダメかなぁと思ったけど次戦も頑張れ
-
最高にもってる岩佐😀
ナイスアシストルクレール😊 -
ルクレール、兄弟揃って死んだ魚の眼になりそうだな
-
途中までベスティプルシェル大量ポイントで終戦の雰囲気だったからなぁ。あまりにもでかすぎるぞ今日のポイント
-
残り6戦残しで百ポイント到達は結構良いんじゃないか?
ポカが無ければ170ポイントぐらいまではいけるやろ? -
輝きおじはどこいっちゃったの?
昨日には、岩佐は草食動物だから草原で草を食べてろ
とか訳のわからんことを言ってて大草原なんだけどw -
>>960
草 -
ルクレール可哀想すぎるな
昨日も今日もピットミス -
岩佐と仲良くしてるみたいだから余計不憫に感じる
-
結局ペナルティのキャンセルって何だったの?
今までにそんなことあったっけ?
表彰台のプレゼンターがヨスだったけどオランダ忖度? -
>>928
ワンメイクレースの解説にメーカーのエンジニアを連れてくるのはミスマッチ。浅木さんレース屋じゃないんだし。 -
表彰台に多分マルコは居なかったけどHRC渡辺社長とエンジニアの鈴木さん?らしき人物が居たな
-
ルクレールってなんでモナコ人なのにフランスのチームに嫌がらせされてるんだろう
-
まあヴェスティはメルセデス育成で競争相手じゃないしプレマだし
-
ハウガーは交代だな
-
レッドブル育成で抜けたトップ かつ ライセンス取得
これで十分と思うけどな
チーム差は目に見えてあるわけだし
プレマのあのスタート見たやろ?
なんやねんあれって感じ -
【RB Jr.】岩佐歩夢をのんびり応援するスレ7
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1688300014/ -
フェルシュホー抜いてたら実力やけど
いつものダラダラしたレースしてただけの棚ぼたやん
別にイキる結果でもない
ま、お陰でチャンピオンの可能性まだあるから頑張れや -
ルーキーに負けた雑魚ゴブリン信者が岩佐の神レースに嫉妬してるな
-
>>973
レース見てから書き込めよ -
>>975
レース見てから書き込めよ -
ここ数戦はプルシェールのペースが冴えないな。
逆にプレマは去年なんであんな遅かったんだ?HAU DARのせいか
岩佐としてはDAMSがイマイチなんでこれからも厳しい展開が続くな -
プレマはドライバー次第なところ大きい
ゲラエルミックの時なんてゴミオブゴミ出し -
何勝手にワッチョイつけてんだよ
-
>>979
ゲラエルあったね。KFCのスポンサー付きで -
前スレはワッチョイあった
>>972はできる子 -
角田がボロボロだった分、岩佐で楽しめたので良かった
-
全くだ。スポーツにのめり込むのも精神的に考えものだ。ある種ストレス。
-
今回カッコよかったなあ
次も期待大ですな -
だといいんだがな
-
今回はご褒美みたいなもん
予選上位じゃないとダメ -
ハウガーがなんかチームにつぶされたみたいなことらしいから
暗記運転強要チームなのかもねプレマって、このセッティングでピアストリみたいに走ればいいだけだ!
セッティングは完璧なんだか変更は認めん・・・とかで -
このチャンスを掴んで年間チャンプ目指せ
-
ヴェスティとプルシェール安定してっから岩佐は良くてシリーズ3位
で、昇格はDTMでアルボンを圧倒したローソンやろ -
プルシェールが安定しているとな?!
-
GT3になったDTМがそんなに評価されるならローソンは今頃もうF1で走ってる
-
プルシェールというかARTはシーズン序盤ほど安定してないし速さを感じなくなってる
岩佐は2位以上は充分に狙えると思う
後はヴェスティとの争いになりそうだけど24ポイント差は何か起きれば1戦でひっくり返る程度
今回のように何が起きるかわからんF2で残り6戦もあるんだから、まだまだこれからよ -
F2でマルコのニッコニコ久しぶりに観たな
-
マルコ映ってたっけ?
-
>>971
スタートはタイヤの内圧だって中野さん言ってただろ -
>>993
16位で絶望的な差になるかと思いきや、よもやの2位で活気戻ってきたなw -
まずは一息つける結果が出てよかったよw
このスレもかなり悲観的な流れになってたからさ -
F1のトラックリミットの惨状を見てると
フェシュホーのトラックリミットによる5秒ペナ取り消しも
恣意的な運用だったんだろうな -
だろうねw
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 84日 7時間 39分 58秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑