-
派遣業界
-
アデコ総合スレ [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
エントリーしたら担当営業から連絡しますって言われたけど、連絡来ないってことは不採用かな?
-
>>2
派遣先から連絡を待っているか、忘れている。 -
連絡着たけど迷ってる
-
連絡こないから落ちてるんだろうけど
違う仕事の電話毎日してきてムカつく -
>>5
自分から電話するんだよ。営業は電話には反応する。 -
エントリーした翌日に電話がなければ、書類通過してないって説明聞いてないのか。
-
景気が悪化すると、再び苦しむのか?何時までも好景気は続かんぞ!!
https://www.youtube..../watch?v=eYhu4QvD9_I
https://www.youtube..../watch?v=RQRYZC1Le-0
https://www.youtube..../watch?v=-fE5AyXp8-k -
今仕事少ない?
-
他社からもプログラマーやSEの仕事もらったりしてるけど、今年は新年度4月から契約もらえた人より、3月末で契約切られた人の方が多いらしくて、人間が余ってるらしい。
そういう自分も求職中。ハロワから求人票送られてきたから、今日紹介状もらいに行ってきた。 -
他の大手派遣会社と違って会社名にスタッフと入ってないところがいい。
-
以前(?)はアデコキャリアスタッフって社名の時があったよ。
アデコとキャリアスタッフが合併した時だったか。
今はアデコに戻ってるの? -
職場見学行ったあともう2日も連絡ないんだけど落ちたのかな??
-
ホームページエラーが出て完了できない・・・
-
>>12
その社名は1999〜2004年までしか使ってないぞ。 -
アデコキャリアになってしばらくしてから、IT方面のテクノブレインだったかも合併して、事務所に電話したら営業さんが
「はい、アデコキャリアスタッフテクノブレイン事業部です!」
と長い社名を元気よく言ってたな。 -
>>16
いまのIT派遣部門はプロフェッショナルエンジニア事業本部とながったらしい名前になってるけどな。 -
アデコか、派遣先で若い女子が多かったのは良い思い出。
パンティーラインとか見えたりして、職場環境が良かったな〜。 -
※お仕事にお申し込みいただいた方は当メール返信をもってエントリーを受け付けました。
ご紹介可能な場合のみ、申し込み日の翌営業日(土・日・祝を除く)までに
担当者よりご連絡いたします。
(ご紹介できない場合は、ご連絡いたしかねますのでご了承ください)
昨日メール↑来て連絡来ないってことは駄目ってことだよなあ・・・ -
金曜日にエントリーした案件が、今サイトを見たら消えている。
釣り案件だったかorz
派遣法変わってから派遣会社悪くなってきたな。 -
30代後半にもなると毎日5件エントリーしても全く連絡来なくなるな。
正社員の仕事は書類選考で全部弾かれるしそろそろ人生詰む奴が大勢出てくるな。
俺もブラックで働いて体調崩してブランクあって、しばらく派遣の仕事しか出来なかったけどこういう奴大勢出るだろ。 -
スキルチェックって何度でもやり直し可能なの?
-
合掌
-
引き抜き料は遡って返金でしょ。
派遣社員引き抜き時にペナルティーとして引き抜き料(時には移籍料や転籍料や紹介料と言ういい方もします)を請求するのは違法です。
人材紹介の成立には求人と求職者とが必要で自社雇用中の派遣社員を求職者とみなすことはできず、かつ、個人の自由な職業選択に有形無形の圧力をかけることも違法です。
企業は誤って払ってしまった引き抜き料は返金してもらいましょう。 -
門前仲町勤務 俺がヒューマン○○○○の派遣のH本っちゃんだ!!!!!!
_ __
/´ ` ヽ 、
彡、 , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
/彡ソ '⌒`ゞ ヾ⌒' !、
;.守y , - '´-^、_,-`- 、 ヽ
{ i } 、 i ,ー----- 、 ! ノ
ヾ、l `、 i´/ ̄ ̄~.か ,イ <祝!!!!!H本っちゃん門仲就労5周年!!!!!
lゞ、 ! !~-- 、__ ! !| ギュ〜〜〜〜〜〜〜ッフッフッフッフッフッフッフ(笑)!
/ l ' \__`__ン !l ビュ〜〜〜〜〜〜ッフッフッフッフッフ(笑)!
__/\ !、 .、 , |、皆で俺の門前仲町就労5周年を祝うのじゃあ〜〜〜ッヒュウッ〜〜〜フッフッフッフ(笑)!
──'T !、 \\ \ / ,! `ー─── ギュウ〜ッフッフッフッフッ(笑)
丶 \ ` \ `ー--一' /
\ `丶、_,. ' -
3割どころじゃねえだろ
客先常駐型のIT土方だが月80万で派遣されてるけど俺の給料は20万だぞ
会社に60万も持ってかれてる
特定派遣だと5割当たり前だ
http://img.2ch.net/ico/002.gif
派遣労働者の賃金について、派遣先の企業が払う派遣料金から仲介手数料を
差し引く割合(マージン率)を、多くの派遣会社が労働者本人に公開していない
ことが、本紙の調査で分かった。
労働者一人一人のマージン率の公開が法律で義務付けられていないため
厚生労働省の調べによると、支店など事業所ごとのマージン率の平均値は、
20〜30%のところが多いという。
本紙が大手九社に書面と聞き取りで調査したところ、六社が個別の労働者の
マージン率を本人にも教えていなかった。
理由は
「個人分は法律で公開義務の対象になっていない」(パソナ、テンプ)と答えた会社が多い。
また、二〇一二年の労働者派遣法改正で、事業所ごとのマージン率の平均値
については公開が義務付けられたが、労働者が事業所に出向かないと確認
できないケースが大半だった。
多くの社は一五年以降になってようやくホームページ(HP)で広く公開するよう
になり、最大手のパソナのHP公開は今年に入ってからだった。
派遣会社にマージン率の公開を求めたが拒否されたという埼玉県の女性(43)は
「マージン率が分かれば、待遇を含めて自分で仕事を選び、納得して働けるのに」
と話す。
派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は
「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、派遣業者は労働者の
賃金を上げなかったケースが実際にあった。
個別に情報を公開させるとともに、マージン率の上限を定めることも必要だ」
と指摘している。
http://www.tokyo-np....017043002000131.html -
引き抜き料は遡って返金でしょ。
派遣社員引き抜き時にペナルティーとして引き抜き料(時には移籍料や転籍料や紹介料と言ういい方もします)を請求するのは違法です。
人材紹介の成立には求人と求職者とが必要で自社雇用中の派遣社員を求職者とみなすことはできず、かつ、個人の自由な職業選択に有形無形の圧力をかけることも違法です。
企業は誤って払ってしまった引き抜き料は返金してもらいましょう。 -
門前仲町勤務 俺がヒューマン○○○○の派遣のH本っちゃんだ!!!!!!
_ __
/´ ` ヽ 、
彡、 , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
/彡ソ '⌒`ゞ ヾ⌒' !、
;.守y , - '´-^、_,-`- 、 ヽ
{ i } 、 i ,ー----- 、 ! ノ
ヾ、l `、 i´/ ̄ ̄~.か ,イ <祝!!!!!H本っちゃん門仲就労5周年!!!!!
lゞ、 ! !~-- 、__ ! !| ギュ〜〜〜〜〜〜〜ッフッフッフッフッフッフッフ(笑)!
/ l ' \__`__ン !l ビュ〜〜〜〜〜〜ッフッフッフッフッフ(笑)!
__/\ !、 .、 , |、皆で俺の門前仲町就労5周年を祝うのじゃあ〜〜〜ッヒュウッ〜〜〜フッフッフッフ(笑)!
──'T !、 \\ \ / ,! `ー─── ギュウ〜ッフッフッフッフッ(笑)
丶 \ ` \ `ー--一' /
\ `丶、_,. ' -
門前仲町勤務 俺がヒューマン○○○○の派遣のH本っちゃんだ!!!!!!
_ __
/´ ` ヽ 、
彡、 , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
/彡ソ '⌒`ゞ ヾ⌒' !、
;.守y , - '´-^、_,-`- 、 ヽ
{ i } 、 i ,ー----- 、 ! ノ
ヾ、l `、 i´/ ̄ ̄~.か ,イ <祝!!!!!H本っちゃん門仲就労5周年!!!!!
lゞ、 ! !~-- 、__ ! !| ギュ〜〜〜〜〜〜〜ッフッフッフッフッフッフッフ(笑)!
/ l ' \__`__ン !l ビュ〜〜〜〜〜〜ッフッフッフッフッフ(笑)!
__/\ !、 .、 , |、皆で俺の門前仲町就労5周年を祝うのじゃあ〜〜〜ッヒュウッ〜〜〜フッフッフッフ(笑)!
──'T !、 \\ \ / ,! `ー─── ギュウ〜ッフッフッフッフッ(笑)
丶 \ ` \ `ー--一' /
\ `丶、_,. ' -
以前に派遣先から即自宅待機と言われて(いわゆるクビ)久々に職歴登録して20件以上エントリーしたけど1件も連絡来ない。仕事紹介も来ない。
過去2回も自己都合じゃなく契約満了まで頑張ったんだけどもう書類選考で落とすフラグ立ってるっぽい。
登録削除しようかな、もう登録してても意味無いし。 -
自宅待機っていうのがあるんだね。
他の派遣会社から仕切り直した方がいい様に思うよ -
やっぱりそうだよね。
もう登録削除しようかな、10年間情報を保管されちゃうけど就業出来ないなら意味無いもんね。 -
こっちからおサラバしてやるぅーぐらいの気持ちで次行こ次っ!
-
GW前に応募した案件がサイトからひそかに消えている。
紹介しない場合連絡しないとメールに書いておけばいいってものではないだろ?
案件がなかったならそう連絡しろよ。
信用できない。クソ会社。 -
仕事が続行できない状況なら前払いしてくれる可能性はあるかな?
-
31だが凸やっぱりいくら応募してもダメだ、年単位の就業で自己都合じゃなく契約満了まで2度頑張ったのに1度自宅待機食らったらもう何も紹介してこないし書類選考も通らない。
経歴が汚れるとダメだな、34の言うようにここはもう捨てた。 -
ITだけど仕事ないね。ここ。
新着も全然ない。 -
いくらエントリーしても連絡無いからダミーとして決まっちゃった案件いつまでも載せてたりする可能性はあるね。
-
おととい応募した案件がサイトから消えてる!!!
最悪! -
東京電力に行ってる約50人、全員一斉解雇だよ・・・
人集める時は、8月末までで、その後も更新する可能性が
高いとか言っときながら、ひでぇ会社だな。
大手はやっぱやることもえげつない。
次の仕事は自分で見つけろ、自己都合扱いだとよ。
約五ヶ月働いて、あと少しで有給でるとこだったのに、
全部パーだよ。
しかも、説明しに来た奴全く悪ぶれてないのがムカつく。
ここでは絶対に働かない方がいいと思う。
ほんと騙されたわ。 -
失業保険は半年でまたもらえるのか。参考になった。
-
お申し込みいただいたお仕事の状況を確認後、ご紹介可能な場合のみ、
申し込み日の翌営業日まで(土・日・祝を除く)に、弊社担当者より連絡
させていただきます。
※今までの経験やお持ちのスキル、派遣先企業の状況などによって、
ご紹介できない場合は、ご連絡いたしかねますのでご了承ください。
↑
なんだかね…。 -
あと、最近は雇う側もかなり派遣制度を熟知してきてて阿漕な事してくるからどっちが悪いかはわからん。
-
>>41
まじ・・入社何月?東電の職種は何? -
>>46
ハローワークもかなりまえから、完全な会社都合でも派遣だと、言えば簡単にすぐ受給できるしな。 -
>>48
丸一年働けば自己都合で更新しなくとも待機7日で受給できるね(特定受給者にはならない)。
派遣なんて使う方も使い捨てだし変な職場に行ったら1年我慢して辞めるのも手。
自分に合った職場に当たって、尚且つ直接雇用に切り替わったらラッキーくらいな感じだよ、多分そんな人10人に1人も居ないけど。 -
自分に合う仕事がいつかは見つかるという幻想から解放されるといいね
どこにもないよ -
コーディネーターが居る人と営業がコーディネーターも兼任してる違いって何だろう
-
合掌
-
自分でやろうぜ
自分が働く所だよ
何がマージン
何が紹介料
アデコなんてマージンや紹介料が利益だよ
世の中に必要ない産業だよ
おかしいだよ
人の就職の仲介しただけで年収の30%をアデコが得る
違うか?
石塚健司
答えろよこら?
自分でやろう
就職活動くらい自分でやろう
派遣会社に頼る必要性や意味は無いでしょ? -
書類選考通らなくなり仕事紹介来なくなったから登録削除していいかな?
何年間データ残るんだろう?
テンプとインテリジェンスの合併の件でえらい目に遭ったからそこが気になる。 -
ず っ と の こ る よ
-
>>55
中の人ですか? -
webで応募しても全く音沙汰なし。
-
大手何社か登録してるけどむしろここが一番案件進めてくれる。。他の派遣会社で落ちた大手の案件も、ここは顔合わせまでセッティングしてくれたりっていうのがいくつかあった。タイミングなんだろうな、きっと
-
そもそもアデコのような大手は社内選考通るのも難しいじゃない?
小さい派遣会社に行けばすぐ社内選考なんて通るし。 -
>>59
俺も最初はそうだった。
現に2度年単位で働いて契約終了言われるまで辞めずに頑張ったけど一度初回一カ月で自宅待機喰らってから全く紹介来なくなり選考も一切通らなくなった。
使えない奴認定されたんだと認識して捨てた。 -
派遣で働いても見下され、マージンとられ、契約更新に気をとられetc、良い事ないよ。
自分で仕事を探しましょう。 -
>>61
自宅待機くらった理由は? -
>>63
一言で言うと使えない、期待外れだったからだと思う。 -
使えない人間には紹介しないって、ここに限らずどこでもそうじゃね
-
社員の露骨で必死な擁護www
-
サイトの案件て本当に依頼されてるの?と思ってしまう。
他社で応募したらすんなり顔合わせまで行って就業決まった。
ここの場合スルーされた。自分たちで機会損失生んでるんじゃないの? -
今やただのブラック斡旋業者だからな
-
就業開始誓約書とやらが来たんだけど、14 私の故意または過失によってアデコ、クライアント、第三者に損害を与えたときは、誠意をもって対応するとともに、その損害の全部または一部を賠償する責任を負うことに同意します。って書いてあるんだけど、これどうなの?
-
過失なら派遣会社が入ってる保険で穴埋めできないの?
-
なお本状に基づく損害賠償責任は、雇用期間の終了後においても免責または軽減されないことに同意します。って。。。
-
就業して1ヶ月くらいしか経ってませんが、辞めたいです。初回3ヶ月更新ですが、更新前に辞めてもいいですか?ここの会社利用してる方で、実際にお辞めになった方はいますか?
-
>>72
辞めれない事はない。
でも途中で辞めてしまうのは自分の今後にとって不利にしかならないと思うよ。下手したら紹介もされなくなる可能性もあるかも知れない。
余程の理由があるならまずは営業かコーディネーターに相談してみる方がいいかも。 -
マジで登録削除したいんだけどどうすればいいの?
-
>>73
ありがとうございます。そうですか…紹介されなくなるのは困りますね…初回更新までは頑張って、更新のタイミングで打ち切らせてほしいですっていうのであれば、幾ばくか負担は軽いですか? -
>>75
そうですね。その方がいいと思いますよ。辞めたい理由が前向きな物であれば尚良かもです。とりあえず契約期間満了まで頑張って下さいね。 -
>>71
個人への損害賠償請求は払える限度がかなり低いから実際にはしない。 -
>>74
電話してその旨申し出て申請書送って貰って提出すればokだと思うよ -
>>78
やはり電話でしか無理なのか...この先登録情報が流出したりするのを見据えて使わない派遣会社どんどん削除しようと思ってるから。
仕事紹介来ないんじゃ登録してる意味無いもんね。
明日にでも電話してみるわ、ありがとう。 -
ここのとある案件に釣られて連絡したら
エントリーできますので登録をって言われて登録したけど
いざエントリーってなったらその案件は無理なんでこっちのどうですか〜だってさ
エントリーできるって言うから登録したんだけど。
他の派遣会社も似たようなことしてるとこあるけど条件良い案件ずっと流しといて釣ってんのか -
ホントに釣りだった
スキル等合わなかった
のどちらかかなぁ
残念ではあるけどすぐに他のオーダー勧められるのは良い手応えだと思って、ご自分の希望をしっかり伝えて頑張って下さいね -
ここ、顔合わせしてから合否が出るまで2週間以上待たされたことある。その営業、連絡するって言ってた日に連絡寄越さないし、留守電にメッセージ残したとか嘘つくから信用ならない。
-
俺はここ毎回合否の返事は早かったけどな、エントリーした物に連絡来た時はほぼ顔合わせまでは行ってた。
ただ営業の当たりハズレはかなりある。
「おっさんしっかりしてよ〜!こないだの新卒っぽいお姉ちゃんの方がちゃんとしてたよ!」って言いたくなった事も...。 -
日本一の超キモヲタ江原貴司!
俺は人見知りだ!!!!俺は引っ込み思案だ!!!!俺はグラゼニになるべく生まれきたオタクなんだ!!!そんなこの俺様を・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
(6 (_ _) ) < 二度とキモヲタクなんて呼ぶんじゃねえ!!!!!!!!
| ノ 3 ノ \________________________________
\_____ノ
人見知りで引っ込み思案のグラゼニスト江原貴司をヨロシク!
それからスーツしか衣服を持ってない江原貴司をヨロシク!!!! -
もういないみたいだけど、昔、自分の都合で平気で嘘つくような営業がいたな。
-
派遣業界は嘘つきだらけじゃないの
派遣会社と派遣先も嘘ばっか -
ここもそろそろ終わるでしょ
-
そいつじゃないと思うけど今の営業も普通に嘘つきはいる
-
最終的に残るのはテンプグループとリクルート、パソナくらいかね。
-
IT土方かブラックへの斡旋が主な仕事だからな
-
新宿のサボるのが上手い社員共も
そろそろリストラか? -
性感スプレー
-
日本一の超キモヲタ江原貴司!
俺は人見知りだ!!!!俺は引っ込み思案だ!!!!俺はグラゼニになるべく生まれきたオタクなんだ!!!そんなこの俺様を・・・
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
(6 (_ _) ) < 二度とキモヲタクなんて呼ぶんじゃねえ!!!!!!!!
| ノ 3 ノ \________________________________
\_____ノ
人見知りで引っ込み思案のグラゼニスト江原貴司をヨロシク!
それからスーツしか衣服を持ってない江原貴司をヨロシク!!!! -
アデコの正社員って大変?
-
スレ違だったらすんまそ。
エンバイト に掲載されていたアデコ案件の内容と
アデコ内で検索して見つけた同案件の掲載内容違いすぎるんだけど。
掲載内容が、大まかな業務は同じなんだけど、金額が違うし
アデコの方では、英語スキル必要になってる。
アドコへの登録誘導になってる感があるし、エンバイトの掲載は撒き餌? -
>>97
この糞会社ならやりかねない -
派遣会社はそんなんどこもやってんだろ
もれなく糞だよ -
ここは若くて体育会系の営業が多いね。不安なんだが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑