-
派遣業界
-
コールセンター派遣 part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
派遣は動物園要員
-
ヤンキー系低学歴って、口だけはうまいよな
ただし、あまり深く考えてないので
マネジメントさせると動物園になる
そこんとこ分かってない管理者はほんとバカ -
コルセンは環境が悪いところが多いって、派遣営業本人が言ってたよ
-
>>955
ゴキブリデブスババアのことかなww -
>>957
動物園だけにマウンテンゴリラとでも呼ぼうw -
クソむかつく客に痛い目見させる方法ないかな
暴言とかって訴えらんないのかな
お前に呼び捨てにされる筋合いないわ
金もまともに払えないくせにしねじじい -
訴訟の国アメリカではどうなってんだろ。
-
バカ女は嫌い。
頭の良い女が好き。 -
動物園を作るのは簡単だ。
若い派遣に丸投げすればよい。 -
自分で頭が良いと思ってる馬鹿女は嫌い
そいつに権限を与えて指導係にしているおっさんも嫌い -
まともな学歴や資格もないのに、頭がよいと言われても
説得力ないわ -
>>959
過大評価 -
http://news.livedoor...cle/detail/10275963/
この指摘はマツコが語る「体育会系のリスク」に通じる。体力、気力で突っ走っても日々変化するビジネスについていけず、また、複雑な人間関係に躓き、職業人としての成長が止まってしまうのである。
しかも今はビジネス環境が複雑化、多様化している。作れば売れるという規格大量生産時代では、それこそ行け行けドンドン営業でうまくいった。ところが少品種少量生産、IT化の促進、産業のソフト化でビジネスモデルが変容し、
より高度の専門性が求められている。体力、気力勝負では40歳になってからどころか35歳でその限界を露呈してしまうことになる。
マツコが例に上げる広告代理店業界も単純な営業ではなくインターネットなどITを駆使したソリューション営業が主流になり「20代がこなす仕事は複雑化しており、先輩の30代後半、40代が指導できないどころか理解もできないほど断絶している」
(大手広告代理店の教育担当者)という。
(中略)
落ちているかどうかはともかく、20代社員に求められる能力も高度化しているのは確かだ。前述したように文系の学生には何色にも染まっていない“無地の素材”が魅力となっているが、近年は一定の専門性を求める企業も徐々に増えている。
全体採用枠の中で会計学や法務、ITなどの知識を持つ学生枠を設けているところもある。グーグルのように高度の情報工学の知識を持つ学生しか採用しないのはその典型だ。 -
最近電話応対の品質で鞭叩かれてきつい・・
制約率は標準以上行ってるんだが上の要求が高くなってきて睨まれているのひしひしと感じる
一応契約は更新したが -
>>969
時給千円orz
ただしこの地方じゃまあまあ高い方だが
おかしいんだよ。管理者が変なやる気出してて半年前ならあり得ないような水準を要求している(むろん時給はかわらず)
商売継続のためクライアントから安請け合いしちゃったんだろうなと思う -
成績上げると調子に乗ってどんどん要求ふえる
それでみんな逃げられるww -
目標なんて未達くらいでちょうどいい
達成するとどんどんつけあがるし
そして今日改めて思った事は受電件数多い人は
やっぱり案内も適当w横で聞いてて「オイそれ違うだろ…」
って事が2回くらいあった…あえて言わなかったけど… -
思うに件数多く取れる人はあんまり気にしない性格なんだと思う…
おれみたいに強迫持ちの人間は細かいトコ気になってなかなか件数増えないのが辛い… -
履歴も超適当だったりするんだよね。
-
ブラックバイトで目一杯やるからキツくなるんだよね
真面目な人には向いてない -
とあるお仕事紹介メール
簡単な電話業務とだけ書いていて
具体的な業種やお客様に関する記載が一切ないんですがw
ブラック案件の臭いがするw -
家作るよりは簡単
溶接するよりも簡単
工作機械で部品を削出すよよりも簡単 -
電話業務自体は簡単
-
感情を損なわずに相手する事が超難しい
-
お客よりキモイ管理者のほうがよほどやっかいだわ
-
銀行コルセン行こうか迷ってるけど研修が厳しいらしいから悩む。
銀行コルセンでクビになった人いる?どんな感じの研修でどうやってクビを宣言されるのか知りたい -
着台までの時点で、細かな段階別試験があって、達成できないなら1か月単位とかの小刻みの契約期限で切られるんだろ。
銀行証券に限らずdocomoとかもそうじゃん -
なんかコインパーキングのコールセンター行きませんかって募集来てた
どんなもんなんだろ
やったことある人いる? -
一ヶ月契約更新の長期の案件ってそういう意味だったのか
-
だから研修ハンターが蔓延るんだよ。企業が悪いよ
-
研修ハンターて何?
初めてきいたw -
研修までは良かったのに、着台後の教育者がクソで研修期間で契約終了したことがあるよ
まさに>>986のようなところもあったし
クソな教育者の方を先に出しておいてくれれば1日ぐらいでやめる決意が出来ていたと思う -
>>986
因みにどこのセンターの誰? -
>>989
上の人間は糞管理者に丸投げで何もしないのかね -
受電をしていたら勝手に私のPCの画面を操作してじゃまをする管理者
お客さんとの会話中に横から保留をいきなり命令する管理者
某センターですが、いつも新人大量募集してます
わたしは数週間で逃げましたw -
>>995
電力? -
>>996
通信 -
>>982
数ヶ月野放しにして着台できると思わせといて突然切るからな!だったら早よ切れ偽善者どもよ! -
研修ハンターにはピッタリやねw
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 372日 9時間 56分 16秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑