-
派遣業界
-
メイテック Part52 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ここは技術者派遣大手のメイテックについて語るスレです。
実在の人物の誹謗中傷は禁止ですので宜しくです。
日本経済新聞 電子版
職場の交流減った今こそ 社員旅行復活だ
https://www.nikkei.c...27170Y7A810C1NZBP00/
夜の宴会で余興のダンスを披露するメイテックのエンジニアたち
メイテックHP:http://www.meitec.co.jp/
メイテック労働組合HP:http://www.meiunion.org/
就職板メイテック関連スレ↓
【派遣】メイテック・テクノプロ・アルプス技研 Part4【請負】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://rio2016.2ch....cruit/1499024118/l50
情報システム板メイテック関連スレ↓
[アルプス]特定派遣会社の社内開発[メイテック]
https://matsuri.2ch....fosys/1312904107/l50
前スレ↓
https://mao.2ch.net/...haken/1495853133/l50 - コメントを投稿する
-
>>951
メーカー受ければ。 -
マジで中小のメーカーのほうが自社製品もあって仕事にはりが出るかもな
-
平均年収
トヨタ:852万
三菱重工:842万
パナソニック:781万
ホンダ:776万
キヤノン:763万
大手メーカーで消耗するぐらいなら、メイテックで10000万プレーヤになろうZe!!
-
メイより待遇いいなんてそれこそかなりの大手になるし、そこで人間関係こじれたら苦痛でしかないからな。
むしろメイみたいな転勤ありきの
働き方のほうが自分には合ってる。
プライベートでまで義理の付き合いで会社のやつと出掛けたり飲んだりだのしたくないしな。
希薄な人間関係のメイのほうがいい。 -
https://careerconnec...view/14002/kutikomi/
この企業において、あなたが問題に感じている部分はどこですか?
労働環境
会社や仕事に関する良い点や問題点について、また改善等を具体的に記述してください。
入社し、研修に入ると通勤にはバスと電車両方を使うわけだが、研修を受ける人数が多いためバスの時間はグループで定められている。
そのため就業時間が終わってもしばらくバスの時間が来るまで50分ほど待ってないといけない。電車は二駅しか乗らないのにこのバスで通勤が毎回2時間以上かかる。
そして、メイテックだからと言うより大企業全般に言えることかもしれないが、無駄なことをしてる時間が多すぎると感じた。
例として、メイテックが私たちの意志とは関係なくイベントを企画しているとの事だが、そのイベントを私たち新入社員が定時後に進行していかなければならない。
その企画を新入社員が進めている間は自己啓発と判断されるので給料は出ないそうだ。つまりサービス残業である。
何故、したくもないイベントのためにサービス残業をしなければならないのか。
研修センターだけでなく、各拠点で毎年2回ほどこういったイベントがあり、イベント係に任命されてしまえば、
何のために給料のいいこの会社に入ったのか分からんほどサービス残業させられる。
悪いことは言わない、派遣は辞めろ。
先輩社員を見て思ったが、全国転勤のため持ち家も持てないし、30、40過ぎると抜けるに抜け出せなくなる。
私は入社したばかりだが、普通に転勤のない正規雇用の正社員として転職を考えている。
2017-04-10投稿
https://en-hyouban.c...0/kuchikomi/2608489/
昇給に必要なポイントを取得するために休日に会社の講習を受けなければならないのだが、
無給なため、コンプライアンス上問題がないか心配である。
また、休日に休むことができないため疲れる。
メイテックのエンジニアの上司と営業とEC長から
「自主的に工数を申請せず派遣先に残ってCADの勉強しろ」と言われたが、
これは教育熱心であることとは違うと思う。 -
>>958
確かにこの10年7000人から社員増えてない。毎年中途も加えると何人入社してるん? -
毎年新卒だけで3〜400人は採ってるんじゃなかったっけ?
-
機械系無能だけど内定貰えるかな?
-
>>960
10年以上前は、6000名台から社員が増えていなかった
正確には約5900名〜6200名ちょっとを行ったり来たりだった
幾ら新卒社員を入れても毎年社員数は殆ど変わらず
中途を入れても社員数は変わらずだった
社員数が増えたのはリーマンショックのお陰だと思うね -
メイテックの次スレを建てておいた
このスレが終了したら宜しくです!
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
https://mao.5ch.net/...haken/1519594598/l50 -
>>964
乙!
数年前にメイテック辞めてリタイアした者だけど、
定年まで勤めないなら、派遣社員も有りだと今では思う。
とっとと稼いでリタイアしたら良いんだよ。
でも、リタイア前までには、可愛い嫁はゲットしとけよ。 -
派遣て名前がもう悪すぎるよなぁ。。
呼称を変えたけど遣ってることは派遣じゃん、みたいな。 -
>>965
嫁とか金の無駄。 -
派遣て差別用語になっちゃってるわ
-
嫁=マイホーム
風俗=賃貸物件
どっちが得かな? -
嫁は負債になるぞw
-
>>915
新卒?レート低くね? -
>>932
レート4000のままならそんなもん。
レート4000と5000の売上比率は4:5だけど
年収の比率は大雑把に1:2だろ。
レート高い都市部に出た連中はすぐにレート上がるから
年収低いのは新卒のほんの一時期としか感じないだろうが
レート低い地方に出された人間はそれがずっと続くからな。
メイテックの給料制度は相対的にレートが高い都市部の連中が
地方の連中の稼ぎを巻き上げてる形になってるから
どこに配属されるかで給料の感じ方が全く違うんだな。 -
>>971
嫁は要らんが、飯炊き女と洗濯女と清掃婦は欲しいな -
ベストマッチだかしらねぇけどさ
セミナーみたいなのって完全自主性なんだな
下手したら週七で休みなく研修センターまでの交通費出るのか知らんけど
セミナー受けてないと査定悪くなるらしいし -
ブラックだからな。残業代は100%でるよw
-
>>976
・勉強会→自主参加
・昇給基準→勉強会で稼ぐポイントとレート(契約金)
・研修センターまでの交通費 →規定の距離以上なら出る(最寄り駅までの定期が支給されてる場合は出ない)
・研修日の昼食 →弁当支給(うまい)
・週7休みなしで翌週の仕事 →辛い
・月曜日に有給取れるか →自身の業務管理しだい -
本人が休日犠牲にしてどんだけ勉強会頑張ってもレートが据え置きなら一切昇給しないクソシステム
-
お、おう
-
>>979
社員を休ませず弛まぬ自己研鑽をさせて、よりメイテックが儲ける気なのさ
うちの社員は弛まぬ自己研鑽を続けており、超ハイスキルエンジニアなので、
レベルが高いので料金も、もっと払って下さいねって感じなのだろう
やはり、派遣業者は経営陣が勝ち組、派遣エンジニアは負け組みだな -
エンジニアというか理系なんて出世しないもん
文系の方がよっぽど偉くなれる -
責任なく高級もらえるって最高やん。
適当に残業もできるし。 -
今はどこも、大手は特に残業減らせの
方向だから残業でガッツリ稼げなくなっていくだろうから年収は下がっていく人がほとんどだろうね。
好きなとき好きなだけ残業出来るなんて夢だよ。 -
働き方改革なんて事務職だけやってりゃいいのに
-
毎日ご苦労様です
-
>>984
高付加価値サービスを提供しないメイテックは不利になって行く可能性がある
今すぐにではないが、顧客だっていつまでもバカではないからな
同じ内容なら、同業他社に切り替えることも有り得るし、
請負契約なら顧客としても派遣契約と違い、余計な金を派遣業者に払わずに済む -
>>977
大手ブラック企業って残業代は100%支給のところが多いよな
ホワイト企業やグレー企業はサービス残業がある所が多い
サービス残業と言っても電通みたいな狂った残業はないけど
ブラック企業は残業代100%支給を謳い文句に従業員を酷使して
利益を出してきた歴史がある
残業代100%出すのだから文句ねーだろ!って感じでさ -
実際100%でるなら文句ねーだろ。
つーかSIerなんてどこも残業ありきの
生活体系というか、残業代あてにして
生活残業するやつばっかじゃん。 -
メイテックは良い会社だよ。
働くにはイマイチだが、'13年頃に購入した10,000株が、今ではタップリ含み益がのってるよ。
単価2,270円で購入したのは大正解だぜ。
配当が良いから、手放す気が中々起きないが、そろそろ売却しても良いかもな。
派遣社員としてたっぷり搾取されてるんだから、株主になって利益を取り戻せば良いんだよ。
簡単な事だ。 -
>>993
誓約書を提出した以降はもう買えないだろw -
もうどこにも行けるところがない
メイテックしかない
でもメイテックすら祈られたらどうしよう -
生保にすがるか潔く死ぬかの2択
-
>>996
登録派遣で時給の良いとこで食いつなげw -
続きは次スレで↓
【請負消極的】 メイテック Part53 【MEITEC】
https://mao.5ch.net/...haken/1519594598/l50
1000げっとー! 結局は俺が1000かw -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 166日 17時間 38分 1秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑