-
創作発表
-
【革細工】◆◇◆レザークラフト 3 ◆◇◆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
【革細工】◆◇◆レザークラフト ◆◇◆
http://yuzuru.2ch.ne...mitemite/1303164280/
最低限そろえておくと良いもの
カッター
2連菱目打
菱ギリ
紙ヤスリ(120番、400番)
糸に塗るための蝋
麻糸
ヘリ磨き用の布(Tシャツの切れ端でよい)
トコノール(もしくは、ふのり)
糊(木工用ボンドもしくゴムのり)
メリケン針
ゴム板
木づち
カッターマット
ガラス板(100均の厚いガラス製灰皿でも可) - コメントを投稿する
-
捨てたあとは任せろ
-
これから道具揃えようと思ってるんですが、ゴムのりあればサイビノールは要らないですか?
-
ゴムのりと同じようなもんだから必要ない
-
>>747
嫁50歳だけどいる? -
>>750
くれ -
質問良いですか?
安い革包丁でも砥げば大丈夫なものですか? -
安いんだからやってみりゃいい
-
ハトメ抜きと丸穴ポンチは一緒の効果ですか?
-
質問良いですか?!
協進エルやクラフト社のハトメ抜きは号数で表されてます。例えば8号は2.4mmなど。
Amazonやなんかで検索すると何mmの表記があって、号数のサイズと微妙にズレているのですがホック類やカシメを打つときにちゃんと号数に合わせないと緩くなったりするものなのでしょうか!? -
>>755
規格を合わせないと緩んで落ちたりしますよ -
質問失礼します!
万能打ち台があれば丸皿の打ち台は必要ないですか? -
必要ないよ
-
>>762
万能で大ホックは打てる -
>>762
分からんがどデカいホックやカシメ打つ時が来たら使う機会もあると思われ -
ありがとうー
-
プロフェッショナル 仕事の流儀「革製品修復職人・保科美幸」
-
自動ツールアカウントを見破る方法
●イイネの数が200以上
この時点で自動ツール率95%
ネット上ではインスタのタブーになっているが、イイネが大量にある場合、
実はイイネの9割はイイネ返しによるものである。
(有名人は除く)
なお、ただ普通に投稿してイイネが50ついたならば、質の高い写真となり、自動ツール使えばその写真にイイネは300超える
●過去の投稿のコメントに「イイネありがとう」「フォローありがとう」のコメントがチラホラ
自動ツール率100%
イイネ押して、イイネありがとう!とコメント書いてくる奴は300〜400人中、わずか一人程度。
それが数コメあるなら、一日中あちこちにイイネ押していることが伺える
●投稿数100以下、フォロワー1000以上、フォロー300など。
何かしら小細工した可能性大
実は、インスタグラムはどんなに良い写真を投稿しても、フォロワーとイイネは絶対に増えない事が立証されている
有名人、有名企業、エロ・セクシー系は除く。
また、どんなに素晴らしい人であってもフォロワーは増えない
なぜならアクションを起こす方法は、相手にイイネとフォローする事しか出来ないからだ
普通に投稿した場合、写真レベル並で三年インスタやっててもフォロワー600〜800が相場
では、フォロワーが2000人や3000人いる無名の奴らはどうやってフォロワーとイイネを増やしたのか?
答えは簡単。
自分からフォローしたり自分からあちこちにイイネ押しただけ。 -
インスタにおける零細セレショ、アパレル、ミンネクリーマ系半倉、小売り全般の現実
●自動ツール不使用アカ。完全手動。
https://www.instagram.com/onthewave18/ 注・現時点
平均イイね20以下。どんだけ写真が良くてもこうなる
プロのカメラマンが撮っても、モデルが美人でも商品が良くても、インスタでは無駄であった。
写真の質とフォロワー数(人気度)は比例しない。
●自動ツール使用アカ。完全BOT。
AIがフォローしたり外したり、イイね押している
https://www.instagra...com/pandako_village/
https://www.instagram.com/a1ice_m0de/
このように写真や質がゴミでも、売れてなくても、ネットの中では人気者なれる
インスタグラムにおいて、イイねが大量に付いてる写真は、イイねを購入したか、【イイね返し】である事が立証される
※有名人、有名企業を除く。
余談だが無名モデル、地下アイドル、コス系、インスタグラマーの場合はツールというよりフォロワーとイイねを買っている -
おまけ。
●それまで手動だったのに、昨日の4月12日から自動ツールを導入した分かりやすいパターン
https://www.instagra...m/xx_elplus_base_xx/
●二年やってもフォロワーとイイねがまったく増えず、テコ入れで自動ツール使うも、
羞恥心からか、連日バズりが恥ずかしくなって手動に戻したパターン
https://www.instagram.com/totekuramae/
2018年3月15に自動ツールスタート。3月20日に自動ツールヤメ。広告を出した可能性もあるが、広告出す会社は継続性がある
以降にそれが無いからツール濃厚。
自動ツールは一昔前まで月数千円から数万したが、現在は無料もある
バレずに成功しやすいのはSNS代行業者へ依頼
大量の垢でコメントの自作自演をしてくれる。そのコメのやり取りに釣られて、フォロワーが増える
自分を良いように見せたい承認欲求の塊と化した零細底辺の健闘を祈る -
初心者です。革を買うのにおすすめのネットショップを教えてください。
あと、切り売りより半裁で大きいのをあらかじめ買っておいた方がコスパは良いんでしょうか。
諸先輩方、よろしくお願いします。 -
フェニックス
まずはa4買って気に入ったらデカいの買えばいいと思う -
はいステマきましたー
-
はあ?どこがステマ?
-
ダイレクトマーケティングだよな
-
ググるとカービングするのに刻印って7本?が基本刻印ってと出てくるんだけど、これは今も品番とか変わってない?
あとカービングにおすすめの染料があったら教えてください。 -
ヘチマでコバ磨きってどうなんですか?
百均回ったけどどこにも売ってなくて。
質問したら誰かがステマって言って誰も答えてくれなくてテラカナシス -
ヘチマは一回使ったら手放せなくなった
-
>>776
ホムセン行った方が買えるはず -
ヘチマ良さそうですね!
ホムセン回ってみます... -
レザ蔵、ハン蔵やってる奴の共通点
趣味にしてる奴はインドア派、引きこもりがちでいわゆる根暗が多い。
本業になった奴は道楽、社会的不適合者が大多数を占める
資本家、つまりは親が金持ち。親が2000万ほど資金用意してくれたり、実家住まいの子供部屋おじさんが多い。
花田の靴職人の息子が典型的な例。
レザクラマンは部屋にこもってコバをひたすらしこしこ磨いて、
出来たらインスタに写真あげて、
スマホ片手にイイネ数増えるのを見ながら脳汁ピュッピュッ噴射させて、一人でニヤニヤしてる奴が殆ど。
強迫観念症、失笑恐怖症が大多数を占めてる -
話逸れるが、インスタのイイネ数はただのイイネ返しなw
無名くんの場合、99%がこれに該当している
日頃他人の投稿にイイネ押してるから、自分の投稿にイイネがついてるだけ。
SNSのイイネ数、フォロワー数は実社会のギブアンドテイクを具現化したものだよ。
タレントみたいに名前売れてない限り、勝手にイイネ付くことはない。
イメージとしては投資に近いよ
他人の写真にイイネ押してそのリターンを得る、それが自分のイイネ数に比例する
悪く言えば、物乞い。いいねコジキな。
イイネが多い写真は、決して物が良いからイイネ付いてる訳ではない
逆に言えば、どんなに凄い財布作っても、ただ写真投稿するだけならイイネはつかない
イイネ欲しけりゃ、他人の写真にイイネ押して物乞いするしかない
ここを勘違いしてる奴が、未だにユーザーの大多数を占めてる。 -
質問失礼します。
カービングに大理石とフェルトって必要ですか?
よろしくお願いします。 -
必須ではない
あったらやりやすいだけ
作業する場所が平坦で硬いなら良い
音気にしないならフェルトも不要 -
要らない
ああいうのを使ってる奴は全員ど素人な
持ってる奴はプロ気分になれるから持ってるだけ。
それ以外に理由なし。
インスタで革包丁や菱目打ちの道具の写真投稿してるキチガイと同じ心理だよ
ああいう奴らは革包丁の写真投稿しておきながら、実際は面倒だからカッター使ってる
ただ、理屈抜きで買うというのであれば、レザクラショップよりホムセンの方が安い。
大理石の類似品ならもっと安い
ちなみに、当たり前だがカシメとかの打ち台として使うとすぐ大理石はすぐ割れる -
いつもお世話になります。
カービングでクラフト染料で染色するとき
カービング→染色→レザーコート→ニートフットオイル
もしくは
カービング→染色→ニートフットオイル→レザーコート
どちらが良いんでしょうか? -
数年前に小銭入れ財布を作り
使っているうちに いろいろと思うところが出てきたので
数日前から新しい財布を作り始めた。
久しぶりの革細工なのだが
大変だがやはり面白いな。 -
山本太郎
世界中で20年間デフレが続いている国があったら教えてほしい、この責任は誰ですか?
民主党政権、3年程度しかやってませんよ、20年以上続くデフレは明らかに自民党の経済政策の誤りの連続。
https://youtu.be/pzRpKARd0YM -
財布できた。
縫い始めてからサイズ的にちょっとと思う部分が出てきてしまったのだが
とりあえず完成させてみた。
制作で一番めんどくさいのが合わせ目の皮を薄くする作業
一枚目の写真。
https://dotup.org/up...dotup.org1894761.jpg
https://dotup.org/up...dotup.org1894762.jpg
https://dotup.org/up...dotup.org1894765.jpg
https://dotup.org/up...dotup.org1894767.jpg
https://dotup.org/up...dotup.org1894768.jpg
https://dotup.org/up...dotup.org1894771.jpg
気合が入ったらザイズ的にまずかった部分を修正して
作り直してみたいとは思うが
・・・・・・。
大変だし一年ぐらいはこのまま使うつもり。 -
6月にインスタの仕様が変わって自動ツールに不具合が起きて一旦投稿中止するも、
白々しくサイトリニューアルで投稿できなかったと嘘をつく始末笑
お前ストアjpだろ笑
https://instagram.com/tqlfab
自動ツールが使えなくなり、他のボットの奴等は休止したりツール代えたり色々対策してるのに、
諦めて現在手動笑
毎回いいね200あったのに、手動になって現在いいね20wwwwwwwwwwwwwwwwクwソwワwロwタ wwww
な?
やはり、いいね数=いいね返しなわけだ。
tqlfabさんが証明している。
写真の質や人気度は、いいね数やフォロワー数と一切関係ないですよって。
あちこちグルグル回って巡回イイね押せば、イイね200は増えますよと。
他人にイイね押さなければ、タグ入れてもフォロワー1000人いても、イイね20しかつかないですよと。
無名の一般人は全員がこれに該当してますよと。
そうtqlfabさんが自らのボットアカウントで証明している。 -
ここを拠点とする
-
気象庁くらいじゃね
-
https://i.imgur.com/nulvtcg.jpg
https://i.imgur.com/xTxSQ1o.jpg
https://i.imgur.com/0fbtp1P.jpg
https://i.imgur.com/gLWhCfD.jpg
https://i.imgur.com/4hSiueb.jpg
https://i.imgur.com/8OwZhxY.jpg
https://i.imgur.com/meuzEzW.jpg
https://i.imgur.com/Pj7eEeZ.jpg
https://i.imgur.com/dtaS1Sx.jpg
https://i.imgur.com/4PrMCDB.jpg
https://i.imgur.com/wmPBL3X.jpg
https://i.imgur.com/sUXFgO9.jpg
https://i.imgur.com/wp0c3PK.jpg
https://i.imgur.com/rSIxDTc.jpg
https://i.imgur.com/MnKNtBj.jpg
https://i.imgur.com/AxeSW6f.jpg
https://i.imgur.com/ydDaCHc.jpg
https://i.imgur.com/1JJiVuF.jpg -
レザークラフト始めてみようと思ったが人いなそうだな…
もう1つのスレは荒れてるし -
荒らし多いよね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑