-
ペット大好き
-
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part24 ○■●
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
学名:Chinchilla Laniger
故郷:アンデス山脈
習性:夜行性
一言:暑がり寒がり湿気嫌い
★次スレ案は900以降から募集。
★重複を避ける為、>>980を踏んだ人が宣言後に次スレを立てて下さい。
(立てた・立てられなかった等の報告は、速やかにお願いします)
※前スレ
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part23 ○■●
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1652249400/
●■○ チンチラ(猫じゃない) Part22 ○■●
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1633617487/ - コメントを投稿する
-
建てました
-
猫のチンチラはトトロの仲間
-
たて乙
冬はエアコンじゃなくてデロンギ使ってるわ -
お迎え初日 ずっと鳴いてるんだけどどうしたらいい?
-
室内温度15度ならうさ暖とかのヒーターいれてやった方がいいな
ヒーターの上に伸びて可愛いよ -
>>5
なんかオヤツ手渡ししてやったら? -
寂しがってるのかね?かわええやん
-
チンチラの目やにって何ででるんだろ?
砂が悪い? -
砂が細かすぎるのか砂浴びが下手なのかOXBOW使ったら目やにが出来るようになった
原因は目に傷が付いたからだったよ
目やにが続くようだったら要注意かも -
お迎えして一ヶ月も経たないで亡くなってしまった。環境の変化でストレスからくるうっ滞。
大人になってからのお迎えは難しい。ずっとケージにいたから幸せになって欲しかったんだけど。
これもエゴなのかな。
皆さんのチンチラは長生きして欲しい。 -
>>12
悲しいな -
そういやうちのもうっ滞なりかけてたけど、青汁の大麦若葉100パーの粉をあげてたらやっと溜まってた糞が出て
そこからはみるみる回復していった -
チンチラ飼って6年
最近アレルギー検査したら動物、ダニアレルギーて出たけどチンチラってダニおるかな??
チンチラ触ってても別に痒くならないけどなぁ
もちろん手放す気はないけど、チンチラにダニっておるのか気になる -
牧草についてるかもだよ
-
体重がいつもだいたい700g前後くらいだけど、ここ2ヶ月で800g近くになってしまった。週末健診に行こうと思うんだけど体重増える病気って何か心当たりありますか?
牧草はいつも通り食べててフンも正常。部屋んぽも元気に走る。おやつは2,3日に乾燥りんごひとかけらで特別増やしたことはなく、、よくわからなくて心配だ、、 -
>>12
>5の人か…久しぶりに涙が出るレスを見た
お迎え初日で寂しかったのかな?とか、他に何かしてあげられたのでは?とか、色々思い詰めてしまうよね。
俺もお迎えして1年経つかどうかのタイミングで不正咬合を発症→病院→食が細くなりスポイト食で亡くなったよ。まだ1歳だったから罪悪感が。
同じ過ちを犯さないように、前を向いていきましょう。 -
チモシーでコスパよくておすすめあります?
-
寝相悪すぎて思わず撮っちゃった
https://i.imgur.com/fs2P9qn.jpeg -
>>22
あらかわいい -
うちのチンチラ4歳でグレーのオス
体重450~520gしかないんだけど痩せすぎ? -
なんかSNSで見るまん丸のチンチラとは雰囲気違う
もっとネズミッぽい感じ
餌は1日ペレット人間の手で1つかみ、ティモシーはケースに入れる分食べてる
ひまわりの種とかみかんやりんごの果物とかも好んで食べる
軟便はうちに来た初日だけで病気知らず
グレーって野生っぽいから元々ちっさいのかな?国産です。 -
>>25
食べてるんなら良いと思う
うちに数匹いるけど450~680と幅広い。ご飯同じでもこれくらい違う。
ひまわりの種は脂肪分多いからあげない方がいいと思う。
どうしても太らせたいならアルファルファとか栄養価高いペレットに変えるとか。 -
>>27
そうなんだ。体質かな?
ひまわりの種1日50個位食べてるかも、、でも全く太らない。
ペレットもすぐ飽きちゃうんだよね
アルアルファ?調べてみる!
一時期体重気にして、パウダーフードを強制給餌してたけどそれでも増えない
痩せ男なのかも -
>>28
50個って多すぎるよ 肝臓が悪くなちゃう -
栄養とらせすぎると危なくない?
-
うちの子達はメスだけどペレットを体重の1%、チモシー食べ放題、おやつはえん麦を数粒だけで700~850gだよ
あまり余計なものをあげすぎるのも良くないと思うよ -
吸収できなくなってるパターンじゃないよね
4歳までずっとその調子だったのか最近になってあげまくってるのか… -
ミニコーン大好きだから1年に1度の頻度であげてるんだけどさ、この前一気に10粒くらい口の中に押し込んでモグモグしながら壁蹴りして走り回ったり先輩のゴールデンレトリバーの背中で遊んだりしてて喉に詰まらないか心配だった
チンチラって喉に詰まるとか無いの? -
一回詰まらせかけてたよ、ウェルバランスペレットに入ってる豆っぽいもので
怖くなって豆だけ抜いてる -
>>28です
皆健康的なんだね(汗)
プププって呼んで催促するから欲しがるだけあげてた。でもスリム、、
太らせたいのは、ちょっとのストレスで体重が減る子なんで、なんかあった時の為太らせたい
病気とかで食べられなくなってすぐ亡くなったら悲しいし
食事量は来たときから変わってないです。 -
>>33
詰まるし詰まっちゃうと自分で吐き出すのが難しい構造してるとかなんとか
窒息は怖いけど運動しないのも健康に悪いからね…難しいね…
それはそうと異種モフモフが仲良くしてるの良いな
うちは野生味の強い成猫ばっかりだから会わせられないわ -
犬猫みたいにガンガンなつかないけど、部屋んぽさせたら私についてきたり肩に乗ったり、ケージからプププって呼んできたりで可愛い
抱っこも嫌がるけど抱っこしたらしたで大人しく5分位はジッとしてくれる
「抱っこしたいんだろう、させてあげよう」って態度
うちにはトイプーもいるけどチンチラはまた別の可愛さあるよね
トイプーはガンガンくるあざとい可愛さ、チンチラは控えめだけど素直で可愛い -
うちの子からはおrrrっらああ早くおやつよそすんだよ!!って勢いしか感じない。慣れてるのか?
-
>>38
確かにおやつの威力はデカイ
それとうちの子最初からカイカイが好きなのでカイカイとおやつで慣れていった
カイカイだけはブホー!って激怒しててもカイカイさせるくらい好き
後は好奇心旺盛なので、家の部屋んぽだけじゃなくて実家に連れていって部屋んぽさせたりしてたらなんか距離が縮まった -
青汁の粉末を練ってやったら喜んで食べる。
散歩の時、足元にまとわりつくしえらくなついた。青汁欲しさに。 -
チンチラの行動で聞きたいんですが、部屋んぽさせてるときに私の膝の上に乗って、砂浴びの時の様な手でカリカリお腹をやってきます。何訴えてるのかわからないので無視してると、今度は服を噛んで引っ張って来る。これ何訴えてる可能性大?
邪魔って意味なのかなぁ?毎回する -
うちのこだとだいたい構ってorおやつくれのサインかな
-
じゃれつかれてる自慢か!
うちの子ももっと寄ってきていいのよ… -
長袖着てるとき同じ事してくるな
私が素肌じゃないと嫌なのか脱ぐと満足して甘噛みしてぴたっとくっついてくる
おかげで部屋んぽの時いつも薄着で寒い -
人間の幼児がいる環境でチンチラ育ててる人、教えて
うちのチンチラ、何故か息子(幼児)の足だけめがけて噛みに行くんだけど理由あるのかな?俺や妻の足は噛んでこない(厳密に言うと年1回位は噛まれるが)んだけど、単に慣れてる慣れてないとかの問題なのかね -
犬と目が合うと(゚Д゚#)ゴルァ!!って怒るのが可愛い。犬は仲良くしたいが鼻先嚙まれて退散
-
甘噛みはカイカイのお返しのつもりと聞いたな
-
チンチラの知能は何歳なんだろう?
体感3歳程度はありそう
うちのチンチラ、自分で鍵がかかってないケージのドア開け締め出来る
まだあんまり研究されてないんだっけ?
チンチラがイライラして歯ぎしりしててもごめんねっていうと歯ぎしりやめるし、相当人間の言葉や感情分かってる様な気がするな -
うちのチンチラ、足の上に乗ったとしすごい勢いでかいてくるんだけどどういう感情なんだろう?
砂浴びの時に砂をかくみたいな動作で太ももとか脛とかをかいてくる
素足にだけやるのすごい謎
懐いてくれてるならいいけどなんかのストレスで訴えてきてるのかな……それとも足を木か何かだと勘違いしてる?
調べても一向に出てこなくてチンチラの感情が分からない -
>>52
砂が脚に付着してる? -
>>52
うちのチンチラが”掻く”動作をする時
・砂風呂入ってる時(当たり前)
・舞った砂がステージ等に薄ら積もってる時、その場で
・畳部屋で部屋んぽ中、畳に対して(おかげで畳はボロボロ)
・人に対してはやってきた事ないけど、例外として部屋んぽ中にワザとチンチラの進路を塞いだりした時に「邪魔だ邪魔だ」的な感じで掻いてくる
多分かまって欲しいんじゃないの? -
>>56
かまって欲しい……?なるほど?お前構って欲しかったのか
部屋の電気が届くとだとあんま撫でさせてくれなかったり
近寄ると逃げられたりしてたけど、かいかいしてるときに手を差し出したらたまに甘噛みもするな。
お前もしかして、照れ屋なのか?恥ずかしがり屋か?ツンデレちゃんか? -
そんな感じだよね
だからうちでは人間からちょっかいは出さないや、ストレスになってそうだから
向こうから来てくれた時にだけ構ってる -
かいかいのお返しに甘噛みしてくるの可愛いよね
ツンデレなだけでめちゃくちゃ好かれてると思うよ -
かいかいのお返ししてもらった事無いんだがもしや嫌われてる....?
-
>>61
自分もないよー -
お返しないどころか生意気に「もういいから」って1回だけ甘噛みしてくる
-
おうご苦労だったなもうええで、カプッ
-
6歳になるメスのエボニーだが、ここ1ヶ月で腰から下辺りの毛がボサボサ&短くまばらになってて、最近ではしっぽの肌が一部見えてくるようになった
皮膚病の類いを疑ってチンチラ診れる病院に言ったが異常なし、ストレスか加齢に伴うものでしょうって言われた
環境もエサも砂浴び頻度も変えてないのに突然そんなことになるもんかね? -
>>65
毛がみしてない? -
毛噛みで病院行ったけど3回検査して何もなしで試しに病院変えてみたら虫が原因だと判明した事あるよ
もし気になるようなら病院変えてみるのも有りだと思う -
セカンドオピニオン大事だね
犬猫に比べて診てくれる病院少ないから大変だけど -
みんなありがと
とりあえず別の病院いってくるわ
田舎だから診てくれるとこ探さなきゃだけど -
若い世代だから
分かりやすいナリオタしまくったり本当悪質 -
>>71
いいとこ見つかるといいな! -
チンチ○大好き
-
Xだとチンチラ飼ってる人結構見かけるのにここは過疎だな
意外とチラ飼いって少ないのか -
飼ってるけど特に書き込むようなこと無いんだよな…
-
俺もそうだが基本なんかあったときの相談所としか使われないからな
可愛いうちの子見て~なんてそれこそXやインスタでやってるし -
やばい店とxとかで繋がってるとこからチンチラ迎えるのってやめておいたほうがいいとおもう?
-
>>80
ペット保険加入不可な個人ブリーダーとかも止めた方が良いよ、個人でもちゃんとしたところなら入れる
あとは飼育環境だよなぁ
ペットショップなんかだと小鳥と同列にチンチラ並んでたりするけど可哀想だわ、鳴き声がうるさくて寝れてないでしょう -
チンチラで加入できるペット保険ってアニコムくらいしかなくない?
-
うちは保険アイペット入ってるよ
-
>>82
アニコムの他にもアイペット(うちの子キュート)やSBIで扱ってるよ
アニコムとアイペットに関してはショップでお迎えしたタイミングでしか加入不可(店頭で申込必須)&お迎え時の年齢が2歳未満に限定される、けど保険証が発行されて窓口精算可能なのと保険料が割安(な気がする)
SBIはお迎え時以外にも加入可能で新規5歳までに加入すれば終身継続可能、但し保険証は無いので窓口精算は不可だったり保険料は先2つに比べて少し高め
SBIに関しては生年月日が”推定”でも加入可能なのは柔軟な対応だなと感じる(お迎えした記念日とかでも良いらしい)
我が家の子は2匹アニコムで加入しているが1匹は加入出来ていない(お迎えしたショップが保険取扱してなかった)ので、近々SBIのに加入するつもり
実は先日、その子が赤ちゃんを産んでくれたので将来的にはその子供達もSBIで加入する予定、SBIの保険は自家繁殖させた個体で保険入りたい人には重宝しそうだね -
保険料が割高ってレスしてしまったけど、よく見たらSBIのは通院1日5,000円までは支払100%だから割高でも無いのかも。アニコムの保険は支払50%か70%で選べるから安く感じるだけか。
余談だけど我が家では保険を2回使った事があるけど50%負担でも意外と高い診療費だった。人間の保険と同じく窓口精算可能なのは楽だね。 -
貯金あるから保険は入んない予定
ペットショップまわったけど毛量控えめサイズも小控えめのチラ達だったからブリーダーから購入しようと思って調べてる
少ないね -
>>87
病院の世話になるのは高齢になってからの方が多そうだからね。まぁそれ言ったら人間も高齢者は新規加入NGだったり入れても保険料激高だったりするから、加入年齢の制限があるとは言え赤ちゃんチラも高齢チラも同額なら、ある意味で良心的かも? -
中国製のおもちゃって使ってる?
確認せずに買ったおもちゃが中国から届いたんだけど犬猫と違って食べたりするものだし大丈夫か不安 -
誤飲や齧ったうえでの中毒で後悔する予感があるならさっさと捨てた方がいいですよ
-
中国のチモシーボール3個買って
使う前に中身どうなってるか1個解体してみたら
発泡スチロール入ってたことあるよ
あれからサンコウとかの日本メーカーしか買わないようにしてる -
そんな事あるんだ…怖いな
ありがとう勿体無いけどこのまま捨てることにする -
人間が食べるものですら添加物モリモリで雑に作ってる中国だから、動物のおもちゃや食べ物なんて怖くてあげられないね。
-
人参の形のおもちゃも紙入ってたってレビュー見たことあるよ
ダイソーにすごい似てるのあったけど買うのやめたわ -
里親で引き取って半年くらいだけど毛玉というか毛束みたいなのがすごいんだけどバリカンかけても大丈夫?
-
痛そう 少しずつ毛玉切って様子見とかグルーミング連れてくとか?
-
アンゴラ種かね
-
少しずつ切ってはいるんだけどおしり周りはもう束になってない毛がないくらいにひどい
触り心地は動物園の羊とかわらん -
チンチラ アンゴラ 毛玉
でググってみ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑