-
ペット大好き
-
カワウソ全般 Part9
- コメントを投稿する
-
向いた方角は…コツメカワウソに特製「恵方巻き」
https://news.goo.ne....4QRNT21PIHB001M.html
https://img.news.goo...14QRNT21PIHB001M.jpg
>兵庫県姫路市豊富町神谷の「姫路セントラルパーク」で1日、節分の日(2日)にちなんだイベントが開かれた。
>コツメカワウソの展示場では午前と午後の2回、飼育員特製の「恵方巻き」がカワウソにプレゼントされた。
>ふだん与えているワカサギをすり身にしてご飯に見立て、中にニンジン、カボチャ、キャットフードを入れたものだ。
>午前の会に登場したモミジとカエデの姉妹(ともに8歳)は、
>飼育員に飛びつくようにして恵方巻きを受け取ると、あっという間に平らげた。
>1匹は今年の恵方の西南西を向いてかぶりついていた。 -
スレ立てありがとうございます
-
2019年ワシントン条約が出来てから、ペットとして売買は出来ませんが、法の抜け穴があるのでペットとして迎えるのは可能です。
あくまでもグレーゾーンですし、2019年以前に買えた値段よりお迎えするのに必要な金額は高騰しています。
おそらくワシントン条約成立後にお迎えしている人は、グレーゾーンを利用していると推測されます。 -
>>4
>2023年から夫や子どもとコツメカワウソ1匹を育てる都内の女性会社員(38)。
>東京新聞「こちら特報部」の取材に、飼育を考え始めたきっかけを明かす。
>水族館で飼育されているコツメカワウソ(資料写真)
>各地のペットショップなどに問い合わせたものの、販売先を見つけられず「逆に何としても手に入れたくなった」。
>最終的に、販売している動物カフェを見つけた。
>小まめにフンの処理をする必要があることなどに触れ、
>「飼育は大変。それでも子どもとカワウソが触れ合う姿を見るのは何にも代え難い幸せ。ペットとして勧められる」と語る。
>交流サイト(SNS)に日常の動画を投稿し、魅力を伝えているという。
これ、てんてんの飼い主かな -
qoo_ruru
https://www.instagram.com/p/DFok6uAhkTl/
>クリスマスあたりから体調を崩したクゥさん、食べれなくなり体重も2/3くらいまで痩せてしまいました。
>一時は復活したのですが、実は昨日から足が動かず寝たきり状態です。
>でも、食べる元気はある!!
クゥさん、まだ10歳じゃないか…まだまだ若いよ 元気になってくれ -
>>7
2023年だと何匹か見かけましたが、てんてんが1番露出高いと思います。 -
https://x.com/otter_.../1887533883073438189
ベビウソちゃんの魅惑的なAV(アニマルビデオ) -
カワウソ東風はどうなったん
-
カワウソみかんはまだ生きとった、飼い主がセクハラしててキモかったけど
-
https://x.com/cue_ro.../1891096221474803772
https://pbs.twimg.co.../Gj6F-RAbMAAx92d.jpg
竹島水族館のこの子かわいすぎ
>>15
すごい肥満だし、人間の食べ物や飲み物やってるからね…可哀想 -
ノースサファリ解体のニュースやってたけど、カワウソもいたわ…
近くの水族館か動物園に行くんだよね -
気付いた?報告書には解体の記載しかなくて動物については何もないから犠牲になる動物出るんじゃないの、開園当初からどれぐらいの動物が犠牲になってきたから動物の事なんて考えてないんじゃないの
-
サンシャイン水族館のジーノくん、11歳のお誕生日おめでとうございます。(2月21日)
-
https://www.instagram.com/p/DGdj6j7Snmy/
カワウソさんのイビキwww -
https://www.instagram.com/p/DGdn46YMkqr/
クチャラーが許されるのはカワウソ様だけ -
https://www.instagram.com/p/DGm9FbUSde1/
下田海中水族館のマメタかわいい -
https://www.instagram.com/p/DGYB2tZtqDZ/
カピバラを使って毛づくろいするカワウソ賢いw -
2005年から解体まで時間かかり過ぎ。そんな対応しか出来ないんだから動物の事なんて考えてないと思う。
-
動物どころか全て自分の事しか考えてないんじゃないの、札幌市との文書のやり取り見た感じ輩みたいな感じだった
-
コツメカワウソの来園について
https://www.city.ich.../zoo/0000478430.html
この度、(公財)日本動物園水族館協会の繁殖計画に基づき、
コツメカワウソ2頭がブリ ーディングローン(繁殖目的の借受け)で来園することとなりましたのでお知らせします。
●那須どうぶつ王国より
愛称「ツツジ」4歳♀
来園:令和7年2月27日(木)
●サンシャイン水族館より
愛称「ジーノ」11歳♂
来園:令和7年3月13日(木)予定
現在、当園ではオス1頭(コロン 11 歳)、メス1頭(マロン 11 歳)を飼育しており、
今回の受け入れにより、オス2頭、メス2頭、計4頭を飼育することとなります。
来園後は病院棟での検疫(約2週間)を行った後、個体の様子をみながらの展示となります。 -
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」
赤ちゃんカワウソの名前が決定しました!
https://www.umitamag...09/baby_otter_names/
4兄弟の名前はそれぞれ「つね吉」くん・「まめ吉」くん・「ぐみ」ちゃん・「つぶ吉」くんに決定しました!
4匹は母親のツバキと共に、うみたまご2F屋外・「!」コーナーで飼育しております。 -
https://www.instagra...m/reels/DHDchWkRlR7/
カワウソさんに指咥えられたい? -
>>31
慣れてる子じゃないと痛いですよ。 -
https://www.instagra...m/reels/DHOT7fVyxkf/
てんてん発情期つらそうね -
https://x.com/yomiur.../1901235956973437067
よみうりランドのあおば、ごはんスタンバイの際に必ずおもちゃ持参
空腹を紛らわす為に噛み噛みしてるんだろうけど可愛すぎる -
https://www.instagram.com/p/DHN7SYaSFjR/
美らちゃん、6歳のお誕生日おめでとうございます。(3月15日) -
四国の田舎なのだが、2階で洗濯物を取り込んでたら庭にイタチが入ってきたよ
すぐいなくなっちゃったけどね
近辺の田んぼ、もう後を継ぐ人がいなくて、土地を売っちゃって家や公園ができてるから
棲み処も食糧も無くなって、野生動物たちは本当に過酷な生活を強いられてると思う…
それに、よく極寒の季節をよく乗り越えられたなぁ
さっきから大雨が降ってきてるし、心配だ
カワウソが大好きだからイタチを見られて嬉しかった -
別にカワウソ界隈に限らずだろうけど、SNSの更新止めるのやめてほしい
ゆき&ブルー、ココ、アン、めいめい、マハロ、ゆずき 等
心配してるんだけど -
https://www.instagram.com/p/DHDKsdhS0EQ/
https://www.instagram.com/p/DHDOKnVS448/
かわいいてんてん
カワウソさんを寝かしつけてみたい -
仙台うみの杜水族館
https://www.instagram.com/p/DHakZ9wT_cm/
>横浜・八景島シーパラダイスからやってきた コツメカワウソ の4頭!
>母「ムーア」、姉「ハピア」、妹「サニー」と「メリー」
>可愛さあふれる親子にぜひ会いに来てください
横浜から仙台に…ものすごく疲れただろうな… -
https://www.instagram.com/p/DHeoRUYTKGi/
これ以上ないくらい可愛いね…ベビウソちゃん -
https://x.com/kotsum.../1906324157693911096
https://pbs.twimg.co.../GnSftmPa4AAfH2z.jpg
ここのコツメイトの子達、比較的ブチャカワだな -
Otterino久々のインスタライブ
-
https://x.com/fan_cl.../1907332584163738039
この子はコツメ?狂暴でかわいい 噛みつかれたい -
絶滅したと推定される世界最小のカワウソが、186年間目撃されずにいたネパールの川で発見される
https://www.goodnews...-without-a-sighting/
https://www.goodnews...N-e1743415287169.jpg
公式には絶滅危惧種に分類されているが、同種の中で最小のアジアコツメカワウソの確実な目撃情報は、ここ200年ほど確認されていない。
そのため、昨年11月にネパールの森林管理当局が2つの大きな川の合流地点で負傷した幼いカワウソを発見したとき、
彼らは自分たちの行動が世界最小のカワウソの運命を決めることになるとは想像もしていなかった。
幸運にも、彼らはその画像をその地域の科学界に送り、科学界は1839年以来見られなかったこの動物が再び現れたことを認識した。
「185年ぶりにコツメカワウソが目撃されたことは、ネパールの自然保護活動にとって注目すべき発見であり、
同国でこの種が絶滅したのではないかという懸念に終止符を打った」とIUCNのカワウソ専門家グループは報告書で述べた。
「この目撃は、ネパールにおけるこの種の現状の詳細な調査と、保護活動の緊急実施の必要性を浮き彫りにしている。」
この小型のトカゲ 亜科の動物は 、体長が 28.6 ~ 37.6 インチ、体重は最大 7.7 ポンドです。
名前の通り、爪は短く、水かきのある足の肉球より長く伸びません。 -
ネパールのマカルー・バルン国立公園に生息していると時折報告されるこの若い個体は、
同国最西部のラングン・コラ川とその支流プンタラ・コラ川の合流地点で発見された。
モンスーンの雨が降った後は川は静まり、川岸には砂利採掘者、海水浴客、洗濯客、漁師らが多数いた。
「傷つき弱った状態で発見されたため、森林管理官は餌を与えて育てることにしたが、どの種に属するのか分からなかった」と、
この記録の主執筆者であるモハン・ビクラム・シュレスタ氏はモンガベイに語った。
ラジーブ・チャウダリー氏率いる森林管理官は、シュレスタ族と専門家グループにその生物の画像を提供し、それが生物の特定に役立った。
「カワウソは、人為的に大きく改変された景観に対しても回復力があり、生息地の選択にも柔軟で、個体数が少ない状態から回復する能力がある」と
報告書の結論には付け加えられている。
「しかしながら、この極めて希少な種、キーストーン水生中型肉食動物の適切な保護活動が、ネパールで今、緊急に必要とされている。」 -
https://www.instagram.com/p/DG3fXNfhWMI/
前のポストを見てから辛くて見に行けてなかったけど、3月6日にクゥさん亡くなっちゃったんだね…11歳
1ヶ月も遅れて知って涙が止まらない
個性的で可愛くて面白い良いカワウソだった 皆に愛されてた -
https://x.com/otteri.../1908528419312115791
仲間を救助するの凄い賢いけど、どうしても痛そうに見えるw -
https://www.instagram.com/p/DIKHInjy2Jb/
カワウソと猿(オランウータン)の揉め事の原因って、布の取り合いなんだな -
https://www.instagram.com/p/DIQsLbwyQq3/
魚とエビカニどっちが好きなんだろう -
ペットのカワウソだったら、会えるのはウーちゃんとアティ&ういくらいかな?
殿も仲いいフォロワーなら会わせてくれるみたいだけど
https://x.com/fan_cl.../1911454824140362142
ベビウソきゃわいすぎ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑