-
ペット大好き
-
☆★セキセイインコ167羽目★☆
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立てる際にこれを3行にして立ててください(一行は消えます)。
セキセイインコの話題を扱うスレです。
雑談、自慢話、情報交換等、気軽にどうぞ!
sage進行推奨(メール欄に半角で「sage」と入力)。
荒らしはスルーでお願いします。
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
無理なら他の人に頼みましょう。
※ 前スレ
☆★セキセイインコ165羽目★☆
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1682343096/
☆★セキセイインコ166羽目★☆
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1708083108/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
紫外線電球が切れた!
-
前スレ988です
2ch最初期からの住人ですが初めてスレ立てました
荒れないことをお祈りします -
スレ立てありがとん
-
>>1おつピヨ
-
おつP
-
セキセイて平均だいたい何年生きる?
-
うちのは今6歳になったくらい 人間だと何歳かな
-
うちのは2羽いて共に8歳
まだ元気に飛び回る -
前にここで似た話題になった時は
3歳頃までに少し壁があって(持病や理由不明の突然死など)
越えたらその後は8~10歳頃に老化の壁があるような流れだったな
でも時々余裕で15歳いくような子もいるしセキセイの老化や寿命ってまだまだ謎多い -
うちの先代は野良で推定13才まで生きた
妻が会社の前で動かないのを見つけて持って帰ったっていってた -
死にそうだから医者連れてったら扱いが悪かったらしく人嫌いになった
嫁入り道具できたから仲良くしようとしたけど死ぬまで仲良くできなかった -
スレたて乙
うちの先代Pは4歳で急死したなぁ
3〜4歳あたりに壁がある気がする -
自分の寿命あげたい 長生きしてくれー
-
売れ残った子をただで頂ける所があったとしたらそれが良いのか悪いのかわからなくなってきた
-
カーテンとかの高いとこから飛ぶ時最初は飛び降りて途中から飛ぶのがパラシュートみたいで好き
-
>>16
昔、病気がちで体調悪かった子がまさにそのままの体勢で羽開かずに落ちてきて、下で寝てた自分の顔に墜落したことある
こっちの顔面粉砕しただけで済んだけど、下手するとPのほうの内臓痛めたりしかねなかったので不幸中の幸い -
朝寒いから放鳥できないんだけどどうしてる?
-
寒いね
ヒーター出そうかな -
おおおかわいいいい
-
前に飼ってた子にそっくりだ
できるならなるべく日向ぼっこさせたほうがいいみたいよ
まだ日差し強いから暑くなりすぎないように10分とかくらいで -
ノーマルグリーンをお迎えしたい、オスPでもワイルドな性格してそうだけど
-
fc2ライブで余裕がないにも関わらず籠も用意せずインコを飼い始めて横で煙草を奴がいるんだけど、しかるべき所に通報しても良いですよね?
-
職場のリーダーが凄く仕事できなくてみんな呆れてるんだが
私が「これじゃうちのインコの方がお利口かもねw」って言ったらウケた -
>>26
いじめるなよ -
Pって文鳥よりはキョロキョロしてないイメージがある、でーんと構えてて警戒心薄いようなw
-
先代先先代も3歳の壁越えられんかった。
ちゃんと定期通院もしてたんだけど
また迎えたいんだけどロスした時が怖くて -
りんちゃんも6歳イケメン君もずっと元気でいるんだよ
-
元気な五歳ちゃんも八歳爺ちゃんもみんな長生きしろよ
-
みんなクチャかわいい
-
ご家庭にお迎えされた子は水浴びしてるとは言え毎日浴びてる訳でもないのに羽毛が艶々なんだよね
飼い主の健康管理と自身の羽繕いの影響なんだろうけど -
5歳Pだけど飼い主の顔を見るとそそくさとケージの天井にぶら下がり始める
なんで? -
>>38
あそんで -
オラー早く出せや!と言ってると思います。
-
うちのPの出して出してアピールは止まり木での鉄棒回り
必死すぎて、仕事行く前はかわいそうで笑い泣けてくる -
うちは夜寝る前に時々天井ぶら下がったり逆さまのセミになったりするけど
ほらまだ元気だよ眠くないよあわよくば出たい!無理ならこれ見てすごいでしょ褒めて!そしたら寝る!って感じ
何にせよもうひと構いしてとアピールしてる印象 -
P久しぶりの通院。待合室に同じくセキセイ連れた人がいて、うちのカゴの横に「お友達だよ〜」って置いてくれたんだけど
他のインコ見たことないうちのP、なにこの生き物!?ってバッタみたいに驚き跳ねてびっくりした…相手の子にもうちの子にも申し訳ないやら恥ずかしいやら…
人間相手には人見知りしないから、常々この子は自分のこと人間だと思っているんじゃあ?とは感じでいたけど、今回のことで確信に変わったよ -
うちは動画見せるとスマホの裏に回り込んで探したりしてるから1回くらいお友達に会わせてあげたい
-
戻らないのを戻す策略をすぐに学習して引っ掛からなくなるから賢いな
-
>>45
裏にまわり込んで探すの〜?可愛すぎる… -
食べ物で誘って芸を覚えるの早そうだよね、良くできました、はいどうぞ♪→食べたいが故にすぐ覚える
基本的に賢い子達だし -
ずっとぐじゅぐじゅ喋ってるのを聞き取りたくて近寄って動画撮ろうとすると大人しくなるというジレンマ
-
Twitterでゴシキセイガイインコの動画見てたらうちのPもキャイキャイ騒ぎ出した
ショップ時代にも近くにいたことはなかったろうにオーストラリア原産の鳥同士で何か感じるものがあったのだろうか -
遊んで欲しい時は籠の前面に張り付いて早く出せとアピール
遊び飽きてお腹が空いたら勝手に籠の中に戻っていく -
鏡もだけどガラスも理解してないよねw
久しぶりに食器棚のガラス戸綺麗に掃除したら激突してたし -
>>49
うちも。
聞き取れない事多いからもう1回聞き直せるようにと動画撮った。
それをスロー音声にしてイヤホンで聞いてみたら、Pが喋ってるごにょごにょとは別に「うぅ~おぉ~」って低ーい唸り声がずっと聞こえてきてた。
速攻でイヤホン外して停止。
撮影時は1人だったし、他の音が入らないようにテレビも消したもん。
それ以来再生してないし、撮るのもやめた。
でもさ、
その時のPがくしゃみ(真似)してたし、声質変えて一人二役のお喋りしててかわいいとこ撮れたはずだから消したくなくてさ。
もう何もなかった事にして忘れてたけど、Pスレで動画ってワードで思い出した。
怖いから気を紛らわすために吐き出した。ゴメン -
>>55
かっちょインコ! -
幽霊にもわかるPのかわいさってことよ
ペンライト振り回して唸ってる幽霊がいたのかもしれん -
>>54さんがPちゃんかわいさの余り無意識に唸ってしまっていたとか
-
うちの子は爪を含めてメンテ行ったことないんですが普通なんでしょうか 妻の子なので遊んでるだけですがここ見てるとメンテしてるっぽいので心配になりました かわいいから
-
6歳と4歳が2羽(計3羽)いますが爪切りしたことないです
引っ掛かったら自分で手入れしてます
怪我した時に一度病院へ行ったくらいで特に検査もしてません
食事制限もなしで余るくらい入れて毎朝取り替えてます
発情期に45gまで増えちゃう子がいますが普段は40g前後なので特に問題ないです
飼い始めて2年くらいは色々心配でしたがウチはこんな感じで元気にしてくれてます -
飼ってるP達がいつも羽毛つやつやなのは外敵に襲われる心配がないので思う存分羽繕いしてるからだろうね
もちろん飼い主様の愛情あるお世話のおかげでもあるけど -
まだ飼ったばかりで今日腕に止まっている時にウンチをしたんだけど同時に半径1センチ程度のサラっとした水もついてたんだけど大丈夫かな?
ウンチ自体はちゃんと形のある巻き糞だった -
>>63
お水飲んだ後とか、しゃびしゃびのうんち出るよ〜
その後のうんちはどう?続くようなら心配だけど、短時間だけならよっぽど大丈夫だと思う
飼い始めは何もかも不安だよね
うちも最初、目をつむってくちばしギョリギョリさせてるの見て何事!?大丈夫!?って調べたよw -
ありゃ~まんまるフォルム
-
作詞作曲自分の、自分とPしか知らない謎の歌があって、
無意識に他人のいるところで口ずさんでしまってハッと我に返ることがある -
放鳥はやはり手乗りになってからのほうがいいでしょうか
人馴れしてない生後半年の仔を迎えて2か月経過です
ケージの中で手からおやつは食べるようになったんですが、おやつのない指や手のひらからは逃げます(;▽;)
ケージは手乗り35と大きめなので、ケージの中では盛大に遊んでるけどもっと運動したいんじゃないかなあって考えてしまう
でも逃げ回られるのもなあと…
ベタ慣れ文鳥しか経験ないので、どう順序(トレーニング?)を踏んでいったらいいか悩んでます -
>>64
ありがとうございます 安心しました 今日もベランダでボーッとしてます -
>>63
うちなんかしっこもうんちもひどいよ ザーメンの時もあるし -
うちのりんちゃんもお腹空いてるときにケージの扉開けたらヒョコッと入っていくわ
めっちゃ良い子 -
>>71
広いとはいえケージ2ヶ月閉じ込めっぱなしはかわいそう
出してあげて
ケージ戻らなくても最悪部屋の電気消して暗くして大人しくなったとこを捕獲すればいいだけだから
ケージ外で一緒に遊ぶ時間で仲が深まることも多いよ
あと近年発行の飼育書1冊読んどくといい -
うちのPは遊び疲れたり飽きたから帰る~ってのがあるから放鳥中はカゴの出入口開けっ放しだな
戻った時に閉めてる -
皆さんありがとうございます、夕方に放鳥してみました
私は見守るだけで飛んだり走ったりしてましたが30分位でウトウトしだしたので、アドバイス通り暗くして抱き上げたら少し抵抗しましたが無事帰ってもらえましたTT
電気つけてからのおやつも食べてくれて今はグッスリです -
とある飼育書にはケージが大きすぎると放鳥時の楽しみがなくなってしまうので体に合ったサイズをと書いてあったが
留守番のときのびのびできないと気の毒なのでかなりデカ目のを買ってしまったら結果的にこれで正解だったと思ってる -
今日は涼しいですね ベランダに出しましたがご機嫌です
-
眠りそうになったので写真とろうたしたらイケメン化してガッカリ 挙げ句に頭の上で長々文句を言いやがる
-
黒ポッチどこかで落としてきたかな?
-
友達がきたよー
https://i.imgur.com/teFWGIn.jpeg -
みんなカワエエ
-
モコー
-
>>86
この顔は絶対ツンツンするやつだ -
うちのコ部屋暗くして捕まえようとしたら飛んで壁に激突して脳震盪になったことあるから気をつけて
-
リモコン式の照明にすると、Pちゃんとにらめっこモジョモジョして気をそらせてる間に暗くしてムギュリンチョできるので便利ですよ
-
放鳥すると室内をグルグル飛び回るけど、たまに天井近くの壁にウンチがついている
飛びながら用をたすとは器用なもんだ -
今日は小松菜いっぱい食べました!
https://i.imgur.com/yBiTKjZ.jpeg -
布を取ったらホワ毛が舞ってたから換羽始まりそう
-
ここに来るとかわいいインコが見られて嬉しい
-
プスン!(くしゃみ)
-
つやつやの毛並みどちらもすばらしい
関東でうちのP最近抜け毛がすごいんだけどこんな時期に換羽するもんかね
今年は気候がおかしかったからそんなもんかな -
すっかりバナナ好きになったうちのP
バナナを発見するとすかさず飛んできて俺の頭にとまるようになった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑