-
ペット大好き
-
【飼育情報交換】イシガメ【飼育者】8
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
※前スレ
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【理事長排除】
http://mao.2ch.net/t....cgi/pet/1497453320/
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【ワッチョイ】2
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1538024826/
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【万年の愛】3
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1595467742/
【可愛いつぶらな瞳】イシガメ【万年の愛】4
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1618875408/
【飼育情報交換】イシガメ【質問】5
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1625540324/
【飼育情報交換】イシガメ【飼育者】6
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1658568957/
【飼育情報交換】イシガメ【飼育者】7
https://mao.5ch.net/....cgi/pet/1673845483/
イシガメをペットとして、愛でる飼育者諸君のキミたち!
集合であるぞ! - コメントを投稿する
-
おすすめのトロ船ありますか?
-
私は衣装ケースで飼育していますよ
-
陸場の面積は多いほうがいいよ
-
浮島の下には100均の人工芝マットがいいよ。
足を引っ掻けやすいから溺れないようにできるね。 -
浮島じゃなくても陸場でもね
-
毎日水替え大変だから、灯油ポンプでやってる
-
かんたんだよね
-
アズーのブラックウォーターで皮膚病治って良かったわ
半身半疑だったけど本当に効果あるんだね -
私はレプゾチルでやってますよ。
-
レプチゾルって結局ハイポネックスだよね。
-
日光浴させなさすぎだよな
-
12cmぐらいのオスイシガメを20年以上日光浴全くさせなかったらどうなると思う?
-
甲羅が歪んでるんじゃないかな?20年で12センチとかリアルだね。
-
私的に日光浴って言ってもライトでも大丈夫だからね。
バスキングライトでやってるよ。 -
甲羅にオロナイン塗ってるけどね。まあ水に影響ない程度にしといたほうがいいよ。
-
今日はしっかり日向ぼっこしてあげました
-
ヒーター入れたら水から出なくなった…
-
でもね
-
皆さん冬眠させてますか?
-
冬眠させたほうが寿命も長くなるらしいし
イシガメの本来の生活スタイルだし
冬眠させてもいいんじゃないの
餌切りのタイミングと温度管理をちゃんとしたら死ぬなんて幼体以外はまずないし -
>>21
そうなんですね。野外飼育なんですが、水が凍ったらカメが死んでしまいますかね? -
水の表面がうすく凍るくらいなら大丈夫だろうけど、中まで凍るなら亀の身体も凍るし当然ダメでしょうね。
その恐れがあるなら、室内飼育に冬のあいだだけでも切り替えしかないんじゃないですか。
冬眠で安全な環境は暖房の影響が全くない寒い室内だと思います。 -
>>23
詳しくありがとうございます -
うむ
-
投げ込みヒーター入れてるけど、やはり水流ないと温かくならないよな。電気代も考えないと
-
フィルター入れてる人多いけど私は入れない人です
-
フィルター入れるより毎日水変えしたほうがいいような…
-
毎日水換えしなくちゃいけないのなら
根本的に水量が足らないのでは? -
私は風呂の水は毎日変えます。おまけに風呂掃除も毎日しますよ。
-
人間は入浴の目的として、疲れをとるとか気持ち良いとかもあるけど、
爬虫類は基本触られることなどを嫌がる生き物だから、毎日水換えをして清潔を保ってやる!て考えより
なるべく水換えなどの刺激を与えることの頻度が少なくて済む環境作りを考えてやったほうがいいと思うよ -
飲み水は毎日新鮮にします
-
ヒーター入れても寒くて水温20度くらいになっちゃうから
毎日30度くらいのぬるま湯を入れてやるのはどうだろ?水温の変化が激しいのはよくないかな? -
ヒーターのサイズ違いだよ。
-
私的に水草(水面に這う類)を入れてやると水温が安定するように感じますけどね。
-
フィルター回して大体水温29度にしてるんだけど熱すぎではないよね?
-
熱すぎだよ。26℃くらいでいいんじゃない?
-
餌は咲光だな
-
29はまだセーフではあるけど高め
そのままにするなら余裕ある逃げ場をきちんと作ろう -
水を多めにして運動量増やすと肥満防止になりますね。もちろん陸場のスペースもちゃんと確保してだけど
-
甲羅の黒い色素?って成長と共に薄くなっていくんだよね?
-
血筋によるかもね
-
甲羅ワックスいいよ
-
レプチゾルを甲羅に塗って乾かしてあげてる
-
>>45
何か効果はあるの? -
>>46
シェルロット予防 -
今日はレイアウト変更。
-
ヒーター2つ投入
50w×2 -
皆さんは陸場どうしてますか?レンガとか?
-
私は河原の石ですね
-
うちも石だな。レンガは完全に乾燥しないから止めた
石は自分で探したから結構愛着湧いてる -
>>52
いいですね。河原で探すのも楽しみですよね。 -
あーレンガって水吸うからね
-
今のレイアウト
https://i.imgur.com/CrEITSZ.jpeg -
ちなみに室内カメラでスマホからいつでも確認できます。
-
限られたスペースだからワイヤーネット人工芝で陸とシェルター兼用してるわ
陸場にいない時は大体シェルター下にいて顔だけ外出してるからそれなりに気に入ってくれてるようだ -
>>58
ダイソーとかの部材で作ってる人いますよね。 -
床材に石を入れたけど、掃除が面倒だからやめたよ
-
陸地フィルターが気になる
-
エヴァリスのヒーター愛用!
-
亀○○とか謳う飼育商品は詐欺だからね
-
初心者向けで売られてるのばかりだけど子亀限定かつ上級者が扱うなら扱えるって感じなのばかりな希ガス
-
水槽で飼ってる人、蓋とか使用してます?
-
蓋しないとヒーターの効果が半減するよ
-
蓋すると蒸し風呂みたいになりますよね。悩み中
-
蓋はタミヤのプラ板で自作してます
-
冬場ふたすると水槽が水滴がスゴくなるよね
-
寒いよりは良いだろ
知らんけど -
水が綺麗が一番。
-
でも1日3回も水換えたら亀にとってもストレスやろ
-
私はカインズの収納ケースで飼育してます
-
>>66
使用しないな。水槽がベトベトになるのが苦手 -
卵(有精卵)産んで次に産むとしたら早くてどのくらい後になる?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑