-
DTV
-
Avisynth質問スレ Part13
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Avisynthの質問スレです
質問する前に、まずは過去ログを読むか
検索エンジンなどを使って調べましょう
次に、同じような質問がないかCtrl+Fで
スレッド内を検索しましょう
荒らし・煽りは綺麗にスルーしましょう
■ 外部リンク
Avisynth wiki (英語)
http://avisynth.nl/index.php/Main_Page
AviSynth.info (旧 AviSynth Wiki、日本語)
https://www.avisynth.info/
AviSynth ニュース
http://news.avisynth.info/
■ 前スレ
Avisynth質問スレ Part12
https://itest.5ch.ne...i/avi/1664609008/l50
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、
スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします) - コメントを投稿する
-
立てましたので使ってくださいね
-
AvsPmod 2.7.8.1 GPo
https://github.com/g...releases/tag/2.7.8.1 -
AviSynth+ 3.7.3
https://github.com/A.../releases/tag/v3.7.3 -
AviSynth+ x64 plugins
http://avisynth.nl/i...Synth%2B_x64_plugins -
SetFilterMTMode
http://avisynth.nl/i....php/SetFilterMTMode -
AviSynth.info (まずはここから)
https://www.avisynth.info/?FrontPage -
他に貼っておくものありますか?
-
開発状況を把握するならここ
https://forum.doom9....wthread.php?t=181351 -
ここなら基本最新版をいただけるようです
https://avs-plus.net/ -
他なのかあります?
-
できるだけ最初に20個用意しておきたいので・・・
-
L-SMASH Worksはここが最新ですか?
https://github.com/H...MASH-Works/releases/ -
LSMASHSource
http://avisynth.nl/i...dex.php/LSMASHSource -
AviUtlのお部屋
http://spring-fragra....mints.ne.jp/aviutl/ -
質問
AviSynthPlusMT3.7.3で
function TIVTC24P2(clip clip)
{
Interp = clip.AssumeTFF().SeparateFields().SelectEven().EEDI2(field=1)
Deinted = clip.TDeint(order=1, field=1, edeint=Interp)
clip = clip.TFM(mode=6, order=1, PP=7, slow=2, mChroma=true, clip2=Deinted)
clip = clip.TDecimate(mode=1)
return clip
}
を使うとエラーが出ます、これが3.7.2までなら問題ありません(プラグインは極力最新にしています)
原因がわかる方いますか?3.7.4待ちでないとダメでしょうか? -
>>23は昔ここ(DTV板)で拾った24p化関数です
-
更新時のファイルで「_vcredist.exe」を選んでなければ必要なVisual C++ 再頒布可能パッケージがインストールされてない可能性がある
-
例えば AviSynthPlus_3.7.3_20230715_vcredist.exe ですよね?(インストーラーの)
-
関数のTIVTC24P2()は'FrameCache(9).TIVTC24P2()'からFrameCache(9).を外せばOKでした
別のところで出ました、
関数 ivtc_txt60mc、Itsのdefファイルでの記述はset [24] ivt4 = 'ivtc_txt60mc(4)'
0-999 [24] ivt4
だけです、テストなので1000フレームに縮めています -
AvsPmod 2.7.8.3 GPo
https://github.com/g...releases/tag/2.7.8.3 -
XX
-
AvsPmod 2.7.8.0以降がエラー出てる、なんでだろう?
AvsPmod 2.7.7.9までは動いてるのに・・・ -
Amatsukazeでauto24fpsをトップで解除縞を二重化する構文.avsの書き方を教えてください。
ぐうったけど例が見つかりませんでした。 -
AvsPmod 2.7.8.5 GPo
https://github.com/g...leases/tag/2.7%2C8.5
2.7.8.3までのエラーが無くなった模様(全部ではないのかもしれないけど・・・) -
AvsPmod 2.7.8.6 Pre-Release GPo
https://github.com/g...releases/tag/2.7.8.6 -
AvsPmod 2.7.8.7
https://github.com/g...releases/tag/2.7.8.7 -
OK
-
NHKの音声モード切り換え…なんとかなんないのかな…
対処するの忘れてエンコして音無しファイルが出来て初めて気付くパターン大杉 -
書けるかな・・・?(余所でやってくれが出てしまうのでテストさせてください)
-
お、書けた
-
次のAviSynthPlusが出ませんねー
-
まぁ、そろそろvapoursynthかと思う
なんか更新あった?AviSynth+ -
バグ出てるみたいね
-
GPoって不通のと何が違うの?
-
生成による補完みたいのが出てきて強すぎて
あとはNVIDIAのSuperResolutionとか使っていると
高画質エンコしてるつもりでも違いわからなくなるのかな?とか -
function Check_Comb( clip src )
{
grey_v = src.Greyscale()
purple_v = src.ColorYUV( gain_v=300 )
combed_msk = src.CombMask( cthresh=2, mthresh=3, chroma=true, sse2=true )
return grey_v.MaskedMerge( alt=purple_v, mask=combed_msk, MI=20, chroma=true, sse2=true )
[*
return ConditionalFilter( src, \
grey.mt_merge( purple_v, combed_msk, chroma="process" ), \
grey, \
"IsCombed( cthresh=4, mthresh=8, MI=20, sse2=true )", "=", "true" )
*]
}
※AntiComb(checkmode=true)単品と効果はほぼ同じです(AntiCombの方が見やすいです) -
vapoursynth だけど clip すると d2v.Source がフリーズする
clip せず先頭から読み込むと完走したりする
debian12 だけど手詰まりなので debian13 待ち状態 -
AvsPmod 2.7.9.3 GPo
https://github.com/g...releases/tag/2.7.9.3
2.7.9.0はソースだけしかなかった
2.7.9.2 Groはバイナリーあるけど2.7.9.3 GPoでいいはず? -
落ち防止
-
3.7.4落としたけどかなり大規模な改訂っぽいな
うちの環境だとプラグインの互換性が無いのか動かないから3.7.3に戻した
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑