-
SF・ファンタジー・ホラー
-
真剣に考えて、最弱のモンスターって何ですか?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
よくスライムが最弱だと言われますが、
そうではないと言う人も多いと思います。
では、本当は何のモンスターが最も弱いのだろうかということが気になり、スレッドを立てました。
ということで、皆様の思う最弱モンスターを教えてください。それに加えて、何故かという理由やその他に思うことがあれば意見をお聞かせください。
※アニメ、漫画等の登場人物ではなく、空想のモンスターの種族の特性上で考えてください。
追記:スレッドを立てておいて申し訳無いですが、四六時中画面の前で格闘する気はないので、すぐコメントに反応することは出来ないと思います。
その上で是非とも皆様の意見をお聞かせください。 - コメントを投稿する
-
>>1
お前 -
なるほど
-
そう来ましたか
-
>>1
板違い。死ね -
ちなみに弱い特性を考えるならば、世界に影響を与えないモンスターになるだろうな
何百年に1回しか出現しないとか? -
>>1
スライムが最弱ってイメージはドラクエとかが原因だろうね。
欧米のファンタジーRPGだと、スライムは初心者キラーな強敵(場合によっては中級者でさえも)。
物理攻撃はほとんど効果がないので
襲われたら火傷覚悟でファイアボールの魔法でも浴びせるしかないわけで。 -
>>7
教えてくださりありがとうございます!
投稿する場所が違うのではなく、内容が一方的な質問形式になっていたため、スレッドとして成り立っていないということだったのでしょうか。
自分から知識を提示することによって、皆さんと話し合う。ごちゃんねるの使い方が少しわかったような気がしまう…。
5の方も含めて、教えてくださりありがとうございます。 -
自分の中にある候補としては、ゴブリン、コボルト(犬頭。ここではゴブリンとは切り離す)、スケルトンですかね。
ゴブリンは戦うときに棍棒を使う。
原始的な武器を使ってることから分かるように、種族全体の民族レベルが低いことがわかる。
現に、ゴブリンは集団戦術を得意とする戦い方をするため、一体一体の命の重さはとても軽い。 -
数はパワー
-
(書いてる途中で誤って送信してしまいました。すいません)
ゴブリンが群れているのは、やはり単体の戦闘能力が低いため。
ということで、ゴブリンは弱い。
コボルトは、最近のファンタジー(ラノベですが…)において、商人として登場することが多い。そして、非戦闘種族である上に、容姿が犬に似ていることから『犬のように人懐っこく友好的』と描写されることもよくある。
元々はゴブリンと同一視されるような存在で、棍棒を持っていたとされるが、今では恐らく、そういうイメージは残ってないので、気にしないでおく。
スケルトンは、人によって想像する形は違うと思うが、『基本は骨。』という共通認識はあるはず。
筋肉の代わりに魔力(?)のようなもので骨を支えているため、骨を崩すだけでは倒れない。
しかし、骨を一本一本折っていけば対処できると聞いた。
(骨を折っても、魔力で動いてるなら、元に戻る気はするが…)
案外、スケルトンも敵ではないのかもしれない。
戦わせてみたら、結果は見えてるかもしれないけど、条件に応じて変わってくるだろうから、自分では判断できなかった。
だから、皆さん的にはどうなのかなと思い、スレッドを立てた次第です! -
>>8
例えば何とかありますか? -
>>12
ですね! -
ゴブリンスレイヤー読むとゴブリンが弱いとか思えなくなるのだが
「奴等は知能は低いがマヌケではない」って台詞がなんとも -
>>13
スケルトンやゾンビ系の手強いのは「痛みを感じない」部分だけどな
部位破壊されてもそのままの勢いで攻撃してくるから攻撃側が逆に防御する暇もなく攻撃しかも致命傷を食らいかねない
特にスケルトンは制作によっては武術に優れてたりもするから厄介 -
人型モンスターは余暇の使い方を観れば大体の知性がわかんじゃね?
-
>>21
種族によっては戦闘自体余興だから何をもって余暇とするか -
単一性能では人間より弱いのは結構いるけど種族単位とか集団戦闘まで考えると人間が最弱になりかねない
単一性能が弱い種族は成長が早かったり多産だったり他の種族のメスでも平気で孕ませたりするからな -
スライムは独立思考型だから魔法の方向に可能性があるけど、スケルトンは基本的に操っているなにかしらの魔物がいる「ただの屍のようだ…」だからね。
スケルトンをポイするのは早いと思うぞ。
そもそもスケルトンの剣術や武術ってのは、操っているなにかしらのアレの影響がアレしてアレしてるだけだから、スケルトンのアレじゃないからね。 -
>人間が最弱になりかねない
それはない 組織力と技術力でたいていのFT世界だとそれなりに幅を利かせられるので -
とりあえず小さくて群れないやつ
-
>>25
ファンタジーによっては混沌勢力に蹂躙されて滅びる寸前なのもありますよ?
人間生身だとただの餌ですし
魔法行使するにしてもマナがほかの種族より多いとかはほぼ無いですし
繁殖力で何とかしてるけど結局数自体も均衡すると負けだしてますし -
【911】 NHKアナウンサー長谷川浩、自殺 <目玉のマーク> テロや災害に偽装した破壊工作 【311】
https://rosie.5ch.ne...eplus/1516006917/l50 -
ミルメコレオ
FFや女神転生にも出てた、頭はライオン、首から下がアリという怪物なのだが…
アリ同様に地中の巣の卵から孵化するが、地中でかなりの大きさに成長してしまう
ために地中で身動きがとれず、自力で巣から出るためにほとんどが死んでしまう。
偶然、人間や獣が地面を掘ったときだけ地上へ這い出すことができる。
が、ライオンの性質のために植物を食べることができず、アリの性質のために肉を
食べることもできず、餌を得られないために死ぬ。
という欠陥自滅生物 -
ポッポ
-
アリは草食と考えられた時代の産物なんだよ
-
アントライオンとかなんかの幼虫でいなかったか?
-
>>30
ネタモンスター…? -
でも繁殖して絶滅してないってことは別に欠陥ないんでは
本当に欠陥あるならとっくに滅びてるだろ -
>>27
魔力ではエルフに負け 繁殖力ではゴブリンに負け 技術力ではドワーフに負け 身体能力では獣人に負け 信仰という組織力では精霊に負ける しかし人間には武器がある幸運という武器が -
>>35
ミルメコレオの由来を調べれば詳しく判るだろうけど
旧約聖書の記述「雄獅子は獲物を得ずに滅び」の「雄獅子」の部分を誤訳して
アリライオンと読めるようにされっちゃったのをまんま真面目に捉えてしまい
「獲物を得ず」「滅ぶ」運命が確定づけられたアリ+ライオンの混合生物が
想像・創造されちゃったようなんだよね
「刹那五月雨撃」を「せつなさみだれうち」とひらがな表記したために
「切なさ乱れ撃ち」というネタ技化したのと似たようなもん?
とあるゲームでこの技を使うのがミルメコレオ
確かに切なさ満載 -
>>36
いや、ライオンとアリの間にごく稀に生まれるというキメラだかんね
一説にはアリの卵にライオンの精子がかかった際に生まれるとか
ミルメコレオ自体に繁殖能力があるのかどうかは不明
あんな設定では別個体に出会えもせずことごとく繁殖以前に死ぬと思うが -
>>41
ハーフエルフ「あ!?舐めてんのか?」 -
キルケイオス!
-
人間には武器があるとかいうが
怪力や強靭な皮膚なんかの身体的にも武器になるやつがさらに鎧着て馬鹿でかい武器持って襲ってくる時点で弱小だよな人間
人間自体をある程度強化して再現しないと生存なんてほぼ不可能だろ -
>>39
誤解が生んだ悲劇のモンスターってわけか… -
>>41
言われてみればそうなのかもしれない…。 -
だからハーフエルフなんかのデミヒューマンのハーフはいくらでも子供作ってだろ
それに混沌勢力はとんな種族でも孕ませられるヤツらがいる
いちいち現実に合わせるならそもそもあんな世界で人類とか生き残れねぇだろ
成人するのに15年はかかるわ武器作るのにも時間かかるわそのくせ手足が亡くなっても余程じゃなきゃショック死するような奴が -
>>45
神やら精霊やら悪魔に助けを求めれるため問題ない。むしろこれに関しては下手に能力が高すぎてプライドが大きい種族などとは違い弱いこと自体がメリットになるからである -
つまり人間は魅力が凄かったのだよ なお魅力ではセイレーンやサキュバスなどに劣る模様
-
>>49
TRPGによっては神に頼るためのコスト支払うのに大変な苦労あるぞ?
悪魔にいたっては日々の運用コストで頭悩ませるものもある
精霊王はむしろ人間が精霊使役するのにいたくお怒りて人間見たら抹殺してるものもあるぜ -
>>26
小鳥とか? -
小鳥も群れる奴いるぞ
-
モンスターと動物の境界はどこに
-
世界設定をどの作品にするかでも雲泥で変わるんだから無理な話
まずどの世界で考えるか決めてくれ -
じゃあポケモンで
-
GibberingとかXvartだろ
とくにXvart
こんなん率いてどうやって世界征服すんだRaxivortよ -
ファンタジー小説にでてくるモンスターはそこそこ強いよね
尺が限られている以上、主人公に一蹴されるだけのために登場させられない -
物によるけど一蹴どころかこちらが複数でかかっても犠牲者覚悟なものが多いけどな
-
赤いボコブリン、スタルベビーくらいかな?
猫娘の散魂鉄爪でひっかくだけですぐに倒れてしまう。 -
スタルチュラとの戦い
しゃれこうべの背中に向かって散魂鉄爪をやろうとすると、
スタルチュラの手足で叩かれてダメージを受ける。
目玉おやじ
「猫娘よ、スタルチュラの弱点は柔らかい腹部じゃ!
腹部を散魂鉄爪で狙うのじゃ!」
目玉おやじのヒントを頼りに、スタルチュラが裏返ったのを見計らって、
Z注目をして、散魂鉄爪のジャンプ斬りで倒した。
ジャンプ斬りは、通常の斬りつけの2倍のダメージを与えられる。
タイミングが難しいが上手に覚えておいてね。 -
これからの目玉おやじは孫悟空風のしゃべり方になるよ
-
自分は誰にも認識されず干渉できない設定の幽霊に一票 最弱だし力がないという定義ならこれが一番でしょ
-
まっくろくろすけ
-
>>68
干渉できないというのは、何の影響も与えることができないということだよ
(話しかけられない、触れない、殴れない、蹴っ飛ばせない、転ばせられない、その他いろいろ)
認識してもらえないということは姿が見えないのみならず気配すらもないということ
要するに「見てるだけー」ってやつ
見る以外何の能力も持たない幽霊やおばけの落第生とか最弱の部類かと -
双方が影響を与えられないのは千日手になるだけで弱いとかにならんぞ
倒せないのに -
>>72
第三者視点で証明されてるだろ -
>>73
自分の知ってる奴はさらに認識されないと消滅する特性をもっている -
>>74
その時点で「誰かには見えてる」から最初の条件付と矛盾してる
誰にも見えない誰にも接触できないなら何をどうやって存在を証明したの?
ゲーム内世界で存在が立証されてないならただの与太話としてバカにされてるだけだろそんなもんを論じてる奴とか
現代の幽霊見たー!けど証拠はない!とか言ってる奴らと変わらんがな -
>>75
その倒し方は直接攻撃できる奴(悪霊なんかで直接攻撃出来るやつ)でも適用されたりするから意味ねえよ -
>>76
そもそも創作の話なのだから認識されないも設定であり認識されないから存在しないは意味不明 ミルメコレオだって現実には存在しないから誰にも認識されていないし証明されていないけど創作としては存在してるし あなたは現実と幻想を余り同じものと考えないほうがいい。
馬鹿をすることになる -
>>77
直接攻撃も何もされていないけど自滅するのだからこれ以上弱いのはないと思うが? -
>>78
創作でとか言い出したらメタ目線で大抵のものは弱いわな
それこそ直接攻撃しても主人公に切り傷ひとつ付けられなければ同じ事だ
その世界の一般的脅威度が測れない認識できない何も干渉しない対象とかそもそも「モンスター」なのか?
そのヘンの雑菌と何が違うの? -
>>80
創作の世界の中で最弱だぞ?メタ視点で大抵の者は弱いとか関係ない。更にその世界の一般的脅威度で考えても最弱と測れるではないか第3者視点で別にその辺の雑菌でもモンスターであることは変わらないんだから精霊とかあるし -
>>80
きみのファンタジー世界の存在は現実である論にはびっくりするよ。いや認識と事実は一致論か何故ファンタジー世界で認識されていないと存在しないになるのか? -
人に積極的に物理攻撃や精神攻撃(SAN値減らす)してくるのだけを対象にすれば?
どっちもしてこない、ろくに人の脅威にならないようなのはあかんでしょ
べとべとさんとか豆腐小僧とかマスコット動物みたいのまで入るで -
>>82
そのファンタジー世界では現実的脅威だろアホか? -
>>83
精霊とか明らかにモンスターだがいるが? -
>>84
?ファンタジー世界で認識されていないと何故存在しないになるのか聞いたんだぞ -
アトリエシリーズの青ぷに
一般人の子供でもなんとか倒せるとかいう記述があった気がする。
人間との比較でここまで弱いのは珍しくない?
ドラクエのぶちスライム
スライムより弱い上に、育つと火を吐くというスライムの長所が(おそらく)オミット
たぶんドラクエでは一番弱い
女神転生の外道スライム
女神転生シリーズにおけるスライムは
確か体がうまく構成されなかった悪魔であり、
悪魔内での格下。
また事実上敵はほぼ悪魔なので、敵内では一番弱い。
人間より弱いかというと微妙(軍人倒してた記憶) -
コイキング
-
なんでやコイキング強いやろ
-
ハイドロポンプやりゅうのいかり使える個体もあるんだぞ・・・
-
軽く100mは跳ねるし
-
認識しようがしまいが殺されたらどうでもいいことだろ
-
>>93
お前さんが空気を読みなさい。まだやってんのか言ってるあなたがまだやってる時点で -
負けるのが難しいテュポーン先生
-
細菌やアメーバはどこでも生きられる。
人間なんて、やれエアコンがないだ食料がないだメンタル面がどうだ
環境にめっちゃ弱い。
細菌やアメーバ>人間 -
>>94
「僕が考えたのが最強でちゅ!」とか延々やってる馬鹿に言われてもなぁ(笑) -
クトゥルー神話から、
ブラウン・ジェンキンなんてどうでしょ?
顔が人間のネズミ怪物。
こいつは怪物の中では弱いと思う。 -
おまえのかみさんは顔がネズミの人間怪物だけど、強いぞ!
-
マジレスするなら
・ミルメコレオ(生まれてすぐ死ぬ)
・件(生まれてすぐ死ぬ)
・アバオアクー(酷い運命)
とかじゃね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑