-
SF・ファンタジー・ホラー
-
ID無し 銀河英雄伝説 素朴な疑問165
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:none::1000:512
銀河英雄伝説に関する素朴な疑問について語りましょう。
使用の際のルール
1 本作品は架空の歴史をもとに作成されています。よって、現実の歴史をもとに本作品の考察を
行わないでください。
2 現実の特定の政治思想、国家、戦闘などを引き合いに出して作中内のそれを批判もしくは罵倒
しないでください。その逆も同様です。
3 作品内ですでに確定している評価(トリューニヒト、ホーランド、等)は議論しても覆らないと
思って語ってください。作者(田中氏)の意図にそった議論をしましょう。
4 疑問に対する回答は大いに結構ですが、あくまで架空の歴史に対しての質問と回答です。そういう
考え方もあるさ、という程度にとどめ、理性を失わないようにしましょう。
5 sage進行でお願いします。メール欄に何も入れなかったり、わざとageにしてる人は荒らしとして
スルーしましょう。
6 ここは宗教板ではありません。銀英伝をダシに改宗を迫らないでください。
※前スレ
銀河英雄伝説 素朴な疑問164
https://mevius.2ch.n...d.cgi/sf/1532982165/ VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【批評】『銀河英雄伝説』は単なる宇宙戦争にあらず、現代政治の闇を突く[07/29]
https://egg.2ch.net/.../moeplus/1533105099/
■妖しげな魅力を持つ美しき帝国の将軍と読者に近い自由主義者の軍人が主人公
銀河帝国対共和国軍の戦いといえば1977年から続くアメリカ映画の
「スター・ウォーズ」(ジョージ・ルーカス監督)があるが、
もともと銀河帝国の成立と崩壊を歴史書のように書いたのは、アイザック・アシモフの『銀河帝国の興亡』(3部作、東京創元文庫1968〜70年)が最初だった。宇宙を背景とするこのような物語をスペース・オペラという。『銀河英雄伝説』も80年代に誕生したスペース・オペラである。
スペースオペラとか悪口なだけw -
駄作
-
銀河英雄伝説 のアマゾン評価
★5 20%
★1 30%
まぁ結果が見えてたな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑