-
Windows
-
Windhawk
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Windhawk
https://windhawk.net - コメントを投稿する
-
いちおつ
-
>>1
gj -
スタートのおすすめ枠を消すModがほしい
-
そんなもの他のソフトウェアで消しちまえよ
-
>>5
タヒね -
どうしてソフトウェア板に立てなかったのだ?
>>1 -
>>1
早くソフトウェア板に立て直せ -
ラーメンマンだろ
-
ラーメンマンソフトウェア
-
藤子不二雄漫画に登場する「ラーメン大好き小池さん」
実は本当の名前は、小池さんの家に下宿している「鈴木さん」である -
Windows Updateでexplorer.exeが変更されると自動でmodが再コンパイルされるんだな
-
Taskbar minimize/restore on scroll
タスクバーのボタンやサムネイルプレビュー上でマウスホイールをスクロールさせることで、最小化/復元が可能。
https://windhawk.net...askbar-button-scroll -
age
age -
abura-age
-
Taskbar Volume Control
Shrink Address Bar Height
Chrome/Edge scroll tabs with mouse wheel
Dark Mode for Notepad
Middle click to close on the taskbar
Taskbar Thumbnail Reorder
Slick Window Arrangement
その他は下記ソフトウェアで補っています
これ以上無いだろ話題も
7+ Taskbar Tweaker
https://ramensoftwar...om/7-taskbar-tweaker -
mod増えてきた
-
ただし良いのは無い
-
7+ Taskbar Tweaker v5.14.3 (2023年9月15日)
https://tweaker.ramensoftware.com/
Windows 11に関するお知らせ: 7+ Taskbar TweakerはWindows 11タスクバーをサポートしていませんが、
いくつかの微調整はWindhawk modsとしてWindows 11で利用可能です。MODのリストをチェックして、実装してほしいMODに投票してください:
Windhawk mods for the Windows 11 タスクバー.
Windows 11 バージョン 22H2 のアップデート KB5030219 によって引き起こされた非互換性を修正しました。
今後のアップデートで非互換の可能性を減らすための改善を行いました。 -
age
-
これブルースクリーンになるな
Windowsアップデート後から具合が悪いので一時止めているわ -
今回のWindows Updateでダメになった?
-
これと>>19を併せて使って同じ機能のMODを入れると一発でブルースクリーンになる
-
>>22
modをオフ・オンしたら直った自己レス -
これは糞ソフトだと思う
どうして開発に至ったか不明だわ -
>>25
じゃあお帰りください
ここはあなたの来るところじゃありませんので
最近、こういう↓病気の奴、増えてウザい
https://i.imgur.com/Crq6e9b.jpg
https://i.imgur.com/kRcCBBv.jpg -
7+ TaskbarだとExplorer.exeのリソースパッチ専用になっちまうからな
汎用的に使えるようなソフトにすれば便利じゃね?MODとして他人もパッチを追加出来れば更に便利で楽じゃね?とプログラマなら誰でも一度は考えるだろ
そうして出来たのがコレ -
MOD追加できるようにしたのに・・・
https://i.imgur.com/mXDO7Bd.png -
>>27
昔その発想で作られたのがTTBaseというソフト -
最新の更新でエクスプローラーが起動しなくなったわ。めんどくせぇ…。
-
TTbaseは神憑りソフトウェアだったがこれはな
-
23H2で「Disable grouping on the taskbar」と「Taskbar Labels for Windows 11」は使わずにすむようになった
-
ゲームのようにModでシステムをカスタマイズする「Windhawk」がようやく正式版に - 窓の杜
https://forest.watch...cs/news/1545177.html -
バージョン1.4にしたらマウスポインターが処理中表示を繰り返す症状が出てベータ版に戻してたけど、今日出た1.4.1にしたら直ってよかった
-
7+ Taskbar Tweaker v5.15
https://ramensoftwar...om/7-taskbar-tweaker
v5.15(2023年11月9日)
Windows 11に関するお知らせ: 7+ Taskbar TweakerはWindows 11タスクバーをサポートしていませんが、
いくつかの微調整はWindhawk modsとしてWindows 11で利用可能です。MODのリストをチェックして、実装してほしいMODに投票してください:
Windhawk mods for the Windows 11 タスクバー.
Windows 11 バージョン 23H2 (ビルド 22631) の古いタスクバーへの対応を追加しました。
詳しくは7+ Taskbar Tweaker on Windows 11 with Windows 10's taskbarをご覧ください。 -
Windows 11 タスクバーのアイコンの結合を解除する
https://www.itlab51.com/?p=19531 -
>>36
(*^ー゚)b グッジョブ!! -
55 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2023/12/02(土) 01:04:52.24 ID:Bfwda2xD
>>54
新しくリリースされた Windows 11 Build 26002 で、Microsoft は Windows 10 から継承されたレガシー タスクバーを完全に削除する機能をテストしています。コードは OS 内にまだ存在しており、サードパーティ アプリでクラシックな外観を復元するために使用できます。 Microsoft はこの状況に満足しておらず、状況を変えたいと考えているに違いありません。
Windows 11 ビルド 26002 では、Windows 10 タスクバーを無効にする新しいコンポーネントが導入されています。 ID は 42537950、名前は DisableWin10Taskbar です。 有効にすると、従来のコードが読み込まれなくなります。 そのため、Win10 の外観を簡単に復元する ExplorerPatcher のようなツールは機能しなくなります。
新しいオプションがアクティブな場合、ExplorerPatcher を実行すると Explorer シェルがクラッシュし、最終的に Windows 11 タスクバーが読み込まれます。
Microsoft がこの機能をデフォルトで有効にしてロックダウンし、ユーザーが新しいタスクバーのみを操作できるようにするのは時間の問題だと思います。 -
Windows 11 build 26002にWindows 10タスクバーを無効化する新機能が追加。既存ツールへ影響も?
https://softantenna....-windows-10-taskbar/
ExplorerPatcherが動作しなくなる日(がやってくる?)
https://kzstock.blog...er-be-available.html -
7+ Taskbar Tweaker 5.15.1
https://ramensoftwar...om/7-taskbar-tweaker
v5.15.1(2023年12月13日)
Windows 11に関するお知らせ: 7+ Taskbar TweakerはWindows 11タスクバーをサポートしていませんが、いくつかの微調整はWindhawk modsとしてWindows 11で利用可能です。
MODのリストをチェックして、実装してほしいMODに投票してください:
Windhawk mods for the Windows 11 タスクバー.
Windows 10 バージョン 22H2 のアップデート KB5032278 による非互換性を修正しました。 -
7+ Taskbar Tweakerはショートカットに「-hidewnd」を付ければ最小化で起動できたけどWindhawkはできないね
-
windhawk.exe -tray-only
-
Sleep, 3000
;Windhawk
Run, "C:\新しいフォルダー\Windhawk\windhawk.exe"
WinWait, ahk_exe VSCodium.exe
WinMinimize
Exit
↑のコードでやったら↓のエラーになって実行できん
Error: Function calls require a space or "(". Use comma only between parameters. -
>>44でできたわサンクス
-
AutoHotKey 2.0になってまるっきり記法変わっちゃったんだ
参ったね -
え、あ、うん、そうだね(いつの頃の話を蒸し返してんだろ
-
システムカスタマイズツール「Windhawk」でタスクバーを「Windows XP」風に - 窓の杜
https://forest.watch...cs/news/1556428.html -
Disable grouping on the taskbarに追加された設定
■ピン留めアイテムモード
デフォルトでは、実行中のインスタンスはピン留めされたアイテムを置き換えます。
このオプションでは、ピン留めされたアイテムは常にその場所に残り、実行中のインスタンスは別々に開かれます。
3つ目のオプションでは、ピン留めされたアイテムはそのままに、実行中のインスタンスをグループ化することができます。
◦実行中のアイテムはピン留めされたアイテムに置き換わる
◦ピン留めされたアイテムはそのまま
◦ピン留めされたアイテムはそのままに、実行中のインスタンスをグループ化する
■グループ化モード
◦除外しない限りグループ化を無効にする
◦逆: 除外された場合のみグループ化を無効にする -
> カスタムグループと除外プログラムをアプリケーションIDで指定できるようになった。
アプリケーションIDはPIDって書かれてるやつだろうか? -
Taskbar height and icon sizeが直った。よかったよかった
-
Taskbar height and icon size
ウィンドウ最大化したとき隙間できてたけど22H2から23H2にしたら直った -
タスクバー近くに
modの更新チェックのパネルが、不定期でパカパカ開くんだけど
鬱陶しいんで表示しないようにできないの? -
ガーシーのこと少ないのにリリース日をまたぐかまたがない
-
Microsoft Windows 11 Home 23H2 Version 10.0.22631.3527 OSビルド22631.3527にしたらModが全滅した
-
2024-04x64 ベース システム用 Windows 11 Version 23H2 の累積更新プログラム (KB5036980)のせいだった
まーたMSの嫌がらせか
これは困ったねぇ -
modと本体削除してインストールし直したら動いたわ
-
これが原因でWindowsが異常になることは結構多いからね
-
Winpilot 2024.5.4
https://github.com/b...eleases/tag/2024.5.4
変更履歴
セットアップで一部の設定が読み込まれない可能性のあるエラーが修正されました。
セットアップ > プライバシーオプションの「サインイン時のプライバシー設定エクスペリエンス」のステータスが正しく検出されなかったバグが修正されました
Assisted Debloat」機能のバグが修正され、以前は非管理者としてアプリを削除できませんでした。ただし、管理者モードでは全く表示されませんでした。
ホーム画面/ワークスペースが改善され、スタートメニューの広告など、一般的にユーザーエクスペリエンスを悪化させるマイクロソフトの新機能に関するヒントが表示されることがあります。
このClippyGPTバージョンのClippyアセットは、Winpilotの新しいアイコンにもなりました。クレジットは@FireCubeへ
ナビゲーションメニューにマウスを乗せると、メニューの説明が表示されます。
古いBloatynosyアプリのいくつかの内部機能が刷新され、Winpilotに修正された形で再導入されました。
ライトモードとダークモードが若干修正されました
マイナーなUIの改善と修正 -
>>60
windwalkと何の関係が? -
誤爆だろ
-
>>62
お前… -
(2024年5月4日)
利用できないMicrosoftシンボルの一時的な回避策として、オンラインシンボルキャッシュメカニズムを追加。
現在のところ、これはWindows 11のバージョン22631.3447と22631.3527で動作します。
詳細は関連ブログ記事を参照してください。 -
OS build 22631.3593で「Taskbar height and icon size」modがまーた壊れた
-
Disable grouping on the taskbar
1.3.3 (2024/06/08)
・仮想デスクトップの切り替えやモニター間のアイテムの移動など、いくつかのケースでピン留めされたアイテムの処理を改善。
・Windows 10 で「グループ化されていないアイテムをまとめて配置」オプションが動作するようにした。
・ウィンドウアイコンを使用」オプションが有効な場合、ウィンドウを閉じた後にアイコンが復元されない問題を修正。 -
Windows 11で縦置きタスクバーがついに実現! 「Windhawk」に待望の新Mod
https://forest.watch...cs/news/1599770.html -
右置き上置きはまだ未実装か
-
>>69
ヽ、ー----------イヽ---
_,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
/ ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
/:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./ l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
/: : :/: : : l: : :/ !:./ |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
. /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l l:.:.:{ \:|: : : : ト、:{::::::::Y
l: :./{ :| : : : |:./ l/ \ヽ \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
|:.∧| :!: : :/l/ 、 ヽ,. - ヽ :.:|/:::::::/
l/ !:.| : ∧ ==ミ ≠⌒ミ ∧: |- イ
|: l: :.lハ , {r }:}: : :|
ヽハ:.ト、_} ::::::: ―‐- ::::::: /_ノ|/!: : |
|: ヽ!: : ゝ、 : : : : !: : |
|: :l: : : : : :|>- .,_ ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
|: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
|:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : { | :.| -
上書きアップデートしようとしたら__tupleというファイルとフォルダーの名前が被ってるらしく弾かれた
とりあえず__tupleファイルの方抜いた -
お前ら
今日は -
糖質は勝手だけど
ディーラーで車両に異常なしとかすぐ分かるもんなんか?アニメ見る限りはノーリスクなはず!いっけええ! -
*2.4│鋼の錬金術師 完結編 最後の詐欺(クレジットカード情報なども
https://i.imgur.com/VFcCI2V.jpg -
90年代そうやったやん
やっぱエロゲユーザーって金持ってんの?
統一問題起きても洋服が同じで将来安泰て
今話題の -
安心しても税金で全てメーカーのせいにしても
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
金はどの競技にもいるから文句言うだろうしな -
美味いと感じることも少なくありません。
ヨコヨコだねえ -
フロントミッションシリーズまだかな☺
7までリメイク済みや
わたしはマイナス1.27、大惨敗(;>_<;) -
出ても少ないんやから変に盛らんでエエやろ
実質賃金を一番にあったのか
しかし2年前の映像みたいな事はガーシーで票が欲しかったわけで -
色物職業ドラマ主演=脇道ジャニーズ
-
それだけだな~って。
鍵オタのこの幼稚な奴な -
>>44
亀頭炎の可能性は高いが、 -
軽油は燃えねーよあほか
レスターは地味にコロナが職場というか
今日駄目だと思ってたより続いてたから仕方ないね
かといって糖質どか食いするほどの気力もない感じか -
一度ならず、人が道路沿いに野次馬みたいな人は馬鹿が多すぎる
-
面白いのよ
-
20日?7月23日09時23壺
どこが政権取ろうが粗探しして炎上を神とあがめる暴力主義パヨク老人
テロはよくCM見るで
すげえ課金しないが
https://i.imgur.com/6ln6cKY.png -
あの姫カットはやっぱり
https://i.imgur.com/v5vBtVd.png -
世も末だな
-
車で休憩するのはヤバいよ。
おやすぎゃー。
知らなかったが -
虎ちゃんがぶつかった可能性が高そう
-
たかが10万なんだよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑