-
バイク
-
【3,800人の冒険家】SSTR2019【ヤエー】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2019/05/25〜26 今年も無事故無違反で千里浜で逢いましょう。
サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー http://sstr.jp/
前スレ
【そうだ能登へ行こう】SSTR2018【ヤエー】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1523033582/ - コメントを投稿する
-
age
-
加曾利さん、ダーツの旅で偶然出会う程度かと思ったら
再現ドラマまであるガッツリとした内容でビックリした -
ニコルさんの話も出るかと
思ったのに残念。 -
20時まで頑張った起きてたのに放映までもたんかったわ…番組眠すぎた
-
加曾利さんのツィッター見てると差し入れとかでワンダばっか飲んでるけど
糖尿にならないか心配だ(´・ω・`) -
去年の狼煙途中の道の駅桜峠で会ったけど、ソフトクリーム食ってた。Twitterでもよく食ってんだよねぇ…
-
ツイッターとかでもソフトクリーム食べてるライダーけっこういるけど何でだろ?
-
エントリーって3/3 0時に待機していないと、すぐ締め切りになる
勢い??
どうしてもその時間は空けられないのよ・・・
最悪誰かに代理登録してもらうしかないかな。 -
>>10
去年は24時間後で、1600番台だったよ -
848 774RR sage 2019/01/17(木) 22:58:16.10 ID:tJMILS5B
6時間で1600、20時間で2500なのに最終的に締め切ったのは2週間近かったはず。
なお安定の弱鯖で申込開始後数分で落ちて再起動かけて混乱してた。 -
若いゼッケン番号欲しい人が殺到しているだけで番号にこだわらなければそんなに焦ってアクセスすることもない
-
ゼッケン一桁欲しいー!!
-
一桁台やキリ番はゲストでほぼ埋まるんじゃね?
-
一桁ナンバーは憧れるけど
チェックポイントで嫌というほど声を掛けられそうでこわい
逆に3800近くのナンバーをゲットすれば、身内にイベントの規模を説明し易いので、今回はギリギリを狙っていこうと思案中 -
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M
笑www -
10ですが、みなさん経験からの情報ありがとう。
あまり急がなくても大丈夫そうですね。
もちろん事故責任ですが。 -
SSTRのFBに女性がPOSTするといいねの数が跳ね上がって草生える(笑)
-
>>20
そんなのチェックしてるお前にwww -
絵的に4桁はイマイチなので3桁までで取れれば
-
三回連続 千番台 だったわ
みんな申し込むの早すぎ〜 -
ポイントでゴールドとかシルバーにならって聞いたけど、どれっくらい稼げばいいのかね?
-
ポイントによるランキングシステムは2016年を最後に廃止されたよ
-
ポイント制の2016年は
エントリーにwebチェック導入した年なんだが、
開始数分でサーバーダウン、復帰まで数時間
スタンプに切り替えるも諦めた人多し
ゴール時間とチェックポイントは自己申告になる
などなどボロボロ過ぎたのとキャノンボール化してしまったので以後廃止。 -
エントリー時にお疲れ会場選択しなきゃならんのか
テン泊出たとこ勝負のつもりだったから迷うな -
>>28
2016は写メ必須な上にサイズ制限かけてなかったからな… -
ただいまこみあっています
-
混み合いすぎ〜w
-
ただいま混みあっています
-
つながらねぇー
-
申込完了
-
なんとかエントリー官僚
-
8分位に登録完了
二桁いけたかなあ -
これ届くまで番号分からないの?
-
今、登録できた
-
ゼッケンは一月後位にサイトから見れる
-
00分00秒に入って13分にやっと完了
去年は鯖落ちしたけど15分ぐらいだったような記憶 -
なかなか繋がらなかったな〜。
俺は0時7分くらいに受付された。
二桁いけるかなぁ。 -
4分台に登録完了したけどメールが来ない
メール送信済みにはなってるしメアドに間違いは無いのに -
なんとか行けたヽ(・∀・)ノ
-
参考までに今まで参加した人で何分台に受付完了したら何番台だったとか教えてくれると助かります
-
先に申込URLハックしといたからすんなり
-
なんか去年より勢い無い気がする
枠増えたのに埋まらなかったりしてな -
狼煙特典ステッカー
がなくなったの
影響あるかも -
0時6分ぐらいに完了したけど、メールの到着が0時3分になってる怪現象。
俺のプロバイダのメールサーバーがおかしいのか。
ともあれ申込み出来たので良かった。
ゼッケン番号、何番になってるのか楽しみ。 -
受付完了した。初参加だから楽しみですわ。
-
ゴール分散先の輪島、七尾にどれぐらいライダー集まるか、が見もの
-
申し込み完了
待ってろよ千里浜! -
今年も千里浜行くぞ
-
3160エントリーだってよ
朝6時時点で -
>>54
ツイッターにでも出てるの?その情報。 -
fbのグループ
-
今回は埋るの早いかもね
-
リピーター多くて年が経つごとにメディアの露出も増えてきてるから仕方ないね
-
連投だけどよく考えたら草千里の規模越えたんじゃね?
-
>>48
貰えないってだけで、普通に売ってるよ -
今スポーツエントリー見てみたら、全部キャンセル待ちになってたから、うまったか( ; ゜Д゜)
-
追加募集が500くらいありそうだな
-
宿泊施設の確保が難しいし、それはないと思うわ
-
https://i.imgur.com/fX1Ci6X.png
今年は早いよな。 -
もうエントリー終了って早過ぎ
去年は何だかんだと一ヶ月位持った筈
こんな人気イベントになってたのか -
一度は記念に参加してみたいものだが
自宅からの距離を考慮したら条件をクリアしながら高速メインで走っても
2泊3日+休養1日の計4日は休むことになりそうだ。
翌週は肉体疲労が酷くて仕事に支障が出るのが目に見えている。
現状では大型連休の中頃に開催しなければ参加は不可能に近い。 -
GWにやってくれればいいのにね
-
14時間で締め切りとか今年は瞬殺なのね。参加確定者はがんばりや〜
-
おおう余裕ぶっこいてたら終わってたわ
追加あったら嬉しいがしゃーない
参加するやつは楽しんでくれ -
キャンセル待ち受付もあるみたいだから、ダメもとで申し込んでおいたら?
-
キャンセル待ち申し込んだわ
今年は何でこんなにはえーんだよ -
指定道の駅を各都道府県に1つ置くのはいいけど、石川からの距離でボーナスポイント付けてほしいな、とは思う
-
3日の午前中なら余裕だろとか思ってたけど、ギリギリだったんだな。
来年は受付開始と同時に申し込むぐらいじゃないと危ないかも? -
むしろ3800人規模で3800万しかならんのかと思った
諸々外注その他でフルコミットしている人間の給料考えると足りないんじゃないか
助成金みたいなものも絡んでたりするのかな -
あ、普通にスポンサーついてたな
参加費はほぼ実費で消えて、スポンサー料が利益ってとこか -
大塚製薬からポカリ、地元は砂浜清掃とおにぎり、味噌汁以外に各種ボランティア、リストバンドで割引サービス、etcetc
-
キャンセル待ちってどれ位いるんだろうね?
-
SSTRのアプリ開発や運用保守って、安くはないですぞ?
-
輪島や和倉温泉のゲートでもあさりの味噌汁の提供あるのかな
あれ楽しみにしてるんだ -
>>75
言い方が悪かった
遠いって事は、それだけよるSAや道の駅の選択肢が多い
SA/PAのポイントが低いのは高速に乗れば寄り道せず確実によれるからだろ
下道だと、道の駅よるために遠回りしなきゃならん人もいるぞ -
ガチ枠と物見遊山枠の棲み分けは必要かも
逆KOFRみたいに下道縛り千里浜スタート&ゴールとか -
テーマ決めてルート探すのがええで。
-
とりあえずエントリーしてみた
地元のバイク仲間の間では不評なイベントだけどとりあえず何事も経験だと思う -
>>90
日程から別に分けて、ガチ勢向けの企画を作るしかないんじゃないかな?
例えばSSAR(アドベンチャーラリー)とかにして指定3箇所以上、20P以上でクリアとか
混雑回避にもなるし参加者増えすぎて会場分けるくらいならそういう方向性もアリだと思うな -
ガチって事故られるのが一番困るから、そーゆーのはやらないんじゃないの?
ステッカー付けたバイクが品のない走りしてたら嫌でしょ -
ガチ勢はNorthern500やSouthern500に行けばいい
あれでもガチというにはぬるいけど…
SSTRはあくまでエントリーユーザー向けだよ -
うん、SSTRはこの位のほうが良いと思う
風間&スタッフも 年に一回のこのイベントだけで生活してる訳でもないし、石川県の人達も地元振興のお祭りとして受け入れてくれてるようだし -
無事エントリできたら宿探ししようと思ってたら
宿全然取れないや -
よし俺のテントに来ないか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑