-
バイク
-
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 95
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/1
新スレ立てる人は上記呪文を3行にして立ててください。1行目は消えてまた2行になります。
※前スレ
レッドバロンの評判 【 問 題 点 】part 94
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1727253783/ VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured - コメントを投稿する
-
たておつ
-
勝手にどんぐりを導入してすみません
-
バロンもドリームやプラザを運営してくれないかな?
-
さて寝るか
-
おやすみなさい
-
乙乙
-
6ヶ月点検て何も問題なかった場合いくらくらい?
-
サイトに細かく載ってるよ
6ヶ月は金の無駄だと思うが -
排気量と日本車か外車でも変わる
-
>>4
子会社作って手薄なエリアに作りゃ良いんだよな
そこの顧客はバロンの会員に入れるようにしときゃええし
遠方のバロンファンもそこまで買いに行くよ
買取車両は自店で売らずにバロンに流せばホンダカワサキの大型仕入れにもなるし
地方のフランチャイズディーラーがドリームプラザを店舗だけ別にしてバイク屋やってんだから
バロンがだめな理由もないだろ -
6ヶ月はいらんて担当の人も言ってた
-
お前らも金の延べ棒や大型バイクを乗らないから預けたままにしてたんだろう?
金やバイクが必要な人(ババア)に役立ててもらえて良かったな。 -
むかーしは次回半年後においでとか言われたけど
いつの間にか一年後って言われるようになったな -
整備士も不足なんだろうね
-
お布施のつもりで6ヶ月点検してる
-
俺の行きつけは店舗は忙しすぎて枠が2ヶ月先とかザラ
他の店舗利用も考えちゃう -
やればやるほど整備ミスの確率が上がる
-
車検から帰ってきたら、乗り味が別のバイクになってたなんてことよくあるよね。
-
レッドバロンでPCX予約したけど値引きゼロでした
グーバイクの最安値と比較したら24000円ぐらい高いです
これはどうなんでしょうか?
久しぶりのバイク購入なのでよろしくお願いします -
そっちの店で買えばいい
-
新車ならどこで買っても同じだからそうですよね
キャンセルしてきます
ありがとうございました -
24000ぐらいならアフターサービスや下取り考えてバロンだな
-
出先でトラブってお世話になった経験ある身としたらたった24000円をケチるのか…
まあ新車だし短期乗り換えでロンツーしないなら別にいいのかも -
アフターサービス受けるつもりなら2年あれば超余裕でもと取れるだらその価格差なら
一切利用する気がないならお好きなところでええやろけど -
俺はアフター考えたらバロン一択かな
出先のトラブルも対応してもらえるのはでかい -
最初から分かりきったことを聞くなよとしか…
グーバイクの方が安いなんて当たり前だろ
それ以外の面を含めてバロンにするかその他にするか決めるもんでしょ -
グーバイク最安値って
近くならまだいいけど、そうでなかったらどこでメンテするつもりだ
買った後の話も大事だぞ家電とは違う -
オレもそう思う。
アフターサービス大事よコレ。 -
バロンて125の外車で諸費用どのぐらい?
-
PCXが安いとこに朝イチ10時に電話したら話し方がタメ口チンピラみたいだったので辞めました
さっきレッドバロンでPCX売買契約してきました
RZ250貰ったけどメルカリに出します
これからよろしくお願いします -
明日は有給取ったからオイル交換に行くよ!
VSグレードだけどね… -
年金あてにしてフロントブレーキキャリパーをオーバーホールしまんにゃわ
-
休憩スペースとかもうちょい整備されるといいなぁ
俺のお世話になってるとこは外にしかベンチ無くて灰皿セットだから夏は暑く冬は寒く喫煙者が来ると臭い
コロナ前は事務所内にあってバイク雜誌も置いてあったりしたけど -
居心地良すぎると居座りが増えるからそこそこでいいんだよ
-
>>34
バロンの社員に有給なんか無いから来るんじゃねーよ -
今どき有給ない会社なんてないでしょ
1年に2回くらいは長期休暇もらってロングツーリング行ってるでしょ -
営業店に行って聞いてみろよ
-
1年間の年次有給休暇の取得日数は最低でも5日を取得しないと
労基から怒られるんだよ -
夏場火曜日以外の休みは無理やり無休出勤させられてる店があって若い店員がぼやいてたよ
-
労働環境よくしないと更に人手不足になるだろうなぁ
かといってよくし過ぎても利用者側が不便になるし
用品店と販売店とでサービス分野の棲み分けできればマシにならないかな -
客商売の難しさよな
今ですら工賃高いとか言う人もいるし -
同業(バイク販売店)他社に比べれば給与も福利厚生も高レベルって話だけど
他社に行けませんよと店員が言ってた
他社って〇〇ディーラーとか言っても実際は個人経営店みたいなもんだしな -
>>46
お前いつもの間抜け工作員だろ、今日も無償残業やるのか? -
ベインキャピタルってあまり良い評判が無いようだけど大丈夫か?
-
今年からクレカ使えるようなったんだってな
そんな表示見当たらんけど
消耗品効交換あれこれの見積書作りながらの会話にて
ぺいぺい改悪にめげなくて済むわ -
去年から使えましたよ
クレカとPayPay?だっけ -
訂正、多分一昨年から使えました
-
yamahaの2025年度の新車はバロンで買えますか?
-
店に聞けw
-
>>48
久しぶりだなアンチ
10年くらい前は毎日いたよな?
スレストしてやったら慌てふためいてたよなw
あとアンチのフリして嘘書いたらすぐ乗って来て、嘘だとバラしたら発狂してたなw
クラブのみんなにアンチ工作は出来たのか? -
お前10年以上この糞板チェック続けてんのか?
-
>>57
もろちん -
メーカーディーラーと比べると、店が薄暗く小汚い印象
-
近所のモータースと比べると明るくてバイク屋らしい
-
もうバロンがメーカーになるべき
-
>>59
バイクショップらしさを考えた店舗らしい -
レッドバロン、四国に店舗増やして欲しい
-
中古車のネット検索、修理予約のネット受付はやって欲しい
-
コロナ禍の新車不足の時も転売ヤーいたらしいから車両検索はやらないだろうね
-
ここSOX(バイク館)に喰われて消えると思うな
-
バイク館にメンテナンスを依頼しようとしたらのらりくらりやんわりとお断りされた
買った店で見てもらってどうぞだって -
バロンと同じですね
-
>>66
各社の売り上げ規模と過去10年の推移見たことあるか? -
これからとんでもなく老朽化店舗の改装費用かかるのにのんきやね
-
バロンのアフターサービスが劣化したらディーラーで乗り換えるよん
-
円安で安価なアジアンバイクも高くなったし、SOXに魅力は無いな
-
なんだかんだバロン以外考えられないけど整備もろくに受けられないようになったらバイク業界自体終わってそうだからバイク降りるよ
-
>>73
経常が悪くなって経営危機やね -
>>75
いい大人がこれ書いてるかと思うとなんだか恥ずかしくなるな -
昨年12月末あたりで主要株主はすでに変更になってるんだよな。
サービス内容に変更があるかどうかは一年くらい様子見だな。改悪があればすぐわかるから、そしたら考えるか -
>>80
根拠示さない「俺の知ってる範囲」の話しで全体を語るなんて議論に値しないんだわ、わかる?
こんなの社会の仕組み理解してない新卒に注意するレベルの初歩の初歩話しなんよ、わかる?
23歳とかの新人レベルの話してるって理解できた? -
将来危ないなんて言い切るんだからせめて
整備士の離職数
同業他社との比較
業界全体の傾向
この程度は根拠示してからやらないと単なる個人の感想だぞ -
へー
一生懸命雑誌で奴隷の募集を途切れなくやってるバロンに問題がないとでもwwww
転職サイトでは離職率8割以上って声もあるぜ?
な、今時新聞()読んでる老害さんよ -
レッドバロンでモンキー買うお^^
-
二輪館も最近はバイク館で購入した車両優先でやってるからな
イエローハットはやっぱり商売人だわ -
バロン車でも2りんかんでの整備実績あれば対応
-
>>80
20年以上前から言われてるし、ここのアンチのお前もずっと前から言ってるけど何も変わらないな -
バロンで4台こうたけど、もうカワサキの大型新車で買えないから次はディーラーで買うわよん
-
ホンダとかカワサキの抱え込みって、誰得?って思うけど、まぁ考えてみれば車もそうなんだよな
-
>>92
車はディーラー間で付き合いがあって新車買えたりしたな
日産としか付き合いが無かったけどトヨタ車欲しいんだわって言ったら業販で買ってきて新車用意してた
そういえばバイクではそんな話は聞かないな -
むしろディーラー専売の車種やクラスがあって何か問題が起こるんか?
-
俺の世話になってるトヨタ系ディーラーはダイハツスズキホンダの軽は普通にカタログある
嫁車をきっかけにとかでも絶対他店に顧客流出を許さない執念を感じるわ -
トヨタ勤めでコバックでトヨタの新車買った人が知人におって驚いたの思い出した
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑