-
バイク
-
HONDA PCX150 Part75
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
コンパクト軽二輪スクーターPCX150を語るスレです。
http://www.honda.co.jp/PCX/
【初代】2012年6月7日発売 →KF12
http://www.honda.co..../2120420-pcx150.html
【2代目】2014年5月16日発売 →KF18
http://www.honda.co....2014/2140411-pcx.htm
【3代目】2018年4月20日発売 →KF30
http://www.honda.co....018/2180315-pcx.html
◆PCX150が欲しい理由
■街乗り、通勤など日頃の足に使いたいがバイパスや自動車専用道とかの125cc以下
通行不可の道路も通りたい。
■日常的に高速道路を使う気は無いが、いざと言う時に乗れる安心感。
■デカスクは高いデカい重い駐車スペース取り過ぎ、とにかく邪魔。
■ある程度年齢いってれば任意保険も年間にして大した負担じゃ無い。
(http://www.hokende.c...atic/bike/b_new.html)
■品質、取り扱い店舗数や部品供給などアフターケアを考えると国内メーカーものがいい。
■要するにコンパクトな軽二輪スクが欲しいと。
※前スレ
HONDA PCX150 Part74
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1552277988/ - コメントを投稿する
-
◆125との比較
125(原二) 150(軽二輪)
自動車重量税 無し 4,900円/取得時
軽自動車税 2400円/年 3600円/年
自賠責保険 7,500円/12ヶ月 8,650円/12ヶ月
任意保険 6,000〜8,000円くらい/年 8,000〜80,000円くらい/年
(ファミバイ特約人身無し) 年齢、等級、保障内容の条件
基本対人・対物・自損のみ によって大幅に変動する。
ケガが心配な人は人身傷害
を付けると+1〜1.5万円くらい。 -
※過去スレ
HONDA PCX150 Part75
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1554875039/
HONDA PCX150 Part74
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1552277988/
HONDA PCX150 Part73
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1548510592/
HONDA PCX150 Part72
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1545022272/
HONDA PCX150 Part71
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1543412280/
HONDA PCX150 Part70
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1541350021/ -
HONDA PCX150 Part69
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1540005425/
HONDA PCX150 Part68
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1538095440/
HONDA PCX150 Part67
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1536499378/
HONDA PCX150 Part66
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1534354064/
HONDA PCX150 Part65
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1532677844/
HONDA PCX150 Part64
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1531294968/
HONDA PCX150 Part63
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1529981293/
HONDA PCX150 Part62
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1528388479/
HONDA PCX150 Part61
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1526123788/
HONDA PCX150 Part60
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1525101197/
HONDA PCX150 Part59
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1523893079/
HONDA PCX150 Part58
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1522752441/
HONDA PCX150 Part57
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1521549197/
HONDA PCX150 Part56
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1519053636/ -
注意事項
当スレには長年にわたりスレ住人に対する誹謗中傷を行う連呼バカという変質者が粘着しています。
この連呼バカは「嫉妬」「牛丼屋」「アスペ」「アンチ」「発達障害」といった用語を好んで使用し、
スレ住人を見境無く「細ちん」認定(意味不明)する特徴があります。
また、「灯油」「転倒」「タイヤが細い」「ドラム」など繰り返し同じネタでdisったり、
膨大なリンクを含むPCX叩きの長文コピペを連続投稿していたのも同じ変質者です。
このようにあの手この手でユーザーの情報交換を妨害する連呼バカの悪質な荒らし行為には
惑わされないように皆様ご注意願います。
補足
いかにも知能が低そうなボキャ貧・粘着即レスのレッテル貼りが連呼バカの得意技です -
牛丼・嫉妬・細ちん連呼バカの生態:
自分に否定的な意見は絶対に許せない。
特に不具合に関する報告を条件反射的にアンチの嘘情報と決め付け、写真を要求する性質がある。
そして知能が低くボキャブラリーに乏しいので、一定の言葉を連呼する以外の反撃の方法を持たない。
なおこの人物はバイトを解雇された無職でPCXも所有していないことが過去スレで発覚している。
-
現行PCXの特長
1.容量8Lタンクと好燃費によるスクーター最大クラスの航続距離
(平均燃費計も標準装備)
2.穴開け加工せずにリアボックス取り付け可能な親切設計
3.ナビやスマホへの給電を容易とするアクセサリソケット
4.ナビやスマホ等の取付に便利なパイプハンドル
5.シートストッパー付で使いやすいメットインスペース
6.取り回しやすい小さめの車体でありながら滑らかな乗り心地
7.あれば安心のハザードランプ装備
8.バッテリ切れの心配が無くなったアイドリングストップ機能
使いたくなければOFFにすることも可能
9.自由度の高い乗車姿勢を可能とする前方が広いフロア形状
10.優れた静粛性
11.左右どちらでもハンドルロック可能
12.3代目PCXではついにスマートキーを採用。ますます便利に
-
テンプレは以上!
前スレ終盤で連呼バカの荒らし行為が始まっているため今回は早めに建てました
では前スレが埋まったらよろしくお願いします
lllllllllllllllllllllllllll,,,, ,,,,llllllllllllllll,,,, ''llllll,, ,lllllll'
llllllll '''''lllllll, ,llllllll'''' '''lllllll,, ''llllll,, ,lllllll''
llllllll 'lllllll lllllll' 'llllllll ''lllllll,,,llllll''
llllllll ,,,llllllll lllllll 'llllllllll''
lllllllllllllllllllllllllllll''' llllllll ,lllllllllll,
llllllll 'lllllll, lllllll' ,,lllllll''''lllllll,,
llllllll 'lllllll,,, ,,,lllllll' ,,lllllll' 'llllll,,
llllllll ''lllllllllllllllllllll''' ,,llllll'' ''lllllll,, 150
'''' '''''''''' ''''''' '''''''
-
スレ立て乙。
ここは相変わらず消費が速いね -
乙。
去年は遠出するたびに悪天候だったんで
今年は好天に恵まれるといいな
と言いつつ、寒さ対応の上着を収納できるように47Lのリアボックス購入を決意した -
■■■■■■■■■■■■■■
※このスレは重複してます※
↓先に立ってるのはこっちが先↓
【本スレ誘導】
HONDA PCX150 Part75
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1554869973/
■■■■■■■■■■■■■■ -
>>11のスレは過疎ってまたdat落ちしそうだからこっちでいいや
-
そろそろ任意保険の更新時期だが、ここ数年等級上がっても値上げしてたんで
今年は値上げしないでくれよ -
このスレは細ちんこと自演荒らし爺というアドレススレでも荒らしを行っている爺が建てたスレなので使用しないでください
-
なんだか知らんけど早速キモいのが涌いてるな
-
ミルク!ミルク!おちんぽミルク!
-
前スレ終了age
-
KF18 走行5000? ハイスクリーン付き現状渡し個人売買で16万って安いんか?
ま、NCNRだしどんな地雷入ってるかわからんから何ともだけど
入札すれば良かったかなぁ
16万で経年走行なりだったら安いよな -
特に異常が無いならまあまあ安いかな〜
-
約8年前だけど、新車で70万で買ったビクスクを手放したとき
購入したのと同じレ○ドバロンへ売ったら10万だった。
それが後日売りに出されてチラシに載っていた値段が38万円だったのには啞然とした。
不調箇所も転倒歴も無かったのに、どんな整備をしたらこんな高値になるのだろうか。 -
面倒だけどオクにでも出したほうがいいね バイク屋で値段つかないようなカブでも3万くらいで売れるし
-
男爵の悪名はこの界隈では有名
-
普通にそんなもんだと思うのだが
-
以前新車買って7000kmくらいのRF400を12万って言われたなレッドバロン
SBSで20万だっけか 友達に30万で売ったけど・・ 20年くらい前の話 -
>>24 30万で買わされた友達()が不憫
-
何処のバイク屋でも下取り買い替えなら色つけた値段出してもらえるけどね
単独買取ならそんなもんじゃね? -
細ちん、やはり精神病だった
http://imgur.com/QtW4LBl.jpg
細ちんの実態
https://i.imgur.com/XebgPXf.png
細ちんのネット世界での設定
http://imgur.com/SPKm3le.jpg
これもテンプレ -
細ちんの発達障害、おさらい
発達障害の特徴で、
1つでもあると全部がそう
だと誤認するんだよ(下の0か100かのパターン)
転倒がーも同じ、発達障害者ならではの誤認だね
https://i.imgur.com/huEZZ79.jpg
https://i.imgur.com/DSTS5N5.jpg
https://i.imgur.com/gpzRPrt.jpg
https://i.imgur.com/AbDclfS.jpg
発達障害は治らないんだってね
これまで7年だかこんなこと続けて、この先10年20年と続けるんでしょ
悲惨だね -
精神障害の連呼馬鹿は今日も荒らす気満々なようですな
-
俺はKF30走行2200キロを個人売買で32万で売った!
強気な価格設定だったけど極上車だったし
相手も喜んでくれたよ -
そらバイク屋も買取って自分が乗るんじゃなくて利益出して売るからそんなもんだよ
カスタムしてたら人それぞれ好みあるから安く査定されるけど
その買取り店で売る時はそのカスタムを売りにして販売するからなw
高値で売りたいならヤフオクか知り合いに売る事だよ -
>>20
チラシに乗った値段が38でも売れなくて長期在庫になるかもしれないし、売れなくて値下げ値下げで20万にしかならないかもしれないし、
それで売れなくて業者オークションに出して15万にしかならないかもしれない
そのあたりは理解した上で唖然としたの? -
20000km近いKF18を下取りに出してKF30を買う予定だけど
思いっきり買い叩かれそうだな
せいぜい50000円といったところか -
不満ならヤフオクに出せよ
-
>>34
で、何でまだこのスレにいるの? -
購入店で乗り換えとかなら下取り色付けたりはあるけどそう言うのでなければなかなかねえ・・・
売ったバイクがすぐ全部売れるような状態ならもっと出してくれるだろうけどそんな訳無いし
中古バイク屋は不正や詐欺紛いの商売でもしてないと店舗や人件費に
メンテ代等考慮したら利益薄いしどこも良い声聞かないよ -
>>39
値段情報を書いてくれてるんだから許してあげなよ -
81を買ったから はい論破
-
>>42
このスレにいる理由になってねーだろw -
>>42
頭大丈夫? -
ご託はいいから
それより32万という売却金額はどうよ???
高いか安いか -
もしかしたら125ccに乗り換えたのを軽く後悔しているとか(笑)
-
>>46
返事もらっておいてナシのつぶてかよ。 -
給油ハッチの不具合ってpcxの宿痾かな?
-
PCXのなに?
読めん! -
>>53
そうだよ -
レクサス販売店の営業マンのツレが
客の下取り車をコッソリ転◯すると儲かると言ってなあ
中古車もめっちゃ儲かる -
そりゃあレクサスだからなぁ
-
「給油ハッチの不具合ってpcxだと有りがちなのかな?」
普通にこれで良いと思うんだが
わざわざ分かり難くするメリットってあるんかね
-
レクサスじゃくてもどこのディーラーでもやってる人いるらしいね
タダ同然で引き取った車を他の車屋に流して小遣い稼ぎ -
それはそういうスキル、ノウハウを持ってるということで別にいいんじゃないか
仕事なんて全部そういうもん -
ホワイトベースで程度の良い中古期待してるんだけど出ないね
買い取り無いのかな? -
ヤフオクで車売ったけど
手続きの手間とか相手は大丈夫なやつか?とか
色々苦労と心労(年度末だったから余計に)があるから
お金持ちはこんな事しねえよなあと思った
休日は潰れるし
スレチなんでやめやめ -
メーター最後のヒトマスで何キロくらい走れますかね?
今山中でgsが見つからない
街までは40kmくらいあるかな? -
燃料残り1マスで50kmくらい走れるかな
山中から街まで下るなら60km行けるかも -
以外とまだ残ってるんだね
ありがとう希望が見えたんでもう少し下ってみます -
KF18の燃料計は残り1メモリからさらに減ると点滅するけど
KF30は点滅しないらしいので少し不安だよね -
kf30も残り一メモリで点滅しますよ
しかし残り一つでまだ50位走れると思うと心強いね -
KF30の燃料計は最後の1目盛になるといきなり点滅するんだっけ?
-
燃費計で過信するとヤバい
田舎でガス欠の徴候が出てきて焦ったよ -
>>68
えっ? まぁ残り一メモリで点滅だけど、他の型のは違うの?その状態で50位走れれば問題ないと思うけど -
取説によるとKF18は残り1マスになった時点で約1.1リットル。
さらに減るとその1マスが点滅する。
点滅するまでの距離がどのくらいか、メーターを凝視しながら運転しないと見極められないけど
感触としては10〜15kmくらいなのかな、って感じ。 -
○売って良かったと思えるしな
-
>>72
これでもうこのスレに未練はないな -
点滅してから20数キロ走った事あるよ
ガス欠までなら30キロ近く走るんじゃない? -
GSが多数有る地域では点滅してから30km走ってからセルフGSを探すようにしている
なにぶんタンク容量をフル活用しないと気が済まない性分なので -
相場より高い値段で売りつけた>>72なんて万が一
後から何か言われたらヤバいかもな -
あとからなんか言われてもガン無視ですわ
引き渡し後はノークレームノーリターンで
了承済みだし
現車確認もそいつは怠ったからね
もしなんかあったとして
裁判されても勝つ自信あるわw
まあメーカー保証残ってたし
文句はいってこないだろうけど -
現車確認を怠るような相手、で
メーカー保証期間中、か
それなら安心だろうけど特殊事例だな -
KF18なんだけどまだ走行距離4000キロぐらい
-
今頃このスレ見て、大損ぶっこいた事知って腸煮えくり返ってたりして
-
そもそも妄想なんだから気にすんなって
-
>>88
グリヒとスクリーンとETCと箱とかついてりゃ無くもない価格かなと思ってた -
一人からスターとすると、割りとハードル高いイメージある
-
>>88
お前も、俺に土下座レベルの失礼度だな -
ちょっと相場より高値で売れたぐらいでドヤ顔られてもなあ…手放したんならこのスレもう来ないでいいんじゃない?
どうせ競馬パチンコあたりで負けてカード類パツンパツンでどうにもならなくなったとかだろ?
バイビーおっつあん -
千円札一枚で満タンになっていたのに最近は満タンにならなくなった いつまで高止まりしてんだガソリン価格
-
リッター50キロの好燃費でもガソリン価格が高いと腹立たしいよな
-
>>91
一人で行くツーリングの方がハードル低いと思うぞ -
若い頃は夜になると血が騒ぎだして地図引っ張り出して
「この峠道抜けられそうだな…」って、特に何も準備せずに神奈川から長野とか行ってたな
真っ暗な峠道ですれ違う車も無くて。ドキドキしたけどすごい楽しかった
そういう旅の衝動無いのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑