-
バイク
-
40歳以上のライダー 184
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
※前スレ
40歳以上のライダー 181
http://egg.5ch.net/t...cgi/bike/1559565742/
40歳以上のライダー 182
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1561023877/
40歳以上のライダー 183
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1562323796/
40歳以上のライダー180
http://itest.5ch.net....cgi/bike/1558082814 - コメントを投稿する
-
サブリナ買ってこい
-
同級生発見ノシ
-
>>2
奇遇だな俺はあと一週間だ -
いちおつふたおつ繋げていきたいな♪
-
[>] [>] [1] [乙] [だ] [ぞ]
‖∧∧ ‖∧∧. ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧ ‖∧∧
∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`) ∩・ω・`) .∩・ω・`)
( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
`u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´ `u-u´
俺は早生まれ
2月に48歳になった(´・ω・`) -
おめでとうございました(´・ω・`)
-
このスレの最高齢はいくつだろうか
言えば余計な事を言われるので黙っているとは思うが -
>>1
感謝 -
>>1乙
患者 -
>>2
俺も8月19日に48になる -
一乙です
-
>>2
俺も再来年の12月に48になるよ -
>>12
2019年6月7日 (金) 11:34、11:45
2400:4051:280:1E00:A0FE:155F:241B:CE8E
2019年6月28日 (金) 15:47
2400:4051:280:1E00:399B:7906:A7DC:BE72
2019年6月28日 (金) 23:38
240F:111:885D:1:916F:1879:D378:EAE8
2019年7月11日 (木)11:30
182.159.55.234
2019年7月18日 (木)04:14
2001:268:9423:52be:c139:afe8:d20c:14f2
2019年7月18日 (木)12:05、12:04
小太郎2世
964 774RR (アウアウウー Sad3-WaHn) 2019/07/18 13:16:28
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県
共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市はやまた -
一台近所にあるな痛いの、ナフコの向かい
-
クルマなんて女子供の乗り物だと思ってたよ
-
子育ても終わって10年ぶりにMTにしたら、感覚がなかなか元に戻らん(´・ω・`)
電気式パワステってタイヤの接地感が掴みづらいな -
光岡のロックスターがほすいー
-
タウンエースにはMTあるぜ
次の車はそれをキャンパー仕様にして乗るつもりだわ -
現行ハイエースにはMTないん?
-
MTが好みだけどオートドライブは欲しいし
自動ブレーキもいる -
2ドアクーペが好みだが
大人6人乗れてチャイルドシートも使いやすくして欲しい -
つまらん事を書き込んだけど
アメ車はクーペでも後部座席は広いんだよね -
バスほしい
-
ハイエースはバンのDXの2リッターガソリン2WD車に5MTがある
俺はハイエースじゃちょっとデカすぎて嫌なんだわ -
NV200のバンにも5MTあるよ
-
>>31
こ洒落たデザインが好きじゃない、ってのは判る気がする
昔カローラバンの飾りっけがない所が好きだって言ってたら変態扱いされた
働く漢の車!って感じが好きなんだよなあ
同様にアルトバンの素っ気なさなんかも好きだったりする
コストカットと軽量化がされているが、
仕事の下駄としては必要十分な装備がきちんとされてたらグッとくる -
今の小洒落たバンやワゴン見てると真っ白な商業バンでいいよもうとは自分も思うわ
アルトバン1周回ってかっこいいw -
>>30
コストカットと言う点ではボンゴが1番じゃないか? -
>>27
昔のアメ車なら後席も広いけど、今の2ドアクーペって大して広くないような。ならロックスターくらい積載どーのこーのなんかばっさり割り切った方が楽しめそうだが、そもタマ数ないんだよね? -
>>37
狭くて割り切りが良いならS660に乗れば〜 -
うちのカミさんは昨今の踏み間違えニュースを見て
次に乗る車はMTにしようかしらと言い始めたので
ジムニーのMTが良いかなと思ってる -
自動運転が普及されればいいな
出たらすぐに買って奥多摩道路を走り
普通運転車をイライラさせてやる
こっちは社内大型モニターで攻殻機動隊を観賞しながらポテチ食べてよう
首都高でもいいな -
それタクシーで出来るんじゃ
-
生産性も創造性もゼロ
クズの思い付きはそんなもの -
営業車で月5000kmくらい走るから自動運転になったら有難い
寝てれば客先に着くなんて最高や
高速だけでいいからすぐにも実装されて欲しい -
自動運転中の車と自分が二輪で事故った時の事考えると手放しでは自動運転を歓迎出来ないわ
-
>>43
超ブラックだと、移動時間は労働時間外とみなす会社が出てきそう -
どうせ自動運転なんて、このスレ住人が生きてるうちは
仮に実用化されても一部の金持ちしか買えないくらい高額なままだろう -
>>45
というかマジで移動時間は労働時間外とか言ってる会社あったぞ -
アイサイト運転したけど慣れないと危ないわw
-
自動運転が普及するためには、技術的な問題もさることながら、免許問題やそもそも
道路交通法などの法律の改正問題など、様々なソフト面でのハードルが高すぎる
特に免許制度については警察の利権まで絡んでくるし、道路交通法だけでなく
事故った場合の判断を決めるための民法や刑法まで絡んでくる。
こうなったら、法治国家である日本はがんじがらめ状態だから、絶対に普及しない
その他 空飛ぶ自動車とか言ってるが、あれこそ免許だけでなく航空法や
都市計画法、建築基準法似まで影響が及ぶ
ちょっと大きなドローンでさえ規制でガチガチなのに、人が乗って飛ぶ自動車なんて
一般人が普通に乗れるのは100年先になるね -
>>50
おまおれ -
>>50
昔の未来予想図にあったねぇ
でも、夢物語じゃなく実際にチューブの中を走らせられないかという話はあったみたい
特にリニア新幹線など トンネル工事の費用より強度の高いチューブさえ出来れば
その中を走らせるほうが安くなるのでは という検討まであったとか -
自動車浮かせたら急に止まれずに事故増えるだろ。
-
銃を持ったイルカが襲ってくるぞ(´・ω・`)
-
俺も2月で48になったのだが、居るんだなw
-
亥年 年男
-
>>50
21世紀とか言っても、世の中なんにも変わってないし。 -
>>59
ほんとなら今ごろはレオタードみたいな服を着てたはずなのにな -
恐怖の大王も思い出してあげてください
-
>>63
ほんとなら今ごろ人類いなくなってるはずなのにな -
AI「もう暫らくお待ちください」
-
レイバーの免許取ってる筈だったのに。
-
石油だって無くなってるはずだった
-
原子力円陣でバイク走るはずだったが戦術核止まり
-
21エモンて西暦何年頃の設定だったっけ?
-
塗って5分で毛がなくなる夢の薬。おまえら朗報
-
宮迫やってるぞ
-
最初泣き落とし会見が今はハキハキ答えてるw
-
大根演技やなw
-
最初から嘘臭かったじゃん。
-
長い日本の歴史の中でも
今48歳くらいのやつほど恵まれた世代は居ない(´・ω・`) -
説明を!
-
アルシンド
-
バリ伝とカールルイス知ってんねんで
就職氷河期もしらんねんで
ファミコンガンダムブームあったんやで オカルトブームもな〜
ヨーヨーブームがあったからコンVは生まれた あ、関係なくてすまん
受験戦争とかもそんなに五月蠅くなかった気がするし
なんだかんだこの時期を超える子供時代を過ごせた世代は居ないんじゃないか?って思うのよ -
ヨーヨーブームの後に、バンバンボールって
卓球のラケットよりふた回りくらい大きなヤツにボールが紐でくっついてる変なのもあったな
ヨーヨーに反してあれは全然流行らなかった記憶だけど -
バンバンボールでババババン♪
-
ローラースルーゴーゴーとかタマゴ麺のおまけのツイスターとか
-
人の老いてく過程を車で見ることができる
子供、家族のためにミニバン
定年間近のMTそして人生終焉はプリウスへ -
ファンタかなんかのオマケ?で貰ったような(ファンタオレンジの柄だった)
子供の頃バンバンしたわ -
俺もバンバンボール遊んでたよ。全国的に流行ったろ、あれ。
そのうちラケットとボール結ぶゴムヒモが切れてゴミ箱行きというね。
フィンガーポップもやったわ。いま思うとなにが面白かったんやあれ。 -
50手前のおっさんだが今更ながらに大型二輪の入校式済ませてきた
覚えるの苦労するかもしれんが頑張るぞい -
今は大型ってNCだろ?
あれ中型の400SFより馬力ないし楽なんだぜw
だから頑張れよ楽勝だよ -
ここには亥年生まれが結構いるのに専用スレには人が少ない印象
-
亥は群れないしクールなんだよ
-
カツラの中はムレッムレやけどな
-
アメリカンクラッカーていうのもあったな
リズム悪いと玉と玉が当たらなくなって各々別方向に行って結構怖い
>>87
中型免許持ってるんなら大丈夫
一度身に付いたチャリとかバイクのバランス感覚は一生忘れないんだって
あとは
乗車姿勢 つま先はバイクと並行に(ハの字にならないように)
進路変更の地点と手順 進路変更は何メートル前で開始とか完了とか 安全確認の手順 ミラー→ウィンカー→ミラー→目視とか(各教習所で違うみたい)
安全確認 わざとらしく大げさにして丁度いい
これらを意識してやればそんなに大変じゃないよ がんがれ! -
>>46
既にアメリカ製のテスラってメーカーから自動運転車は一般発売されているよ。 -
>>50
透明じゃないけどチューブの中走ってるよ
https://wired.jp/201...-one-test-pod-video/
>>25
現行スイフトスポーツはMTでもオートクルーズついてるよ。しかも追従式。
もちろん自動ブレーキも -
オートドライブと自動ブレーキ欲しいっておいおい冗談だろ?
-
>>93
別に一発やるわけじゃないしそんな説明しないでもいいと思うw -
加速や制動を機械に任せるのは抵抗あるなぁ。ワイの三代目エスクードの
クルコンは車間もクソもなくグイグイと邁進していくからな。 -
あの古いSクラスの黒いベンツは怖そうとか
後ろの軽のババアはスマホ弄りながら運転してるから、少し車間空けるか
みたいな機能が自動運転にあればなあ〜 -
Bluetooth使って半径10mの他車と通話出来たらええねん。
お兄ちゃんどいて!!とか -
自動運転や自動ブレーキが“必要”な人間が運転なんかするなって話だが
そんな装備を頻繁に作動させる奴も免許を取り上げなきゃいけない -
自動運転じゃ無いのに自動車
-
最近テスラはよく見る
自動運転してるか知らんけど -
>>87
覚えるの苦労するより、30歳位の兄ちゃんを先生と…俺は35歳の時だったからなぁ友達にその話ししたらほぼ全員大型取った。我慢だね -
金さえあればどうにでもなるから、のんびりやればいい
車(バイク)校にいく手間ですら楽しいスパイスだろう -
ペヤングソース焼きそばのあの白いスパイス無しでソースのみだとまったく美味くない
大盛り復活しないかな
超大盛りは多すぎ -
>>94
それ今千葉のどっかの市が公用車にリースして揉めてるやつやんけ -
おじちゃんたち・・僕のバイクが調子悪いんだ
低速時(2000〜3000rpmくらいかな?)とか走行中失火するようなんだ
暖まってくると顕著
コイルですか?距離76000kmあたりでまだ無交換 -
自分より技能が上で知識もある人に教わるのなら相手が若かろうと女性だろうと先生だよ
最近ギター習いはじめたら講師が30代前半のひとまわり以上年下だったけど、普段から客先や提携先と敬語で会話してるからそういう接し方は全然苦にならん -
そういえばどこかで、老人が老害になるのは叱られる事が無くなって来るから、と見た気がする
-
さて
プリウスでも買って来るか -
>>115
おまわりさん、こいつです -
未必の故意やな
-
2台のバイクでイグニッションコイル交換したときは
温まってくると回転にばらつきが出て不安定になりアクセルあおらないとエンストしてた
一度失火してエンジン止まると5分くらいは再始動できなかったな -
代車で新型のプリウスに乗ったけどメチャクチャ便利で運転も楽だったよ
追従式のクルコンは欲しい装備のひとつになった
信号でもちゃんと止まってくれるしね
バイクだって高速でクルコン使えたらすごく便利だろ -
そんなバイクじゃ心が踊らない・・・・
決めた!Kawasaki GPZ250Rで行くぜ! -
ならオレのスズキSW-1と勝負!
-
もう走ってるのも中古のタマも長らく見ないなぁ>GPZ250R
400Rはたまに見るんだけど
ぜひ全色揃えて乗って欲しい -
クルコンとクイックシフターあたりは5年後くらいには新型の半分くらいに搭載されてそう
-
クルコンは便利だよなあ。俺のにはアクセル開度維持機能しか無いわ
-
>115-117
ワラタ w
オマエら
殺人予備罪と
爆発物使用の共謀罪
な -
上級国民ならセーフ
-
N国に入れたわ
-
>>128
同じくw -
俺はメロリンキューに入れた
-
これからの超高齢化社会、やっぱり安楽死を考える会がいいと思うんだ
-
N党とか安楽死とかもちっときちんとした言動で活動したら普通に支持ありそうな気もするけどな
なんであんなイロモノキャラで押すんだろう? -
れいわに入れるバカ
-
タピオカの原料はキャッサバというイモの一種で太る(中国産タピオカの原料は革靴と古タイヤらしい)
ナイツの土屋はタピオカ専門店の行列に並んで買うほどタピオカ好きで飲んでたら
太ってしまって衣装が合わなくなって
衣装さん 「土屋さん太り過ぎです。タピオカどれくらい飲んでるんですか?」
土屋 「(はあぁ?)月30です!(それが何か?)」
衣装さん 「これからは月1でお願いします((#゚Д゚)ゴルァ)て怒られたて言ってた -
危なかった…うんこさん漏らすところやったわ…
久し振りにうんこさん我慢ダンス踊った
女しかいない職場はうんこさん行くタイミングも気を遣うで -
他のバイクスレでもエヌコク入れたってレスが散見された。
俺は話のネタとして半分冗談でエヌコク入れたけど……
もしかして勝つんじゃまいか?? -
タピオカってなんでこんなに流行ってるんだ?
昔コンビニに普通に売ってたよね
ナタデココのブームと同じような感じかな -
漏らしたのか?
-
>>136
漏らしてからがドラマ! -
終わりの始まりだろw
-
>>138
どうせインスタでバズったとかそう言うやつでしょ(使い方合ってますか?) -
タピオカの本物はキャッサバだろうけど、たかだかデンプンだからどうでもよさそう。
-
コンニャク芋で上手く作ればゼロカロリータピオカができそうなもんだが
市販される頃にはとっくにブームが終わってそうな -
タピオカ弘、
-
>>145
タピオカ道を極めてそう -
黒塗りの高級車
-
昔流行ったナタデココと今ブームのタピオカ一緒に食べると
お互いがお互いのカロリーを打ち消して、カロリーゼロです -
>>144
それ喉詰まらせて死ぬ奴出そう -
>>127
少なくとも自民党には入れなかった(笑) -
期日前投票に行った私に死角はない!(と思いたい)
昔は当日どこで何してるか書かされたけど今時はレ点付けるだけだから簡単になったもんだ -
タピオカはインスタ蝿したあとは捨てるとこないので中身入ったままそこらに
たくさん放置してあるのが気に入らない -
芋ごくごく飲んでなにがうれしいのかわからんな
-
>>153
タピオカ不足してるらしいから、それ拾って再利用でひともうけできそう -
食い物捨てるのはダメだな
子供の頃ビックリマンチョコのシールだけ欲しくてチョコ捨ててた奴思い出す。
俺はシールには興味なくてチョコ目当てだったから重宝がられたぜ
おかげでマジピザ人生 -
ビックリマンのウェハースは旨かったが
仮面ライダーチップスのやつはダメだったジジイの思い出 -
弟二人がシール集めててチョコは俺が食ってたおかげでかなり太ったな
-
>>158
食感だろ? -
予測変換間違いや
スマンの -
ビックリマンアイスも食わないやつ居た
ビンボーだった俺には信じられん行為だった
もちろん貰い受け噛り付いていた -
頭が臭い
洗っても2、3時間で油臭くなるようになった
というかドライヤーかけてる時にすでに臭い -
半年後にはゴッソリだよ
-
チューペット、ポッキンアイス
おまえらどっち? -
ホームランバー
-
チュッチュアイスって呼んでたな
-
棒アイス
-
パピコ
-
コーラセマン
-
オッパイアイス
-
鼻の油が止まらない
洗顔後二時間もするとメモ用紙とかでこそげるくらい分泌される -
話題が若いな、油とり紙つかえ
チューペットはメーカーがつぶれたので前に読んでた名称が消えて困惑 -
ビックリマンと言っても俺的にはだまし絵シールみたいな奴しか知らない
スーパーゼウス?とかキャラクターものになった頃には卒業してたな -
井上綾子さんはビックリマンヲタ
-
>>138
大々的な宣伝で“これが流行ってる”と言うと他人と同じ事をしていないと死んでしまう連中が飛び付くんだよ -
何に食われるんだろ、、、
-
食われるのではなく、同調圧力から外れるのが怖いんだろ。
-
太陽ぱくぱく
-
その点
ハゲは偉いよなぁ
あんな人とは違う目立つ頭で
ふつう人前に出られない -
クリリンのことかぁ!
-
>>178は真理だろ
特にまんまスイーツ共にまるっと当てはまり -
月末で44になります
無職です -
>>187 >るっせーな
鬼越トマホークの「うるせえなあ!おまえ〜」が好き
インパルス板倉 「うるせえなあ!相方がいなくなって、いきいきしてんじゃねーよ!」
ノンスタ井上 「うるせえなあ!なんでお前が出れて、堤下(敦)は出れねぇんだよ!」
桐谷美玲 「うるせえなあ!大学出るのに7年もかかってんじゃねーよ」
アンタッチャブル柴田 「うるせえなあ!てめぇ、コンビで漫才やりたいって空気出してんじゃねえよ!このスキャンダル野郎が!」
ニッチェ江上・近藤 「うるせえな!おまえら、おかずクラブ出てきたからもう用済みだな!」
坂上忍 「うるせえな!お前友達犬しかいねーじゃねーか」
蛍原 「うるせえな!お前の役案山子でもできんだよ」
久代萌美アナ 「うるせえなあ!フジテレビにしてはあまり可愛くねーんだよ」 -
>>187
今のお前だな、圧倒的に正しいのにスレでは劣勢 -
昨夜仕事の都合で投票所に着いたのが19時59分、受付を済ませ投票用紙を発行してもらっている間に20時の時報が鳴り「投票できません」と帰らされた
出張で期日前投票の時期には東京に居なかったので、出張先の選管に問い合わせたけれど「他の選挙区の投票は無理」と断られた
投票しようと思っていた候補者が当選したからいいけれどね… -
そらお前が悪い
-
郵送出来なかったっけ?
-
俺が族やってた頃は不在者投票しかなくてさ
封筒に入れて名前書いて出してたんだよな
俺 が 誰 に 投 票 し た か 一 目 瞭 然 じ ゃ ね え か -
会社も芸人もダメ
静観て言葉を使ったかもしれないなら、全部事実を出してもらって、それを精査しないで記者会見してしまうと
結果的にいい加減なことを言ってしまうことになるので、それまでは会社としては記者会見しないと言う意味で使ったかもしれない
もし使ったとしたら言葉の選び方を間違えたと言えばいい
入江の方に宮迫¥100万、亮¥50万のギャラが反社から支払われ
そのギャラで後輩の飲み食いの金をおごったが、ギャラを直接貰ってないがお釣りを貰ったので悪かったて
¥100万からおごった(みんなで使った)とか自分だけが悪いんじゃないみたいな言い訳に聞こえる
そしてあの会見で見せた芝居じみた表情とマイクを上げ下げして言葉が出ないという猿芝居
ただただ自分自身の保身の為
保身の権化 -
もういいんじゃ無いの?こんだけ叩かれて反省してんだから
あとは吉本側の対応だな -
>>198
土曜の会見のこと言ってんの?
元々なのか宮迫の真面目顔が作ってる感あったし
慣れない言葉遣いで喋りも冗長だったが
密室のこととはいえいくつか重要なポイントは挙げられた
それにどう反論なり釈明なりするの?というのが今日の会見だが
見事なまでのgdgdさw
こいつが小物過ぎるだけなのか
みっともない自爆で注意を引いて何かを隠す算段なのか
後者とすれば相当策士だがw
適当にガス抜きして有耶無耶にしたい奴はいるだろうな -
芸人も出世するにつれ増長してるもんな
-
お前らの腹も増長してねーか?髪の毛は年々謙虚になっていくのに
-
あぁもう40代かよ
体力も気力も記憶力も20代には到底叶わない
20代の頃なんて23時までバリバリ仕事してから飲みに行っても翌日は普通にこなしてたもんだが、
今じゃ大して飲んでもいないのに疲れが残って営業車で寝てばかりww
夕方会社に戻っても事務処理する気力もなく、
後輩に処理を頼んでそのまま帰宅… -
>>205
いいからサスケ買ってこい -
マネージャー岡本じたいは面白かったのにな
-
芸人の顔って真面目な会見に向いてないよなぁ
-
宮迫はほんまの猿芝居やったなあの大根っぷりはワロタ
-
>>208
(・᷄ὢ・᷅ ) ←こんな顔してほしい? -
>>205
23時なんて寝て一度目が覚めるじかんじゃん -
>>205
その若さが羨ましい -
>>212
トイレな -
>>190
こいつ、テレビっ子? -
早い話反社会的勢力には勝てなかったよ...って事だろ
-
死人が出るからな
-
>>205
40にもなったら仕事での力の抜き方くらいわかってるだろ?
のんびりやろうぜ
30代の頃の俺は何でも全力でこなしていたから身体も心も蝕まれたが
今は若手が出来ない難問のみ手出しして
見るからに閑職だが査察とかの時には大活躍 -
>>199
おまえみたいな馬鹿はあっさり許しちゃうんだろうなあ -
罪を憎んで人を憎まず(キリ
-
>>205
中年はリストラされるのがよくわかるw -
宮迫は嘘くさかったけど、亮くんげっそりしててビビったわ。
あれ宮迫一人だったらここまで話題にならんやったやろ。 -
>>220
扁平足 -
波平
-
亮くんの芸人らしからぬピュアさを知らぬか
-
これだからおれおれ詐欺がなくならないんだよ
-
芸人はだいたいピュアだよ
ただお人よしでゆうずう効かなくてコミュ障で発達障害でバカだけど -
宮迫は選民意識が見えるから嫌だな
-
淳はなんか偽善臭い
-
>>231
わかる -
亮は髪の毛の色が気にくわない。
ところでどっちが一号でどっちが二号? -
淳はうまいことステップアップしたが
亮は頭の回転悪そうだし不器用なんだろうな
NHKの子育て番組に出てるの見かけたことがあったが
どうしていいか分からない風でちょっと痛々しかった
吉本のピンハネの話は昔からネタかと思ってたが
本当なら大物芸人もそれ放置してたわけだよな
伝統的に後輩の面倒見たりしてたんだろうけど
この機に乗じて契約ガーじゃねえよな -
つーかこの話に出てくる自称芸人て、ほぼ全員芸してないよな
-
土曜QRでやってる淳の番組で、去年一昨年あたりはけっこう左派系発言してたけど
去年の終わりあたりからおとなしくなったなぁと思ったら
政治的発言で番組なくなったりしたて言ってて、元のところは反自民、反安倍、反権力なんだろうけど
そういう理由であまり言わなくなったんだなと思った
局が局なんで反日なのかなと思ったんだけどQRてサンケイグループなのな(淳の番組ポシャッたのってフジのかな?)
同じQRでもテレビに出ない吉田照美はニュース読み、解説の途中でも遮って、安倍麻生最低賃金なんかで吠えまくり
室井佑月は金子勝と青木理と一緒になって韓国マンセー、安倍引っ込めやってる -
>>230
めちゃイケに出てた頃
薄毛気にしてるのを弄られてたが今は地毛なのかねあれ
そのめちゃイケで思い出すのは
強制的に宮迫がシャンプーさせられて
しかも予め泡に毛が混ぜてあって
自分の抜け毛と思い込ませるというドッキリ
あれは悪質だったわw -
まだテレビなんて見てるのか
-
来た来たw
-
>>239
電気屋じゃねーんだからテレビなんか見ねーよw -
おい!電気屋!まだ はえーよ!ボックス取れ!
-
街頭に置いてあるだろ?
-
昔のテレビの画質って
酷かったよな
あの画質に疑問を抱いた者っていなかったのだろうか?
もっときれいになるはずだとか
思わなかったのかな? -
16mmフィルム基準だったから
ハイビジョンは35mmフィルム基準 -
>>244
それを言ったら昔は白黒だったし、
ブラウン管も四角くなくて楕円だったんだぜ
スイッチ入れたら1分ぐらいかかるし、
消したら最後中央に星みたいなのが出て消えてた
それでも人はカラーになって大喜びだったんだ -
>>235
今日見た中いちばんいい話だ、まさにそこだ -
リアルな街頭テレビの時代は
本当に見えてたのかよってレベル -
TV
吉本芸人>国政 -
>>234
釣り番組は楽しそうにやってるな。 -
>>249
盛大な猿芝居の陰謀論があってもおかしくないなw -
>>244
そもそも印刷物ですら、一般のカラー印刷なんて何色刷り?っていうくらい色数少なかったし
カラー写真でさえ写真屋によって色の仕上がりも違った
当時としては、あの画質と色でも十分衝撃だったんだよ
PCだって、256色でも凄い凄いって言ってのに 何bitカラーだとか言うようになって、なんか
よくわかんないけど凄いんだな っていう感じだったからな -
AVはSD画質くらいがええ
-
>>253
印刷物は、今も昔もずっと4色刷かと。。 -
漫画なんかは赤と黒があるね
テレビのカラー化も
2色で済まそうとしたことがあったらしい -
>>205
タブクリア買ってこい -
当時のテレビは色よりまずノイズを何とかしてもらいたかった
電波が悪いのかテレビなのかそれとも放送局側が原因なのか分からんけど
大事なの録画してるときは蛍光灯点けるのも消すのも家族に禁止してよく喧嘩してた
電源まで影響うけるんかいとガッカリしてた -
ソ連の戦闘機は真空管使ってたんだぜ
-
族やってた頃ベレンコから聞いた
-
>>246
その中心の光に鉛筆を近づけると「キュー」って音がするんだよね。 -
そもそも安いカラー印刷物はインクの発色が最悪だったからね 昔は
肌色という指定しても、桃色になったりどどめ色っぽくなったりで鮮やかな
色は原色以外では出にくかった
送信機の終段は、真空管のほうが出力が出しやすかったからな
まだソリッドステートでは大出力終段は高くて採用できなかったはず
放送局とか、アマ無線の機械とかも終段だけは真空管のものがかなり
あとまで出てた。
まあ 通常の透明ガラスの真空管というよりセラミック管のほうが多かったが -
肌色は差別ざーます キー
うすだいだいもしくはペールオレンジざーますよー -
絵の具でまつざきしげるいろが公式に出てるんだが…
-
>>261
裸族やってたのか -
あなた色はどちらで買えますか?
-
環境省の役人だってうなぎ食いたいんだお
-
>>254-255
という人が多いんだがもう厳しいわ ボケボケのSD無理(´・ω・`) -
色なんて人間の脳が勝手に補正するから構わんよ。
ドピンクだって人間の形に塗ってあれば肌の色に見える。 -
>>272
120%じゃないとダメだろ。 -
>>273
波動砲かw -
>>262
なにそれ初めて聞いた -
>>252
それライダーブーツや -
ロシア語で考えるんだ!
-
>>261
音の2倍の速度が出る戦闘機でないと追ってくるミサイルから逃れられないな -
アンタバライ
-
ピンハネはそもそも「ピン(1割)」抜くからピンハネ
吉本は9割ハネ -
勉強になった
-
>>272
カヌー乗りたいな、例年とはちがう感じを味わいたい -
最終回そんなだったっけ
-
>>288
飼い主の呪縛から逃れるのは今しか無い!と思ったアライグマが飼い主をバリバリクチャクチャ食べて
食べ残りのそばで血だらけの口を舐めまわしてそして街に消えていく
(無責任に特定外来生物を飼わないという教訓アニメ) -
これは東京に移住してきた田舎の低階層人種を嘲笑するマンガですね
-
>>291
さいたま人のことですね わかります(´・ω・`) -
>>292
あー口が埼玉になる! -
アメ公はいつもそれだ
-
>>295-296
でも「神様ありがと〜僕に友達をくれ〜て〜」なんて歌にしちまうんだぜ? -
アメ公はいつもそれだ -
>>284
十一もだけど今のヤクザは酷いもんですな -
>>297
その生物はメスのケツ追っかけて消え去っていく、まさにケダモノ -
そして数十年後スーパーサイヤ人になって帰ってきた
-
はい白けた
-
>>290
在日韓国人を思い出したわ -
狸の着ぐるみ見た希ガス
-
変なのに絡まれてるようだな
-
外来種と言えばヒアリのニュース聞かなくなったな
絶対無理だろと思ってたけど侵入防げたんか? -
ヒアリハット
-
ヒアリ地図
-
壁に耳アリ、障子にヒアリ
-
クロード・ヒアリ
-
軍曹でもだめだろうか?
-
給料ヒアリ
-
美空ひあり
-
ヒァーリー・シーン(チャーリー・シーン
-
ヒアリとチャーリーをかけたんですね!
-
ヒアリ・クリントン
-
ダジャレに飽いて
夢は野原を
駆け巡る -
居着いたのはヒアリでなくヒアリでダジャレ作るハゲオヤジだった
※ただしこのスレ固有種 -
月代を剃るのは武家の嗜みだからな、致し方無し
-
つ、月代・・・
-
さかやきって言葉の響き
なんか旨そうなんだよなぁ -
つ、月代
月々払う代金かしら・・・
げ、月極駐車場とか -
つききわめだと!
-
極道高校って漫画あったな
-
双方からヒアリングが必要だな
-
>>327
実名を遣って打ち切りになったな -
>>330
不意を突かれた。くそこんなので -
秋で若葉エコー黄金バット販売終了(´・ω・`)
-
しんせい ハイライトマイルド リベラ サムタイム アイランド
テンダー ディーン パートナー コスモス モア チェリーなんかもとっくに廃盤なんだな
高校の頃はハイライトマイルドが\200で金無い時はお世話になったわ -
トヨタが終身雇用無理って言い出したり、みずほが2万人近く人員削減するって言ったり、日産は営業益9割減とか、ひょっとして今景気悪くなり始めてる?
-
彡⌒ ミ
(´・ω・`) ボクの髪の毛も削減されそうです。 -
>>337
何を今更言ってるの? -
オリンピック終わったら………
-
けど吉本といい、NHKといい古いものは一度ぶっ壊して一からやった方がいいかもね
-
そうすると既存のものからいいものだけを取り去ったビジネスモデルに置き換わるんだよなぁ
雇用は減る一方なので根が深すぎる -
>>299
派遣会社も3割5割当たり前だしねえ -
人手不足だから丁度良いんじゃないの?
元銀行員のプライドが宅配便やコンビニ店員やるのを許すか分からんが -
たしかに仕事はあるんだよな
-
>>344
人手はあっても人材はいない -
人材はある。
奴隷がいない。 -
奴隷が居て
奴隷商人が暗躍して
上級と下級の身分制度があるんじゃ -
トヨタは電気自動車でこの先どうなるかわからんし
銀行はネット決済とAI審査で店舗が要らなくなってるし
日産はよく分からないから必要ない
儲かる業種が変わってきてるだけだよ
都内の製造業なんてそのうちに死滅しそうだし -
来年の3メガバンクの採用人数がピーク時と比べて3分の1に減るとか
地方銀行にしか行かないけど窓口業務はおばちゃんばっかりで若い子少ないなぁ
おばちゃんでもきれいなら、視姦したりトイレでチョメチョメする楽しみあるんだけどな(´・ω・`) -
昔はスキルの高い人を派遣するのが派遣会社だったがいつのまにか底辺労働者の口利き屋ばかりになった。
-
癒し系
渚シリーズ: https://www.youtube....OG14Ji5FXiJw4qq-3OAC -
>>350
日産ワロタwww -
いや日産の電気自動車技術すごいらしいぞ
だからルノーは統合したいわけで -
どちらにせよ、今研究中の全固体電池の性能が安定して、安価で製造できるようになったら
格段に電気自動車の割合は増えるだろうね
ただ、発電設備が今の原発停止状況でどうなるかだろうけど -
全エチルアルコールで高効率発電できるようになれば現行インフラも継続できそうだが
-
幼児向け乗り物図鑑に戦車 講談社、「不適切」と増刷中止
https://this.kiji.is/526697181804217441
左方面からの言論封鎖()らしいが
内容的にはミリオタが調子ぶっこいた気配はあるw -
おまえたち人間には信じられないようなものを私は見てきた
オリオン座の近くで燃える宇宙戦艦
タンホイザー・ゲートの近くで暗闇に瞬くCビーム
そんな思い出も時間と共にやがて消える
雨の中の涙のように
死ぬ時が来た -
>>358
潜水艦で草 -
>>358
自衛隊の車両とか災害派遣でも使われるし載せるのは悪い事とは思わないけど働く車なのに潜水艦や自走りゅう弾砲は…車じゃねーだろと -
街中救急車走ってるわ
-
>>358
乗り物図鑑ならいいじゃんと思ったら題名が「はたらくくるま」なのな。題名を「はたらくのりもの」にすればいい。 -
戦闘機や戦車が大半になりそう
-
さては外注でろくにチェックもしなかったなw
俺ん家の学研の図鑑「自動車・船」だと
アポロの自走式の発射台も載ってたかな
戦車は74式が最新w -
>>359
ふたつでじゅうぶんですよ -
>>360
扇はいいけど扇子を持ってると乗れない乗り物はなーんだ -
むかしの働く車は絵本で消防車にブル、バックホーが定番だったのに
-
>>368
い・・イノセンス -
>>369
引きこもりでニートになったんだってさ(´・ω・`) -
乗り物図鑑の戦闘機はF-104が載ってたなぁ。
あとBACライトニングとUS-1とホーカシドレーのハリアー試作機も覚えてる。 -
>>368
答えに問題出してどうすんだ(´・ω・`) -
千景しか認めません
-
>>359
ご冥福を祈ります -
BACライトニング
エスケープキラーの三人組が乗ってた機体だな -
なぜ、おっさんはAREA88ネタをブッコミたくなるのか?
-
名作じゃないか、俺は好きだよ
-
俺もすきだよ。
-
エリア88はゲーセンのゲームでしか知らんな
話はさっぱり -
>>368
スズキ全般だな。 -
>>383…かえったら、家のパソコン……ハードディスクの中身……風呂に沈めて……完全に消去してくれ……!
-
突然にだけどワイも自分でCADでワンオフパーツを設計してみたくなった
CADなんて触った事ないけどとりあえず2Dだけどフリーのjw-cadを習得すれば良いんか? -
CADってまともなのは相当高そうだし設計したあと制作もどうしたらいいのかわからないしハードル高いな
-
2DならlibreCADもあるよ
-
れいわ新撰組に入れた
-
エリ88とファントム無頼懐かしいな
コミケ88の時にカタログの表紙が風間シンとか卑怯だと思ったわw -
>>385
元イギリス空軍中佐ボリス乙 -
そんな言い方はキャドが立つな。謝った方がいいよ。
ずめんなさい!!ナンチャッテwwwww -
>>396
オレは評価する -
Fusion 360™なんか評判良さそうだけどどう?
-
2DのCADで使いやすいのはICAD MXとCADPACだとおもた
-
今だと無料3D CADも有るし、3Dで作ったらええやんかー(誘惑
-
>>395
jwは建築向けだから、バイクパーツってなると向いてない。 -
>>396
(・᷄ὢ・᷅ ) -
>>396に嫉妬
-
キャドで3Dプリンターであんなおじさん臭いやつじゃなくてかっくいいリアボックス作ってみたいな
-
Fusionはネット遅いと重たい気がする。
俺は会社のswを休憩時間使わせてもらって3DプリンタやN??用部品書いたりしてる。家ではfusionだけど。swは使いやすい -
>>396
キャバ嬢に人気あるんだろうなぁ -
>>410
金払い次第 -
>>407
金床とトンカチで… -
>>396
( ¯•ω•¯ ) -
カワサキか・・・
-
襟が付いてるけど
-
>>407
キャリパーサポートとかトップブリッジとかだね -
ジムニーほすい
-
総帥〜
-
トップブリッジのワンオフでゴミ作る所もあるから、実績あるとこじゃないと怖いな。
-
名字がもしメーカーと同じだったら乗る車とバイクも合わせないといけない宿命を負うのかな?
-
>>426
多少失敗しても川崎さんには皆んな優しいよな -
中学時代の後輩の鈴木さんはヤマハ乗りだ。最近はそういうのも特に気にしなくていいみたい
-
友達の鈴木君はンダ乗りだ
-
昔は気にしなきゃいけなかったんかいw
-
知り合いのホンダさん前までホンダに乗ってたけどこの間カワサキに乗り換えた…
-
本口さんはMOTO GUZZI乗り
-
川崎市(麻生区)に住んでkawasakiのバイク乗ってたぜ
ナンバーはもちろん川崎!
多摩ナンバーや練馬ナンバーじゃ・・・ね(´・ω・`) -
売れなくてヤマハが倒産してしまう
-
カワサキさんにまたがる権田さん
-
ビーノがついにホンダ製というやばさ
-
本田
川崎
山羽
鈴木
吉村
元口
梶
そんな登場人物の小説あったな -
金がそろそろ売りな気がするから売ってくる
過去最高は6000円超えたんだっけ? -
有事が起きるからもうちょっと待て
-
有事は円が最強だろ
地震が起きたりミサイル飛んできたり日本が当事国でも上がる謎通貨 -
>>440
北斗の拳では尻拭く紙にもならんと言われていたぞ -
40才はおっさんなのか、おにいさんなのか
-
うい…初老…
-
>>442
ここでは若造 -
30過ぎたらおっさんだと思うが…中身は厨二のまま
-
三つ子の魂百までと申しましてな、、、
-
40才で「老」なんて違和感がある
初老という定義も昔のまんまだからだろ -
15で成人45で隠居って時代の価値観だからなあ
-
多分寿命が50歳とかの時代の話だろうな
-
40歳はおもうおっさん、そうおもってご自愛ください
その自重のついでにバイクもいたわられる -
俺は二十歳をもう何十年も繰り返してる
-
三回目の成人式
-
>>432
警察官? -
モト冬樹
グッチ裕三 -
20才の時ならおっさんの症状や行動だと思ってたことが現実になってるだろ
認識が追いついてないか認めてないだけ -
イタッケ島田は存在しなかったことになってるな
-
最近生魚があんまり食えなくなってきた
食ってると気持ち悪くなってくる -
焼けばいい
たたきや炙りとか美味いけどな -
ツーリングの合間の食事に助六食べたけど若い時はマグロ トロの握りが旨くてしょうがなかったのに助六が旨くてしょうがなかった。
-
ツーリング行くためにバイクを出すのが面倒い…
-
俺が子供の頃の40代はもっと大人だった
-
>>461
俺も助六大好きwおいなりさんと太巻きを交互に頂くシヤワセ… -
いなり寿司とのり巻きの詰め合わせを俺の周りで助六て言ってるの聞かないなぁ@とーほぐ
だから助六て言われてもピンと来ないなぁ
回転すしでの〆の一貫は玉子焼き(寿司)
あま〜い玉子焼きにたっぷり刺身しょう油で食う -
>>433
俺はkawasakiのバイクに乗って神戸ナンバーだよ。 -
>>465
回らない寿司屋では、最初に玉子を注文すると大将に対しての勝負の宣戦布告となる。
なぜなら、玉子焼きでその職人のレベルが解ってしまうからだよ。
ただ、今は玉子焼きを外注する店もあるので、海老がそれに取って代わっている。 -
焼きたてホカホカの玉子で握ってくれた事あったな
子供の頃は1番それが好きで玉子終わっちゃったって言われてガッカリしてたら大将がわざわざ焼いてくれた
温かいのも美味いだろ!っていい人だったな -
子供の頃から回らない寿司屋連れてってもらえるとか、いい家庭だったんだな
-
子供のころは回る寿司屋なんかあるかよ。
せいぜい持ち帰りの小僧寿しだろ。 -
いやうちは貧乏w
遊びに来てた叔父が連れていってくれた
うち誰も酒飲まないし飲みたかっただけだと思うけどうち商売しててあんまり外出ってしたこと無くていろいろ連れていってくれた
蕎麦屋で好きな物頼んでいいぞ!って言われてキツネうどんって言って俺は天麩羅蕎麦食っちゃうぞ!
でお前何食べる?
キツネうどん
ってもう1回言ったの今思うと恥ずかしいw
玉子もお察しw -
うちは近所の寿司屋だったなあ
回る寿司屋に初めて行った頃には中学生だったのでときめきはなかった -
>>470
現在50歳だけど、小学三、四年生の時には元禄寿司に行ってたぞ
今の魚米かな
母親が寿司が好きだったみたいで、裕福ではなかったけど、
回らない寿司屋にも何回か食べに行ってた
もっとも俺は玉子焼きと、かんぴょうの海苔巻きしか食べなかったから、
全然金が掛からなかったんだと思う -
>>473
そりゃ江戸時代からある回転寿司屋だし -
近所の寿司屋や小料理屋も片っ端からチェーン店に駆逐されてしまったな
-
あの回転すしとあの回転すしは食ってちょっと仮眠取って起きた時頭痛が痛くなる
はま寿司とくら寿司は大丈夫 -
投資やってみたいんだけど初心者ってどれから始めたらいいの?
-
>>476
危険が危ないじゃん -
>>476
食後に仮眠するのはなぜだw -
それは投資じゃなく投機
-
>>473
昔はお子様寿司って玉子と海苔巻き(かんぴょう、カッパ)ってのあったよな
今の子供とか小さい頃からよく刺身とか食えるなと思う
自分は大人になるまで駄目だった
でも実際免疫弱い子供にナマモノってリスキーだと思う
ユッケとかのO-157で死んだのって小さい子多かったし -
その違いを説明できる人みたことない
-
>>484
いや、RZVは出てないだろ -
>>482
今では刺身(寿司も)が大好きだけど、
俺も食べられる様になったのは小学5年ぐらいからかな
小学4年頃に、年下の従兄弟が海老(煮た海老)の握り寿司を食べてるのを見て、
「こいつはなんて凄い奴なんだ、大人だ!」って驚いて敗北を感じたな -
『バイカー』っていうのが気になる
-
ライダーと書けと?w
-
うちのバイクは調子悪くて、乗れるだけでも裏山しす(´・ω・`)
-
ライダーという言葉が用意されてるのに
なんでバイカーなる単語が生まれてしまうのか -
バイナリーオプションはどうかな
-
うちなんてチラシ寿司のことを寿司と言われ続けたし
筋子のことをイクラと教え込まれてたわ
小さい頃はクリスマスケーキといえばバタークリームのケーキだったし
親は節約して金貯めてたんだけど本当に嫌だったわ
貰ったお年玉も全部親に渡して一度も自分で使ったことがない
友達とかは貯金してくれてるんだよとか言ってくれてたけど
このスレに書き込むような歳になっても未だにそんな通帳見た事ないわ -
バイカーって言い方割と昔からあった希ガス
なもんで流してた -
>>482
俺がガキの頃、母親からナマモノを食べるなって言われていたんだが、この歳になってもまだ許可が下りないから未だに食べられない -
それはもういいんじゃね?
無理して食べなくてもいい気もするけど -
子供のころ寿司といえば近所の出前だった
今の宅配とか比べられない位うまかった -
出前の寿司なんて客人が来た時の余りだけだったな
誕生日は小僧寿司だった -
助六とビールがうまくなるのも老化か、確かに35歳ぐらいからうまくなった気がする
-
観賞用淡水エビを飼い始めてからエビを食べられなくなった
-
スシの旨さはあらゆる料理のなかにおいても五指に入ると思っている
そこには工夫と山葵、そして淹れ立ての茶がある(´ω`)スシウマス -
>>504
残りの四指を述べてからだ -
>>507
ナタデココとプッチンプリンだけは認める後の指はカスや -
焼き肉
ラーメン
ボンカレー
フルーツパフェ(´ω`) -
>>504
久弥「オヤジの手垢が抜けとる。やり直し」 -
>>509
焼き肉とラーメンは認める(以下略) -
タピオカの一粒がでかくなったが、スレの歳なら所詮二巡目のブームなわけで
-
3巡目かなぁ
初回は小さい粒々がココナツミルクに入ってて
2回目はタピオカミルクティー
3回目はインスタでバズって色んな飲み物に入ってる
インスタとかやってないし渋谷まで飲みに行くもんでもないから今回はメチャメチャ他人事過ぎる -
ルマンド
ホワイトロリータ
チョコリエール
バームロール -
今年の鈴鹿8体はBS日テレとG+か中継が歯抜けになってるし・・・
BS12のフル中継が無くなったのは痛い -
ライダーは仮面かぶってないと使いにくくて…
-
>>498
マザーコンプレッションかよ ( ´,_ゝ`)プッ -
ヨシムラいいねー
-
スマホでさえ
WQHDの解像度なのに
肝心の元の画質がSDならゴミだろ -
>>522
? -
今日暑いな。今までは天気悪くて乗れなかったけど、天気良かったら良かったで乗る気にならん。
エアコン効いた部屋でまったり昼間からビール片手に録画してたテレビとか見るのが一番だわい -
>>524
8耐みろよ! -
>>525
そらもちろん昼の部、夜の部の二部構成でお送りしまんがな -
スマホでWQHDもいらんけどね(´・ω・`)
-
なにかもう一枚脱いでもらわんとわからん
-
ちぇ、、ちぇんじで…
-
今年の8耐最後でマモノが仕事し過ぎだろ。
-
マモノさん仕事し過ぎw
-
どうなった?
-
赤旗か
-
マモノは良い仕事した。
運営が糞なだけだ。 -
YAMAHA
YAMAHA
YAMAHA -
スズキが悪者にされててスズキ乗りの俺超肩身狭い
-
TECH21優勝で確定の赤ランプ
-
今年の8体は面白過ぎた
すげえ終わり方だった -
スズキェ
-
─────────────‐
━━━mm━━━━━━━━━
||| lll | | ガラッ
| |__./ ̄ ̄\_/| |||
||| | |__| ▼ ▼ |_/
\\\ 皿 /
\ \
||| ガラッ ) ト、ヽ
||| / ( | | |||
━━━━━━━━━mm━━━
─────────────‐ -
あれはねーわ
エンジン不調でピット入ってすぐスタートさせてブローして
オイル撒き散らしながらコースを嫌がらせのように走り続けるって -
ピット出る時マフラーからずっと火吹いてたもんなwww
ありゃ走らせねーだろ普通 -
俺はSUZUKI大好きなんだけど今回のカタナの売り方というかとりあえず
出してみたみたいな印象はちょっとな… -
まぁ運営が1番悪いわ
夜間走行でオイル撒かれてんのに止めないのはクソ -
解説者はしきりにペースカー入れた方が良いと言ってたな〜
誰かがコケたら赤旗出す気だったのかもしれないけど、よりによってトップが転倒とはね -
オイル撒き散らしながらコース走るって悪質過ぎないか?
スズキ嫌いになったわ -
ホンダのサーキットでスズキがオイル蒔いてカワサキが転けてヤマハが優勝
-
カワサキ(´;ω;`)
-
SUZUKIは良いメーカーじゃないですか。そーですよね?
なんてこんなことにおかしいそんなのへんだよ、なにこれこわい
SUZUKI批判とかふざけこわいやめて死ねば殺すぞおれすずきてめころすやめ -
ウェーイヤマハウェーイ
-
意図的に撒いてるはずねえだろ
叩きたいヤツはネタさえあれば何でもいいんだよ
いちいち気にすんないい歳して -
オイルが入ってた証拠じゃないか
-
またスズキの弄り(叩き)ネタが一つ増えてしまったなぁ・・・
一部の過激派はネタで留めず行動に移しそうで怖いが -
SUZUKIが叩かれるとかあり得ない…
なんで…なんでこんな…… -
カワサキ優勝にしてやれよ
ヤマは追いつかねーしオイル撒き散らしまくった辺りなら妥当だろ -
スズキは許された・・・!
-
>>564
皮優勝になってんじゃん -
正式な暫定だからまだひっくり返りそう
-
赤旗ルールが適用ってことか
-
正式な結果は明日だって
鈴鹿8耐 結果は未だ暫定のままですが、変更があり、#10 が暫定1位、#21 が暫定2位、
#33 Red Bull Hondaが暫定3位となることが発表されました。正式決定は明日に持ち越しとなります。
本日の鈴鹿8耐実況は、ここで終了いたします。皆さま、ご声援をありがとうございました!
https://twitter.com/HondaJP_Live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
一晩かけてルール再確認するのか…
-
カ「オイルが噴くのは入ってる証拠」
-
カワサキ優勝にしてよ。
-
どこのチームもモヤモヤして仕方ないだろなぁ
カワサキにしたって、この流れで勝ちを貰っても鬱憤は残る
スズキのチームは御通夜だろうけど、あまり気にしすぎても良くない
gdgdの根元は運営の判断ミスだし、そこは泥被ってくれんと -
もっかい走って白黒つけたらいいじゃん
-
八耐見に行きてえなあと何十年も思ってるけど
毎年気付いた頃には終わってるw -
毎年、周辺宿が絶望的に法外な値段になっているのを見て躊躇してしまう
-
カワサキ『なんだ、スズキにも入ってたんじゃあないか』
-
かつて油を運んでいるといわれたスズキ
-
>>561
それは止めなかった運営にいえよアホ -
今朝はいきなりFZR250とYSR50(80かも)を見た。
なんて日だい -
死亡フラグや
-
YAMAHAが今年勝てばV5ってのは全然知らなかった
-
ウチの近所ではFZ250フェーザーとGS250FWがまだまだ現役で走っとるで
-
気にすんなよ。どうせ言うほど8耐の事なんて気にしてないって。バイク乗りでさえ。
だから今日もスズキのバイクで遊びに行くぜ! -
スズキか、、、
-
どこが勝とうがどうでもよくね?w
自分のバイクと同じ会社が勝たないと気分でも悪くなるのか?www -
どこが勝とうがどうでもいいが、
午前中ちょっと走ってきたけど、カワサキ同士すれ違いに手を振りあったよ -
ヨシムラがサイレンススズカ状態かと思わせてツインターボだったなぁ
-
競走馬でカワサキオイルモレって名前出る前にスズキオイルモレが出そうだな
-
>>590
胴元としてはそうもいかねえ -
SUZUKIが撒き散らすAAまだーーー
-
エクスターオイル撒いてやんよ!
-
カワサキ「エクスターオイルほちぃ」
-
>>590
それを言ったら、スポーツなんて全てそうだろ
プロ野球もサッカーもフィギュアスケートも、
何処が勝とうが、誰が勝とうが関係ないってなるだろ
スポーツなんて全て興味が無いから、どのスポーツの勝敗も関係ない
って人なら別 -
スポーツ推進して愚民化政策や
-
1-3位全部同じ周回って熱いな
これぞ8耐の夏
優勝記念にZ900RSかおかな -
そこは10Rでしょうに
-
ニッポン放送聴いてると池田聡のコンサートのCMで
モノクローム・ヴィーナス(忘れたくて 偽りの恋をしてた〜♪てやつ)流れる
高校の頃流行ってたなぁとかその時の楽しかったこと思い出したりと同時に
あの頃の歌てもう懐メロの部類に入るんだなぁとちょっとノスタルジックになった -
まああれだ、スズキとカワサキはエンジン開発で近かった気がするが。
-
>>602
あのCM池田の「恒例の僕の〜」ってコメが「高齢の僕の〜」にしか聞こえなくて困る -
エプシロン250乗りはどうしたら良いのだ
-
>>605
笑えばいいと思うよ -
スズキのオイル漏れといえば昔乗ってたバンディットを思い出す
見た目だけは今でも最高だと思うけれど、泣かされたな…… -
学生時代欲しかったクラブマンがもう20年前のバイクでビビる
-
中継見てたらなんとあの千年屋アナが実況してたんで懐かしすぎてコーフンした
解説に福田照男と山田純を呼んで欲しかった -
>>609
まじで -
>>608
そんな新しいか? -
>>577
四日市あたりは安いし空いてるよ -
>>612
まぐろレストランもあるしな -
黒んぼレストランではアカンか
-
久し振りにフーゾク行ったら見事に地雷踏んだ。
写真指名して実際会ったらお前誰やねん状態。しかもデブで口臭いしプロフィールは21だったけど見たところ30は超えてた。
もう女遊びやめるわ俺、、 -
デッドボール行ったんか
-
糖尿診断されたからバイク乗るより歩く時間を増やさなきゃ…
おまいらも気をつけてな -
私生活を見直す良い機会と思って精進しなはれ
-
フーゾクとか行ったことないな
初対面の女といきなりとかムリだから -
俺もふーぞく童貞っすわ
-
>>621
それを生業にしている女ってすごいと思うわ -
据え膳食わぬは男の恥
出された物は有り難く頂く
外見とまんこは別 -
とんでもねぇのにあたるとその価値観は真逆になる(´・ω・`)
-
外れがあるから当たりが尊く感じられるんじゃね?
知らんけど -
ユッケ
ミックスジュース
コンソメダブルパンチ
女体盛り -
>>530
進撃の巨人無断転載はまずいぞ -
>>624
据え膳食わぬは男の恥、されど食うは人の恥。じゃなかったっけ -
>>611
俺もそう思ってググったら、1997年迄売ってて驚いた -
後に乗せてもらって加速にビビった'88NSRが30年前だからなあ
-
GB250といえばライダー神風
銀色でレトロ調のラインが入ってたよな
その後色が変わったかな
つい一昨日都内で初期の銀色見かけたわ -
>>619
血糖値は前日の食事やその場の状況(緊張やストレスで値があがる)で変わるので
厳密に言うと正確ではありません
ヘモグロビンA1c(HbA1c)の方がより正しい血糖の状態(過去1〜2か月の血糖状態)を把握できます
尿検査で糖が出てると体が余分な糖があると判断して体外に排泄してるので
真剣に向き合わなければいけないと言う信号です
(たんぱくが出てると腎臓が悪いか前の日シコシコしちゃったか(*´艸`*))
今の体重の3%の減量と肝機能が悪いが悪ければ肝機能の改善をしましょう
肝機能が悪いと高血糖、高血圧、高コレストロールの3高になります -
>>633
車体がガチガチでサーキットではいいけど、
ストリートでは乗りにくいって話だね
なんせ高校生で免許持って無かったから、
タンデムでしか体験してないんで操作性とかってのは判らないんだよなあ
とにかく鮮烈な加速感ってのだけで
免許取って友人の'90NSRだとか、
'95に乗らせてもらった時はすっげー乗りやすいというか、
コケる気がしなかったなあ
チョーシ乗ると死ぬんだろうけどw -
昔起こった事をありのままに話すぜ
俺はGB250のヘッドカバーをはずそうと、タンクをはずそうと、シートをはずそうと、、、
いつのまにかリアサスを外してたぜ
何を言ってるか判らねーと思うが
以下略 -
なんかわろた
-
物凄く単純に言うと
ヘッドカバーはずすのに邪魔なもん外そうとして
順繰りに見て行ったら
シートとリアサスが共締めされてたって事で -
CB50もそんな構造だったな
-
クラブマンのエンジンってあの系統では最高峰ってことになるのかな?
それとも牙抜かれちゃった感じ?少し前のOHCのはえらいパワフルだったけど -
>>619
健康のために、急に歩いて、膝を壊して、バイクにも乗れなくなるんだよ。 -
>>642
歩くならプール内オススメ -
>>644
中年がプールを歩くと、おなかが冷えてピーピーになるんだよ。
しかも子供の付き添いのちょいと色っぽいママさんなんかが居ると、気を引こうとクロールなんかやってみて、
翌日から半年くらい四十肩に苦しむ事になる。 -
次の日痛くなるならまだ若いじゃないか
-
筋肉痛は加齢で遅くなるんじゃなくて
遅いのは筋肉の使い方が違うんだとさ
よくわからんけど -
>>645
あのバイクの革命的だったのは300出ると言われてただけじゃなく、
300出てからも加速する事だった
当時のライバルは300出すのでいっぱいいっぱいだったから
ただあまりのどデカイトラブルに相次いで見舞われ、1年で手放したよ -
ヨシムラ・ボンネビルが300届いてたっけ?
-
筋肉痛は今でも次の日に出るな
下手すると当日の晩位には出る… -
チン肉痛なら時々
-
>>654
3秒でチン肉痛とはw -
俺が揉みほぐしてやるぜ
-
痛いほど硬くなったあの頃が懐かしい
-
鎮めても言うこと聞かなかったあの頃
鼓舞しても言うこと聞かない昨今 -
シートに抗った尻の硬さには定評がある
-
200 名前:名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 06:17:20.91 ID:ry8It0Qk0
中国人のマッサージ行ったら、制限時間五分前に手コキされて、延長するかって聞かれたから延長したら、うつ伏せにされて
肩揉まれた。そんでまた制限時間五分前になったら、オイルマッサージしないかって耳元でささやかれて、
ああこれがいわゆるタケノコ剥ぎやなって思って、金ないしやめるって言ったら、
いきなり日本語わからないふりされて、ちんこをものすごい勢いでしごきながらえんちょするか!えんちょするか!て言われて怖かった -
わろた
-
>>661
お・こ・と・わ・り -
>>651
ハヤブサって、そんなにトラブルに多かったの? -
>>635
90は新車で買って乗ったけど、本当に乗りやすく出来てる
600のSSを2台新車で乗った今でも、「バランスは90NSRの方が上かも」
って思うぐらいだな
88はサーキットだと良いらしいんだけどね -
>>668
94は更にマイルド -
NSRは89しか乗ったことない
88よりおとなしいと言われてるけど、素人で若僧の俺には十分以上に速かったです
リッターバイクなんかに乗り慣れた今、もう一度乗ってみるといろいろわかるかもしれん -
>>609
マスィーンが -
SEEDカラーの89欲しかったなー
-
テラカラー ロスマンズカラー
-
88はレースに使って書類無しの状態を役場でゴネて登録した奴を先輩が乗り回して足折ってたから俺は4stに乗った
今でもバイクに乗れてるのは先輩のおかげだ -
40代でこの文章力
-
驚きの40代
-
50代の可能性も
-
60代かもよ
-
ノ 10代
/ 20代
― 30代
\ 40代
| 50代 -
いやすまん40代後半だけどマジでへそにつく勢い
ただしほとんど素人童貞だけど
子孫残すと自動的に衰えるのかね -
どんなもんにも個人差はあるしそんなもんじゃね?
-
嫁を抱かなくなると家で息子を鍛えにくくてそのまま性欲が衰えていく、というのはどこかで聞いた
-
オレやっと気づいた。
肉より魚より、豆腐が一番美味いってことを! -
っ 山うに豆腐
-
俺の豆腐のような白いシリも味わってみねえか?
-
>>680
角度が凄いのではなくて腹の出が凄いのでは? -
豆腐はマヨネーズと醤油と七味をグズグズにして白米にぶっかけが1番美味いが家族には大不評w
-
家でやってるならいいんじゃね?
それ勧められたら嫌だが -
90度左回転で50代なんだが、問題ないよね?
-
中学の時理科の先生が給食の時間にたまに
汁ものを先に全部食べそのお椀に、パン、惣菜、牛乳、デザート等を入れて混ぜ混ぜして
胃の中に入れば一緒だからなと言って、食感、見た目、味一切無視で食う変な先生だった -
味覚障害なのか効率重視なのか…
普通に行儀悪過ぎる -
>>684
日田に行った時に買った -
昔、タモリがTVで言ってた豆腐丼的なのを夏によくやるけど美味しいよ
豆腐に刻んだ沢庵とネギ、ミョウガにゴマを加えて混ぜ混ぜ
ご飯の上に乗っけて温泉卵をトッピング
醤油を掛けて出来上がり
687のもTVでタモリがやってたとか言っとけば女子供連中は喜んで食べるんじゃないか? -
>>693
それにタピオカをトッピングすればそりゃもう大騒ぎさ! -
>>660>>664
最初はリコール掛かる前に例のカムチェーンテンショナー由来で高速道路上でエンジンブロー
バイク屋引き上げ待ち2時間
タンク上げ下げ(エアクリ清掃等)で燃料ホース折れ目付き、
燃料供給不足でエンスト多発(対策品のホースに交換)
出先でセル空回り押し掛け(対策品のギアに交換)
燃料ポンプ詰まりで燃料供給不足でエンスト多発
(峠道のカーブ立ち上がりで発生、転倒&壁激突ギリギリで回避)
(03年式以降のポンプタンク内蔵化まで抜本的対策無し)
上記で心折れて1年で隼売却
但しあの暴力的な速さが忘れられず翌年GSX-R1000で懲りずにスズキに手を出す
初代隼買うならECU32bit化&燃料ポンプタンク内蔵化した03式以降しか薦められない -
>>696
カムチェーンは知らんけど、それ以外は予兆のありそうなトラブルばかりだね。
トラブル出ても走れるからそのまんま放置→重大なトラブル
みたいな感じかな。
しかも、ユーザーやバイク屋レベルでも対応できそうなトラブルが多い。 -
>>698
「エンスト多発」なのに峠行っちゃうような人だけどな -
憧れ続けたサイドカーに乗りたくて、50手前で一念発起して今年の頭に普通自動二輪を取得。
念願のサイドカーを手に入れて、楽しくて暇をみては乗りましてます。
ちょこちょこいじってみては、ちょこちょこ走って。
十代の時の原付の頃と同じことしてますよ(苦笑)。 -
ウラルだと大型じゃね?
-
>>701 いやいやそんな良いものじゃないです。
普通自動二輪なので、フュージョンのサイドカーでカッパーって言うのです。
非力だけど乗りやすくて、フュージョンだからシートも良くて、おっさんに優しいバイクです。 -
ウラルってサイドカー邪魔だよね。サイドカー無しで売って欲しいわ
-
サイドカーは走り方特殊なんだよな
北海道でカーブ曲がり切れず家族で死んだのはそれ理解してなかったのかな -
カウンター当てながらフルブレーキがカッケー
-
キカイダーは右側車、ゼロワンが左側車だっけか
確か逆だったよな -
アクマイザー3はスリーター
-
ウラルは2輪じゃなくて4輪扱いじゃなかったか?
-
キカイダーの側車の由来は聞いたけどゼロワンのは何かあるのか?
それとも新規制作? -
車種による
船側も駆動するのとしないのがある
船側も駆動するなら四輪扱い -
>>707
キカイダーはその時によって、右の時と左の時が有る -
>>695
よくマジェマジェして食べるんですよ? -
>>712
な、なんだって〜〜AA略 -
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l ) ,; / ,' '^i -
>>709
4輪扱いっつーか、後ろ2輪駆動だからなあ -
四輪扱いってか普通免許で乗れると言った方がいいのかな?
トライクとかと一緒つーか -
エネキーってキーホルダー型の電子決済。
便利かなぁって作ってみたけど、
イグニッションからキーを抜いて、
フューエルリッドに刺して開けて、
抜いてから給油機にかざして、
給油が終わったらフューエルリッドに挿して閉めて、
イグニッションに指し直す。
バイクの場合あんまり便利じゃねーじゃん。 -
>>720
そのアクション、エネキーってのがなかったらどうかわるんだ? -
スピードパスと一緒だっけ?
キー色々あって面倒だから財布に入れてる
電子マネー対応になって使わなくなったけど -
>>722
そのうちスピードパスは移行させられるんじゃないかな。 -
>>718
R1100からの流用品多くて、それが仇となってる部分ちらほらある
とは宴会席でヨシムラ総帥から聞いた
翌年出た12Rも箱根の標高程度でゴボつき/エンストしてたり、
トラブル多くて惨憺たる有り様だったし、
どっちもテスト不足なのは否めない感じだね -
>>721
普通フューエルリッドにキー挿したまま給油してるわけで。
キーを抜いてかざすか、キーはそのままで財布からカードを使うか、手間は殆ど変わらないっていう。
自動車なら給油口はキー無しで開くし、キーレスならポケットに鍵入れっぱなしだから便利なのかもしれんが。 -
iPhoneでQUICPay使ってるからフルフェイス被ったら顔認証しなくて困ってたんだよ
メット脱がなくてもいいし財布からカード出さなくてもいいからちょっと楽になったな -
中央高速で
フェラーリ燃えてるな -
>>724
いずれにせよ、中古で買うなら高年式がベターってことかね -
>>727
台数の割合なら暴走プリウスより炎上フェラーリの方が多そうだな -
フェラーリは燃えてもいいんだよ、エンツォも燃えてもいいけどオーバーテイクされるのは許さんって言ったくらいだからな
-
燃えろ! いいくるまぁ〜♪
-
持ち主はそれも武勇伝にするんだろ
「イヤー普通に飛ばしてたら燃えちゃってさぁ。でも炎上してる姿も美しいんだよねフェラーリってサ」 -
>>720
バンジーコードでぶら下げてみてはいかがか -
近所のスタンドでQUICPayを使ってバイクに給油
したら、レシート的なのを持って店内レジまで来てくださいみたいな張り紙
なんでこんな不便なことしなきゃいけないんだ!QUICPayの意味が無いですよね?
ってイラつきながら聞いたら
来店のお礼にBOXティッシュをプレゼントしたりするのでとか
しどろもどろに言われブチギレですよ
無言で立ち去りエネオス本社にゴルァメールしたわ
後日、丁重なメールが返信されたけど馬鹿じゃねえのか -
>>738
なんでそんなんでイラつくんだ? -
生理なんだろ、男の
-
ツーリング先でBOXティッシュ渡されてみろよ
選択できるならまだしもサービスの押し売りやろ
決済だって終わってるのに余計なお世話だよ
素早い決済が出来て便利だから使ってるのにアレはないよ -
「ありがたいけど今運べる状態じゃないんだ。取り置いてくれないか?」
-
運動やスポーツすると体若返るからな
そうすると運転もキレがあって若いときのライディングを思い出す
ああそういえばこう乗っていたなとか
車もどんどん抜ける
知らぬまにどれだけ運転鈍ってたかわかる -
俺は八十になっても全ケツ落としでコーナリングしてやるわい
-
男にも男の子の日があるんです////
ティッシュBOX4個入り貰った時には俺も途方にくれたことある
リアシートにゴムネットで括り付けて帰った
>>746
それはそうと、昔ほど車運転者がやさしくなくて幅寄せがガンガンくるから気をつけてな -
>>743
近所にわざわざツーリングに行く人だし、いいんじゃね? -
>>748
命も全落としだな -
お前にはまだ最後の武器が残ってる
命だよ -
「10L以上給油で卵1パックプレゼント」なんて昔あったなぁ
バイクでどうやって持ち帰るんだ?w -
PHSプレゼントとかな
-
何故貰う前提の話なんだ?
「いらない」と断るだけやん -
くれると言う物は全部いただく
据え膳食わぬは男の恥的な? -
北のデブが発射したミサイルはロシア製のイスカンダル型って言うんだってな
-
ツーリング先で云々は物の例えだよ判りづらくて悪かったね
カード払いで毎回店内でサインさせられるのが嫌でQUICPayを導入したのに全く変わらないからイラついたんだよ
今は他の選択肢が出来たから他に行ってるけど、当時の近所にはそこしか無かったの
つーか、俺にはイラつきポイントだったんだけど皆んなにとってはそんなことなんだな
会社がブラックで余裕なさすぎですわ自分
ゆっくりのんびりバイクで温泉ツーリングでもしたいよ -
本社にメールするほどの事なのかね?
沸点低すぎなんじゃね -
土下座動画撮るような奴
-
GSでカード使ってサインさせられるの?
いつも機械に通すだけだし裏側の署名してなかったわ -
>>758
レシート持ってきていただければティッシュ一箱プレゼントとか説明あったんでしょ? -
誰か、何かのせいにする前に自分を疑って見たほうが後々良いと思うんだ!
自分は中心じゃないんだよw -
あげないならあげないで
なんでくれないんだと
ゴネる客もいるだろうからね。 -
>>753
ガムテを貰って、シートに貼り付けて持って帰ったわ -
こういう些細なことで爆発している奴をみると、気をつけなくてはという気にさせられるな
-
俺はティッシュ箱貰った時に、ちょうど入って来た羽根付きターボ軽四のおねぇちゃんに
「彼氏とドーゾ!」
といってそのままあげたわ。 -
>>753
その場でみんな飲む -
最近でかいバイクに乗り換えたんで、弱ってた体力取り戻そうと腕立て・腹筋を毎日100回づつやるようにしたら
はじめは死にかけてたけど、あっという間に筋肉ついてきて、100回は楽勝になったので一週に20回づつ増やしてる
この歳になっても、やることやれば筋肉ってつくんだと感心したわ -
マッスルメモリーかな?
-
738
久しぶりにわろたw
いらんで終わりやろwww -
張り紙にただ 来い だけじゃなく
ティッシュの事まで書いてあれば起こらなかった案件という事なのでしょ
出先で渡されて一番困ったはLDかな
ジャケット脱いでLDに着せてタンクバックに括り付けて持ち帰ったけど -
アブローラーいいぞ。腹筋鍛えるやつ。
腹出てるやつはマジでやっとけ。腹ポッコリはマジみっともない。 -
ぎっくり腰やっちまった
重いものの移動ではなく軽いモノを拾おうと手を伸ばしたらミシッといった
反射的に海老ぞりから仰向けに倒れこんだけど起きるのに一苦労
ここ1週間、仕事でマンホールの蓋開閉と深さ1m位のところのマット交換やってたから疲労蓄積してたんだろうな…
整骨院行って少しマシになったけど全てがスローモーション_| ̄|○ -
>>738
二日前にお越し下さいとか言われなかったか? -
>>770
スクワットも追加するよろし -
ワンパンマンエクササイズか
-
スクワットするとブレーキ筋も同時に鍛えられるので どうしたこうしたと
昨日、流れてたアニメで言ってた
仰向けで右(左)ひじと左(右)ひざをくっ付ける運動が
骨盤と背骨まわりのインナーマッスルが鍛えられるとかなんとか -
>>762
そんな説明なんてないし張り紙もないよ
ティッシュなんて要らないし適当な嘘つくからムカついたんだわ
だって自分、仕事の車で通勤してて月5000km程度走るから2〜3日に1回程度の割合で給油するんだけど
そのスタンドでそういったサービスを受けたり見たことが一度たりともないんだよ
毎回、そこで給油する訳ではないけど明らかに普通の人より多く入れてるとは思ってる
QUICPay使ってるのになんで店内まできてレシート?渡して確認してもらう必要があるの?
この作業は必要なの?無駄でしょ!?辞められないの?
この会話がそんなに変でクレーマーなのかよ -
あんまし刺激して放火されたらヤバイからもうやめとけ
何人も死んで犯行動機はティッシュなんてシャレにならん -
首こり、肩こりが酷くて鍼+整体に行ってるんだがそこの先生が
肩甲骨を開く運動をすれば楽になるかもしれないと言うことで腕立てを進められた
腕を肩幅より広くとり、胸を床につくスレスレまで落とすのを毎日やってまる2ヶ月過ぎたが
25回くらいが限界だな
腹は徐々に凹んできたし胸筋もちょっと付いてきたけど見た感じまだプヨってるな
@48歳みずがめ座亥年A型 -
筋肉は裏切らない!
-
>>784
悪い事は言わん、プッシュアップバー買え。2千円未満、手首痛める心配減る、効率も良くなる -
ちょっとブルワーカー買ってくる
-
ストレッチポールいいよ!
とりあえずパチもんでもいける -
>>768
一言余計だな -
>>784
武田真治の動画が参考になるよちょうど同い年だし -
>>781
レシートと釣りは既に出てるんですから無視して出ていけば済みますよ
怒りとは自分の理想や期待、願望が裏切られたときに生まれるもの、つまり 自分自身のゆずれない価値観 らしいです
クソおやじにならぬよう余生を行きましょうよw -
ナイトヘッドだっけ?
-
尻が痛くなった時サイドステップに仁王立ち運転するけど他人から見たらアホにみられてるのかな…
-
左のステップだけとか?曲芸だね
-
>>793
はじめて知ったホントの俺を! -
リタイヤできない余生はいらんな
-
じゃあゴールはどこよ
-
ゴールはここじゃない
まだ終わりじゃない -
そーいえば仁王立ちって力道山のあのポーズのイメージだが、仁王さまは
スタンス違うよね… -
:.
::::..
::::...
::::...
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`)
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j
「7pay終わりかな・・・?」
「まだ始まっちゃいないYO」 -
11月にイレブンpay開始だったりしてな
-
ニュース読め
-
廃止セブンペイ
開始イレブンペイ -
処分されるのはなんとかしようと必死にやった人達で
生きながらえるのは適当な指示するだけだった上の本当の犯人だよな -
郵政モナー
-
>>794
バイク乗りならあーロンツー中かな?ケツ痛かー、と分かるんだがな -
蒸れたかー
ちびったかー -
>>796
ボンバヘッ! -
この季節ステップに仁王立ちしないと蒸れるんだよな ほんと
アメリカンの時はステップの位置関係で立てなかったから弱ったけど ネイキッドにしてから
結構この季節立つねぇ (笑) -
仁王立ちはやるけど・・・
一応誰も見てないと確認してから、橋の上でワハハーって感じでw -
日本飛び越えて海外ツーリングとか行ってみたい。英語全く喋れんけど。
海外ツーリング行ったことある人いる? -
お前ら筋トレに目覚めるのはいいけど、今急にジムに行くとアニオタと疑われるぞ(´・ω・`)
-
>>813
20年以上前にアメリカの砂漠を走った
多少は英語できるけど
ちゃんと喋られるのだったら、もっと楽しめたろうな
現地で会ったパツキンギャルとか
ピックアップにモトクロッサー積んできて遊んでるんだぜ
俺はレンタルのXR600(空冷)だったが -
>>814
ダンベル何キロ持てる? -
俺も20年以上前にオーストラリアをXT350で、NZをGF250でまわったわ。
英語はまったくしゃべれなかったw -
>>813
15年ほど前に北米走り行ったけど一回目はマジでツアーで参加したほうがいいと思う。
英語はぺらぺらではないけど困ったのはバイク借りた時の保険申し込みだけ。本当に何を言ってるのかわからなくて適当だった。
海外は中クラス以上のホテルは現地人が申し込まないと取れないホテルが多いし
ビジターで即泊まれるモーテルなんて危ないとこ多いから夜はずっと籠もってるしかない。
一人なのを悟られるのが本当に危ない。 -
だって俺らとか俺らの彼女があれくらいの歳の時って、頭ん中エッチの事しか無かっただろ?
クルマだってなかば、ラブホに行ったり車内エッチするために買ったようなもんだった。
そんな状況の現役の女の子に「彼氏とドーゾ!」ってキティちゃん柄のティッシュ箱を渡すんだぜ?
もうニヤけちゃってニヤけちゃって。 -
あれだな。
ドラッグストアでTENGA買う時ババアじゃなくて若い子がレジしてるとこに行って
どんな顔で反応するのか見るのと一緒だな -
と語る823の目には涙が
-
ご褒美かな?
-
そんなお前らだってジャンプの下にエロ本隠してレジに出した時代もあったろうに…
-
昨日の夜寝る時ガマンできなくてとうとうクーラー使ったわ(´・ω・`)
-
テンガってドラッグストアで売ってるのか!?
ちょっと地元のドラッグストア行ってくる -
>>829
クーラーという言葉に違和感 -
うちクーラーあるよ
紐引っ張るやつ -
暑くてクーラークーラーするわ
-
クーラー魔天狗
-
( ´・ω・)(´・ω・)(・ω・`)(・ω・` )【審議中】
-
杉作、日本の丸焼けは近いぞ!
-
クララァ?
-
>>838
J太郎? -
カーとクーラーはあるがカラーテレビはない我が家
-
うち〜のテレビにゃ色がない♪
-
俺の毎日にも色が無い
-
ついにハカイダー誕生か?
【研究】東大教授「脳を半分切って機械に繋げ、機械に意識が宿ると証明する。自分が最初の被験者になる」
https://asahi.5ch.ne...newsplus/1564705914/ -
“美獣”ハーリー・レイス氏死去、肺がんによる合併症で…76歳
https://headlines.ya...2-00000044-sph-fight
NWA世界ヘビー級王座を8度獲得した米国のレジェンドレスラーで日本でも“美獣”の異名でジャイアント馬場さんとの激闘を展開し人気だったハーリー・レイス氏が1日、肺がんによる合併症のため亡くなった。
76歳だった。米国最大のプロレス団体「WWE」の公式サイトが伝えた。
http://1.bp.blogspot.../s1600/20150501h.JPG -
やっぱクーラーは人類の至宝
-
前は家電量販店て夏にエアコンや扇風機を展示してた所が、秋口になると石油ファンヒーターや
こたつ、電気カーペット売り場になってたんだが今は暖房機能も売りの一つ?なので通年で展示してるな -
>>844
ゴーストダビングの方じゃない? -
売場変更しなくて済むなかとも思ったが、家電量販店って、無能なエリアマネージャーが業績低迷で追い込まれてせんでもええレイアウト変更をちょくちょくやらせてるイメージ
-
>>850
それ家電にかかわらず小売店の宿命 -
季節商品に合わせて売り場融通するの
当たり前でしょ -
昔ビール券でビール引き替えると冷やし代とかセコイ徴収する酒屋なかった?
ウチの地元の店だけかな -
フランスが猛暑で、家にも地下鉄にもエアコンがほとんど付いていないんだってな?
核武装して空母持ってるG8加盟国だぜ?
日本は年中滅多に使う事がない瀬戸内海沿いの地方でもエアコン付いてるよ。
数年前から生ポ家庭でもエアコン付けるようになった。
軍拡やる以前に国民を豊かにしなきゃならなかったのと違うか? -
>>855
実家やろ -
>>856
エアコン(クーラー)が必要なほど暑くならなかったんだよ。 -
少し前までの日本の北海道もエアコン装備率低かったのと同じで。
-
>>858
それでも以前の旅マップを見ると夏の気温は25℃とある。
日本で25℃だとエアコンかけるだろ。
プジョー、ルノー、シトロエン。
世界のトップブランドと並べると二流三流だよ。
確たる鉄鋼メーカーがあるでなし、有名な家電メーカーがあるでなし。
フランスが世界に誇れる産業といえば、ダッソー社を筆頭に軍需兵器産業だけなんだよ。 -
フォード「俺、マツダだぜ?」
-
美味しいクリームシチュー食べたい。つかれてんのかな?
-
>>863
あんた食い詰めてマツダ放り出したでしょ -
>>860
フランスが誇る産業はエルメスとかのブランド産業でしょ -
エルメスはララァしか乗ってないだろ。
-
丈夫な一生モノの旅行鞄じゃないのか>ブランドバッグ
-
ひょっとしてフランス人はエアコンも買えない貧乏人だと思ってるのか?
-
電気なら外国に売るほどあるぞあそこは
-
>>870
スベってますよ大佐 -
太陽王ルイ13世vs太陽神・松岡修造
-
天照大神みたいに引き篭ってくんねーかな修造
-
ドイツは5月でもコート使えたけど、フランスの寒さはどんなもんだろうか
久々にPDFよんじった、家電はイタリアとドイツから輸入だとさ
仏メーカー家電大手はセブってのがあるらしいが日本では無名 -
ヨーロッパは空気が乾燥してる定期。
日本みたいな高温多湿で夏にスーツ着て仕事するなんて狂気の沙汰らしいよ。 -
そもそもその土地の気候に基いた服装だから
気候が違うところで着れば暑いの寒いのとなるのは道理
甚平でいいじゃんもう -
ビール券とか出るずっと昔は冷やし代ってのあったな
ケース買いする人は常温の方が安いから買う
急なお客さんに対応する時くらいしか冷えてるビールとか買わんかったしな
今は冷やし代とかは聞かないけど -
>>870
アレは『ララァ専用モビルアーマー』に改名させられた -
ビール、以前は苦いビールが好きだったけど今はエールとかドライも
好き。食いもんの邪魔しないんだよなー -
>>870
クスコ・アル「おっ、そうだな」 -
あんなもん買うたら
お返しにRnineTでも貰わんとわりに合わん -
何の話かサッパリだw
-
>>869
マセラティは運転手付きとは別に自分で運転するために買うクルマだボケ -
>>885
ロータス7はもっと高いからなぁ… -
>>878
今日インド人が日本暑すぎて死にそう言うてた -
えぬえっちけぃで深夜放送してるガンダムオリジンて3〜4年前に劇場公開したやつを
大幅に加筆、絵を今風にしたやつなのかい?
ガイア、マッシュ、オルテガがなんかシュッ!としてた -
>>893
ミャンマー人が母国の方が涼しい言ってた -
フランスだと景観の法令の関係で、室外機をおおっぴらに付けられないとか見た気がする
-
>>893
右に -
お金持ちっつったらベンベーかカウンタックだよな
-
マッシュ!オルテガ!ガイア!!モビルスーツにジェットストリームアタックを
かけるぞ!!(定期ネタ -
>>901
そしたら答えは「暑すぎてインド人もビックリですよ」だろ。 -
>>897
ショーファードリブンという言葉も知らないんでしょう… -
ザクとは違うのだよ ザクとは!
-
ミニとは違うのだよ!ミニとは!
バンプラです。 -
>>902
おま誰?(定型句 -
三波春夫でございます
-
あたしゃ、も少し背が欲しい〜🎵
-
バッグの話題まるでついていけない
おまえら結構貢いでるんだな -
アホらしい
-
>>911
しみったれだから自分にしか貢ぎたくないわ -
>>908
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン -
>>914
オッパッピー♪ -
オッパッピーはオーシャンパシフィックピースの略な
-
「フランスにはゴッホがあるから!」
-
ところでさ
明日岩手でやるKCBM行くやついる? -
ミサイルか何か?
-
カワサキだから
-
KCBMスレにすら書き込みがないw
-
バーキンてバーガーキングの略じゃ・・・
-
>>221
お前もそうなるんだぞ(笑) -
走馬灯は人生の思い出じゃなく
死に臨む危機回避の為に脳細胞が
過去の経験から現状を打破する為の緊急検索
これマメな -
あぁ奇跡とかいうやつか
-
事故起こした時にスローモーションになるってのは集中力で認識の情報処理能力が上がっているんでしょ
川上がボールが止まって見えると言った状態のように -
あれは何ていう現象?
-
赤バット現象
-
>>927
それは凄く有名な説だな -
パツキン
-
>>934
ネタにマジレスかこ(ry -
ファーストキッチンの事をファッキンて略するJKは如何なものかと思ったわ
-
漫画のガンダムORIGINEしか読んでないけど、
ランバ・ラルの人生を結構深く掘り下げてくれていたりして面白かった
あと、黒い三連星も活躍したりしてね
丁度ネコを飼い始めた頃だったから、
幼き日のセイラさんが飼ってたネコが死んでしまった時は、
ちょっと泣きそうになってしまった -
ガンダムオリジンはちょいちょいabemaTVでやってる
いちお、並列世界の話らしいがシャアが替え玉になってたり面白いね -
ファーストガンダムは連邦視点だけど、
ORIGINEはジオン視点で連邦サイドからは見えなかったバックストーリーがあって面白い
イデオロギーの違いで正義なんていい加減なもんだなあと思う
「♪正義の〜力を〜ぶつけろ〜ガンダ〜ム」だけど、
ジオン軍の兵士や一般人から見たら白い悪魔だよw -
https://twitter.com/...208366281658370?s=21
こいつ頭おかしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
アバクロってアーバンユニクロというユニクロを都会的なデザインにした
プレミアム路線のブランドだと思ってた -
ただマンってただで饅頭食べる事かと
-
ただひたすら饅頭食べる事かと
-
あげちんてちんこ揚げたものかと
-
オリジンはドズルのキャラが変わり過ぎて違和感あったな
あんなギャグキャラじゃなかっただろ・・・ -
>>947
ミネバの事考えてちょっといい人ふうにしたんじゃない? -
他人の子供にガチ切れた。
今日の午後、子供達とプールに行ってきた。
監視員から水が出ているホースを奪い遊んでいる子供が、俺の顔めがけて放水。
辞めなさい言うと、一度は辞めるが笑いながら再度放水してくるので、ガチ切れた。
人が嫌がって辞めなさいと言われた事をするなと。
子供はなに?なに?と笑って誤魔化す。
プール監視員にゴメンナサイと謝りなさいと言われても無視。
親らしき人が来て事情を話すと、子供がすることに、そんな事言うのは大人気ないと反論。
子供が貴方の顔に放水しても平気なのですか?と答うと平気だと言い、親が子供にかけろと言うと子供は戸惑いつつも暫くして、親の顔に放水。
秒でホースを奪い子供を殴り倒す親。
泣く子供を連れて去っていった。
追い詰めすぎたか? -
>>950
お前さんは正しいことをやった。他人の子供だろうと遠慮なく叱れる大人が正しい。 -
しかし親も親だな。子供は親に似るというか
馬鹿なんじゃね? -
クソ親だったということだ
てめぇが同じ目にあわんと解らんのだろう -
叱るというより、イライラして自分の為に怒った。
子供と言うより人として叱るように接したけど、久しぶりにイライラする感情のまま怒った。
イライラするのが嫌いでストレスたまるから可能な限り感情を抑えて生きてきたけど、今日はコントロール出来なかった。 -
監視員の第三者の目がある所でキレたのは正解
息子を殴るじゃなくアンタがやる事は私に頭を下げる事だってもう一度キレてもいい -
近年、特にバカ親って増えている気がする。
親になる資格が無い子供のままの奴が、何も考えずに中出しする結果なんだろう。 -
例のプールで顔射と聞いて
-
オリジンはシャリア・ブルが変なキャラになってるのが悲しかった
TV版のシャリアはやっさんの知らない所で作られたキャラだから嫌いだったらしいけど、それでもあんな風にはしてほしくなかったなあ
ララァもやっさんのキャラじゃなかったようだけど、オリジンでは綺麗にまとめてくれたのに -
>>964
TV版とOVA版は別物 -
水谷豊が刑事貴族で犯人がマセラティに乗ってるとして捜索してたが
番組の最後までその車体が画面に映ることは無かった
https://static.mercd...s/m13919807080_1.jpg
わいの最近のヘビロテバッグはこれやで
仁和寺スペシャル -
仁和寺というと
鼎被ったら脱げなくなって鼻がもげた坊主や
童子の気を引こうとしたショタ坊主がいた
あの仁和寺か -
>>961
スポーツセダンは自分で運転するから良いんじゃないの? -
そっとしといたれよ
-
ママーの百キロだ
スルーしとけ -
>>970
この度栄えある次スレ立て人に選ばれました
|
/ ̄ ̄ ̄\
/ .\
.| .∧ |
.| ./川\ |
\/┏┷┓\/
。┃お┃。
゙ # ゚┃め┃; 。
; 。 ・┃で┃・ #
。 ;゙ #┃と┃# 。
゙・# : ┃う┃。 ; 。
.;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
∧_∧ │
. ( ´・ω・)│
:/ つΦ -
>>972
お、おう…乙 -
買ったスポーツカーを弟子に運転させて
それをタクシーで追いかけて走る姿を眺めた
ビートたけし最強だな -
盗んだ俳句ではしゃぎ出す〜
-
夕方スーパー行くと頭悪そうなお女がいっぱいくるぞ
午前中か午後2時くらいはできた主婦みたいのが多い
時間帯で優秀さ違ってるのかな? -
などと生活パターンまで考えが及ばない奴が
-
昨日は夏祭りで夕方スーパーガラガラだったわ
-
>>976
パクりやがって! -
夕方から地元商店街でサンバパレードがあるんだが、あれって
踊ってる人たちはなんかのサークルとかなんかね。暑いなか大変だろうに -
乳やケツを皆の前で放り出す快感には勝てないんだろう
-
あれは皆オカマ
-
>>981
気は進まないがおっぱいみてくる -
地元どこやねん
-
>>977
値引きが始まる20時以降とかに行くと、もっと酷いのが大勢居るぞ
仕事が終わってSEIYUに22時頃に行ったら、
50%引きシールが貼られるのを狙っている奴が多数居る
本当に酷いババアは、買い物カゴいっぱいに半額になった弁当や惣菜を入れて、
そこから、買う物と戻す物とに選別していたな
良い年の人として、常識やマナー、プライドなんて無いんだろうなあ -
今更だけど、オリジンのメカ描写は素晴らしい3D作画だと思う
それに比べて、ボトムズのメカ描写はポリゴン感バリバリで、見るに耐えない
約10年でこうもレベルが上がるのかと実感した -
うーんあちい、西友でかった1.5Lコーラがうまい
俺の家から近いSEYYOUは24時間
朝礼だか交代のときに普段はみたことがない人が12人とか出てきて笑える
育ちは色々で親に依存するし、親の顔が見たいとか昔からいうからあんまり気にしないほうがいいぜ
特にツーリングするライダーなら、地域ギャップに驚くはず -
炭酸の強度命の俺には500mLを超えるコーラを買うヤツが理解できない。
-
SEY YOUって飛鳥か
-
>>981
サンバーでパレードするのかとおもた…エアコン付けよ… -
だらしのないヤンママとやりたい
-
>>994
バカニートが偉そうに -
>>977
頭悪そうな女がおっぱい…と空目した -
>>981
だが需要はある -
質問いいですか?
-
どうぞ
-
いつだか西東京のサンバカーニバルに爆発物もどきを投げ込んだおっさんいたな
うざいやつにはアングリーバイトするより活性を落として逃げるほうが楽 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 21時間 23分 30秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑