-
バイク
-
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part44
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
あると便利なバイク艦通話用インカム、Bluetooth機器などについてのスレッドです。
情報の正確性は各個人で判断してください。
【KTEL】http://www.ktel.co.jp/
【デイトナ】http://www.daytona.co.jp/
【ワイズギア】http://www.ysgear.co.jp/
【LINK】http://www.link-kk.co.jp/ (旧クールロボのOEM元)
【プロト】http://www.plotonline.com/
【サインハウス】https://sygnhouse.jp
【HONDA ACCESS】https://www.honda.co...jp/bike-accessories/
【SENA 日本代理店】https://senabluetooth.jp
【Nプロジェクト】https://www.nproject...m/brand/cellularlin/ (Interphoneシリーズの代理店)
【LINKS】http://www.midlandradio.jp
【カルド】https://cardosystems.jp/
次スレは>>970を踏んだ人が立てるようにしましょう
スレを立てる時は本文一行目に以下括弧内のコマンドを入れてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
バイク用インカム&レーダー&ナビ Part43
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1556188250/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
セナってチョンなのか
ちょっとググると日本名の代表者が出てくるけど
まああいつら通名持ってるもんなw -
国がどうのとか貧乏人が何を気にしてんだよ
食品ならともかく
今時家電製品なんかどう見ても海外の方がいいわ -
インカムのスレなので家電の話は他所でどうぞ
-
じゃあsena使ってれば?
-
ネトウヨみたいなバカがまだ居るんだな
全く非論理的で情緒でしか生きてないバカ -
ブサヨ発狂中w
経済制裁とホワイト国除外がよほど効いてるなこりゃww -
セナは他社の過大広告のような嘘は一切ないからな。
ここ重要です。 -
言うほど圧勝かなぁ
-
長いこと20Kで進化が止まってたんだし、「圧勝」はないわ
30Kはマイナーチェンジでしかないし
あと水にすこぶる弱いのは事実だろ
だから此度の新型には期待してる -
セナは見た目がスマートじゃないから好きになれない
-
かの国の製品って時点でありえん
-
SRL2使ってるけどスマートで良いよ
-
CARDO一択だろが。
何をいまさら。 -
カルドボイスコマンドが反応しづらくて、岡田商事に言ったらアップデートを待てだって、アップデートしたら逆に悪くなったんだが、今度はいつアップデートされるんかな?、
-
>>965
10U使ってるけどスマートで良いよ -
>>965
3S使ってるけどスマートで良いよ -
セルラーラインこそサイツヨ
-
SB6Xのマイク端子がMicroUSBらしいが
同じ端子の汎用マイクとか使えたりします? -
カルドのボイスコマンドちょっと小さめの声で発音すると反応し易くなる気がします
-
ステラ ケミファ <4109> が11月8日大引け後(15:20)に決算を発表。
20年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比59.7%減の9.5億円に大きく落ち込み、
通期計画の25.5億円に対する進捗率は37.5%にとどまり、5年平均の57.2%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、
当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比10.5%増の15.9億円に伸びる計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比85.0%減の2億円に大きく落ち込み、
売上営業利益率は前年同期の13.0%→2.0%に急低下した。
https://news.finance...0000497-stkms-stocks i:::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::!
|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i
(i ″ ,ィ____.i i /::/
__ _,, -ー ,, ヽ / l i i /
(/ "つ`..,: ヽ ノ `トェェェイヽ、/
:/ :::::i: ハッ ヽ `ー'´ /
:i ─::!,, ハッ |` "ー−´\____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
. r " .r ミノ~. 〉 /\ 下 丶
:|::| 国 ::::::| :::i ゚。;  ̄ \ 痢 丶
:|::| 民 ::::::| :::|: \ 丶
:`.| ::::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ / トントン
:i `-‐" ∪´((
リ -
自国製品を無条件に買ってくれる人は貴重じゃないか
俺はそういう人に感謝しながらSena使ってるよ -
俺は今はセローオーナーだけどその前はGSR250SとXTZ125だった。
双方共に中国産だけど所有していた期間中トラブルは一度もなかった。
俺の中で中華に対するマイナスイメージが無くなった。
で今時遅すぎるだろうと思われるだろうけどバイクナビを導入した。
ナビ自体中華だ。
そのナビを買ったネットショップで同時注文で中華インカムも買った。
普通にブルートゥース接続ができて走行中も普通に音声案内が聴ける。
そのインカムは海外でもユーザーがいる模様。 -
>>961
インカムは韓国起源ですよね -
国内ならBCOM、グローバルでもSENAって事はなかったと思うけど
-
ライコランドで冬セールやってて10%オフだったから、意を決してPACKTALK SLIM買ってきた。
あーこれはヘルメットにかかる重さも分散できるし、見た目も違和感ないからいいわ。 -
>>978
問題は中華かどうかでなく生産管理をちゃんとやってるかどうかだから全否定も全肯定も間違いだぞ -
中華ってカタログ記載の機能に比べてコスパも良いけど、それが実際に正しいかどうかと、歩留まりが悪いからハズレを引く確率が格段に高いってデメリットがある
自分としては工事が必要なもの、取付が難しいもの、壊れたら困るものは絶対に中華を選ばないけど、すぐ外せて、安全とは関係無くて、返品交換をしやすいもの(インカムみたいな)は全然中華でよかろ〜もんと思う
ドラレコとかはムリ -
事故するような運転さえしなければ中華ドラレコでいいと思うぞ。
国内メーカーでも日射病ですぐ死ぬし。 -
DT-01同士で通話中にペアリングしたMOTO GPS RADARからの通知が入ると通話終了、通知が終わると接続を繰り返すのですがそういう物なのでしょうか?
とても使い勝手が悪いのですが。 -
インカム2つ付けてるって事?
-
>>988
バッグの中でいいやん -
>>979
全ての起源はチョンニダ。 -
USB電源で駆動できて、インカムに音声送れるポータブルナビって何が良いかな?
スマホナビは最近寒いせいかアプリ落ちるようになってきた
BTトランシーバの類は電源コード増えて面倒だ… -
>>991
NV-U35 + Bluetoothアダプター -
>>991
GARMINのzumo396 -
>>992
U37ですらないとか、ムショにでも入ってたんか… -
カルドのフリーコムシリーズって他のメーカーと比べて音量どんなもん?
-
A2DPを2系統同時に繋げられるインカムがあれば問題解決だね
-
>>998
ミッドランド BT NEXT PRO -
ミッドランドのpro x1 sとデイトナのDT-E1(まだ再販されてないけど)はどっちがいいかな?
機能的にはデイトナがよさげだけどスピーカーとマイクはミッドランドの方が力入ってそうに見える…
大体ソロで繋いでも一人二人でナビ音声と通話とか出来ればいいくらいな
冬ボで買おうと思ってるけどそれまでに再販されるかな -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 113日 10時間 25分 9秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑