-
バイク
-
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/2
───────────────────────────────────
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├現在の状態を、想像意見を交えずに(写真、動画があるとBetter)
└何をしたいのか
※相談者は事後レポート
-
>>980踏んだ方が次スレ立てること。
不可なら代打されたし。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=5/2: EXT was configured - コメントを投稿する
-
※前スレ
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用
https://itest.5ch.ne...cgi/bike/1675544092/
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.2
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1678960541/
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1682493244/
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.3.5
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1701661194/
カワサキ Z750 整備メンテナンス専用 No.4
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1710063269/ -
>>師匠乙
-
ここは★ミニ蛸★を外に出さないために建てられた、いわば隔離スレです
その主旨をお踏まえになられた上で、ご参加下さい
以上よろしくお願いいたします -
テンショナーのけんお願いします🙇
-
しゃーないから自分で決めるか
テンショナーは・・・・外す!!
テンショナーガスケットまた発注するわな あとエンジンオイルも たぶん昨年11月に変えたのかな?距離乗ってないけどヘッドカバー開けるしかえるわな
あと明日明後日で31Φか29か最終決定する
31にsj62 yy8#3 mj120これで一応吹けるんだろう
そしてどちらかのキャブと結果良好ならヨシムラカムをリリースする。二十万にはなるだろ Φ31なら新品に近いし
今からΦ29 sj 55 mj 115 jn yy8 #2のビキビキで走り出したい気持ちが強いがΦ31に変更作業する
作業した
やはりアイドリングは29のが安定 始動性もかな?
前回のプラグ 3番が焼けてなくて今31に変えても始動直後パスパス鳴ってる このインシュレーターにしてから3番はがなるようになった 一番も最初は鳴ってたが治った
どこも臭くはない まだエアー吸ってんのか!?3番!!
https://i.imgur.com/iMatBZI.jpeg -
Φ31、62 120 yy8#3
6~7000でひっかかるけどやっぱり開けたときの加速えげつない 行ってこいって感じ 音もすごい迫力ある
でもΦ29と比べたらアイドリングは安定しないな スロージェット65ならもっとマシかな?68でも?
迷うわ
安心感は29 高揚感は31という普通の感想
あと3番とくに冷間時パスパスいう 温まったらマシだけど 純正インシュレーターに戻すかァ!? -
こんなんならFFも死んでるなこれ
全シリーズの極地は地元最強だと思うが他人に迷惑かけます
高い壺などと違い300円で握ってんだが -
6000くらいのひっかかり、アクセルジワジワあけたら強烈トルク感で普通に加速する
これはクリップ段数の問題?つまり薄くなってるの?濃くなってるの?
あとやっぱりアイドリングとか低回転の安定取るかなぁ アクセル低開度はなんかしっくりこない たぶんスロージェット上げても同じだろう
ツーリングしたいから燃費も求めるし29かなぁ?!31の加速やばいし危ない たぶん最新600ssくらいの加速してるだろ、これ -
もう腹決めて29にするわ、あそこまで加速すると怖い ところで結構回して乗ったのに今日の31が最近で燃費一番マシだった 誤差程度かもしれんが yy8と合ってるとか?
Φ31はアイドリング~低開度がなーんかガサガサしてて無理矢理感あるんで気持ちよくない
29は純正みたいに安定する
インシュレーター使用済み純正に変えようかと思うんだけど、液ガスいらないの?!教えてほしい -
本日31Φ sj62 mj120 yy8#3
プラグ焼けこれ 62でAS5/8戻し
まじでついてきてた70でちょうどいいんじゃないのか お陰で3番の様子わからんけど中心電極も白っぽいな(2枚目3・4のプラグ 白さは写真ほどじゃない)スロージェット70でやっと一回転戻しくらいかな?!もう一回試すか もうややこしいから29にするか・・・・どうする?
https://i.imgur.com/v1Zn1uk.jpeg
https://i.imgur.com/SuH5Izc.jpeg
インシュレーターどうする? -
創価学会とは
日蓮大聖人の仏法を信奉し
192カ国・地域に広がる仏教団体です。
創価とは、「価値」の「創造」を意味します。
「万人の幸福」と「世界の平和」という
価値の創造を目指します。 -
検索
創価学会の理念
人間革命
創価の思想は「人間革命」という言葉に凝縮されています。「人間革命」とは、自分自身の生命や境涯をよりよく変革し、人間として成長・向上していくことをいいます。第2代会長・戸田城聖先生が理念として示し、第3代会長・池田大作先生が人生と信仰の指標として展開しました。
池田先生の代表的な著作である、小説『人間革命』『新・人間革命』の主題には、「一人の人間における偉大な人間革命は、やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、さらに全人類の宿命の転換をも可能にする」とあります。
「人間革命」とは、現在の自分自身とかけ離れた特別な存在になることでもなければ、画一的な人格を目指すことでもありません。万人の生命に等しく内在する、智慧と慈悲と勇気に満ちた仏の生命を最大に発揮することで、あらゆる困難や苦悩を乗り越えていく生き方です。
日蓮大聖人は、「冬は必ず春となる」「大悪が起これば必ず大善がくる」(趣意)などと、人生において直面するいかなる困難をも前向きにとらえ前進のバネとしていく変革の生き方を説いています。この哲学を根本に、会員は人間革命の実践に日々取り組んでいます。 -
仏法は、自身の幸福だけでなく、友の幸福と地域の繁栄、そして平和な世界を築いていくための教えです。日蓮大聖人は、「人のために灯をともせば、自分の前も明るくなる」(趣意)と述べ、他者のために行動することが、自身の成長をももたらすと説いています。
第3代会長・池田大作先生も常に、「“自分だけの幸福”もなければ、“他人だけの不幸”もない」と呼びかけ、自分も周囲の人も共に幸せになっていく中に真実の幸福があると強調しています。こうした思想のもとに会員は、積極的に他者に関わる生き方を通して、自他共の幸福の実現を目指しています。
その実践の指標は、日蓮大聖人が示した「広宣流布」と「立正安国」という理念にあります。 -
「立正安国(りっしょうあんこく)」とは、「正を立て、国を安んず」と読みます。「立正」とは、一人一人が自身に内在する根本的な善性(仏の生命)に目覚め、「人間尊敬」「生命尊厳」の哲理を確立すること。「安国」とは、「立正」に基づいて、「生命尊厳」の思想を社会の中に定着させ、民衆が安心して暮らせる安穏で平和な国土の建設を目指すことです。
日蓮大聖人が1260年に鎌倉幕府に提出した「立正安国論」の直接的な執筆の動機は、1257年の「正嘉の大地震」やその前後に相次いだ自然災害・飢饉・疫病により、極限的な状況に置かれた人々の姿を目の当たりにしたことにあります。
日蓮大聖人のまなざしはあくまで民衆一人一人の幸福に向けられていました。「立正安国論」の中で用いられた「国」の文字の大半に「口(くにがまえ)」に「民」と書く「囻」をあてていることが、それを端的に表しています。
日蓮大聖人は、民衆の苦悩を救う道を模索し、人間尊敬、生命尊厳の哲理を人々の心に確立することが、安穏な社会を建設する方途であることを「立正安国論」の中で示しました。
「立正安国論」では、「自身の安心を考えるならば、まず社会全体の安穏を祈るべきである」(趣意)と訴えています。個人の幸せは、世界の平和と安定なくしてはありえないからです。また、周囲の平和のために行動する中で、個人の幸福も深まっていくのです。 -
日蓮仏法の実践は、「南無妙法蓮華経」の題目を御本尊に唱え、祈ることが根本です。「南無妙法蓮華経」とは、日蓮大聖人が覚知し、自身に体現した、宇宙と生命を貫く根本の法です。そして、本来、万人の生命に具わる普遍の法でもあります。南無妙法蓮華経と唱えることで、誰人も自身の内なる仏の生命を開き現し、生命が浄化され、苦難を乗り越える力強い生命力を引き出すことができます。
「南無妙法蓮華経」の「南無」とは、古代インドの言葉・サンスクリット語(梵語)の「ナマス」(namas)あるいは「ナモー」(namo)の音写で、「帰依」「帰命」を意味し、この法を自身の根本として生き、自らに体現していくことを示しています。
「妙法蓮華経」とは、もとは法華経の正式名称ですが、経典の題名の意味にとどまらず、法華経の肝要ともいうべき法の名でもあります。
「妙法」とは、この根本の法が理解し難い不可思議な法であることを意味しています。そして、その妙法の特質を、植物の蓮華(ハス)に譬えています。蓮華は泥沼の中から清らかな花を咲かせ、つぼみの段階から花と実が同時に生長します。すべての人が苦悩渦巻く現実の中で、その場において揺るぎない幸福境涯(仏の生命)を確立できることを蓮華になぞらえています。
このように「南無妙法蓮華経」には、“宇宙と生命を貫く仏の生命を根本として生き、自身の生活・人生の上に仏の生命を発現させていく”という意味が含まれています。 -
「本尊」とは「根本として尊敬するもの」を意味し、信仰の根本対象をいいます。創価学会では、日蓮大聖人が現した南無妙法蓮華経の文字曼荼羅を本尊としています。「曼荼羅」とは、サンスクリット語「マンダラ」(maṇḍala)の音写で、仏が覚った場(道場)、法を説く集いを表現したものです。
御本尊は、法華経に説かれる「虚空会の儀式」の姿を用いて現されています。虚空会の儀式とは、巨大な塔(宝塔)が大地から出現し、全宇宙から諸仏が集まって、虚空(空中)で釈尊の説法が行われる儀式をいいます。
御本尊の中央には「南無妙法蓮華経 日蓮」と大書され、その周囲に仏や菩薩、種々の境涯を示す衆生が並んでいます。このことは、すべての衆生が仏の智慧と慈悲の光に照らされて、生命本来のありのままの尊い姿になるとの意義を表しています。また、仏や菩薩をはじめ、あらゆる衆生が集い、末法の人々の平和と幸福を願い、すべての人々が自身の可能性を発揮するとともに、それぞれの個性が輝き、調和された国土に生きるという法華経の世界観を表現しています。
この御本尊を信じ、南無妙法蓮華経の題目を唱えることによって、仏の生命を我が身に開き、いかなる苦悩も乗り越えていくことができます。また、一人一人がありのままの姿で自分らしく輝いていけるのです。
法華経の虚空会の儀式には、釈尊滅後、争いと苦悩の社会にあって、万人の幸福を実現し、平和社会を築く誓いを立てた「地涌の菩薩」が登場します。その地涌の菩薩も御本尊の上部にしたためられています。
御本尊に祈ることは、自身が地涌の菩薩の自覚に立つという意義も含まれています。この地涌の菩薩の誓いに生きることが、日蓮仏法の実践の根幹となっています。 -
創価学会では、日蓮大聖人の著作や書状を「御書」と尊称し、信仰のあり方や姿勢が説かれた根本の聖典として学び、「御書根本」の実践を貫いています。
日蓮大聖人は人々を教え導くため、生涯にわたって数多くの著作や書状を残しました。それらは今日、「立正安国論」「開目抄」「観心本尊抄」等の法門書や弟子・門下たちへの消息文(手紙)など四百数十編が伝えられています。
日蓮大聖人の在世当時、仏教の論書は漢文体が普通でした。しかし、日蓮大聖人の消息文は多くの場合、庶民に分かりやすい仮名交じり文を、時には読み仮名も添えて記しています。門下からの供養や手紙に対しても、すぐに返事の筆を執り、譬喩や故事を織り交ぜながら、法門の内容を示しました。
創価学会では、第2代会長・戸田城聖先生の発願により、1952年に『日蓮大聖人御書全集』を刊行。漢文体で残されたものを書き下しにするなど、より広く現代に普及することを目指しました。
さらに、2021年11月には池田大作先生監修による『日蓮大聖人御書全集 新版』を刊行。漢字や仮名遣い等を現代表記に改め、改行や句読点、振り仮名を多く施すなど、より読みやすい内容となっています。
御書は現在、英語、中国語、スペイン語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語など10言語以上に翻訳・出版され、世界中の会員が日蓮大聖人の仏法を学び実践に励んでいます。 -
しゃーないから4個とも中古美品純正液ガス薄塗りで行くかァ!?純正新品でもゴム部品割と当てにならんし?!
液ガスで二次エアーのそっちがわの懸念払拭するかーぁ? -
インシュレーターに液ガスぬるならおすすめのやつ教えてほしいです。
できたら少量で買いたい -
無限ループ始まったか、学習能力ないのだろうか
-
こないだは2回くらい乗ってからインシュレーター剥がしたからすぐ液ガスのカス取れたのか、そんなこと、あるー?爪で取れたよ
次本格的に液ガスやるなら交換するとき大変なことに、なるー?
熱に強くて剥がしやすい、おすすめの液ガス、あるー? -
今日アストロ行ったら使い切りサイズの液ガス置いてたな
タイヤ外さずホイールのバルブ交換する工具ない?ビードブレーカー買っても邪魔だし、クソメッツラーはちょっとやそっとじゃ潰れんわ -
うーん、クソ暑いけど片側だけでも外すかぁー
ビード落としは剣スコにドロップキックで落ちるやろ -
アストロのサイトに5gで数百円のが載ってるやろ
-
キタコのやつ?いろいろあるけどどれがいいかな?あと剥がしやすい?
タイヤ交換もやらないといけないんだわ いろいろ教えて 19インチ18インチです -
知らんがな
オーバーフローした時のことを考えれば耐ガソリンかな
溶剤タイプだからゴムを溶かすが一緒に固まるだろ、心配ならゴムを剥がして塗ればいいさ(適当w) -
>>31
えっ意味がわかってないです キタコのhttps://www.astro-p....o.jp/i/4990852067190
これがまんまそれ用ですか?対ガソリンは書いてないけど
溶剤うんぬんはどういう意味ですか
たしか前に一番に、塗ったあとも誰かそんなこと言ってたイジワルで言ってた -
えーっそっちー?!
灰色なのダサいけど・・
耐ガソリンが必要なのか
ちなみにあなたなら液ガス付けてまだ新しい純正インシュレーターに変える?
3からパスパス鳴ってるんですわ、前は1だった -
日本語すら読めないホンマモンの知的障害w
-
あとたしか前は液ガス塗って一旦閉めて1時間後?くらいに増し締めとかしたんですけど、どうだったかわかりますか?
ネット情報でそうしたのかな・・?
前に買った液ガスもうだめだろな あ~あ
薄くていうか細く塗る方法ないですか? -
溶剤うんぬんはどういう意味
-
悩め、悩め
一生悩めwww -
もう、教えてくださいよ~
-
キタコのやつはシリコーン系ですか?
-
https://ryusei-usa.com/item/engine/1361/
前につけたのはこれ シリコーン系やね
すぐ剥がせたよ爪でも👌
大量サイズで値段も高い
他にいいのない?溶剤タイプはいやだ -
ハイロマーブルーと言う固まらない液体ガスケットも有るよ。
高くて量が有るから無理にはオススメしないがね。
これは耐ガソリン性能はピカイチ。 -
今の状況
一番からのパスパス音はキャブの取り付けバンド締めを見直したら止まった しかし3番から始動直後マアマア激しめのパスパス音 温まったてもたまにパスパス音
また二次エア疑ってる 今度はインシュレーターとヘッドの合わせ面か?!
こんな感じ パークリ吹くやつやってないわそういえば
本来はあそこに液ガスはいらないはずだから液ガスなしでいきたいもんですけどね 社外インシュレーターの作りが悪い可能性もある
純正の一番パスパス言ってたのはキャブ取り付けバンド締め付けで収まってたのかもな 純正は流石に精度高いらしいし
いまこんな状況です
グンちゃんならどうする? -
3番二次エア間違いない感じはしてる
始動直後はっきりとパスパスパスパスって鳴ってる そしてプラグ白くなりがち
この社外の3だけ液ガスっていう手もあるが 純正のときそうしたな一番だけ それでも治らなかったのは問題はバンド側にあったから
各キャブのピッチ間のズレがあるとしたらどうズレてるかなんてわからんし、キャブ本体とステーの合いマークだいたい合わせてるだけで、お手上げなんだけど、29でも31でも同じなんだからそれはないだろう -
Zのようなゴムを押し付けるだけのマニホなら俺は安全策で↑のハイロマーを塗るよ。
固まらないと言うのは硬化しないと言うことで、いったん外しても再塗布せずに取り付け出来るのよ。
これは本来は航空機のジェットエンジン用の液体ガスケットでロールスロイスの指定品なんだよ。
旧いハーレーのオイル漏れをこれで止めるショップは結構多いよ。 -
>>46
柔らかいゴムを形成する感じですか?最高すぎます 外したあと、ヘッド側にベタベタのこりますか?爪でとれますか?色は青ですか?
今までは気にしてなかったけど、新品てあれ何かしら塗ったほうがいい気がしてます。古いしゴム製品の精度怪しい話もあるし(純正であっても)
症状的にまだ二次エアぽいですか?
グンちゃんなら今の社外品のまま3番だけ処置しますか?それか取り外して型のついてる(だけど品質は高い価格もね)純正極上インシュレーター4つに処置施して付け替えますか? -
そろそろ半年位経つやろ
それが未だに2次エアw
さすが知的障害者ならではやなwww -
何に対して半年やねん ショーもな
グンちゃんいろいろ教えてほしい 知識経験ありそう 人格的にも優れてる いつも冷静だし 差別用語も使わないし -
バイクの不調をダシに使った構ってちゃんに終わりはないわな
-
てめぇの過去レスくらい読み返せよ
知的障害者w -
グンちゃん返事待ってます🥹
-
グンちゃん
↓ 反応がなくなると
グンの野郎
と呼び方が変わります
それがホンマモンの知的障害者の特徴w -
他所でやれや グン先輩が出てきにくくなる 巣に帰れや
-
ハイロマーブルーお前らも勉強になったろ、すごい製品だわ 先輩ありがとう🫂
ミネオチャンとかは前から知ってたフリするんだろうな -
読めば分かることを何度も何度もも訊く
反応があると「もっと詳しく」と畳み掛ける
まさに正真正銘の知的障害者
飼い犬でも、もう少し学習能力あるぞwww -
二次エアーでいつまで引っ張る気だよ
問題山積みなんだから、とっとと直して次の不具合に移行してくれや -
読めば分かることを何度も何度も訊く
反応があると「もっと詳しく」と畳み掛ける
まさに正真正銘の知的障害者
水槽の金魚でも、もう少し学習能力あるぞwww -
ハイロマーは高分子化合物との事だったからシリコン系の物質じゃないと思う。
スリーボンド 1101や1102などの無溶剤タイプと同じような物なのでゴムは侵さないはず。 -
スリーボンドならもっといいのがあるけどね
このスレには★絶対に★カキコしないけどw -
グン先輩
黒髪のリーゼントヘア。通称「バツ」。右投げ右打ち。剛腕投手で、打力もあり6番打者を務める。テリーとのじゃんけんで勝ったため投手になった。大学を出て喫茶店「愛・花・夢(アイカム)」を経営する姉の恵と二人暮らし。通常移動はテリーのバイクでタンデム、一人の時は原付。 -
帰国子女で高校から日本で一人暮らし。
友人の沖田比呂と共にバイクを乗り回す日々。
峠でライバルの聖秀吉や仲間と出会い、勝負を繰り返す中で急速に成長していく。
名前は作者の配偶者の出身地「(山梨県)南巨摩郡」から。 -
そもそも発展途上のクオリティ低いバイクなんだから、自分で対処出来ない奴が乗るバイクじゃないわな
-
日本語学校行けよ
知的障害w -
どうしよ・・・
決められん・・
①パスパス鳴ってる3だけ液ガス塗った社外インシュレーターに戻す
② 3だけ液ガス塗った純正極上インシュレーターに戻す
③液ガス塗らないで純正極上インシュレーターに四つとも変える
④液ガス塗って純正極上インシュレーターに四つとも変える -
⑤クソバイクをヤフオク放流
-
絶対⑤とか設定してくるやついると思ったわ オヤジギャグサブイボでた
-
⑥逃げられた彼女が未だに忘れられず、毎晩センズリをこく
-
>>63
グン先輩かバンド師匠ならわかるでしょ 教えて欲しいです -
はよ寝ろ寝ろ でもまた来るんでしょうね?!また明日ね?!クッサい男
-
ふ~ん
スリーボンド教えてほしくないんや?
もう一回だけチャンスやろか?あぁ
どないするねん -
寝たんじゃなかったのか?
グンとかいるからいいよ
明日も差別用語垂れ流しに来るんだろうねぇ -
作詞が阿木燿子なんだよなぁ
いい女だぜ -
ちな、微笑がえしの作詞も阿木燿子
天才やな -
ハイロマーブルーはどう思うか答えてから寝たら
-
グンかバンド来てお願い🙏
悩んでます -
それが他人(ひと)に物を頼む態度かよ、クソカス
書き直せ、糞ウジ虫 -
グンかバンド?
呼び捨てかよ、糞ウジ虫
小学校からやり直せ、知的障害 -
寝ないのか?人格障がい
-
お前はもう教える気がないだろ 消えて
-
グン先輩、バンド師匠
と言い直せっていってんだよ、糞ウジ虫 -
さて、マジで寝るか
でもどうしようかなぁ
悩むなぁw -
ハイロマブルー
とても良いです
以上 -
>>92
もっと教えて -
>>69
これ教えて 理由も -
すごく良いです
以上 -
スリーボンドのおすすめは?
-
>>69
これはちょっと無理かな?難しいもんな -
コテをクソカスに変えたら教えたるわな
-
てゆうか半年前に答えてたわな
俺の過去レス探してみ、クソカス -
Zのインシュレーター見たことないが、ゴムを介してクソ重いCRキャブを支えるってのに無理があるんじゃないか?
振動でゴムが潰れたらエアー吸うだろ
ガッチリ締めたのかよ、タイラップで吊ったのかよ、ゴムが潰れてもエアー吸わない液ガス塗れや
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑