-
バイク
-
バイクウェア総合スレ 199着
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
大砲依頼の荒らしが常駐してるのでどんぐりは廃止、
レベルもURL規制もなく昔のように自由に防寒を語りましょう
もう撃たれません、安心して下さいw
関連リンク
>>2-3ぐらい
前スレ
バイクウェア総合スレ 198着
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1735939872/
バイクウェア総合スレ 197着
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1733771882/
バイクウェア総合スレ 196着
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1732014248/
バイクウェア総合スレ 195着
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1728043871/
バイクウェア総合スレ 194着
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1721597357/
推奨NGワード
ひつこい
ひつこく
嘘松
デブ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
ワッチョイ消したのは違反だったな…
酔ってて気づかんかった
まぁこれで -
<関連リンク メーカー編>
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/ -
ワッチョイちゃんとついとるよ
-
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/ -
<関連リンク メーカー編3>
デグナー https://www.degner-online.com/
J-AMBLE https://www.j-amble.com/
56デザイン https://www.56-design.com/
マックスフリッツ https://maxfritz.jp/
イクソン https://www.ixon.jp/
レブイット https://www.plotonline.com/motor/revit/
イエローコーン https://yellowcorn.shop/
ジャペックス https://www.japex.net/
ゴールドウィン https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/
ロアーズオリジナル https://www.roars.jp
(新アドレス) -
なんかワッチョイなしでもうひとつ立ってるな
-
住民に選んでもらおう
https://i.imgur.com/haxOOiM.jpeg
俺はキャラを隠しとらんし、大砲依頼ヤローは身勝手
天邪鬼や逆張りが出るなら俺がここには現れずそっちを潰すから誘導はわけない
悪に対して正義では闘えん
こっちもバケモノにならんと
申し訳ないが -
どこでもいいけどウェアの話せいよ
-
JK-612の話聞きたいかい
なんならJK-6154も語れる -
タイチの薄型ステルスニーシン買ったけどプロテクター小さいな
-
乙
-
コミネのパンツって股下は公式の記載の通り?
Lが80でXLが81とか書いてあるけど普段ユニクロの股下84とかでジャストだからバイク用で使うならもっと長いほうがいいんだけどワンサイズ上げても1cmしか変わらんのならきつい。それ以上ウエスト上げるとガバガバ過ぎるし -
>>13
モノによるよ -
俺はコミネパンツは84以下は買わない
でもそうすると選択肢が少なくなるんで今年はEDWINにしようかなと思ってる
股下89あれば足りるし長かったらロールアップすりゃいいし
https://edwin-mall.jp/shop/e/eE-BIKE/
股下は各モデルを確認のこと -
>>16
http://komineshop.sh...detail/000000008100/
あーこれ酷いね
俺なら買わないやつだ
ただ細身なんで足首出す仕様なんかも
ブーツイン意識したパンツって短いしね
小峰はモノによってほんと細いからポチるのは気をつけて
試着した方が良いよ
安いから俺は何本も失敗してる -
バイク用で股下短いのは絶対買わない
-
テキスタイルのスリーシーズンで何かオススメは?
今はヒョウドウのテキスタイルとクシタニのレザー
普段からバイクに乗る時はレーシングブーツを履いててパンツの裾はブーツに被せたい
スリーシーズンと言ったけどメッシュもいいなと思ってる
あまりメーカーにこだわりはないけどダバついたシルエットは好みじゃない -
>>16
WJ-747ってやつを持ってる
こちらはXLで股下85なので、まあ短いことはないんだが
けっこう細身の自分でも窮屈に感じるほど細くて、足の曲がりの強いバイクだと長時間はきつい
そのくせウエストとヒップはベルトが必要なほど緩いというね…
ウィンターパーカーのJK-579も、普段XLのところをレビュー等を参考にワンサイズ上の2XLを買ったけど
着込むことを考えるともう一つ上でもよかったかもと思うほどピッタリサイズ
コミネはなんかサイズ感がバグってる -
ヒョドとクシタニ着るのに他人におすすめとか聞くんだ
-
ヒョウドウクシタニが好きな奴が他に選ぶならダイネーゼとかアルパインスターとか海外製にいくしかないんじゃない
-
ダイネーゼのスリーシーズンなんて見当もつかない
-
クシタニのウィンターアーカナとかで良いんじゃないの。
-
スリーシーズンでメッシュでも良いって人にウィンターとはこれいかに
https://www.kushitan.../products/k2852.html -
では普通のアーカナで、前が開いて通風するし。
-
ワイはスリーシーズンとは考えずで、春秋用と冬用と分けて考えて選んでる
-
革ジャンもファスナー少し開ければ結構通気するしな
革ジャンにはちょっと暑いけどメッシュにはまだ早いって微妙な季節はコットン着てるけど季節の変わり目って短いんだよな
特に週末ライダーは次の週になるといきなり暑くなってたりするし -
>>21
そんな細身なんだね自分もタッパあって3XLのコミネジャケット着てるから下がそんな細いとアンバランスになりそうだし変えて良かったw -
真夏は別物だからなあ。
-
全然期待してやってくれ
-
巻き付けぐりひをモバイルバッテリーでふともものひえるとこにはっってみた
オーバーパンツ
布(ジェッペル用マスク)
ぐりひ
ジーパン
足
爆熱で辛いくらい熱くなった -
防寒すれと間違えたすまん
-
予約受付中のRSJ353
ライディングジャケット風じゃないからいいかなと思うけど別途胸プロテクター買ったら3万超えかよ -
>>36春と秋のみだな、夏は無理。
-
>>36
あんまり地味なの買うとワークマンになっちゃうよ
ソースはGWのこれ買って失敗した俺
https://i.imgur.com/JlDTGyP.jpeg
黒に黄色のステッチとかならGジャン風に見えたのかも知れないが、ストーングレーは◯◯工務店だったw -
そうなんですか
極夏で快適なやつはないと思うけど少しでもマシなのを探してます
去年買ったハーフメッシュ、何の罰ゲームかと思いました(笑
あとはコミネのJK-165はどうかなと思ってます -
それか定番の1623です候補は
-
型番つか数字で伝わる君らはすごい
ウェアにそこまでの情熱ないや -
俺も
自分のウェアでも型番なんて一切覚えてないわw -
>>36
チェストプロテクター最高峰
タイチのテクセルセパレートは
1つ買っておいて損はしないよ
コミネのフルメッシュジャケットはCPSアタッチメント採用してくれよ
モーターヘッド(コミネ製?)のフルメッシュにはちゃんと胸部にマジックテープあるんだっけ? -
タイチって
夏用ジャケット売ってないやろ -
フルメッシュはチープな奴ほど涼しい、コミネjk1623や南海部品の奴なんかは涼しい部類、両方CPSは付いてなくてポケットに仕込むタイプ。
今気になっているのはラフロかな。 -
ラフ&ロードはRR7313のオリーブが選択肢に入ってます
サイズはコミネではLで充分だけどここのはXLかなと
胸は別売だけどあと尼のレビュー見たら袖口が狭過ぎるみたいですね
充分涼しいとの評価なんで候補です -
>>38
あるよね。パワーエイジにも漁協の人みたいなジャケットあった -
機能的でちゃんとライディング裁断なんだけどなw
ライディング裁断の工務店作業着で、ライディングジャケットにならないジレンマ
かといって派手なのは困るし、ワンポイントとかライダース風が欲しいとこ -
意外にカドヤにもある
-
タイチのメッシュ胸プロテクターは、今年も出そうにないね
-
タイチは真ん中で噛み合うテクセルが最高だな、2つ買って使い倒してる、コミネの黄色いソフトタイプの真ん中で合わさるタイプは重すぎるがコミネの胸部プロテクター用のポケットに入る事もあって夏用のコミネフルメッシュのみに使用してる。
-
メッシュジャケットは
コミネだけどデフォの胸部プロテクターで妥協してる
背中は甲羅に変えたが
こっちはペラいタイチより安心感がある
>>50
これどうなったんやろか
やけに価格設定が安かったが
CE規格取得に手間取ってるんか
できればセパレートタイプも
出してほしい
メッシュジャケットは
CPSに対応してるらしい
モーターヘッドが気になる -
知っている限りモーターヘッド、アーバニズム、タイチ、コミネは対応してる、クシタニとヒョウドウ、は専用の1枚もの、ヤマハの1枚ものも互換あり、あとはCPS非対応、ラフロの胸部パッドは特殊。
-
今年はコミネあたりでメッシュ探したいけどメッシュの季節にはそもそも空冷で乗れない…
コットンの季節が終わったらメインバイクは夏眠だな
2st原ニでツーリングなんてしたくないし、PCX150でも買おうかな -
コミネのjk1623はシーズン前には人気カラーが直ぐに売り切れるから早い目にね。
クシタニ南海部品アーバニズムと持ってるけどコミネしか着なくなっちゃった。 -
人気色っても黒くらいしか買えないだろ
誰が水色なんて買うんだ -
ワシや!水色とシルバー最高や。
-
恋は水色
-
マラードブルーと呼んで。
-
シンイチロウ・アラカワのGジャンってどうよ?着心地良さそうだけれど
-
ウェアスレにファッションアパレル系を着るやつはほとんどいないよ
HONDAコラボのフルメッシュジャケットは2着持ってるけど、タイト目 -
SHINICHIRO ARAKAWA|モトーリモーダ公式オンラインショップ
https://store.motorimoda.com/c/2805
本家に行って品物見てみたい気もするけどどこにあるのかすらわからん -
PMJのWESTを持ってるんだけど、シンイチロウのラジオのデザインもいいなと思ったんだよね
-
HolyFreedomの取り扱いも始まったらしいので見てみたいな
-
>>66
いいね
https://i.imgur.com/FCJNzZM.jpeg
https://i.imgur.com/UW0wSmU.jpeg
これ防風なの?
Gジャンタイプのバイクウェアは持ってないんだよなぁ -
防風ではないけれど普通のGジャンよりは通さないかも。
ただ袖口から風が入ってくるし防寒性はないかな -
いわゆるコットンジャケットとして着る感じか
EDWINにワイルドファイアのGジャンあるけどルーズサイジングだし、あれ着るなら革ジャン着るしな -
乱立しまくってるが本スレ?
-
バイク乗りの頭の悪さが乱立させてる
-
次ここでいいのか?
-
どこでもいいだろ
更新があるところや勢いがあるところに書かれるもんよ -
いつの間にかウェア上下、メットまで黒になっちゃった
メットはガンメタだけど
会社の人とツーリング行った時に目立たなくて危ないからウェア変えた方が良いと言われたわ -
一番最初に出来たスレはここだな
-
>>76
全身黒はキモヲタやで -
>>76
蛍光イエローのベスト着よう -
全身黒を避けるためにメットは白にしてる
-
黒は収縮色だからわがままボデーも隠してくれる
-
黒を避けて買ったら上下カーキになってた
-
上に関してはオリーブになってきた
-
ここは本スレか?
なんか4つも建ってるから何処が正解だかわからん -
どこでもいいよ
-
上下黒は結構やってしまう
デニムパンツにしたからと革ジャンである以上、頑張りようがない -
上が黒だから下をオーバーパンツのベージュにするかな。
-
別に真っ黒でもダセーだのキモオタだの思うことはないけどクローゼットが真っ黒になってくると味変として別の色は欲しくなる
-
最近は黒と茶色とデニムのブルーの3色だけだな
コミネはグレー買ったけど
夏はアイボリーとかシャンパンゴールドとかあるけど -
去年の夏を教訓に黒系は極力避けるぞ~
-
上下黒レザーでカーボン柄メットで行ってくるよ!
-
上はレザー、下はジーンズになることが多いと分かってるならヘルメットは白一択やろ
まあオレがそれなんだけどな -
グラフィックもいちど買ってみたいんだけどアレって飽きないのかね
まぁヘルメットの寿命が5年とかだから別にいいのか -
革ジャン着ないから分からんのやけど黒しか無いんか?
-
あるよ、でも革って言ったら黒がいいんよ
-
昔はテキスタイルが無かったから革ジャンを着ていたが今は優秀なテキスタイルがあるのに革ジャンの良さがわからん。
-
自己満よ
-
ヘルメットだけは白にしましょう
-
車なんかの革シートも今では高級素材だが、もともと革に勝るシート素材がなかっただけだしな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑