-
バイク
-
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ85枚目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑本文頭にコレを3行重ねてスレ立てをしてください。
※前スレ
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ84枚目
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1710219411/
次スレは>>970ヨロ
踏み逃げの場合は>>975
無理なら代役を指名
>>990以降は書き込みを自重 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
癌で前立腺摘出したのでテント立たない
-
南無阿弥陀仏
-
ぬるぽ
-
ぬるぽ2
-
みんな大好きおにゅう峠
https://i.imgur.com/yC7oxuv.jpeg -
お乳峠とな!?
-
福井側も舗装されちまってすっかりあの独特な雰囲気がなくなってしまった
-
まじで?
まだ行ったことないうちに… -
右上は土星かな?
-
土星の輪まで丸見えだぜ
-
お気づきになりましたか。(孔明)
-
地球は良いぞ~!
みんな、早くこーい! -
ユニバース!
-
みそのぉ
-
まんまん満月じゅうそうの〜
-
>>19
はげ頭がまぶしいっ!! -
良いお天気や
-
>>21
増毛駅の画像はありませんか? -
脱毛者には見えないよ
-
>>28
江川崎って駅員居たっけ? -
>>28
中と外からハゲでサンドイッチやな -
>>29
2021年の写真です -
>>25
ありがたい🙏ありがたい🙏 -
礼文島に行ってきた
https://i.imgur.com/E2Zdy2C.jpeg
https://i.imgur.com/UbhTijt.jpeg
https://i.imgur.com/1gEqnlM.jpeg トド島
https://i.imgur.com/boquSEZ.jpeg 桃岩
https://i.imgur.com/ZzZhw7B.jpeg
https://i.imgur.com/UmWWQOD.jpeg スコトン岬の夕日
https://i.imgur.com/F7uUV6x.jpeg せっかくなので登った
快晴でいいツーリングだった -
>>33
いいね👍 -
むかし久種湖畔キャンプ場に2週間ほど滞在してたな
-
なにか釣れた?
-
ああ。でかいイサキが釣れたよ。今年一番の大漁だ。
-
>>33
うひょー -
イサキ~イサキ~!
-
俺も昨日行った明日香村と吉野の写真貼らせてくれー
ラーメン河10時開店なんだが10時に今日の分終了とか…何とか食べれてよかったテレビの取材も来てたし
https://dec.2chan.ne...2/src/fu4057899.jpeg
https://dec.2chan.ne.../up/src/f162196.jpeg
https://i.ibb.co/0F7Vg6X/tmp.jpg
https://dec.2chan.ne...2/src/fu4057907.jpeg
https://i.ibb.co/0XQNhwy/tmp.jpg
https://dec.2chan.ne.../up/src/f162202.jpeg -
あれ?2枚目変な画像になってる…
-
PS5PRO予約したのか、おめ!
-
>>41の家にもんはんやりにいこーぜー!!
-
一狩り行こうぜ!
-
ファイルサイズでけぇよ
-
12MBで草
-
画像そのままアップロードしちゃった
ごめんなさい -
旨い海鮮食いに行きてえな
-
大概変な値段だからなあ…
-
海鮮丼より刺身定食のほうがいい
-
なんにしろ刺身には酢飯に限る
-
広域基幹林道若狭幹線とかいうカッコいい名前のところに行ってきた
https://i.imgur.com/bhONU9H.jpeg
https://i.imgur.com/55K56Gp.jpeg
https://i.imgur.com/cfvh2HV.jpeg
https://i.imgur.com/Enorcws.jpeg -
ウラー!(なんとなく)
-
へっかんこー!(なんとなく思い浮かんだ)
-
ベッカンコー!
-
>>55
そこ行ってみたいのよね、 -
サイドカーは狭い林道でのすれ違いが大変そう
-
彼岸花を見に和歌山の富田川町へ行ったら歩行者とバイク以外は通行できない潜水橋発見
一本橋教習の倍以上の幅あるけどめっちゃ長くて大型で渡るのは怖かった
https://i.imgur.com/qVgv2Y5.jpeg
https://i.imgur.com/gDFWZfA.jpeg
一部花終わってたけど目的の彼岸花の群生は見ごたえがあった
https://i.imgur.com/WIMv6l1.jpeg
https://i.imgur.com/pADX6Rq.jpeg
https://i.imgur.com/xb9rb1R.jpeg -
そこ渡らんかったんか
i.imgur.com/GQ7WyFn.jpeg -
((((;゚Д゚)))))))
-
motopicture.goobike.com/spotbike/636873/Ly37qfbTxt0LVbPe2jsCRQwOAJ788UCf9Rah5lXw.jpeg
-
>>66
渡ったのか!? -
こんな感じのSSで渡って通行人に拍手されてる動画をYouTubeで見た記憶がある
-
止まるまでは良いとして、バイク降りるときに絶対川に落ちる自信がある。
なんならバイクつかんで道連れにしそう。 -
それなりに幅ありそうだから大丈夫とは思うけど
万が一のことを考えると怖いな・・・ -
Z1に乗ってる清水さんなら余裕で渡れる
-
バエ写真撮るというメリットとバイクを川に落とすデメリットを考えると俺ならやらない
-
平地にその幅の線を引いてはみ出さずに走るのなんか容易なのにな
坂井三郎が、それが真剣勝負というものの本質だと語ってたわ -
>>62
この画像でいうなら赤い縞々の幅だけあれば十分ということか! -
>>75
嫌儲精神がすげえ -
>>65
意外とイケるもんやで
今回アクションカメラ忘れたのでドラレコ画質だけどこんな感じ
https://youtu.be/GijeZfH6Vi4
ミツバのドラレコは1ファイル30秒区切りだからファイル間のギャップ削除すんのめんどい -
>>77
公式アプリで連結できるだろ -
i.imgur.com/cZtqs1h.jpeg
-
グロスクリプトは来なくなったけど画像にはコメント入れてて欲しいな
-
>>79
弄りすぎて道が緑になってて白が浮いてるのと、彼岸花の蕊が消えてて、バイクも彼岸花も両方合成感すごい -
野原に乗り付けるなんてとんでもないと思ったら道だったか…
-
ダリヤかと
-
ダイヤモンドリリーだろ
-
一方天安門では
-
CMをやってた生物も消えたね
-
>>86
自分の消したらアカンやろ -
>>86
画像だからと気軽に消してるみたいだけど、現実のその原付も消えてるんだからな!! -
ポツーン画像が作りやすそう
-
>>93
『ほぼ無し』って33%バイクの写真やんけw -
>>93
Googleピクセルなら、1枚目のバイクの写真を2枚目3枚目に移植することも -
2枚目のどこにバイクを入れるのか…
宙に浮いて停めてるみたいになりそう -
白髪のおじいちゃんとバイクを入れ替えてバイクがお寺をのぞきにきてるみたいにしてみてよ
-
://i.imgur.com/ahDaX46.jpeg
-
>>98
やめれwww -
缶ビール吹き出したわ
-
>>98
文字は反転してないのが芸が細かいと思った -
正常なトランザルパーはトランザルプに夢中でニンジャの存在に気が付かない
-
忍者は気付かれず行動するのが基本
-
>>98
これ全部グーグルでできるの?すごい -
つーか『雑コラw』ってのを期待してたのにお前らなんだよ
ちなみにスマホはXPERIAで画像編集アプリ使用でこんなもん誰でも作れる -
>>105
アプリ名教えてくれ -
昨日は良かった
https://i.imgur.com/U0ZeYfL.jpeg -
また潮岬いって紅葉屋で羊羹補充してこなきゃ
-
二輪車とはいえ駐車禁止エリアに停めるのはどうかと…
-
いい感じの写真撮ったんだけど、帰宅してさてうpしようとしたらSDカードが文鎮になった・・・まじかぁ・・・
-
>>115
他のPCで試してみるとか -
sdカードはhddと構造が違うから正規品でも死んだら救出無理だよ
消耗品として割り切ってこまめにバックアップと1~2年で交換すらくらいしか対策がない -
自分は大容量は使用しない、特に一次データ扱う用途は
バックアップを済ませてあるデータからの運用用途としては大容量も使う
前者16以下後者256以上かな -
みんな写真は一眼とかで撮ってるの?
-
車だと一眼レフだけどバイクならスマホだな
-
SanDiskの高耐久・ドラレコ用が、耐久性が高いイメージ
-
高いカード使っても運悪いと壊れることあるからねぇ
デュアルスロットのカメラ使うのが一番安心 -
自分はスマホでサクッと撮りますね
-
スマホで撮った過去写真をカメラで撮り直しに行きたい
-
昨日はツーリングメインだからとカメラ持って行かなかったが持って行けばよかったと後悔
スマホですら彗星撮れたから一眼ならもっと綺麗に撮れたよなと -
飛び込んだか 最後はダムと決まってるのに
-
>>127
やめとけ -
笑えないな
-
那智の滝はイイねぇ
-
i.imgur.com/CrUUJU0.jpeg
後ろのクルマ消すつもりが -
>>131
車で行ったのかよ!! -
自車(バイク)を消しゴムマジックで
-
神倉神社の参道は階段というより崖やから
-
霧ヶ峰パーキングから月と山と遠くの富士山
https://i.imgur.com/RD8aGsz.jpeg -
ついでに今話題の彗星も入れてやれよw
-
オッケーグーグル彗星の画像入れて
-
>>139
いいなー -
>>139
りんごは? -
とうほぐ行ってみたい
-
>>139
いいね👍 -
>>139
仏ヶ浦までは行かなかった? -
>>146
大間で泊まって次の日南下して仏ヶ浦に行ったんだけど
R338が通行止めだったので脇野沢のフェリー出航まで時間がなくて
上から見るだけになっちゃった
https://i.imgur.com/AEP5CMR.jpg
https://i.imgur.com/VnQ50zS.jpg
https://i.imgur.com/zhQ5aNZ.jpg -
火気厳禁!
-
>>148
1枚目がリアルに見えて良いね👍 -
でかいなあ
-
その者青き衣を纏いて金色の野に降り立つべし
https://i.imgur.com/uA0XdkV.jpeg -
ソニー高原
-
曽爾高原また行きたいな 大屋政子のゴルフ時が目印なんだよな
-
ゴルフ場
-
ススキもまだ少し時期が早いか
(スズキじゃないぞ) -
>>161
先週箱根の仙石原すすき草原は見事だったよ -
平日休みの特権を生かして11月とは思えない暖かい信州を走ってきました
美ヶ原や志賀草津の高地は落葉してましたが嬬恋、大鹿は見事な眺めでした
http://www.wazamono....rc/1731653860128.jpg
http://www.wazamono....rc/1731653996057.jpg
始めて聞いたんですけどほんとに静岡名物?
http://www.wazamono....rc/1731654266276.jpg -
黒はんぺんは普段のおかずにするようなもんやで
これをツミレというと静岡県民激怒やから -
>>163
いいねえ -
黒はんぺん
うま…くなさそう -
>>163
お腹は大丈夫?きつねかタヌキに化かされたんじゃない? -
静岡市の近辺(静岡県中部)いくと、静岡おでんが名物で、いわしのすり身から作った黒はんぺんはいっているよ。
-
i.imgur.com/IPDcjE2.jpeg
-
バイクは写ってないけど紅葉キレイになってきた@九州
https://i.imgur.com/KR3W5Yi.jpeg
https://i.imgur.com/7ZQRGev.jpeg
https://i.imgur.com/VVsyCzi.jpeg -
>>171
羨ましすぎる -
>>171
100均の水筒カバー同じの持ってる -
i.imgur.com/gEUvKuN.jpeg
これならどうだ!
藤岡オアシス -
キワキワ琵琶一やね
-
i.imgur.com/yPYcsNl.jpeg
i.imgur.com/E0c9hNO.jpeg -
剣山スーパー林道など四国の山ん中駆け巡る林道ツーリングしてきた
四国ってクマいないと思ってた
https://i.imgur.com/9BqhSWB.jpeg
https://i.imgur.com/Bwrl2Ol.jpeg
https://i.imgur.com/VhOKCS7.jpeg
https://i.imgur.com/b52NrQH.jpeg
https://i.imgur.com/RXnmXOd.jpeg
https://i.imgur.com/nVfdCiy.jpeg
https://i.imgur.com/sE5zKlv.jpeg
https://i.imgur.com/Mj77sHj.jpeg
https://i.imgur.com/Jzjep9Q.png -
秋葉原ではたぬきが走ってた
-
サイドカーは対向車が来たらどうするの?
-
A. 対向車が来ない道を走る
-
コスプレですな
-
奈良県宇陀市の鳥見山
この季節、しょっちゅうこういう風景が見られる
i.imgur.com/fSO60VD.jpg -
ええの
-
書き込みテスト。
-
てすと
-
>>184
これ、恰好良すぎ -
房総の紅葉はこれからだよ 12月の第一週 第二週あたりが見ごろ
-
東京はまだ11月なのに
北海道やばいな -
ビーナスライン行ったが
ビーナスライン蓼科湖まで良かったが
そこから道の駅八千穂高原目指したけど
途中から雪が凄くて引き返した
https://i.ibb.co/8sNTkds/tmp.jpg
https://i.ibb.co/w7KPQ7Z/tmp.jpg
https://i.ibb.co/m5DF9Vk/tmp.jpg -
>>189
これどこ? -
諦めて戻れよといいたくなるな。
-
現場猫は韓国発祥だからね
-
この秋は休みのたびに雨がふってろくにツーリングに行けなかったな
-
おもちゃみたいなサイドバッグだな。
-
>>203
3枚目右上の子ぱんちr -
京都の古い上水道?
-
南禅寺やな
-
>>208お目が高い、、日本遺産の水路閣です、琵琶湖から外へ繋がる水路のうち人口で造られた琵琶湖疏水で琵琶湖の水を止めたろか?の京都へと繋がる水路です、バイクは駐車場🅿が無料で有難い、四輪は1時間弱で@1600らしいです、怒って居ましたよ。
-
京都ってバイクで移動しながら観光できる?
道路事情が全く分からん
寺が混むのはわかるが道はどうなん -
京都府の端の方ならそれ程混んでいない、渡月橋とかは地獄の様相だね。
寺社は何処も2輪には優しいですね、市営でも2輪は外に無料の駐車場ある所が多し。 -
ども
端の寺にバイク止めて近場の神社を見学してを繰り返して観光とか・・・面倒か -
定額で1日グルグル出来るバスがあるが、、バイク乗りに耐えられるのか?
-
渡月橋のちょい川上にある無料の手漕ぎボートで川向いの茶屋へ向かって
おでん食べるのがオスメス
食べたあとはまたボートで戻るのだ -
てこきボートって星野リゾート?じゃないよね。
-
そうですね、星野は船頭が居ましたよ。
-
京都中心部って自転車禁止なんだってな
-
何いってんだコイツ、って思ったらホントだったわ。
https://xn--v8jrh91a...k4i.com/prohibition/ -
電動モペッドは自転車じゃないからOK?
-
ふつう逆だよな 海外とかなら
-
飲み屋街みたいなとこだからチャリ禁止もまぁわかる
本当に狭い範囲だけだし一本道ずらせば問題ないから困らんだろう -
https://i.imgur.com/0h8cLHF.jpeg
今日じゃないけどね。貸し切りで楽しかった。 -
チャーン装備してる?
-
田舎の素晴らしいロケーションにぽつんと一軒建つ家を発見して撮ったんだけど、人んちだから公開はやめとくw
本当に素晴らしい立地
立地がリッチ
こんなところに俺も住みたい -
銅山川か?
-
>>224
チェーンはもってないよ。スパイクだけ。 -
>>230鈴菌か、、
-
雲上人になった気分
https://imgur.com/4yvQxNZ.jpg -
西田敏行といっしょに奪衣婆のミュージカル踊りたくなる
-
>>234
月崎トンネルは良いよな -
>>230
気温低いわりには富士山の冠雪少ないね -
朝の凍結には注意
-
おい!道!なんで凍ってるんだよ!
と、凍結路に注意する -
落石注意
落ちて来るんじゃねーぞ!
と、岩に向かって注意する -
滑りやすい
ホーシングが回転してるじゃなか! -
ボケが滑ってる・・・
-
今から皆さんは、これら標識を見るたび
これを思い出してクスっと微笑むのでしょう -
晴れ間に写真撮れば良かった
https://i.imgur.com/9RmwXue.jpeg -
飛行場いいよね
https://i.imgur.com/JzG36jm.jpeg -
>>244
こういうの撮りたい!! -
なぜか、そのタイミングで逆噴射が・・・
-
地方空港じゃないと難しいな
成田空港だと東峰神社という手があるな
塀の向こうから監視付きだが -
伊丹空港じゃないかねこれ
-
伊丹の有名な場所じゃない?
-
>>250
そういうの撮りたい❗❗ -
244だけどお察しの通り伊丹空港の千里川土手だよ
-
>>250
こっちみんな -
しろあとなのかじょうしなのか
-
>>257
完成していたのか!反射炉! -
脚がないようだが…
-
ゲイのためだけに適用するから、爆発的な価値観にすり寄せてのは?通話録音公開?悪魔のZか?
糞株の吊り上げしか勝てないのに
どちらか一方勝たせたらコーディネートは完璧! -
すぬやをきぬきをたをあろとさかめり
-
日本人のラッパーならJJJだと思っているのか弁護士業務を頑張る立派な息子だと認めてるが
-
「#だって聞こえなくって勃起してるんだろうな
食欲ないからチケット売れない -
前の黒軽が急ブレーキかける羽目になった
(全文はソースにて)
アイスタイル733助けに行くことは空売りの時間になってる例を沢山見てきた
https://twitter.com/...tus/5340112686318029
https://twitter.com/thejimwatkins -
>>234
そろそろ一気に27500割るようじゃ耐えてる場合では無いんだな -
なんやスクリプト復活したんか?
-
復活してるね
見てる他のスレも食らってたわ -
四国におまえらが好きそうな看板あったぞ
https://i.imgur.com/yhhTkNP.jpeg -
実写か二次元かどっちかに寄せてほしいですね
-
小さな鳥居は効果があったらしいが外国人には効かなそう
-
山上を神とあがめる暴力主義なんじゃね?自己評価高すぎるし自分を追い込んで
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって喚いてるだけ -
>>275
五宝滝ってところ -
>>272
グロ -
とりあえず公式声明出して最終的に食おうかな
-
おりゅんか
とか
バカなやつは何食っても問題があるんや -
スノヲタは多分
ジャンプ難度を落とせば回避できる事故なわけで -
消えかかってる
-
バイクの影が壁に焼き付いてるとはどれほどの高熱を受けたんだけ…
-
はだしのゲン
-
核戦争があったのか
-
モヘンジョダロか
-
カッパドキアやな。
-
モヘンジョだろ?
-
これを宇佐のマチュピチュとかほざいたバカちょっと来い
https://i.imgur.com/85xmhty.jpeg
本物
https://img-www.knt....kaigai_160413_mv.jpg -
思ったより似ててワロタ
背後の山の形がよく似てるな~ -
左右反転に近い構図だよな。
-
>>290そっくりだな、言われなきゃわからんぞ。
-
>>290
これは名乗っていいと思うw -
日本のマチュピチュくらい言ってしまってもいいな
-
>>290
見分けが付かんw -
天空のポストなら!
-
天空の池に久々にいきたい
-
竹田の天空の城が主役
-
>>297
これはちょっと、、、 -
日本のエーゲ海はどうなのか
-
東洋のナイアガラとかもいくつかあるよね
-
大瀧詠一?
-
日本のチロル下栗の里
https://i.imgur.com/7iUysfI.jpeg -
>>306
こんな雪あんのにバイクで行けるんか? -
安全第一で押し歩きで行ったのかも
-
融雪剤持参かスパイクを打ってるか。
-
道路の上に雪なんて微塵もないし乾いてるだろ
周辺の緑を見ても気温はまだ高い時期だし光の当たり方を見ても日中で冷え込む時間じゃない
日陰の凍結に注意すれば普通に走れるだろ融雪剤とかアホじゃねーの -
しかし長野って雪深いんだな、夏の飯田市とは全然違うわ。
-
下栗って飯田だろ
長野も南部は北部と積雪量は全く違う
っていうか写真のは多分春だろ3月か?
秋なら11月から12月上旬 -
春頃だろうね、道は融雪されてるとは言え勇者だと思うよ、綺麗だけど。
-
どこが勇者なのかわからんな
そもそも、雪の危険がある一般道は他者を巻き込む危険があるから走るべきではないし
写真の状況が特に切迫して無謀な状況にも見えんしな
状況の詳細は知らんけど雪国のバイク乗りの初乗りとかなら普通だろ -
実際行った人の話が聞きたいだけで、関係ない人の推論はどうでもいいのよ
-
バイクで行ってきた。なんて書かれてもいないのに
そんなに興奮するなよ -
うーんなんだそれは、あっ!ひょっとしたら君らはあれか?アホか、、
-
アホちゃいまんねん、パーでんねん!
-
>>306
こういううっすら積もった雪景色を見ると、ハゲは地肌が見えやすいんだなと再認識するよね -
しねーよ
-
>>315
な、とりあえず落ち着こうよ -
勇者よ!
-
「おお、勇者よ! よくぞ無事で戻ってきた。わしはとても嬉しいぞ。
「そなたが次のレベルになるには072ポイントの経験が必要じゃ。
「そなたに復活の呪文を教えよう!
○○○○○ ○○○○○○○ ○○○○○ ○○○
これを書き留めておくのだぞ。
「ではまた会おう! 勇者‐‐‐‐よ! -
すぐキチガイ湧くな
-
融雪剤とかw
-
今年も埼玉のバイク神社である牡鹿神社に初詣
https://i.imgur.com/neq4ud7.jpg
https://i.imgur.com/ugYpvjy.jpg
去年は無かったと思うナンバープレート固定用ボルトが売ってたんで買ってみた( ≧Д≦ )
興味ある方は是非に(*^ー゚)ノ
ついでにガンダム見た感想(↓入場特典のキャラデザイン集)
https://i.imgur.com/3lFkGj8.jpg
ファーストが好きで且つオマージュと言うかパロが許せる人は見るべし(* ´艸`)
BGM、効果音、セリフ、MSの動きや見せ方がまんまやんけ!で笑いそうになるかな
ちなみにこれ見たのがイオンモール羽生って所で、週末に車で来ると停める所を探すのに苦労するけど
バイクだとバイク専用駐輪場があるから確実に停められるよ( ,,`・ ω´・)b -
アルミボルトか?
イタリアの自転車乗りの聖地の教会にも
自転車のヘッドバッジのお守りがあったっけ -
静岡にはない
浜松だねそれは -
浜松は静岡ではない…?
-
それ以上はやめるんだ!
静岡県民同士の争いが始まってしまうぞ!! -
静岡は横に長い・・・
関東側と名古屋側に分断されている。 -
静岡(市)にはない
浜松(市)だねそれは
ということではなかろうか -
静岡県は、東は相模川から(横浜川崎市民の主張)
西は岡崎まで(名古屋市民の主張)である -
浜松圏は静岡じゃないんだよ
三河の植民地 -
すもーナンバーなんて、神奈川県からいらない(横浜市民)
岡崎なんて田舎三河なんて、愛知県じゃない(名古屋市民) -
高速走ってると、何時まで経ってもしぞーか。
-
駿河国が静岡県で遠江国は浜松県という時期もあったんだけど、明治9年に浜松県が静岡県に合併されちゃったからね
今の静岡県は旧制度の2県分なので長い -
コロナ渦ではこんな事もあったな
https://i.imgur.com/QGwgG5W.jpeg -
人を憎んでコロナを憎まず。
-
コロナ時期は楽しかったぁ
自粛とかしなかったし
仕事柄出来なかったけど -
俺もあんまり観光地然とした場所に行かないから店閉まってる影響とかほぼないし、コロナ時期は人も車も少なく良かったわ
-
コロナ後のGoToで京都に行ったのは良かった
今は多すぎて大変みたいだね -
いまは静岡に来ないでね
http://imgur.com/WIcrSNk.jpg -
あったなー
気にせず伊豆行ってたけど -
キチガイ共が来なくなってすげえゆったり出来て良かった記憶あるわ
-
これはズバリ、あそこだろ、
どこだろ・・・ -
法多山と掛川花鳥園か?
-
>>351
色合いがついさっき見た💩画像のと同じで一瞬ぎょっとしたが食べ物と認識したら美味しそうに見える不思議 -
素敵やん
-
ブレードランナー的な湿った大阪希望
-
雨の夜の先斗町が好き
-
大阪ならブラックレイン風に。
-
黒のGSX-R1100で
-
>>361
あの撮影に使われたバイク乗ってた人いたな -
>>356
かっこいい写真やね -
356
なんかのngにちっかかってみれん -
>>368
駐車場からかなり歩くよ -
>>367
トランザルプで沢山走ってるね、走行距離は結構行ってる? -
トランザルプといえばエミコを思い出す
モーサイ -
>>370
もう、20000キロ弱いったよ -
何が釣れた?
-
>>373
やっぱ一面ピンクのこの季節は異次元だよなぁ -
>>373
1枚目すごい -
もう満開?
速すぎる。 -
ソメイヨシノじゃないから
-
満開時期をずらしたほうが儲かるし注目されるからね
-
兵庫の神戸より北はこうです
https://i.imgur.com/q6aYa45.jpeg -
河津桜のほうがピンク色強くて見た目はソメイヨシノより好き
-
>>383
満開の菜の花畑とのツーショットはよ! -
俺がズレてるのか
菜の花って畑で見るものなのかなぁと
ズレてるんだろうけど
i.imgur.com/SJTaUcT.jpeg -
天理だけに、天国!(適当)
-
食べられる品種なんかねえ?
-
菜の花は基本的に食べられるはず
種は有毒なものがあるけど、なもんで無毒の品種が出来るまで菜種油は工業用オイルだった
たまに天ぷら油でカブを動かすみたいなネタ動画あるがそりゃ動くだろと思うw -
河川敷の野良ナバナは食用のナバナとは種類が違うと聞いた
家畜飼料用の種が雑草化したものなら遺伝子操作されてるだろうしアブラナ科同士で交雑してるだろうし
よほど飢えてないかぎり食べるのはよした方がいいと思う -
子供の頃、菜の花は近くの河川敷で採ってきたものをお浸しにして食べてたよ
つくしなんかもよく採ってきては食べてた
いずれも学校で習ったのがきっかけだった
少しググってみたら
菜の花はアブラナ科の花の総称、ナバナは食用に品種改良されたものの名前らしい -
菜の花と言えば千葉・・・。
-
川沿いに生えてるやつは毒ありか無しか微妙そうやな
沖縄料理のヘチマも別の品種らしい -
基本的に野良菜の花は食べられる
ナバナは特に食用として品種改良されたもの
ということのようだよ -
種を集めるとマスタードができるんだったっけ?
-
ナボナはお菓子のホームラン王
-
ナブナはヨルシカ
-
ヨルシカはsuisさんだろ
-
>>403
映えるね -
話題のサイバーパンクファミマの写真も頼む
-
Google のカメラアプリを開く
右上の HDR アイコンをタップする
設定アイコン [HDR 補正] [オン] をタップして HDR をオンにする -
俺はiPhone13で撮影してるけど元画像はこんなんだよ
これをLightroomって無料アプリでコントラストやら何やらいい感じに加工してる
https://i.imgur.com/8NdCjKv.jpeg -
空も自由に飛べるはず
-
>>410
上に書いてあったサイバーパンクファミマじゃないの? -
ついでにこの前いってきた兵庫県の隧道巡りの時の写真
https://i.imgur.com/fIr79Xm.jpeg
https://i.imgur.com/bmyZ5fR.jpeg
https://i.imgur.com/boRMLVV.jpeg -
ほぼ同じ角度で合成感すごくて笑う
-
>>414
こんなカタログ見たことある -
すごいと思うが好きではない
-
加工しすぎ
老眼かな -
ここ駐停車OKなの?
-
目が痛くなるほどの加工は辛い。
-
ムスカになってしまう。
-
ポムじいかな?
-
何が釣れたの??
-
>>414
くろまんぷはわかる -
イサキだろ
-
笠松の河津桜はたぶん3/23満開。
いなべ梅林公園もおそらくそれぐらいに満開かな?
https://i.imgur.com/fWcEij5.jpeg
https://i.imgur.com/KdcWXxU.jpeg
https://i.imgur.com/htdbHCN.jpeg
https://i.imgur.com/8DqW2FN.jpeg -
ソメイヨシノは今週末くらいから咲くところ出て来そう。
-
>>403
港かっこいい -
むむむ
これはもしや・・・くれだな
(だじゃれ) -
>>431
警察ですがちょっとお話よろしいですか -
これ敷地外から撮れる有名なスポット
潜水艦の潜望鏡交換してるところや魚雷積み込むところも見られるんだよね
日本の機密は大丈夫なんかと… -
潜水艦の外観で大事なのはスクリューだけやで
それ以外はどの国も似たようなもんや -
>>403
いい写真だな -
ハッチもじゃなかったか?
-
>>438
むむっ!これは良い大規模海底地すべり!! -
何が釣れたの?
-
すげーなw
-
>>438
d最後の1枚いいな -
>>438
やっぱスマホのカメラとは違うなあ -
>>441
なめろうやアジフライが釣れるのか、スゲエなw -
小川町の桃源郷
花粉凄くてずっと目が痒くて参った
来週にすれば良かったかな
https://i.imgur.com/7ox4HXs.jpeg
https://i.imgur.com/7awrFVv.jpeg -
春だねぇ
-
今日の日中の気温は夏だった
てか、夏がこのくらいの気温なら快適なのに -
>>449
茶臼山だよ -
この時期に出かけられる人が羨ましいわ
花粉症で身動きが取れん -
タバコ吸ったら花粉症にならないってのは本当なのだろうか?
-
>>453
100パー嘘だな -
喫煙者に花粉症が少ないという事については統計的に有意な相関があるのは確からしい
ただ、喫煙が花粉症を抑止するという因果関係の有無はまだ判明していない
タバコの煙に馴れると花粉の刺激に鈍感になるという説、タバコの成分が花粉症に効くという説
タバコが花粉症を抑えているのではなく、逆に花粉症の人でタバコを吸う人が少ないのだという説
タバコと花粉症の相関関係を成立させる潜伏変数が他に存在するという説
現時点ではどれが本当でどれが嘘かはまだわからない -
>>455
そう言ってる人がデマながしてるだけで統計なかったよあれ -
(また来た!)
(シーッ!!) -
>>456
いやいや、お前さんの「統計結果なんて無い」というそれこそがデマだからね
お前さんどうせ、とにかくタバコと聞いたら叩かないと気が済まないキチガイ嫌煙者だろ
口から出まかせ言うなよ
(社)人間ドック学会の学会誌「人間ドック」の25号(2010年Vol.4)に
「アレルギー性鼻炎と喫煙の関係」という上尾中央総合病院生活習慣病センター長の橋本佳明先生の論文が出ているから -
ヤニで花粉で反応する器官がネバネバで塞がれて、アレルギータンクを減らさずに済むんじゃねーの?
元喫煙者だがそう思う -
まあ仮にそうであったとしても、だからタバコ吸おうとはならん。
-
今の所は酷くなっていないな。>花粉症
-
花粉は大丈夫なんよね
https://i.imgur.com/Fn8wvmI.jpeg -
>>462
下の枝伐採すれば何とか -
俺ならバイクを逆向きに置いて『なんとか通った』アピールするね
-
>>459
2ストロークエンジンは主流だった時代、バイク乗りに花粉症は少なかったらしいが同じ理論か -
カストロールはココナッツの香り
-
でもサイレンサーの出口はビッチョビチョ
-
背中が煤けているぜ・・・。
-
哭きの竜だっけ
-
>>470
いいね -
>>470
明日のさくらも頼む!
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑