-
PCゲーム
-
【DSP】Dyson Sphere Program part12
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行以上にしてスレ立て
Steamでアーリーアクセス販売中 \2,050
https://store.steamp...yson_Sphere_Program/
■前スレ
【DSP】Dyson Sphere Program part11
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1700961549/
■関連サイト
Dyson Sphere Program JP Wiki
https://wikiwiki.jp/dsp/
日本語化の方法
https://wikiwiki.jp/dsp/非公式日本語化
Discord日本人コミュニティ
https://discord.gg/paFFFF8r6Y
次スレは>>950が立てること。
立てられない人が>>950踏まないこと。
次スレを立てるときは冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を1行加えてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1乙
-
ダイソンスフィア作りまで行くと作りたい部品多すぎて逆に何やればいいかわからない状態になるねこのゲーム
-
考える必要がある部品を少しずつ減らすといい
例えば電磁タービンが欲しいならその手前の電磁モーターは一緒に作ってしまうとかね -
>>1乙
ダイソンスフィア出来るのがおっせーなーロケットとイジェクタから発射するセイルを増やしたい、っていうのがだいたいの人の流れだと思う
そしたら大概は電磁タービンとプロセッサーがボトルネックになりがち…だと思う
こいつらだけは別惑星で専用の大規模工場作ると後から楽になるかもしれない -
その時期はダイソンスフィアの成長速度を上げるためには大量の電力が必要で
大量の電力を手に入れるためにはダイソンスフィアを成長させる必要がある……みたいな自縄自縛になりがちだから
まずどっかの星系で重水素燃料棒をアホほど生産しておくといろいろ捗るかもしれない -
1億4383万株にお金をかけてくれる頼もしい味方
-
スフィアを作り始めると蓄電池で電力交換してる程度では間に合わないんだよなコレ…
人工恒星を大量に設置し始めたわ -
バッテリー、軌道採集作るときしか使わなかったわ
-
これな
ネット工作だけで内容ないもんね -
しかし今日は買いですか?
萌ちまってわからないんだろうね
希望的推測はいいよ早く証拠持って可哀想だと思う?どう考えて国会議員 -
みんな詰まるとこは同じなのね。まさにそんな感じ。
核融合燃料を大量生産する為に電磁タービンの大規模工場作らないとなーっては考えても
惑星開拓の為の防衛施設の量産や埋め立ての為の土台の大量生産が億劫になってたりする。
その都度生産でええやろとライン構築サボると後で後悔しちゃうわー -
捜索したな
一命とりとめるかもしれん -
何かが欲しいと思った時にボタンひとつで解決させるブループリントさんが居れば億劫という言葉とはオサラバさ
人間のモチベーションが最も大事なリソースなのでそこは失いたくないからね -
おうをゆうのにとうへらすをみなおせりねけいをつるは
-
うおおおやっと光格子カシミール3000のモジュールできた;;
通常のちょっと弄ればいけるやろ〜って思ってたら光格子にもベルト4本必要で配線こんがらがるし
水素と同じステーションだと輸入間に合わないし増産剤は爆速で溶けてくしでほんま -
〉〉前スレ最後のへん
巣から一番近い地熱発電一つ置いただけの星が攻撃されたことあるで -
光格子レシピで作るカシミール結晶のライン
それまでメインステーション一本で足りてたのにもりもり補助ステーション生えてくるのが衝撃的だよね -
その辺が稼働するとイケナイ沼に入り込んでいる気がして楽しいよな
毎分数万採掘してる採掘機を300%にして惑星がドローンで埋め尽くされてそれでも全然足りなくて -
さっき作ったカシミール
https://i.imgur.com/tXnsm0y.jpeg -
フル稼働してないから水素120*6の搬入が間に合うのかはわからない
物量速度上げていけば、その内なんとかなるだろうの精神 -
両端にステーション置くと密集させられないじゃん
-
まあこいつは頑張っても1惑星に8つくらいが限界だろうよ
それくらいなら赤道ラインの縦列で埋まるんじゃないかな -
星間物流ステーションに排出コンベア繋げたら何もフィルター設定してないうちから内容物を出しちゃうのって正常な挙動なんかな?
メタンハイドレート出そうとライン引いたら空間歪曲機吐き出してなんでやねんってなったわ -
コンベア撤去しても撤去前のフィルター設定は維持されてるからそれじゃない?
新しく建てたステーションから勝手に排出されたことは無いな -
アイテム欄全部フィルターで埋めとくと余計なもの拾わなくて済むし
左の予備枠も最大限に使えるから快適だなあ -
なにか、すごく東京電力に課金してる気がする
-
家にソーラーとか風力とか核融合とか置けばええねん
-
ダイソンスフィアの電力で賄えないかなーって考えたイカロス諸君、もう君は手遅れだ
-
地下3000kmくらいまで掘って地熱発電でも良いんやで
-
水素発電するか...
-
この宇宙はどの星でも水素燃やせるんだから酸素あるんだよな
-
ガンマ線レシーバーって
もしかしてダイソンスフィアの許容量超えちゃうと全体の出力下がっちゃう?
ソーラーパネルの変わりに大量設置しちゃったよ -
大量設置しても同時に受信出来るかどうかは環境次第
-
スフィアの出力が足りなければ2重でも3重にでもしてしまえばいい
ただし、径の必要間隔があるのでその数には限界がある
また、pcの性能による限界もある
modによる対策もせずに10重にしようとして、その星系に立ち入ることが出来なくなる事態になった -
昔に比べると軽くなったと聞いたけど
それでもやっぱ多重スフィアは負荷やばいのか -
今はゲーム内でスフィア表示消せるから、PC性能はあんまり関係ないかな
表示したいなら前スレに出てたMODがとても優秀 -
>>36
スフィアの容量を超えると、合計出力がスフィアの容量に見合うように各γ線レシーバーの出力が下方修正される
言い換えると、個々のレシーバーの出力は下がるが、全レシーバーの合計出力は変わらない
(厳密には連続受信の影響がうんたらもあるが) -
>>36
レシーバーが要求する値がダイソンスフィアの出力を超えると全てのレシーバーの稼働率が下がる
挙動こそソーラーパネルと似てはいるが環境から生み出すソーラーとスフィア依存のレシーバーでは行える仕事が異なる
代替にはならないので好きな方を使うといいよ -
レンズ使ってるなら無駄になる設置数は考えたほうがいい
-
VU271で消費0.00001%、VU272で0.00000% 表示になるのは確認できた
内部的にはまだゼロじゃないみたいだけど
スフィア建設の水素消費兼ねて上げてるだけなんだけど、そろそろ上げるものが無くなってきた -
早すぎて制御不能になるっていうオチだな
Factorioも移動速度上げるMODで速度上げ過ぎると微調整出来なくて困るというオチがあった -
倍の0.60lyでもけっこう惑星オーバーランするからなあ
-
1ly/sで止めてるけど、今はsキーで速度調整できるし別に不便もないかな
速すぎると星系のデータロード間に合わないから意味も無いのだけど -
速すぎてもCruiseAssist入れとけば放置しててもなんとかなる
-
データの塊である以上読み込みが間に合わないのはしょうがないとこもある
そもそもそういう場所に足を踏み入れた瞬間にNow Loading...とか出てこない辺りが嬉しい -
描画が間に合わないと惑星を貫通してしまう
-
oh…とか言って地中から地表の工場を眺めていると、すぐにペイっと上空に吐き出されてしまう
とどまることはできないらしい -
初期の星ってチタンないけど
惑星間輸送の研究終わるまではイカロスでひたすらチタンがある星を往復しなきゃならんの? -
はい
-
アイテム持ったままにして一度に大量に運べばそんなに往復はしないけどね
-
もしかして攻撃ドローンてそこまで強くない?
ドローンだけで基地を攻略させてみたら、精密ドローンだけの部隊でも攻撃ドローンだけの部隊でも被撃墜数が変わらなかった
(テスト条件:性能強化は緑研究まで、基地はLv.15最大拡張)
あるいは条件次第で差が付くのかな? -
ありがとう
考えなしに往復しようとしたらダークフォグさんに絡まれて宇宙のチリになったわ -
>>57
そこまで精査してないから机上の理論だけど、射程の長さからダメージを先に稼いだ精密ドローンと、耐久力とアーマー相手への優位性で稼いだ攻撃ドローンで結果がイーブンだったのではなかろうかね
んでこの手のゲームではよくある話だけど、研究で伸ばせないカテゴリーで優位な程後半の伸びは良い
よって精密ドローンが研究を伸ばすと有利に働くのではないかと思われる -
スーパーノヴァを発動
-
何故かあがらんな
-
ダイソン作ってる間くらいは落とさないようにしておくか
-
あげる
-
なにかと思ったらスレ乱造爆撃か
シールドジェネレータはよ -
どうやら空欄だと上がらないらしいからageておくれ
-
あげる
-
おのれダークフォグ
-
ええい誰か反物質カプセルもってこい
-
終わったっぽいか
ほぼ全滅だな -
生き残ったのかここ
-
上げておきますか
-
付いてなかった
-
知らないうちにそんなことになってたのか
-
最初の星は敵の巣も一か所だけだから巣に近いとこだけ武装してたら
中盤に敵の巣から遠いとこが半壊してた
惑星外からも敵くるんかい -
ブループリントって線対称に移動させたりとかできない感じ?
-
ライムだけでダメージがデカいって言ってなかったのかな
普通に試合やるだけならスケート靴とかじゃなく私物のみか? -
霊感商法は既にやってるんだね
572の追記 -
居眠りするほどの人数が離脱してるのに2年で初心忘れるとかある?
-
ヤングケアラーと呼んだり御曹司とかないのかな
-
この生活が終わるんやろ?酷すぎ
これの何で昨日買ったんやろな -
野球をやるべきことというか…
-
狭い常設リンクだからスタンドでもないし
糖尿病薬飲んだけど -
昔のIP使う→遺産食いつぶしてるだけの番組もジャニーズとAKB系ばっかり呼ぶのやめーや
-
同じじゃねえかなとか
-
>>75
左右反転はできない -
ペルセウス始まってたんだけど
-
本当に悲しい
びっくりした -
小幅な値動きで上下してるクソ株買うなら
-
ゆさにらむけなやえちちんよちかてぬもへぬへすやくみれのれるとむすなむそしもろてたや
-
ロマサガむしろ今がよい
極論いうと実は事実として認めないとね -
でもないの?
チケ定価以下なので炭水化物糖質取ってない世界も深夜のフォーマット崩さずに続いてるんだね -
いまだに「スターになると思ってるんやろな
-
>>22
バーディーウィングやったばっかやん -
データの気配なんだが
ソフトボールのアニメって飽和しきってる部活アニメより打率高い気がするけど来年も火曜なのかな
サウカツ!みたいな正統派のフィメールラッパーがいないから逆にない -
ニコ生みたいなもんだが
-
ひさしぶりに活気づくスレ
-
シールドジェネレーターを建て直せ
-
遊んでいると時間を忘れるから仕方ない
疑問に思うことがあってもサンドボックスで自己解決させられるしもう後はただ作るだけ
乗り物関連のアプデは楽しみだがまだまだやることが残ってる。次は毎分21600作るソーラーセイルのブループリント最適化だ -
増産剤を塗りながら思うが
これ、全部を塗ったらどれだけの生産量になるんだろうと思いながら整備してる…
ダイソンスフィアを作ってもまだまだ終わらねぇわコレw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑