-
PCゲーム
-
Cities: Skylines シリーズ総合スレ151タイル目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
次スレを立てる人は本文1行目に次の文を入れて下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3
「Cities:Skylines」は Colossal Order によって開発され、Paradox Interactive から発売された都市開発シミュレーションゲームです。
次スレは>>950 か>>970、立てられなければ宣言した人が立てましょう
■関連ページ
公式サイト: http://www.citiesskylines.com/
公式フォーラム: https://forum.parado...cities-skylines.859/
公式wiki: http://www.skylineswiki.com/
購入ページ (Paradox Interactive): https://www.paradoxp....com/cities-skylines
購入ページ (Steam): http://store.steampo...ered.com/app/255710/
https://store.steamp...ered.com/app/949230/
■Cities:Skylines 攻略情報wiki
http://citiesskylines.wiki.fc2.com/
(古い情報が多いので内容はしっかり確認してください)
■関連スレ
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 35タイル目
https://pug.5ch.net/.../famicom/1692793951/
※前スレ
Cities: Skylines シリーズ総合スレ150タイル目
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1736714419/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
今出てる不具合報告
直訳失礼
犯罪処理ロジック修正後、犯罪率が適正に反映されないケースが報告
工業やオフィスゾーンの税収が、従来の仕様とは異なる結果となっている
産業・商業ゾーンの税収バランスが崩れ、意図しない経済破綻
住宅を変更しても影響が適切に反映されない
バスや地下鉄の乗客が正しく移動せず、乗車・降車の動作が停止する
ゴミ収集車や救急車は特定のエリアで動作しない
公共施設(警察署・消防署など)のカバー範囲の不具合
供給される電力や水が減少・消失するバグ
建物や市民の異常行動
住宅が建設されたのに住民が居住しない
建物が突然消滅
ちょっと多すぎじゃね? -
あと速度に関して、住人の行動シミュレートやめちゃったから早くなった疑惑出てるね
住人が生活しているフリだけで中身は無いとのこと -
シミュレーションの中身スカスカCkylines
-
うーん、またいつものパッと見は改善しているように見えるが他の不具合発生でトータルではプラス・マイナスゼロパッチかよ
マジで無能すぎろ -
またやってる感だけのパッチなんですか🥺
-
軽くなったのがシミュレートの放棄だったら悲しいな
CS1に逆戻り -
所詮シティーペインターにしかならんのだから余計な計算全部取っ払えやマリーナ
まだ奥深いシミュレーションなんて戯言にしがみついてんのか? -
どっちが正常でどれがバグなのか誰もわからない
-
プレイヤーからするとバグ状態に見えるのにそれが正しく修正された結果だと?
嘘くせー、マリーナ -
突然特定産業が業種転換しまくってアホほど輸入増えたりするバグのやつじゃないの
-
セーブ名に半角ドット入れるとエラーになる
セーブデータのバージョン管理にドットが使えない -
ゲーム性自体が道路引いて区画作って建物は勝手に立っていく具合のゲームだから細かいシミュレーションしてもゲームの面白さには直結しないのよね
金と人とモノの流れだけチャンク単位でざっくりと計算して計算結果に合わせてグラフィック描写で人や車の移動するだけで大まかには事足りる -
うーん、普通に落ちるわ
-
前スレの977はこのスレ立てた973にパンチしてるのかと一瞬あのAA見て思った
-
>>19
憎しみすごいね君 -
とりあえずバイバイホームレスが対応するか不必要だと立証されるまで様子見
-
一人一人のシミュレートなんかしてないシムシティ4が名作扱いされてるんだから最初から気付いてほしかったわ
-
1があれだけmodder集まってユーザーも長く遊んでるのに
まず1がウケた要因である自由度、クリエイティビティを担保した上で自己満シミュとかやってくれよな -
シミュレーション速度が3秒進んでは1秒止まるみたいになってしまったんだけど
グラの設定が高過ぎなんかな? -
市民全員の歯でも抜いたんか
-
スペック晒さずに重いかも抜かしてるのはオナニーだぞ
グラボRTX2080Tiで4Kでやってるけどアプデで速くなったぞ
CPUはcore ultra 9だけど -
>>24
x0.125、x0.25、…とラグを解消しながら徐々に早くしていけばそのうち元に戻る -
ホームレス(無居住者)数が可視化されたのはいいんだけど、公園とかスタジアムとかがみんな「無居住者のシェルター」として定義されてて嫌なんだけど
なんなんこの執拗なホームレス推し -
一人ひとりをシミュレーションってFF10で祈り子の群れが夢のザナルカンドを召喚し続けてたような事やんけ
いまのPCの能力でそれを処理しようとしたら人口増えたら動作が重くなるのは避けられねえんだわ -
100人やそこらの村で人や物資を制御するようなゲームじゃねえからな
何万人がいて車両や物資が大量に行き交う都市を制御するゲームではいくら細かくシミュレートしてもプレイヤーは認識も制御もできないし無駄なんだ -
>>28
アメリカをモデルにしてるからね -
toxic続けるとお前らもこうなるぞって警告だよ
-
人口増えてきたら描写省くんだから一定人数に制限しときゃ良かったのに
どうして最初からやらなかったんですか(現場猫 -
妙にホームレス関連が多い印象だけどそんなにホームレスって問題だったの?
個人的には交通ルールガン無視とか謎物流とかを何とかして欲しいんだけど
軽くなったのは大都市運営者には嬉しいアプデだろうね
人数増えると重くてどうしようもないってのはよく聞いてたし -
>>34
日本が問題にならんだけで諸外国は何処も基本的にヤバい -
>>34
去年の年明けパッチ(toxicパッチ)で導入されてからずーっと「直しました!」→直ってないを繰り返してる大問題や
問題を緩和するByeByeHomelessという神MODを全員が入れてなんとかゲームの体裁を保っとる状況や
今回も直ったとは信じてないのでByeByeHomelessのアプデ待ち -
トランプ「ホームレスは違法化する」
-
うおマジだ
チンパン車線変更ムーヴ無くなってる
かなり前の段階で車線変更してくるから非対称レーンめっちゃ有効になってんな -
交差点通過の度に経路探索するのやめたのかな
アホな車の動きは経路探索が頻繁に行われていたからだからこれがなくなったなら演算かなり減るからゲームが軽くなる -
交通AIはCSⅡの売りだったハズなのにどうして
-
電子機器と紙の需要なくなったのはパッチのせいか
住人がタブレットでシコらなくなったせいか -
住民のシミュレートやめたらできないことはしない
それだけのことに何年かかるのよ -
落ちまくるから最初からやり直しだ
-
だいぶ軽くなったね
-
既存の都市でプレイ再開したんだが、穀物畑を新設したら1秒間に4、5回の勢いで企業が入る・撤退を繰り返すようになった…
穀物の生産もごくわずかに
もしこの現象出てて対処法見つけた人いたら教えてほしい -
みんな何時間プレイしてるの?
自分は300時間ほどでさすがに飽きてきた。 -
シミュレーションに期待して買った者の一人だけど1よりマシならいいわけで住人一人一人とか車一台一台の計算に期待してたわけではないんよ
簡略化してまともなゲームになるならむしろ歓迎 -
同じくらいだな330時間やってる
アチーブメントは達成したいけど建てられる建物全部立てるがまだ達成できない -
そろそろ買ってもいいかな?
-
Windows11環境だけど落ちたりしねーな
-
予約で買って寝かせてたけどようやく遊べるようになったかな
-
>>51
MOD無しでそれなの? -
reddit見るとクラッシュ報告結構あるね
まぁパッチ直後はよくあることだけども -
重かった時と軽い今もクラッシュは元々しないけど今はセーブでエラーが出るようになった
-
アップデート後、起動時にMODの初期化に失敗しました
と出てなんとか、いろいろやって読み込めるようになったから
数ヶ月かけた67万人都市をロードしたらシミュレーションがまったく進まない(泣) -
セーブって他の人の使えなかったっけ
他の環境で動くか試したら? -
動かないって・・・ゲームとして論外ですね・・・
-
おま環だとダウンロードの検証とかWD SSDのFWバグとかあるからなあ
-
トップガン風BGM(´;ω;`)
-
>>62
誤爆失礼 -
1年3ヶ月ぶりに起動した。もう操作方法すら忘れたけど、ロードしたら大量の住民が徒歩で駅むかって移動しはじめ、全ての交通機関がパンクし始めたw
最初から作り直すか -
このゲーム擁護する気はさらさらないけどMOD入れてアプデしたら起動しませんとかまだやってんのかよって
-
>>62
腕相撲か(´・ω・`) -
うんちゲーだけどmodは自己責任よね
-
Xeonとかスリッパで起動したら少しはサクサク動くのかな
-
とりあえず24コアでは全部使ってくれるぞ
-
記憶違いかもしれんけどそういう事を無くすmodフレンドリーな仕組みにするって言ってなかったっけ?
-
フォーラムにByeByeHomelessの作者さんが、ホームレスのバグは直ったからByeByeHomelessは外して良いってレスしてるな
-
情報サンクス
ByeByeByeByeHomelessか -
草
-
箱庭派だからシミュで余計なバグ発生するくらいならないほうがええわ
-
久々にやったけどシミュレーションは目に見えて軽くなってるな
自分の環境だと以前は20万人ぐらいで等速が限界だったけど30万人を超えても倍速ぐらいで動いてるわ -
簡略化で軽くなったのは良いと思う気持ちと
結局元々やろうとしてたシミュレーションを1年半かけて諦めたのか…という気持ちで複雑 -
何の成果も得られませんでした😭
-
また1のccp配信きてる
何がしたいんやろ -
スプリングセール終わったのに新たにセールしてて草
-
8コアぐらいの個人用PCで一人ひとりシミュレーションさせてたらそりゃあ重くなるわな
-
ホームレスほとんどいないんだがなんでみんなの街は多いの?
130万都市で80人しかホームレスいない -
www.youtube.com/watch?v=MZdm5YX3k-E
これは2はなかったことにするムーブ -
税収バグ再発動してて草
観光客2人/月しかいねぇのに宿泊施設からの税収100万/月入ってくる -
一人50万の宿泊費なんだよ
超スイートルーム
マジレスすると手を抜いたのはそこら辺なんだろうね
交通の経路探索の省略とね -
宿泊施設は昨年末からバグってる
-
LVの公園強すぎて草
縦5横7で維持費3500+賃金3300で魅力度30、屋外レク+25
縦8横5で維持費6000+賃金7800で魅力度35、屋外レク+25
あとMAの雄大な都会の公園が魅力度99になってんのも草 -
税収で100万なら売り上げは10倍はある
一泊500万だ -
おま環だろうけど、なんか地下駐車場がバグってる…
200台まで停められるはずなのに1台とか2台しか停まってないのに進入が止まって詰まってる…
軽くなったのはいいけど、色々問題も出てるね。 -
何か良く分からん条件で特化産業がバグる
設置したら近隣の特化産業とリンクして消失と復活繰り返す謎のバグ起こす
条件マジで良く分からんが起こったら一時停止して破壊するしか無い
1セルずらすだけで起こらなくなったりしてフシギダネ
あと横幅1セル公園とかパッセージパークとかあの辺の遊歩道込み公園が
徒歩の経路選択に入るようになった
公園需要満たしつつ使えるからくっそ便利だわ -
夕方に工科大学から出て行く車の渋滞はなんとかならんのかな
歩行者もそれなりにいるせいか詰まり過ぎなんだが -
>>91
下を正面にしたときの右側(駐車場出口)は分離帯付きにして手前になる交差点を信号で止めるとマシになると思う
工科大学はぐるっと歩道が巡っているように見えて正面しか道に繋がらないから
非表示歩道とかで他の面を無理やり繋ぐと人は邪魔になりにくくできる -
工科大学の裏手側は舗装路歩道通すと中の通路歩道と接続判定作られるから
裏手にも駐車場とかバス停、地下鉄出入り口とか置くと分散出来るぞ -
現実の大学も混むから田舎にあるか駐車場ないかどっちかだよな
車通学禁止とかできたらいいんだが -
車だとわざと遠回りにしたらいいのかね
料金所って2にあったっけ -
国際空港も付属旅客鉄道駅の奥のほうと手前と色々歩道通してやると前に持ってくることでうじゃうじゃとその空港の客や鉄道の客が外に出てくるぞ
そこに地下鉄や路面電車やバス置いたりすればちゃんと使ってもらえて見応えがある -
DGの中華門&大きな中華門、道路に置くだけの公園ってくっそ便利だな
バリアアイランドみたいな島の中の街とか群島/湖沼マップで公園にスペースセル取られなくなる
2車線or4車線道路にしか置けないけど有能すぎる -
自己責任なのわかってるけどアップデート後にアナーキーとか一部のMODが使えなくなったのボクだけ?
-
調べようね
-
kaiserpunkてやつ面白そう
civ寄りぽいけど
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑