-
PCゲーム
-
【傭兵】Battle Brothersその9【ターン制】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ファンタジー世界でパーマデスでタクティカルなBattleBrothersについて語りましょう。
公式サイト
http://battlebrothersgame.com/
Battle Brothers on Steam
http://store.steampo...ered.com/app/365360/
前スレ
【傭兵】Battle Brothersその8【ターン制】
https://egg.5ch.net/.../game/1697729470/l50 - コメントを投稿する
-
DLC for Battle Brothers on Steam
https://store.steamp...e_Brothers__All_DLC/
↑ゲーム性に関連するのみDLC集(2020/08/14)現在
Battle Brothers Wikia
http://battlebrother...attle_Brothers_Wikia
Battle Brothers (@OverhypeStudios) | Twitter
https://twitter.com/OverhypeStudios
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins -
暫定日本語化 過去ログより
https://egg.5ch.net/.../game/1597358121/629
>>作りかけで不完全かつあまり更新する気はないけど
>>Battle Brothers 非公式日本語翻訳 mod (v0.0.1 alpha)
>>https://mega.nz/file...-2gLqASXGGOgrff3f6b8
日本語化導入法 過去ログより
528名無しさんの野望2021/08/15(日) 23:08:37.96ID:hhHhlitL0>>575
URLをコピペしてアドレスに貼ってDLページに飛びDLする。
DLしたbb_mod_trans_jaを解凍して各ファイルとzip、readmeを取り出す。 ※この時出たzipは解凍しない
readmeの [必要Mod] に書いてあるURLに従ってModding Script HookをnexusmodsでマニュアルDLする。 ※DLしたこのzipも解凍しない
DLしたmod_hooks.zip と上記で解凍して出てきたmod_translation_ja.zipやその他ファイルをreadmeの導入部分に書いてある構造に従って配置する。
珍しいかもしれないけどdataの下にzip2つをそのまま入れてOKでaozoraminchoフォルダーはdata/gfx/fontsの下に入れる
これでどうだ。過剰かもしれないがnextsmods、Modding Script Hookでググれば出てくるし
最後に配置するとこを書いたからreadmeを見なくても導入できるんじゃないか -
まさかの新要素がきたので遅ればせながらスレ立てしました。
-
>>1
兄弟乙 -
フレイルのためだけに専用のブラザー育てるの結構めんどうだな。レジェンダリークリアするまでずっと武器が微妙。
-
個人的に最高クラスに面白いゲームだと思うが絵面でプレイヤーの間口が狭まってる気がせんでも無い
プレイしてると後ろから家人がモニター覗き込んで主人公達は何処だと聞かれる
敵も味方も全員野盗に見えるらしい
ポートレート欲しい☺ -
まあ全員野党みたいなもんだから
-
うぉっ復活してたのか
アプデしてもMOD導入には支障無い? -
どのMODによるかだけどいまのところ特に支障はない
-
アプデあったのか。
正式日本語がないのもそうだけど文字が小さいのが辛くて一旦壊滅しちゃうと萎えて辞めちゃう... -
こまめセーブしてやり直したっていいんだよ
それが許されていないわけじゃないしゲームが楽しめないんだったら元も子もない
まずロードありでやってみて満足してから縛りや難易度あげていけばいい -
良いゲームよな もう安いしSRPG好きなら無条件で買って欲しいわ
日本語化のハードルはあるけど -
セール終わってしまった
30日までかと思ったら夜中で終わりなのね -
Reforged MODのおかげで再熱してたからバニラにアプデきたのは嬉しいな
久しぶりにやるバニラもまたおもしろい -
アプデきてたんか
それはいいけどMenaceはどうなったんだ、もう出てるはずでは -
スレ立ておっつおっつ
うどんさんの実況見て3年ぶりに起動してみた
MOD関係で言うと、アプデでモダンフックが機能しなくなったから、対応可能までバニラでプレイしてるわ -
noteにバトルブラザーズをAIで日本語翻訳する記事を書いている人がいて時間ができたらやってみたいんだよな
Steamで日本語化アプデしてくれていた人も更新止まっちゃったし -
MENASEは今年後半の予定だから
とはいえ開発日記とか見てる限り全然違うゲームになってるしあんまり期待できないんだよな
ちなみにsteamにて結構な頻度で日記更新されているから気になるなら見てみるといいかも -
アリーナの敵の攻撃で、2マス離れた味方3人が同時にダメージ食らったんだけど
こんな武器あったっけ?うちの後衛にも持たせたいわ -
大砲かな?
-
アリーナだと軽装のBlade Dancerがソードランスっていう薙刀っぽいやつ持ってるね
聖戦でもないと敵から手に入れるの面倒だよね -
1.5.1のアップデートしたけど、新しい敵(ロケーション?)どこに湧くんだろう
100日イベントも増えてくれると嬉しいな -
そればっかりはマップ走り回るしかないから辛いよね;;
-
こないだのセールで買ったんだけどローンウルフスタートが見つからない
これはDLCとか期間限定配信だった感じ? -
Warriors of the North
っていう北方蛮族のDLCで追加だね -
教えてくれてありがとう!
-
ソードランス強いしフックも強いから後衛脳死でポールアームでいいんかねこれ
-
色々MOD入れたいけど何を入れればいいかわからん
おすすめ教えて -
今はアプデ来たばかりで機能しないMODが多いから、とりあえず日本語化MODだけ入れてバニラで遊んどき
-
カルト信者25人との遭遇戦とかあるんだな
薄着だと舐めてかかったら圧倒持ちで思わぬ苦戦させられたわ
ほんとろくでもないイベント豊富このゲーム -
バニラで味変するなら解剖学者での一人プレイとかおもしかったな
ポーション全部飲ませて最強の兄弟作るの楽しい -
>>36
それってダヴクルのヘルメットもらえるやつ? -
始めて1週間くらいのものです。
100日越えを2回くらいやったのですがどちらのデータもlate crisisが発生しません。
団員12人以上が条件とどこかで見たので増やしてみましたがそれでもだめ。。
発生条件を詳しい方教えていただけると助かります。 -
>>38
スタート時の選択は何にした?
アンデッドとか、グリーンスキンだとフィールドに徘徊する敵の種類が明らかに偏る
貴族戦争だったり、南北戦争の場合はそろそろ戦争が始まりそう...みたいな噂が届いたり、貴族依頼が戦争に関わる依頼になってたりするよ
ちなみに100日丁度で発生するわけではない(70日くらいから前兆みたいなのは感じる) -
gog版でブリガンド所属のマーシナリー部隊が敵として追加されるmodと自分の要塞が作れるmod入れてるんだけど
敵味方問わずマーシナリーが投げ縄使ったり弓で相手を倒すと確定でクラッシュするんだけどおまかんなんかな
公式導入して欲しいくらい良いmodなだけに残念で仕方ないわ -
>>41
mod同士が競合してるんだろ -
やっぱりなんだかんだで私生児と勘当貴族が一番使ってて楽しいな
中堅クラスの中じゃ持ち込む装備も比較的安価だからガチャ回しやすいし
低い決意値も恵まれた近接ステで闘技場で12連勝すれば追加特性で多少マシになる
現にうちのエースは召使いの托卵児で異母姉妹と寝て捨てられた男と近親相姦勘当野郎のち◯ぽ野郎2人が担ってる
最近だと後者は実家に許されたおかげで決意値とかブーストされた結果下手なヘッジナより強くなったわ -
出自被り無し縛りも楽しい
ロールプレイが捗る -
Modern hooks 5.4にすると日本語化MODで翻訳した文字が□□□で表示されちゃうな
今後5.3以下に非対応のMODが出てきたときどうしよう -
前に農民オリジンで乞食縛りしてたんだけど装備をネームドで固めて食料が腐るくらいキャラバンが安定したときに
こいつらの何が乞食だよと思って飽きたんだけどロールプレイ的にはクリアだったかもしれない -
ロールプレイといえば俺はヴィンランドサガみたいな事やってる
barbarianの固有顔グラ兄弟に髭を蓄えさせて北欧ヘルムにレザーアーマー+雪アンホパッドを身につける
んで紋様入りネームド片手斧とラウンドシールドを装備させればもう気分はヨーム戦士団よ
貴族依頼で町の生産施設襲撃した時なんか正にケティル農場の虐殺の再現だからな -
>>46
自分はそういう不具合が嫌で最初から英語テキストでプレイしてるわ
内容も挿絵と選択肢を見とけば大まかな内容はわかるし英語力なくても案外サクサクプレイ出来るぞ
なにより英語テキストでしか得られない養分があると思う -
>>46
mod_modern_hooks-685-0-5-4-1734617483\ui\mods\modern_hooks\main.css
へ
.modern-hooks-popup { height: 72.0rem !important; width: 80.0rem !important; position: relative; background-size: 100% 100%; background-image: url("coui://gfx/ui/skin/dialog_background_03.png"); background-repeat: no-repeat; z-index: 1000 !important; } .modern-hooks-popup .header { height: 10rem; width: 100%; margin: 1rem 0 1rem 0; position: relative; vertical-align: middle; } .modern-hooks-popup .header .title { margin-top: 2rem !important; } .modern-hooks-popup .content-container { top: 11.8rem; height: calc(100% - 11.8rem - 6.3rem); width: 90%; margin: 0 5% 0 5%; color: white; font-family: monospace, arial; font-size: 20; background-color: rgba(0, 0, 0, 1.0); position: relative; } .modern-hooks-popup .footer { position: relative; width: 100%; } .modern-hooks-popup .ok-button { left: calc(50% - 17.5rem / 2); height: 4.3rem; width: 17.5rem; position: relative; }
このように日本語化MODで使われているttfを再指定してあげたら強引に日本語化できてるよ
winrarでzip開いてファイル上書きしたらいけた -
ごめんこっちだったわ さっきのは下のCSSデータだね
@font-face{ font-family: 'AozoraMincho-Regular'; src: url('coui://gfx/fonts/aozoramincho/AozoraMinchoMedium.ttf') format('truetype'); }
@font-face{ font-family: 'AozoraMincho-Bold'; src: url('coui://gfx/fonts/aozoramincho/AozoraMincho-bold.ttf') format('truetype'); }
/* Title Font */ .title-font-very-small, .title-font-small, .title-font-normal, .title-font-big, .title-font-very-big { font-weight: normal;
/* font-size : 1.2rem; */ font-size : 1.4rem; font-style : normal; font-family: 'AozoraMincho-Bold', monospace; }
/* Text Font */ .text-font-very-small, .text-font-small, .text-font-medium, .text-font-normal, .text-font-big, .text-font-very-big { font-weight: normal; font-size : 1.2rem; font-style : normal; /* font-family: 'FreeUniversal-Regular'; */ font-family: 'AozoraMincho-Regular'; }
/* Description Font */ .description-font-very-small, .description-font-small, .description-font-medium, .description-font-normal, .description-font-big, .description-font-very-big { font-weight: normal; font-size : 1.2rem; font-style : italic;
/* font-family: 'FreeUniversal-Italic'; */ font-family: 'AozoraMincho-Regular'; } -
>>51
有能すぎる ありがとう! -
mod_modern_hooksだけでうまくいかない人は mod_msu-479-1-7-2-1743558841 も変えないとだめかも
R:\mod_msu-479-1-7-2-1743558841\ui\mods\msu\css\misc.css のファイルをwinrarで上書きしてみてほしい
開くと/* Vanilla Font Fixes */tか先頭に書いてるので
@font-face{font-family: 'AozoraMincho-Regular';src: url('coui://gfx/fonts/aozoramincho/AozoraMinchoMedium.ttf') format('truetype');}@font-face{font-family: 'AozoraMincho-Bold';src: url('coui://gfx/fonts/aozoramincho/AozoraMincho-bold.ttf') format('truetype');}
を追加して、
差し替えるところがあるので、差し替え
https://i.imgur.com/Fr98tpI.png
/*Title Font*/.title-font-very-small,.title-font-small,.title-font-normal,.title-font-big,.title-font-very-big{font-weight: normal;/* font-size : 1.2rem; */font-size : 1.4rem;font-style : normal;font-family: 'AozoraMincho-Bold', monospace;}
/*Text Font*/.text-font-very-small,.text-font-small,.text-font-medium,.text-font-normal,.text-font-big,.text-font-very-big{font-weight: normal;font-size : 1.2rem;font-style : normal;/* font-family: 'FreeUniversal-Regular'; */font-family: 'AozoraMincho-Regular';}
/*Description Font*/.description-font-very-small,.description-font-small,.description-font-medium,.description-font-normal,.description-font-big,.description-font-very-big{font-weight: normal;font-size : 1.2rem;font-style : italic;/* font-family: 'FreeUniversal-Italic'; */font-family: 'AozoraMincho-Regular';}
これで行けると思うけれどどうかな -
バトブラのsavファイルを弄る方法知ってる人いますか?
内部データの改造というより単純にファイル名の番号を変更したいのですが
Battle_Brothers1578.sav→Battle_Brothers1111.savみたいな感じです
残念ながらファイル名を直接変更してもゲームを起動すると元の番号のデータが生成されます
良いSEEDで始められたらゾロ目にして別途保存しているのですがやっぱり出るまでリセマラするしか無いんですかね -
>>54
msuの追記でいけました。ありがとう! -
久々に来たけどなんか新コンテンツ追加されたの?
-
レジェンダリーロケーション×2箇所
レジェンダリー武器×2種
ゾンビ系敵×3種
を追加するアプデがあったで -
占師のフレイル、取ったけどこれ取れる頃にはやっぱり火力不足だよね。
その前につっよいフレイル取っちゃったのもあるんだけど。 -
占師フレイルはポールアーム並の射程+毒ガスのスリップダメージが強みだからな
なお敵NPCのHPのが圧倒的に多いから毒ガス責めより他武器で殴る方が強い模様
敵に回すと厄介だが味方につけると頼りないまさにねらーみたいな武器だわ -
毒ガス邪魔でかなわん
-
地味にスリップダメージ矢筒は有能
-
Steamのトロフィー全部取れたー!
ironman modeでクライシスを4つクリアで獲得できるトロフィーって全部同じデータでクリアする必要ないんだね
気合い入れて進めてたら1個目のクライシス終了時にトロフィー獲得音鳴ってびっくりした
1.9%しか達成者いないのでみんなも取ろう -
>>38
クライシスが始まらないのは名声が低すぎたり団員のレベルが引くすぎる可能性があるかも
全く依頼をこなしてなかったり失敗しまくってたりすると名声が下がるので気を付けよう
なので着実に依頼をこなしつつ200日目を待たないとダメかも
ちなみに名声は従者獲得画面の「Competent」にマウスを合わせると出てくるよ -
トロフィーとか気にした事ねえな
-
やりたいけど目標がないときとかに目指してみるといよ
自分は好きなゲームだしたくさんプレイしてるのにトロコンもできてないなと思って始めた -
300日超えたあたりから、敵を全滅させるのに加えてこちらは被害0を目指すからストレス半端ないわ
-
オークと戦うときは全滅を覚悟するレベルでしんどいよな
-
オークは片手武器で攻めて来るだけまだ優しいレベルじゃね?
問題は野蛮人の選り抜き部隊と交戦した時だろ
奴らの錆斧、メイス、ハンマーの鎧貫通性能を忘れたのかよ
一撃喰らうと重症必須、二撃目で処刑人の威力が乗った攻撃で確実に死傷者が出る
どんなに近接防御を上げようとも3割くらいの確率で当てて来るから命が幾つあっても足りないわ -
アドレナリン連発で圧倒持ちが役にたたなくなるのがとてもつらい
-
ちょーせんはメイススタン+犬で遅延、
オークはハンマー+網と犬で遅延、
オナガーもオークと大体一緒。
ゴブの拠点はヘビかイフリート連れてって破壊そんな感じでやってます、チキンアイアンマン。 -
体感だが対chosenに一番効果的な武器は意外にも前身のReaverが馬鹿みたいに投げて来る重装ジャベリンだったりする
遠隔特性が高い奴にクリッピングストライク、処刑人、投擲マスタリ、決闘者を取得させて1マス空けてコイツを投げ込めば連中の重鎧を貫いて大ダメージを与えられる
両手武器の前衛には初手はポールアーム、隣接されたらクイックハンズからの両手武器で攻撃して接敵までになるだけHPや士気を削る
とにかくchosenといいソドマスといい寄られるとヤバい連中には今のところこの方法が一番安定してるわ -
chosenてなんぞや?
-
朝鮮?
-
バーバリアンチョーズンわからないとはDLC入れてない人もやっぱいるんだな
入れたほうが絶対楽しいぞ
知識のポーションがレベル11超えても使えることを今日知ったわ
トレーニングホールと同じだとばかり… -
朝鮮のchosenに挑戦ってね
-
積んであったこのゲームを起こすんだけど最初から入れた方がいいDLCとかMODとかのオヌヌメありますか?
-
>>77
DLCは全部買って後悔しないだろうとだけ言っておこう
MODはバニラで遊んでると、以下のような操作感向上系が欲しくなってくるはず
Swifter
Quickly swap items
Pause without conflicts
Mount n Blade Pause -
>>77
去年の前半に購入したんだけどDLCをチェックしたら
有料版DLCは本体と一緒に全部購入済でした
無料版DLCが追加されていたのでさっきポチっておきました
DLCを全部購入したのならこの一部のMODだけは入れた方がいいとかはありませんか? -
無料だけどLindwurm DLCはいったん外してもいいかもしれない
-
Legendってmodはずっとアップデートされ続けてるからバニラ一通りやったらオススメ
ディスコードにssuってmodもあるからそれも面白い -
バニラ+ALLDLCで始めてう〜んいいねこの世界観というか雰囲気
CGがリアル系で隅から隅まで丁寧微細描写でそれでいで戦闘中のキャラがSDというギャップがたまらない
これはドはまりしそう
STEAMにアップされた
チュートリアルミッションで学ぶBattle Brothersの基礎
と
BattleBrothersの攻略サイト(wiki)
と
チラ裏備忘録のBattle brothersについて
を参考にしています
各日本語ガイドを書いてくれてありがとう
ここでオヌヌメMODを教えてくれてありがとう
当分はバニラ+DLCのみで進行していきます(導入はだいぶ慣れてから) -
nexusで日本語modに必要なmod_hooks.zipをダウンロードできない
click here部分を押してもダウンロードが始まらない
FirefoxでもEdgeでも変わらず -
Vortexを使おう
-
マニュアルダウンロードでも無理かな?
-
>>83
マニュアルダウンロードの低速ダウンロードでいけませんか? -
>>85-86
マニュアルダウンロードで即座にDL完了しました
これって説明書のマニュアルとかじゃなくて手動ダウンロードという意味なのね
アドバイスありがとう
あと商品取引で「比較的楽に」大金をがぽっと稼ぎたいので
チュートリアルの3人組のクエストを数日経過してから中断して
Trading Caravanでやり直しすることにしました -
ちんこ
-
じゃあまんこ
-
うんこ
-
ダヴクルの声が聞こえる
-
>>87
キャラバンオリジンはかなり難しい方ですな -
一番簡単なのってやっぱり初期3人組なのかな?
ローンウルフばっかりやってるけど -
>>93
最序盤からラインダンスで戦うなら、経済的に特に苦しくなるオリジンでなければ戦闘はどれもそんなに違いないかも
中盤以降の主力育成のフェイズだと、エンドコンテンツまで確定のエースがいるローンウルフとかがゲームを進めやすいね -
グラディエーター3人は給料高い割にステータスはそこまで高くないしで序盤の立ち上がりマジできつい
-
MODっぽいw
-
アプデ以降、ネームドアイテムの排出率が落ちた気がするなぁ
-
一番簡単なのって農民スタートかなと思ってる
何より人数が多いのってマジで強い
ヘッジナイトとか雇えないのは寂しいけどクモ退治後のイベントで引退した兵士とか加入することもあるしね -
またアプデきてるね
メナスの開発も並行してるとは思えないな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑