-
PCゲーム
-
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 178
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■公式サイト
リマスター公式サイト
https://elderscrolls.../oblivion-remastered
旧版公式サイト
https://elderscrolls...esda.net/en/oblivion
公式フォーラム
https://forums.beths...3-the-elder-scrolls/
最新版パッチv1.2.0416 (04/30/2007)
https://patches.bethsoft.com/
ミラー
https://www.nexusmod...oblivion/mods/11364/
■Wiki
Oblivion Wiki JP (避難所)
https://wiki.oblivion.z49.org/
Oblivion UESPWiki
https://en.uesp.net/...ki/Oblivion:Oblivion
Oblivion Mod 翻訳所
https://modl10n.oblivion.z49.org/
Oblivion関連スレッド置き場
https://oblivion.z49.org/
■CS Wiki
Oblivion CS Wiki
https://cs.elderscro....php?title=Main_Page
CSヘルプ和訳
https://wiki.oblivio...ES4_CS_Help_v1.1.zip
前スレ
The Elder Scrolls IV:OBLIVION 177
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1742399051/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
リマスター変更点一覧
・4K 解像度、60 FPS のフレームレート、完全新規のテクスチャ、ライティング効果、地形オブジェクトの改善
・キャラクターや魔法、武器のアニメーション、時間と天候によってダイナミックに変化する環境
・HUD、メニュー、マップの刷新
・「説得」、「千里眼」スキルなどのシステム UI 改善
・レベルアップ、荷物の重量管理、非戦闘スキルなどのメカニクス調整
・敵のスケーリング調整
・アクセシビリティ機能の強化
・オートセーブの追加
・一人称視点および三人称視点のカメラの修正
・そのほか多数の改善
ソース
https://news.xbox.co...prise-release-today/ -
>>1ハワァァァァァァ
-
シャドウハイチュウ
-
イッツユー、ハァイ
-
グッデイ
-
バーニング剣道
-
支援ぬ
-
地下道出たらもうキャラの名前変えられないんだっけ?
変なのつけちまってた -
思い出補正なしだと多分楽しめなさそう
-
もうパフォーマンス関連のMOD出てるな
重いって人はdllswapperとtweak使って見るのがいいいか -
翻訳とレベルアップのシステムはどんな感じ?
あの計画的に上げないと損する面倒なのはきついんだよな -
本スレはここ?
-
箱でやってみてたけど、
名前入力に日本語が使えなくなってる
男は全体的にほうれい線がクッキリ入ってて、オリジナル程若そうにはならない
ってのが不満っちゃ不満かなぁ
PCならまぁ何れはどうとでもだろうけど -
ふーん噂のリマスター発表されたんだ、とか思ってたら即発売してて草
帰ったら買うわ -
世界の遥か彼方で重要NPCが勝手に死んじゃう仕様は改修されるのかな
-
現代的な操作感のTESがプレイできて嬉しい限り
もうそういうの無理なのかと思ってた -
UEVRのディスコードにオブリ板が既にあったから覗いてきたけどVR化問題なさそうだな
やったぜ -
バイアズーラバイアズーラバイアズーラア!!
-
レベルアップのシステムは調整が入っているという話だけど基本は一緒?
-
おつ
-
リマスターが出ると聞いたら既に出ていた
-
DOES THE ELDER SCROLLS IV: OBLIVION REMASTERED SUPPORT MODS?
Mods are not supported for The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered.
https://help.bethesd...net/#en/answer/69672 -
パークはあるのかな
あくまでリマスター? -
もうリマスター売ってるじゃん
昨日は発売日の発表ではなかったのか -
オブリビオンゲートが湧かなくなるmodだけ早めに欲しい
-
スローターフィッシュ一日中追ってたけど夕暮れがなんか重いな
水面反射とかが負荷高いのかな -
シャドウハイチュウ!
-
バックステップってどうやるん?
-
軽装がレベルアップしたから、右クリックとスペースで何かができるって説明が出たんだが、戦闘中だったのでよく読まずに閉じてしまった
これなにができるようになったんだ? -
パークはない過去作と同じで25刻みでちょっとした追加能力を得る感じ
レベルアップ時にポイントを好きな能力値に振る感じ、計算はいらない -
すまんできたわ
右クリ長押ししたままか -
軽装じゃ無くて軽技じゃなかったかな、ドッジができるようになるらしい、ステータス見ると詳しく載ってるよ
-
マーティン寺院に届けるとオブリゲート各地に開くのは変わらんか
-
まだCKないんでしょ
UEのMOD使ってるのかな -
>>35
ホンマや ありがとう -
フィールド出て散策したけど
なんか思ったよりクオリティ微妙だな
自然は良いけど建造物と人が微妙 -
レベルアップシステムって旧オブと一緒なの?
メジャーとマイナーの調整すんのめんどいな -
符呪用にシギルストーンは出来るだけ欲しいからゲートは50個全て回りたい
これでもかというくらいゆっくり進めるけどね、クエストMODが出るまでは -
『オブリビオン』非公式リメイク「Skyblivion」開発チーム、「ベセスダから公式リマスター版を全員分もらった」と報告。めちゃくちゃ大喜び
https://automaton-me...red-20250423-336103/ -
>>27
アミュレット届けなきゃいいんんだよ! -
デラックスエディションの鎧とかどこで貰えるの?
-
ヘイヨーグッドスッス
-
人口は増えてるのだろうか
帝都でも閑散としてた思い出 -
bravilやLeyawiinの掘っ立て小屋はそのままなの?
あれすごく見苦しいんだけど -
『オブリビオン』リマスター版の同時接続者数がSteamだけで「15万人」を突破。オリジナル版から約20年を経て、グラフィックやシステムが刷新されたオープンワールドRPG。レビューでは「グラめちゃ綺麗」「懐かしい」と多数声が挙がる
https://news.denfami...amer.jp/news/250423h -
ゲーム用語を把握しきってないので、chatgpt君に解説してもらいながら進めていく
https://i.imgur.com/c5EoUJ7.png -
きのこ取る時とかにオブジェクトがヒュンってなるの好き とってる感ある
-
声優さんって同じ?
なんか聞き覚えある声なんだが。 -
これ海外ならパッケージあるの?
-
下水出口の鉄格子が竜のマークになってんの粋だね
-
>>50
シュポってとれるの気持ちいい -
常々PS5クオリティでシロディールを旅したいと思っていたんだ
すごく楽しい -
キルカメラ欲しいな弓と近接が物足りない
-
シギルストーンを連打で2個取れるバグとかは直ってるのかな
-
>>42
リメイクのマーケティングを勝手にしてくれたようなもんだからな -
改めて調べたらオブリってコンパニオンすげえ少ないんだな
-
買うか悩んでたけど、そういえば暗殺ギルドとか気持ち悪いシーンを思い出してポチったw
はよ仕事おわれ。。 -
>>56
スカイリムにあったキルムーブが無いのかそういや -
mod対応してるからスカイリムもオワコンか
-
説得がようわからんな
-
まだ半日なのにmodが出始めてるのすごいな、流石はTES
-
どんなゲームでも光の速さで作られるイントロスキップ、重量軽減、商人の持ち金MOD
最早意地の張り合いに見えてきた -
シロディールはデカい城塞都市は点在してるけど基本グンマーだからね
-
ruined tails taleのアルゴニアンとゲート閉じの旅をしたいが
大型MODだから間に合わんな…、ファイターズギルドマスターの息子と旅をするわ -
オリジナルの真っ青な感じの色が好きだったけどまあMOD出るだろうな
-
物を持ち上げただけで衛兵がやってくるのは納得いかない
-
久しぶりにやったからかもしれんがクソおもろいわ
没入感が半端ない
インペリアル女を鼻小さくしたら見れる顔になったしクラス決めるころには愛着わいてきた -
>>70
いや他人のもん勝手に触ったり持ちあげたらとりあえず怪しいじゃん -
チャッピーにリマスターにある下水道扉の紋章ってなんだっけって聞いてみた
https://i.imgur.com/cbjGWcj.png -
>>72
店の商品を手に取っただけなのに -
アルゴニアンのメイドModはよ
はやく槍を磨いてもらわないと爆発する -
この会社の作品やるたびに思うけど
重量って概念要らないだろ -
めちゃくちゃ綺麗になったシロディールをまた冒険出来るってだけでワクワクが止まらない
人居なくてスカスカの帝都もそのままだったら笑えるけどw -
メイス系片手鈍器の持ち方おかしくない?
なんで端っこじゃなくてド真ん中持ってるんだよそれだとリーチ短いだろw -
ウォーターフロントのあばら小屋がはやく欲しいです
-
スカイリムから入った勢なんで割と新鮮にやれてる
何かと古くさいけどやっぱり雰囲気が良い
>>64
四方向それぞれの円環の厚みが今の各選択の強度を表してる
選択を行う度に強度は変わるから低い時にマイナスの選択肢を選んで悪影響を減らしつつ高い時にプラスの選択肢を選ぶようにする
一回しかやってないから間違ってたらすまん -
>>76
その概念をなくすと店に全く行かない人が出るらしい -
たまねぎの色をもとの黄色に戻すMOD出そう
-
描画だけUE5で、基本的な中身は化石のゲームブリオのままだからMODがある程度流用出来る的な話を聞くが
どこまで動かせるんだろうか -
初見の時は帝都市民全員に説得して回ってたら会話でレベル10くらいになってそこらの山賊が強くなって困った
-
オブリビオン未プレイだけどスカイリムを一周した程度の知識で楽しめるか不安になってきた
-
あの面倒くさいレベルアップボーナスのシステムも昔のままなんかな
-
そもそもスカイリムより前なんだから知識いらんでしょ
コンパニオンって今回は制限あるのかな、動かなくなる位につれ歩いたり出来たのは笑ったけど流石にダメかねぇ -
まさか初めてゲーミングPCを組むきっかけとなった4が6の発売より先に発表から即発売するなんて……
アミュレットの存在を忘れ去ったままシロディールを満喫したいから早くGW来てくれという思いと、みんなが動作不安定なところあるって言ってるからTESシリーズあるあるに怯えてる -
Skyrimからの未プレイ勢だけど今後はこっちもMODが増えて主流になりそうな出来?
-
今のところおもろいけどめっちゃ防具壊れる
-
スカイリムとどう違うの?同じ世界だよね?
-
レベルが上がれば敵も強くなるので
寝ないでレベルを上げず高スキル低レベルで進めるのがおすすめだな
敵のレベルが上がればドロップも良くなるけど
上げ過ぎるとそこらの敵がグラス装備、エボニー装備だらけになるんだよな… -
バニラだと両手武器相変わらず弱いから片手剣安定じゃん
-
ダウンロード中
オリジナルはノルドでやり込んだけどリマスターはアルゴニアンかカジートで迷うな -
スカイリムで武具が壊れる要素無くしたの正解だったな。また修理ハンマーでチンチンしないと
-
>>92
何なら徒党を組んだゴブリン達が凶悪な敵に変貌するのが懐かしい -
https://www.nexusmod...onremastered/mods/48
この持ち運び重量の修正modを見ると
> ゲームのシステムは2つのエンジンで動作しているため、強さと持ち運び重量のスケーリングを直接変更することはできませんが...
って書いてあるので意外に内部でmodを動作させるのは複雑なんかな?
このmodはロックピックの重量を-150に設定することで結果的に重量問題をクリアするってアプローチみたいね。 -
>>92
適当に遊んでたら初見クヴァッチ解放が地獄になるのはもはやお約束 -
ガクブル島に行きたいかー!🗽
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑