-
新・mac
-
Mozilla Firefox for Mac 27匹目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Firefox for Mac について語るスレッド。
質問される方はFirefoxのバージョン、macOSバージョン、拡張機能などを明記して下さい。
■公式サイト
https://www.mozilla.org/ja/firefox/
■サポート
https://support.mozi.../ja/products/firefox
■前スレ
Mozilla Firefox for Mac 26匹目
https://egg.5ch.net/....cgi/mac/1596400096/ - コメントを投稿する
-
FAQ よくある質問
Q:Firefoxを標準のブラウザにしたい
A:Firefoxの環境設定の「一般 (General)」のページ内にあります。もしくは
システム設定>デスクトップとDock (macOS 12以下は システム環境設定>一般)
Q:いろいろ拡張を入れてたら起動しなくなった
A:Firefoxをトラブルシューティングモードで起動して、拡張を削除してください。起動の仕方はこちら
https://support.mozi...ng-troubleshoot-mode
Q:英語版Firefoxを日本語化したい
A:お使いのバージョンの日本語リソースを下記のように導入します。
https://releases.moz...rg/firefox/releases/
以下のディレクトリから
(使っているバージョン)/mac/xpi/ja-JP-mac.xpi
というファイルを探してダウンロード(インストールが実行される)します。
ロケーションバーに about:config と入力し、
general.useragent.locale の値を ja-JP-mac に、
Firefox.app/Contents/Resources に ja.lproj というフォルダを作成して下さい。 -
■公式ナイトリービルド (使用は自己責任で)
https://www.mozilla....nel/desktop/#nightly
■非公式ビルド (使用は自己責任で)
Firefox Mac Community Builds
http://firefoxmac.furbism.com/
Firefox 4.0 build for Mac OS X 10.6 (64bit, GCD, Clang) • mozillaZine Forums
https://forums.mozil...c.php?f=42&t=1514615
tenfourfox
https://code.google....rchive/p/tenfourfox/
■Wikipedia
https://ja.wikipedia...wiki/Mozilla_Firefox -
多少前スレから変えたけどとりあえず載せちゃった
次立てる人消して -
乙スレ
-
Firefox ESR 115.5.0
https://www.mozilla....15.5.0/releasenotes/ -
ーーー>>8
>Firefox ESR 115.5.0
MacOS Mojave 10.14.6 で Firefox ESR 115.5.0 にアプデしたら、
他のアプリからURLを開こうとすると、Firefoxがすでに開いている時は、
その他のエラーが起きたため、アプリケーション“Firefox.app”を
起動できませんでした。(OSStatus -600)。
のエラーがでて、開けなくなった。再起動しても改善しません。
(これまでは、新しいTABができて開けた) -
こちら 10.13.6 では問題なさそう
-
Ad Speedup for Firefox
このアドオンを機能させるには、YouTubeを開いた状態でアドオンボタン
(ウィンドウ右上のパズルピースのアイコン)をクリックし、
このアドオンにアクセス許可を与える必要があります。
https://addons.mozil...ter/reviews/?score=5 -
Googleにログインできない
「Cookieの設定に問題があります」ってエラーになる
キャッシュ消してもダメ -
おま環じゃないですか?
Gmailは普通に使えましたよ
ちな Ventura 13.6.3、Firefox121.0 -
15だけど何やってもダメだね
拡張機能を無効化したりセキュリティ下げてみたりしたけど変わらず
Safariでは問題ないからもう諦めた -
121.0にアップデートしてからで
プライベートブラウジングでも起きるから
このバージョンに問題ありそう -
Microsoftやauのログインもおかしいんだよねこれ
こいつらはキャッシュ消せば直るんだが・・・ -
うちでは全く問題ない
about:profilesから新しいプロファイル作って試してみれば -
今日、MacのOSアプデしたんやけど、データをダウンロードした時の音が変わって聴こえ難いから、前の奴に戻したいけど、探しても見つかりません。
何処に有るんですか?
FFにも環境設定のサウンドにも無いみたいやけど… -
Firefox Colorでチマチマ作った自分好みのテーマがいつの間にか消えてたああああ
-
サブ機に残ってたわ
URLブックマークしといた方がいいな -
Mozillaの用意してるテーマで足りてる
-
Firefox ESR 115.7.0
-
Apple・Google・Microsoftが自社ブラウザよりもFirefoxを冷遇するために設けている技術的問題点をまとめたページ「Platform Tilt」をMozillaが公開
https://gigazine.net...refox-platform-tilt/ -
ほぼiOSとAndroidの話ばっかじゃねーか
なので板違い -
122.0ではEPGStationからmpv.appが起動できなかったが
122.0.1で復活した -
個人情報販売サイトから自分のデータを削除させる「Mozilla Monitor Plus」をMozillaが発表
https://gigazine.net...ozilla-monitor-plus/ -
Firefoxの開発元であるMozillaが従業員の約5%に当たる約60人を解雇
https://gigazine.net...214-mozilla-lay-off/ -
外からじゃ、前任者が手を広げすぎて収集がつかなくなってるのを整理してるのか
短期収益のために本来必要な人員を首にしてるのかわからんしな -
Mozilla VPN日本で展開してくれれば使うのに
-
ひふみん
-
115.8.0esr 出てた
-
Firefoxが一番軽い
昔は一番重かったのに -
見れない動画のコーデックはhevc/H265
ダウンロードしてquicklookするか、mpvとかvlcとかで見るか -
Microsoft Edgeで開くと音声だけだね
-
hevc/H265だと駄目なのか
Safari、Chromeだと問題なくいける -
windows版のfirefox120でhevc対応したらしい
macに来たとしても、もう少し先になりそう -
GitHub - pcworld/no-imgur-redirect: WebExtension to prevent redirect from i.imgur.com to imgur.com
https://github.com/p...ld/no-imgur-redirect -
ここ最近のバージョンでmp4の再生がカクつくようになった
ローカルに落としたmp4でもカクつく -
>>52
それなら買い替え時期が来たという事 -
ローカルに落としたmp4でもFirefoxでの再生はカクつく
-
なんで2回言ったの
-
Firefoxで再生ってところを言いたかったとか?
ってかブラウザで再生しなくても...動画プレーヤーアプリじゃカクつかないのか? -
文盲しかいねえのかここは
Macの遅さでもダウンロードの遅さでもねーよってことだろ -
どんな動画がカクつくんだよ
おま環かな
とりあえずリンク貼ってみろ
話はそれからだ -
>>52 これ直ってる
-
115.10.0esr
-
川*^_^*川
-
Copy Without Site Tracking これはええね
-
特定のcookieを保護してそれ以外を削除する方法ないですか?
-
Cookie AutoDeleteみたいなアドオン入れてホワイトリスト管理すればいいのでは
-
全体を終了時にクッキーを削除する設定にして、特定のサイトだけ個別に保存するよう設定できますよ
-
Cookieはもうどうでもいいと思ってる
何もしないでデフォのままだよ -
>>70
それが出来ると嬉しいので、ちょい調べてみます。 -
ウェブチラシが表示されないとかネット通販のログインができないなどFirefoxはメインブラウザーでは無くなってきた
こんな状態ではシェアが減るのも当然だよ -
>>70
調べたけどわからなかったので教えてください -
>>75
履歴の設定の「Firefoxの終了時に履歴を削除する」にチェックして右のボタンからクッキーだけチェックが入っている状態にする
(クッキーの方にも同様の設定があるがそちらで設定してしまうとキャッシュ等も消されてしまうようになる)
後はクッキーを残したい個々のサイトの「ページ情報」からクッキーを「標準設定を使用する」のチェックを外して「許可」にしていく -
そっちの方法もあるんだな
自分は、設定>プライバシーとセキュリティ>Cookieとサイトデータ
Firefoxを閉じたときにCookieとサイトデータを削除する、にチェック
例外を管理…>アドレス欄に許可したいサイトを入れて、許可押して、変更を保存
でやってた -
アドオンならもっと細かく (cookie単位で) 設定できるけど
サイト単位でいいなら本体設定だけでもできるって話でしょ -
MozillaがFirefoxのバージョンアップ予定を発表、「ローカルで動作するAI」や「セキュリティ強化」がテーマに
gigazine.net/news/20240531-mozilla-firefox-new-features/
Mozillaが今後1年間に予定している更新と改善は以下の通り。
1:タブグループ、縦タブ、サイドバーなどの生産性を高める機能
2:学校、仕事、個人の閲覧を分けて管理できるプロファイル管理システム
3:写真、色、抽象画像など、ユーザーに合わせたカスタマイズ可能な新しいタブの壁紙
4:直感的で分かりやすいプライバシー設定
5:視覚的な混乱を減らし、重要なアクションにすばやくアクセスできるよう合理化されたメニュー
6:PDFファイルに挿入された画像のAlt-textを生成するAI機能 -
遂に本家が縦タブやるんだ
-
iOS版が劣化した
-
iOS/iPadOSではSafariのほうが使いやすいな
Firefoxもブックマークとパスワード同期のために入れてるけど
WebKit使ってないEU版出て日本でも使えるようにならんかな -
読んで気がついた
情報thx -
一ヶ月前とIDが被るとかあるんだな
-
115.13.0esr
-
115.14.0esr
-
>>95
古いMacも使ってるんで これは助かる -
まあ115ESRも来月の更新が最終版になるわけだが...
-
> Firefox バージョン 115 は
> macOS 10.12 (Sierra)
> macOS 10.13 (High Sierra)
> macOS 10.14 (Mojave) を
> サポートする最後のバージョンです。 -
Firefox Nightly 131に「垂直タブ」と「サイドバー」が実装される
https://gigazine.net...ertical-tab-sidebar/
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑