-
TCG
-
【MTG】最新セット雑談スレッド1604
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑これを3行に増やしてね↑
MTGの新しいセット(エキスパンション)について
(・∀・)エイエンシュ-!(・∀・)センリツシュー!(・∀・)ニコルシュー!
しつつ雑談するスレッドです。
次スレは>>900が立てること。立てられない場合は次の人を指定しましょう。
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること。
◇MTG公式
http://magic.wizards.com/
◇MTG日本語公式
http://mtg-jp.com/
◇現行スタンダード
[XLN][RIX][DOM][M19][GRN][RNA]
◇禁止及び制限リスト
http://magic.wizards...ts/banned-restricted
◇公式発表|マジック:ザ・ギャザリング(2018年5月18日時点)
公式発表――再びラヴニカへ
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0030577/
◇『ラヴニカの献身』 |カードイメージギャラリー(米国公式サイト)
https://magic.wizard...llegiance-2018-12-17
◇発売予定
19/04/12 チャレンジャーデッキ2019/Challenger Decks 2019
https://mtg-jp.com/products/0000180/
19/05/03 灯争大戦/War of the Spark
https://mtg-jp.com/products/0000178/
19/06/14 モダンホライゾン/Modern Horizons
https://mtg-jp.com/products/0000179/
19/07/12 基本セット2020/Core Set 2020
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0031763/
19/08/23 統率者(2019年版)/Commander (2019 Edition)
https://mtg-jp.com/r...g/publicity/0031763/
◇前スレ
【MTG】最新セット雑談スレッド1603
http://egg.5ch.net/t....cgi/tcg/1554336579/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
おつ -
いちおつ
スケシ今のうちに抑えとこうかなあ、なんか色々出来そうな気がしてきた -
ここでマスピがないってことはもうマスピが通常パックから出る日はきっと来ないんだね・・・・・・
-
1ターン目ラノエル→2ターン目上陸増殖→3ターン目ドムリ出して+能力→4ターン目未開地出して即起動からのドムリ奥義
うーん、微妙 -
インスタントになった命知らずは使われるのかね?
-
本体に飛ぶから使うデッキあるとは思う
-
ギデオンがフェイクだったら泣けるなぁ
-
リーク画像の+1能力が1センテンスなのにYou draw a cardになってるのがおかしいらしい
通常、1センテンス内で複数の対象を取らない場合はDraw a cardになるはずで同じ書式を使ってるのはすごい昔のカードだけだとか何とか -
ソリン描いた人がアート指示がこんなんだってゆってた
https://i.redd.it/2sdq0q64gaq21.jpg
https://i.redd.it/w0uxl455shq21.jpg
舞台:灯争大戦のラヴニカ
色:白と黒に関連するPWキャラクター
場面:ラヴニカのどこかの放棄された塔または屋上
状況:
古き吸血鬼の領主ソリンと彼の宿敵ナヒリはお互いを憎しみ合っており、二人の古く強力なPW達は一対一の決着をつけるためにラヴニカで相見えた。
アクション:
この絵を見ているプレイヤーが彼の宿敵ナヒリであるかのように、ソリンは襲い掛かってきている。
彼は敵を半分にするための剣を振りかざし、体を這うように魔術による鮮血の煙霧が渦巻いている。
彼にちょっと負傷をさせる。頬の傷から血が滴っている。
アートの中心:ソリン
全体の雰囲気:
6000歳のソリンにとっては、誰もが踏み潰される蟻にすぎない。「私はもっと早くお前の存在を終わらせるべきだった、生意気な子供よ」 -
1/1のゴブリン四人組なんだろうな
ヴェンディリオンと同じ計算式だ -
>>12
他所でやれよ…なんでラヴニカで争うんだよ… -
シナリオ読めよ
無理やり集められたんだよ -
絶対にソリンとナヒリのどっちかもしくは両方はビーコンに相方が引き寄せられてるだろうと思ってラヴニカに来てるぞ
-
適当に次元渡ってたらゴキブリホイホイみたいに捕まった説
-
塩過ぎてスレの勢いも全く無いな
俺の周りも皆カートンキャンセルしてたしMTGの存亡が危ぶまれる -
ソリンかっこよすなぁ、、、
-
>>18
とげの道化とかかね -
>>18
芸を仕込む前に死んじゃいそうだしねラクドスだと -
現在のマイナーアーキタイプに最も影響を与えるカードは
マーフォークのスカイダイバーであると予想しておく -
ソリンが余裕ぶっこいて勝てるやつじゃないってのを表現できてて良いと思う
-
土地関係に強いくせに空飛んでて地に足がついてない弁護士
-
上陸+増殖は一見強そうに見えるが、冷静になると不屈の追跡者に比べて
その力が足りないことを理解できるはずだ
第一に、増殖は単独では仕事をしないうえに、そのシナジーが強力になるためには
比較的重たいマナコストを持つカードを戦場に出現させておく必要がある
当然だが、後半になるほど土地を戦場に出すことは難しくなる
ゲートデッキにおいては、増殖を勝ち手段とする構成を取るためにはより遅いデッキ構成が求められ、
またキーカードである上陸増殖が引けなかったとき、他のカードがゲートシナジーに反してしまう
不屈の追跡者と異なりデッキ構成をゆがめなければならないため、それへの依存が高まり
結果としてそれを引かなかったときに致命的に勝利できない
次のように言えよう
上陸増殖は最大値が高く平均値が低い
不屈の追跡者は最大値が低く平均値が高い
統計において優位性を評価するのは常に平均値であるから、最大値の突出はファンデッキのニュアンスへと回帰せざるを得ない
レガシーにおいて、理論上の1ターンキルコンボの多くが環境を劇的に支配しないのは、この平均値に関する考察の結論なのである -
虐殺少女ってこんな名前で伝説なのか
-
>>28
前スレで話題になったけど、回帰のときの記事でアゾリウスによる指名手配犯ランクでアゾリウスの上層部暗殺しまくってたヴラスカを超える1位だから -
ヴラスカよりやべーやつだからな
-
夜のスピリットもかなり伝説感薄い名前だよな
-
罪状:その全てだからな
-
設定上そんな強いならもっと使いやすくしてほしかったな
まあ生物付き砂塵破になる可能性あるけど -
永遠の大魔道師さんの前でそんなことを言ってはいけない
-
また開発がジェラードのことを思い出して反省してしまう
-
デッキの最大値と平均値の考察は重要だ
たとえば、さまようものは理論上、それ1枚で勝てるが、巨大化は理論上それ1枚では絶対に勝てない
だが、さまようもの>巨大化を提唱する者はいない
平均値で物事を考えるときは、一般に次の4点を考察する
1、それがそのターンで役目を終える場合の効果
2、それが次のターンで役目を終える場合の効果
3、それがゲーム終了まで機能する場合の効果
4、それがゲーム終了まで手札に存在する場合の効果
1は出したターンに除去やカウンターと交換になったときのアドバンテージを算出する
2はターンが返ってきた場合に得られるアドバンテージを算出する
3は生存し続ける場合、4は機能しない場合を算出する
これらの平均値でカードパワーを語らなければならない
3だけが強いカードは基本的に構築級のデッキで活躍させるためにはかなりの工夫が要求される -
フレーバー的にぴったりでそこそこ強い、いい能力じゃないか
一体ずつ戦場から取り除いていって、最後に彼女だけ残るとかまさに虐殺 -
ソーサリーやインスタントは4の平均値が強い
残骸の漂着などはまさにそれを体現している
メタゲームにおいて、巨大化の使用率が高いとき、多くのデッキのプレイングをゆがめる
相手はコンバットを常にためらう選択を取り続けるようになる
4の高い平均値を持ちうるため、ソーサリーやインスタントは2と3の平均値が0であったとしても
結果としてこれらはデッキの中の中心戦力として機能する
2や3が高く、他が低いカードは一般に使用が敬遠される
カードパワーが圧倒的であるにも関わらず使用されないカード群は一般に2と3が平均値を押し上げているきらいがある
2と3ではないところで点数を稼ぐことができなければ、構築において最強の座を勝ち取るのは困難だ
1、2、3、4のすべてを持ち合わせるテフェリーがヘイトの対象となるのは言うまでもない -
そもそもMtgの設定上強いやつってカードタイプPW以外弱い奴のが多いイメージあるわ
-
満を持してアポカリプスであのジェラードキャパシェンがついにカード化!!
-
有能弁護士あいつ空飛んでるのか
2/3飛行てだけで面倒くせえな -
弁護士が空飛ぶな
-
>>39
エムラクールというかエルドラージなんかは設定もカードパワーも大体描写通りじゃない? -
ベルゼンロック様よりもストーリー上では強敵表現だったヤーグルさん・・・
-
スーパー弁護士のくせに空にいるとか、イライラするぜ
-
ゲームの都合なんだろうけど
弁護士>鍛え抜かれた戦慄衆って気になるよな -
土地に強い弁護士
-
ラヴニカの現地人>アモンケットの試練を耐え抜いた一握り
-
フレーバーが勇ましいラノエルですら幼女2人で倒せるし
-
ジェイスノリノリやん
https://media.wizard...ar/jp_djYUhvNjcP.png -
やたら気合の入ったフレーバーテキストの1/1は伝統芸
-
MTG世界においてエルフは脳筋だからな
証拠:5/7 -
最近の弁護士は個人で核兵器所有してるからな
-
訓練を積んだ兵士ですらどうやっても倒せない猫ちゃんもいますし
-
本場のブルーメッキのワニが出てこないかな
-
>>50
ギルドパクトらしいセリフ言いやがって -
見えてる原住民とクリーチャーのせいでいまいち危機感が沸かないこの感じ
イニストを彷彿させますね… -
弁護士もラヴィニアさんと同様レガシーとかヴィンテージで活きるんだろう
弁護士はスタンの白単でも行けるだろうけど -
多色少なく見える
-
弁護士って人種は普通カンフーとかマスターしてるモンでしょ?(サイクロンZ脳)
-
トレーラーといいフレーバーといい総力戦感といいワクワクするセットだわ
25周年記念としてここだけでも映像作品にならんかなー -
弁護士は能力が本体と見せかけておいて
白単にまぎれてパワー4とかになって殴りかかってくる -
そもそもボーラスにとって今回のラヴニカ制圧自体は副目標だし(震え声)
-
>>63
黒の全体除去辺りに五月蝿い有象無象を蹴散らすボーラス様が描かれたカードでも入るでしょどうせ -
試してやろうって相手ただのワニやん
せめてゾンビクロコダイルにしろよ -
ラヴニカの現地民強いって言われてるけど
イクサラン、アモンケット、テーロス辺りが頼りないだけじゃないか? -
破滅の刻は言いカードだよね
-
エムラクールと殴り合えるサイズのワームが複数存在している次元のジモティとそれ以外を比較してはいけない
特にセレズニアが心をこめてみんなで育てたワームはエムラクールを一方的に殴り殺せる -
この世界の弁護士に求められる最低条件は己を護りきる力を持っていることである・・・言葉でも、武力でも
-
自分はそもそも何でラヴニカなのかをよく理解してない
PW集めるのがラルとニヴの役割だったとするならイゼット団の存在が間接的にラヴニカに破滅をもたらしたことに -
普段から直接的にも破壊をもたらしてるのでセーフ
-
虐殺少女て、ヘルツェアハオエンとかアインザッツリュトメンとか使いそうで困る
-
アゾールの雄弁家も殴りかかるレベル
-
塩カードしかない
-
黒の全除去はバントゥの最期でなんとなく許されてるんだから黒のラスが欲しい
けど今のスタン、全除去溢れてるから出ないんだろうなぁ
追加のラスは白青になったし -
法を使うよりライフを0にした方が早い
-
正直いつ倒れいく独裁者像みたいな名前のカードが出ないか気が気でない
-
ゴッドファラオ像引き倒しの刑は最後の方だろうからなぁ・・・
-
引き倒してくれと言わんばかりのデザインだから絶対あるぞw
-
引き倒そうとした瞬間テゼレットが5/5にして動かすから
-
灯争大戦で建立して灯争大戦で倒れるのシュールすぎない…?
-
ウッキウキで一品物のゴッドファラオ像持ってきたらそのまま引き倒されるのか…
-
現地民よりも真っ先にテゼが壊しに行ってドビンがキレそう
-
そういやテゼが5/5にした神王像って本人(エルダードラゴン)より強いんだな…
-
ゴッドファラオ像の本命はボーラス倒したあと引き倒しだろうけど
倒れてきたゴッドファラオ像に潰されてボーラス死亡という線もある -
ニコルのことだから像を倒した瞬間仕込んでおいた魔法が発動とかしそう
-
ボーラス最後の抵抗
とかありそう -
力を吸収してスーパーパウアーを手に入れたラスボスは、大体制御不能になって自爆する宿命
-
灯火とはいったい…うごごごご
-
ボーラスもGWを皆殺しにして新世代にしようや
-
ゴールデンウイーク皆殺しとかえげつない、、、
-
>>91
ブラック企業かな? -
(休みがなくて)戦慄週
-
(休みなんて)永遠終
-
死は労働をやめる理由にならんからな
-
随分上から目線でラヴニカの試練とか言ってるけど
ゲートウォッチは誰一人として5つの試練突破出来てないですよね
ギデオンは野望の試練途中で棄権したし -
黒スレ(直球)
-
ボーラスは鬱陶しいストーリーでは偉ぶってるくせにカードだと毎回微妙に弱い残念なやつだからもう死んでいいよ
-
時として、人手にできる最強の武器は、もう一人の手である。
これ最高のフレーバーテキストでは
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑