-
海外テレビ
-
【FOX】リゾーリ&アイルズ Part1【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
リゾーリ&アイルズ
最強女性コンビが難事件に挑む、痛快刑事ドラマ!
男勝りな刑事と才色兼備の検視官コンビが華麗にドラマティックに難事件を解決!
舞台はボストン、殺人課のタフで有能な女性刑事ジェーン・リゾーリは女性っぽい事は苦手で大ざっぱな
思い立ったらすぐ行動の熱血派。
一方、モーラ・アイルズは冷静な理論派で上流家庭出身のファッショナブルな主任検視官。
そんな好対照な女性コンビが抜群のチームワークで凶悪殺人事件に立ち向かう、本格クライム・サスペンス!
※FOX Japan 未放送分のストーリーについてはネタバレ禁止です
公式サイト
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20770 - コメントを投稿する
-
>>1 建てたんだね、乙
リゾーリ&アイルズ ヒロインたちの捜査線 原題 Rizzoli & Isles
http://www.imdb.com/title/tt1551632/
7.6/10 24,526 Rizzoli & Isles
1h | Crime, Drama, Mystery | TV Series (2010–2016) -
スレ建てありがとう〜
-
リゾーリパパはなんで降板?
三男だすため? -
>>1 乙
-
吹き替えは木曜日、再放送数回
字幕は日曜日に1回だけとかWOWOW以上に冷遇してるな
FOXは一体どうしたんだ? -
しっかしユダヤ人めちゃくちゃ老けたな
検事役が懐かしい -
犯人、登場時点で怪しさ満点だったよね?若いのに生活に疲弊した主婦みたいで、姉と対象的すぎて
-
リゾーリとアイルズの熱烈なレズキスシーンはまだですか?
-
>>7
>>10
字幕のリピートは1週遅れのようです
http://tv.foxjapan.c...ox_201702_mnt_jp.pdf
X-ファイル2016のようなスケジュールだとよかったんですけどね・・・ -
どうせwowowのおさがりだし。
-
パレード中に議員殺害、モーラ腎臓監視の話
冒頭で議員の妹が出て来て、はあ?叔母さんだろ!と本気で疑問符
こりゃ、みそっかす妹が犯人だろと思ってたら
本当に犯人で、ただし動機は汚職
姉夫に横恋慕とか、何かもうひとひねり欲しかった -
妹出てきた瞬間から怪しかったね
-
リゾーリの「〜だよ」って語尾はWOWOWの頃から同じように訳されてるのかな?
なんとなく感じが出てて結構好きなんだが -
あと「お察しします」が多いと思うw
-
ドイルってあそこから落ちて死んだとばかり思っていたが…
-
熊さんわろた
-
力関係が明らかでも、アメドラでハグがこんなに問題視されるのは珍しいな
-
リゾーリは情報屋を嗾けて自分にも責任があるとアイルズに告白するくらい罪悪感があるのに、
元相棒に全責任を押しつけてあんなに食って掛かってるのかよ… -
ビバ昼のディランもハグいやがってたな。
-
今シーズン4の1話見てたけどジョーフライデーがまだ居てよかったわ
-
ドリルw
-
>>21
あれじゃ元相棒が気の毒、自分も同罪だよな -
吹き替え、WOWOWの予告でダジャレとか言うようになってから好きになった
-
レズカップル回のときに
モーラがフーターズガールみたいな恰好してたけど
年のわりになんかエロくてムラムラしたわ -
音楽には詳しくないけど、テーマ曲がなんか特徴的で耳に残る
アイリッシュっぽい感じ? -
米版シェイムレス見てたらモーラが大学教授役で思いっきり脱いでてめちゃくちゃエロかった
-
https://www.youtube..../watch?v=x-64CaD8GXw
リゾアイはWOWOWオリジナルEDテーマソングを聴かないと観た気がしない
https://www.youtube..../watch?v=Eaux5laKSE0 -
アイルズの父親ってリゾーリが射殺したんじゃなかったっけ
どこかの回見逃してる?それとも他のドラマと混じってる? -
死んでない
病院収容→汚職刑事を釣る餌になったあと裁判まで収監 -
>>30
あの人モーラの人やったんか。最近リゾアイ視聴し始めたんで気がつかなかった -
息子・孫・甥は代えがたい存在なのは分かるが、あんな糞女と復縁させるのが美談ぽくなってるのは何だかなあ…
初登場時に比べたらまともではあるが色々おかしいだろw -
>>37
あの女の母親もかなりDQNだしね… -
リディアはどっちの子かわからない興味ないって言ってたわりに子供にトミージュニアって名付けてるし
リゾーリパパにしてもストロベリーにしても出会ってすぐプロポーズされてほいほい受けてるしで
とんでもないbitchだな -
リディアは軽度の池沼
-
リゾーリ家も大差ないだろ
-
海の遺体は浜に上がると州警察の管轄に変わる回
冒頭の売人への声かけからしてワザとらしく、
あれって自然なやり方を警察が教えないのかな?と疑問に思った
あと犯人最後はフランキーのバイクに押しつぶされてたが
いったいあのバイクは何kgあるんだろ?
洗礼式の教会に遺体の回
事件より赤ん坊巡る話のが印象的
リディアの中の人、演技上手いね
あとアレルギーは目の回り見て、ピンポイントで犬だと分かったのか? -
あの市警のカフェでバイトしたい
-
なんか見てるとほっとするわ
なんでだろう
どうでもいいけど、OPはアイルズ先生が犯人かもってなった瞬間に入れるべきだった -
>>44
そう、ホッとするよね -
>>43
従業員にママがウザすぎて死にそう -
ウザいのがいいんだろ
-
カフェのあのオッサンは引退したんだっけ?
-
ガッキーよりもアイルズと付き合いたい
-
WOWOWでやってたときは無視してたけど、見始めたら以外とおもしろい。
女二人バディもいいね。 -
家族のドタバタはブラシスを思い起こさせるわ?
でもゲイとかあんまり出てこないわね? -
同性コンビが売りだとあんまり本物さんは出てこないイメージ
なんとなく -
これ、シットコムでよくない?
-
カヴァナー可哀想だった
立ち直っておくれ -
カヴァナのリベンジ失敗。
-
アイルズが父親を撃ったリゾーリと大げんかしたのは何だったのかと思うほど父親に対する愛情方向の感情が無かったな
母親に対しても嫌悪を示していたし
脚本家はもうちょっと流れを整えて欲しい
殺された証人について殺人犯だが司法取引で無罪放免だと聞いて、司法取引を非難するアイルズと
大物を釣るためなら普通だと全く感情を揺らさないリゾーリ…
リゾーリはそんなキャラだったろうか?犯人や司法取引の検察に怒りを見せるタイプだと思うが
カヴァナーはかなりの違法行為があるだろうに、全く問題になってないぽいのがモヤモヤ
おちゃらけのドラマにこういうの重い話は要らないな
アラばかり目立ってしまう -
>>52、53
フロストママンがそうだったじゃんよ -
>>29
一瞬だがパイレーツオブカリビアンを思い出す -
あの投稿動画はどういう設定なんだ
カメラアングル多すぎるだろ
映像のブレ具合見ても3台は人の手で動かせるカメラが必要だぞ
つまり、3人の人間がカメラを手に持って突発した諍いを撮影していたことになる
一回見ただけで偶然事故を撮影したんじゃないと理解出来るだろう
コメディであってもそういうのはきちんとしろよ -
なんかかわいそうな人だな 素直に楽しめないんだろうなこういう人って
-
楽しみ方には色々ある
つか、むしろ楽しめないのは>>62みたいな矛盾に気がつけない無能な馬鹿の方だろう
あるがままを受け入れること以外を否定するなんて生きてる意味すらないと思う
また、素直に楽しむというのはそういう事では無い
それでも人間だろうか?
思考を拒否した馬鹿に未来は無いぞ? -
顔真っ赤にしてそんなに悔しかった?wwwww
はいはい、お前は有能で素晴らしい人間ですねーすごいですねーwwww
じゃあお前がドラマ作った方がすごいものできるだろうねwwww -
オープニングがリッパーストリートの明るい版みたい
-
アイルズって、女性らしさをいい意味でたくさん持ってて素敵
女性であることを楽しんでるような、最大限に活かしてるみたいな
優しくて人当たりが良くて色々できて綺麗で -
アメリカのバンドだけどアイリッシュパンクなんだよね
-
なんか普通にあのメガネ女ムカつく
ただの空気読めない馬鹿のくせに
動画撮ったやつも警官嫌いかなんかなのか知らんけど、捏造までしてるのは頭おかしいわ
自分は心狭いからこういう捏造動画見せられて同僚のこと笑えない -
最後まで見なかったのか?
-
>>70
最後まで見てもう一度感想頼む -
最後まで見てたらそういう感想でてこないわな
-
最後まで見た感想をぜひ読みたい
-
サッシャ・アレクサンダーの姑ってソフィア・ローレンなのか〜知らなかった
-
トミー、いくらなんでも頭弱すぎるよ
姉弟共に警官なのに、あのインタビューはないだろ
珈琲かけられた女、なぜかブラウス白いままで?だったが
残留物がテフロン(だっけ?)→レンズに指紋が〜の流れが良かった
テンポ良くて事件より面白かった -
なんか店員とグルっぽかったよな
>61に限らずツッコミどころは満載だわな -
誰かアイルズ先生の黒いランジェリー姿をupしてくれ。
-
>>76
そうそう、リゾーリは3〜4人くらい順番抜かされたのに店員からは全然申し訳なさが感じられず
一方で眼鏡女がコーヒーかけられたらすぐ吹いてやるとか、怪しさ満載の店員だった
てか今思い出したけれど、賠償金20万だか50万ドルだから家売らなきゃお金無い!と言ってたが
リゾーリは刑事の給料でそのクラスの家が買えるのか -
ふつーの人は家売らないと払えなくない?
その代金でペイするかどうかは別として -
新しい話の話しようぜ
でも相変わらずあのコーヒー屋つかってんのな
あんなことあったら絶対行かないってなると思うけど -
論点ずれてるだろw
会話が成立してない人よく見かけるが
どう見ても、売れば払えるようになるほどの高い家をどうやって手に入れたんだ?って趣旨だろ
そもそもの家を手に入れた金の出所は給料か?と -
ホイトの中の人が撮影中に起こした銃の事故と似たようなエピソードがあったり、ソプラノズでアンジェラってマフィアのカウンセラーだったなーとかそういうのばっか気になっちゃう
-
今回は女生徒たちの方が一枚上手だったってことかね
誰が本当の犯人かも視聴者にはわからんし
でも悪くはなかった -
コーヒーショップは劇中でもチクリと言われていたから、お互いに普通に利用してる状況はアメリカ人でもあり得ないことなんだろ
-
自殺した女生徒の両親どちらかが法律関連の職業で
不起訴になって誰も罪を負わなくてすむ要件を親友たちに教えていた
両親と親友たちの完全犯罪…なーんてオチを想像したけど違ったー -
>>88
あ〜それもいいかも
囚人のジレンマ?とかで、仲間はもう司法取引で白状したからお前だけ貧乏くじw
みたいなテクニックで容疑者の口を割らせる、みたいな小説読んだけれど
今回はリゾーリ達もあの手この手を試すが
思春期、かつ一人が悪教師のせいで昏睡状態で自分達も被害者
て事で結びつきが強かった!て理解でいいのかな? -
現場でアイルズがどういうこと?と聞きまくり、リゾーリ達が遺体の状態から解説する図式は珍しいな
しかし、ムカつくデブだったな
あの首を切り裂いた凶器は改造してるわけじゃないんだよな?
だとしたらすごいな
あんな丸くて太い物ですすーっとすんなり首切りとは
リゾーリはまだ怪我が治らないのかな -
あんま想像したくないが、首に先っちょを刺してから
首の皮膚ごとひっかいたんだろうな
血がどぱぁってなったから普通にナイフで切り裂いたんだとばっかり -
まあ、警察や消防って時点でアイリッシュ風味はくっついてくる
-
ボストン舞台にしたものはデビットEケリーに多いかな。
-
だからタイトル曲が"I'm Shipping Up To Boston"なのか
つべで10hoursのとか探してずっと聴いてる
歌詞もいい
I'm a sailor peg
And I've lost my leg
Climbing up the top sails
I've lost my leg!
I'm shipping up to Boston, whoa……
I'm shipping off to find my wooden leg
俺は義足の水夫
帆の天辺に登ろうとして片足を失くしちまった
船でボストンまで行くんだ
ボストンまで行ってちゃんとした義足をつけてもらうんだ
なんか、前向きになれる曲だ -
妻2号が妻1号の悪口言ったときムカついたけど
考えると2号もある意味被害者なんだよね -
冒頭の凶暴ママとケイリンの非常識に意識がいって事件の内容が全然頭に入ってこなかった
あんなママなら自分はホッケー続けられないわ -
>>98
凄かったよね
被害者殴ったホッケーママ、エキサイトしっ放しで凶暴熊みたい
ケイリンは突然来るわ、友人勝手にそれも異性まで泊めるわ台所汚すわ
そっちに尺とられて、被害者の甥とかその義母とかアッサリになっちゃったね -
ホッケーやってる子供の親が喧嘩っぱやかったりおっかなかったりするのは割とマジ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑