-
海外テレビ
-
【Dlife】HAWAII FIVE-0 1州目【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
Dlife公式サイト
http://www.dlife.jp/...p/drama/hawaiifive0/
関連スレ
【AXN】HAWAII FIVE-0 part6 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1471958589/
【テレ東】HAWAII FIVE-0 2州目【ネタバレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1476859333/
【CBS】HAWAII FIVE-0 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.ne....cgi/tv2/1474704449/ - コメントを投稿する
-
まだやってないんかい
-
>>2
CMのあとすぐ! -
CMが23日木曜日午後10時まで終わりません
-
TVK(テレビ神奈川)では一足先に始まってるよ。
-
BS日テレでやっていたとき見てたな。面白かったからまた見るよ^^
-
謎の上から目線
-
これが上からに見えるとか生きづらそう
-
いよいよ今日からですね。
-
楽しみ♪ DVD持ってるけど楽しみ
-
第一回目だけあって派手だったね。
ちょっとメンバーが少ない気がしたけどこれから増えるのかな -
初めて見たけどおもしろいね
-
テレ東で慣れてたけどこれ毎日じゃなくて毎週なんだな
あとダノの名前やぶちこめダノきたな -
一話できっちりキャラ立ててくるなあ
-
あのテーマ曲がちょっと…
70'sのスパイものドラマのテーマを高校の吹奏楽部が定期演奏会で吹いてるみたいで安っぽいノリ -
なんかシーズン7で終了しそうないやな気がする
変なニュースばかり -
シーズン8までは契約してるみたい。
ただ主役のアレックス・オローリンがもう体がボロボロで40歳だし
もうこれ以上は無理って言ってるみたいだから8で終わりかも。 -
そんなに人気あるシリーズなのか
-
あのOP普通に好きなんだが俺は異端だったのか…
-
良いよねあの曲わくわくする
-
俺もあの曲好きだけど古臭い気がするのは確かだな。
-
>>19
全米ドラマ視聴率でだいたい4〜5位ぐらい -
それってかなり攘夷じゃん
頭空っぽにしてみれるドラマだからなー
深く考えてはいけない展開とか普通に起きるし -
曲調は好きなんだけど管楽器とパーカッションがやっぱり吹奏楽部の演奏って感じがしてムズ痒くなる
昔流行ったもののリメイクならリメイクとしてもっとアレンジしたほうがいいような
なんだか受け狙いなのか本気なのかが不明ってか
この曲ってオシャレでしょ、古くてもオシャレな曲ってハマっちゃうよねって雰囲気が意識高い系っぽくて恥ずかしくなってきちゃう
そう、聞いててなんか恥ずかしいんだ -
そんな深く考えて聴いてなかった
-
オープニングの30秒バージョンは好きなんだけど
エンディングはもっと長くて30秒過ぎたところで転調してた
あの転調で一気に古臭くなった気がする -
あのテーマ曲が時代に合わせてヒップホップバージョンとか余計に嫌やがな(´・ω・`)
-
パパパパーンパーパーン♪
,ノ)
( 三)
\\(^ο^)(ヽ、 タイホニシッパイ ゴーテンレイパァー
ヽ、 (三 ) パトカードッポン ロッテンカチパァー
| |´
_(⌒ |
( ]、 .|_
. ̄ ̄ [__) -
テーマ曲好きすぎて着信音にしてる
-
俺様も
-
俺もしてる お揃いやね(ニッコリ
-
カスラックにちゃんと金払えよ。
-
あのテーマ曲がテクノ風とかにアレンジされたら嫌だわ
-
このオープニングテーマが甲子園で演奏される日が来るのだろうか
それはさておきダノのシャツ首元絶対締まらないサイズだな -
あの少年アンダーザドームのジョーじゃねーか
可愛かったんだな -
似てると思ったけどジョーなの?
制作時期とかよく知らないから単に似てる少年だと思った
カワイイ顔してたんだね
アンダーザドームの頃は見た目が不安定になりやすい十代だったけど、もう少し歳重ねたらアメリカ男性俳優らしい無意味なムキムキ路線突っ走るかもよ
ヒョロ細くてこそのジョーだけど -
今んとこシーズン1面白いな
まだ2話だが -
>>37
ディスコ調の特捜最前線のテーマみたいになりそう -
人少ないな。
Dlife民はやっぱりチョンドラ嫌いなのか。 -
海外ドラマ好きならもうテレ東で観てるだろうからな
-
テレ東の映らない田舎者もいるんだよ
-
チョンドラってどいうこと?
確かにコノとチンはチョンだが気にしたことないぞ
チョンは嫌いだが -
名前は知ってたけどDlifeで初めて見た
面白かったから良ければブルーレイ買おうかな
興味出てちょっと調べたんだけどシーズン進むごとに役者がちょいちょい出なくなったりトラブルもあったみたいだね
まあこのドラマに限った事ではないけど
ハマった直後に打ち切りになったら嫌だな… -
民度の低い書き込みはもうやめてよw
-
民度関係なくね?
-
>>47
現在シーズン7までやってるしシーズン8は契約済み
人気の意味で打ち切られる心配はないが主役のスティーブマクギャレット役のアレックスオローリンは年だからという理由で役を降りたがってる
スティーブが降りてもドラマは継続するのかしないのかは分からない -
>>50
ありがと
このドラマ視聴数も結構良いんだね
ネットで、大佐役の人はかつて出るドラマが打ち切りばかりで今回当たり役で良かった的な話も見たけど確かにハードな撮影も多そうだもんね
ダニー役の人も家族に会いに本国に帰ってて休みが多かったとのことだし
でも今のレギュラーが好きだからそれが変わってしまったらショック
ハワイって本国から距離があるのもネックなんかなー -
このドラマずっとハワイで撮影してんの?!
-
熱海ロケだよ
-
旧5-0→私立探偵マグナム→ベイウォッチ→LOST
と続くハワイロケドラマシリーズ -
オールハワイロケって何かの記事で書いてたの見たような
だからキャストがちょいちょい帰ったりしてるんじゃないかな -
マシオカはわざわざ撮影のたびにハワイ行ってるって聞いたぞ
-
すまん、まだ出てきてなかったな
-
ヤッター!!
-
コノ美人でエロいなあ
エロは人種を越えるな -
コノは40過ぎのおばさんだぞ。
-
3月19日(日)昼12:00〜15:00
S1#1〜#3(吹替版)連続再放送 -
スティーブ若いとめっちゃかっこいいな
-
日系及び韓国系のアメリカ人って設定がどういうこと?って思う、チンとコノ
及び…? -
何を言いたいのかわからない
-
日系と韓国系両方の血を引いているってことだよ。
-
チン コノ
-
チンポ
-
ホーケイ
-
>>63
アジア系の人口比率が多いってことを言いたいんじゃね? -
それは君らが特殊なだけだと思うよ
-
こんなとこにも懐古爺婆が
そうやってお前は分かってない風に押さえつける事しかできないから
嫌気がさして若者が洋楽離れを起こすんだよ -
エンディングの長いバージョンのほうが吹奏楽部感が増すのは調を下げてるせいだろうか
学生でも演奏しやすいようにヤマハが作ったイージー版楽譜風 -
耳コピしやすいというのはあるかも
-
完成された曲をわざわざ今風にアレンジとか糞だろ
吹奏楽がどうたらってお前らの勝手なイメージじゃん
はっきり言ってダサいとか吹奏楽部がどうたらとか何か分かってる風なこと言ってるお前らのほうがダサいというか果てしなくキモい -
ようやく3話見た、吹き替えだとダノがバカっぽく聞こえる
-
>>51
この番組、他のテレビ番組でも結構あるよ。
関西テレビ→シーズン2、深夜
Tvk(神奈川テレビ)→シーズン1。毎週月曜日午後10時から
テレビ埼玉(テレ玉)→シーズン1。午前中、毎週木曜日10時30分から。埼玉のUHFの海外ドラマは初!
地上デジタル放送だけでも今後も増えそうなドラマだよ。 -
家族が危篤で脱獄かと思ったら普通に金だった
-
アメドラにありがちなクソ家族かと思ったらまあまあまともな妹だった
ダノの娘と仲良くなりそうな予感 -
吹き替えなんとかならんかな
-
むしろ吹き替えが秀逸だから面白い
特に山路 -
レモネードとマヨネーズでどうやってブリーチできるの?
-
>>82
マヨネーズで白くしてレモネードで黄色にする -
>>83日本人もできるのか?昔ヤンキーや漫画でオキシドールでブリーチ流行ってたけど
-
スティーブは服装が若いな
-
ダカスコスの父親がアジアンレジェンドジョージキーチェン師匠とは
-
4話まで字幕で観たけど5話は吹き替えでも録画予約した
犯罪捜査というよりもアクション中心のおっかけっこドラマなのね -
キャサリンの吹替えって変わった?
Season6まで吹替え見てるけど、こんな甘ったれた声だっけ? -
ケンじゃねーか
-
コノのはちきれないボディーは華奢すぎて銃を構える姿がサマにならないね
-
コノは段々綺麗になってくよね
S1はこのみすぼらしい感じで大丈夫なのかと思ってた -
ときどき不条理すぎるネタがあるから飛ばしてしまう
-
吹き替えで観たらダニーの押しつぶしたような声が違和感あったわ
ダニーの足はリアルで怪我してるのかな? -
マシオカさんこういう役で出てくるのなEvaluation: Average.
-
確かにワイハ行きたくなる
-
キャサリンありがたいな
-
テレ東で見てた時はキャサリンてBONESのアンジェラの声だった
途中で代わってたんだね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑