-
海外テレビ
-
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド150
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
★ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」のネタバレ禁止スレです。
日本で視聴可能な内容のみ扱います。(FOXで放送後はお好きに)
他国で先にご覧になった方、原作の話題、リークネタはネタバレOKスレへどうぞ。
★番組公式ウェブサイト(日本)
S6
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20091
S7
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20608
S8
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/21056
次スレは>>980が宣言して建ててください
前スレ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド149
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1510234859/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙
-
荒らしがいるのでこっち本スレで
-
乙
-
乙〜
-
荒しおったか?
ワッチョイ入れ損ねただけちゃうん? -
なるほどね
一話でリックが悲しんでたのはシヴァが死んだからか…(´・ω・` -
ゾンビって顎の筋肉は劣化しないのね
-
もうこのドラマに科学的な整合性は求めないことにした
-
ゾンビ自体がファンタジーなんだから
重箱の隅っこつついてないで、何を伝えたいかを読み取るもんだってわからないの -
科学的な事言い出したら、ウォーカーなんて存在しない
-
ニーガン軍は悪そうなバイク野郎集団って外見なのにチェックのシャツのメガネってw
弱そうだと油断させるためなのかな。 -
虎の皮なんか普通の人間じゃ噛み切れない
劣化どころか強化されてるよ -
危険薬品は何なの?
ニーガン軍の兵器? -
>>8
腐ってるなら普通は歯から抜けるからな -
'The Walking Dead's Chandler Riggs Speaks out on Carl's Death Rumors
http://comicbook.com...s-carl-death-rumors/
カールが死ぬ可能性あるのかよ・・・
チャンドラーリッグスが大学行きたいってのもあるらしいな
しかもポリアンナマッキントッシュのよると残りのストーリーは激しく、ファンは号泣するだろうって言ってるし・・
ダリルやメインキャラ大量に死ぬんじゃないだろうな・・ -
普通に歩いてでも逃げ切れちゃうしw
-
>>18
ただ一端しがみつかれたらかなりとれにくそうにしてんな -
日本にあんな弱いゾンビがきてもリアル玉川区役所 オブ・ザ・デッド見たいに成るだけだな
-
カール役の子上手に成長したよな
子役の子って大人になったらとんでもないことになるケースが多いのに -
まだこれからだろ
-
カールって尻の穴痛そうに歩くよね
-
ヤギのタバサが死んだときも悲しみの声多かったけど
こういうドラマでは人間が死ぬよりも動物が死ぬ方が辛いのかね -
農場でブタを処分した時も悲しかったな。
-
しかしこれまでも、激しい展開とかこれまでにないとか、散々俳優に言わせといてこの体たらくだからなぁ
カールが死ぬとグレン以来の衝撃やな -
8だってスピーディな展開で7の反省点生かしたみたいな事言って4話使ってで半日も話進んでないからな
ニーガン回、キング回、ヒルトップ不殺糞回であと3話は最低使うからな -
シヴァの場合は捨身
釈迦の教えにも似た崇高さがある -
7後半もスピーディーな展開になると言われていた覚えが
-
無双キャラが増殖し続けて話が取っ散らかってるんだから
どんどんメインキャラ捌いていかないと
キャロルやダリル、タラあたりは退場でええやろ
カールは知らん -
メルルたんペロペロ
-
キャロルそろそろかなぁ、寂しいなぁ
-
次の人気キャラ育てないと
上位人気キャラの老化が著しい -
カール役の子契約切れや大学進学で退場って噂だけどやっぱりカールには生きていて欲しいんだけどなぁ
1番好きなキャラだから -
ジーザスがダリルに取って代わって世代交代完了するかと思ってんだけどな
モーガン病にかかっちゃったからアカン -
カール別に好きでもないけど死んだら1番ショックかもしれんなあ
-
録画見た シヴァーヾ(;゚;Д;゚;)ノ゙
-
ミショーンとくっついたのって、カールが退場しても生きる希望を損なわせないため、とかね 。
いずれにせよどちらかはそのうち居なくなりそう。
リックだけ謎のご加護は萎えるからね -
猫死んだの?
-
リックじいさんを見たときに「おいおいコントか?」って思ったけど本当にコントみたいなシーズンだから困る
-
カールは死ぬやろなぁ
まだ若いのに7年も同じ役の為に拘束されるとか流石に堪えるわ -
今週は久しぶりに面白かったわ。こんな面白かったのはシーズン7の1話以来だ。
・キャロル無双
・キング虎好きすぎ
・ダリル太りすぎ
ツッコミどころもてんこ盛りで満足 -
キャロルだけは死んでほしくない
-
撮影終わった翌日に父親が自分の
Facebookにメッセージ
書いちゃったらしいね
その後すぐ消したらしいけど
7年間の契約終了おめでとう
撮影の為学校行けない日もあったり
友達とも遊ぶのを我慢したり
夜中まで凍える寒い外で大変だったり
よく頑張った偉かったねって -
カールはしゃあないな。学業以外にも成長が物語の時間とズレてる問題もあるし。
ゲームオブスローンズのブランに比べたら十分イケメンに育ったし違う作品でまた見る日もくるだろう。 -
>>54
おやじい・・ -
演技らしい演技がイマイチ印象に無いけど次も頑張ってほしいな。もう少しマッシブになるといいかもね。
-
ダリル死んだらDVD割ってここにうpするレベル
-
DVD?
-
カール出番減らしつつなんとか続けるわけにはいかんかったんかねえ?
-
>>54
最近大した活躍ないんだから目を撃ち抜かれたときに大人しく死んでたほうが良かったな -
ドラム缶と溶けた白ゾンビは関係あるんかな
-
虎は森の王者って呼ばれるぐらいなのに森で頃すなよな
-
カールは生きてるだけでいいんだよ
つかもうドラマ自体そろそろ潮時じゃないか?
延々これを続けるのか? カール死亡じゃなくてドラマ終了でもいい気がする -
カールは一人でニーガンのアジトに捨て身のカチ込みして結局投降した時がピーク
-
ダリル、また肥えはじめたな
もうダイエットする気ないだろ -
S1の小さいカールを思い出すと死亡退場など断じてあってはならないことだと感じる
息子を守るために今までやってきたようなもんなのにそれを死なせたらもう本当にこの話終わりだろ -
チャンドラー・リッグスが番組から退くのは仕方ないとして、
カールは死なせずに登場し続けて欲しいな。
チャンドラーに似た感じの、20代半ばぐらいだけどもっと若く見える俳優を探して代役に使うとかして。 -
救世主との争いでカール死んだら原作みたいにリックがニーガンを殺さずに生かす流れにならなくね 絶対殺すマンになるだろ
-
ニーガンと刺し違えてリックもタヒってドラマもエンド
これがベストだな -
原作でもリックは頸動脈噛みちぎるマンなのか?
あれがドラマオリジナルならニーガンのこともやっちゃうかもな
キリも良いところだし -
ブレードランナーにモーガン出てた
-
>>65
監督は20年はやりたいといってたぞ。 -
>>64
森違うやん -
チャンドラーの契約終わったのか。なんだか残念だ。
彼の成長も楽しみの一つだったのに。
ニーガン編終わって数年経って別役でカール続行とか? -
ああ あの危険物質って汚染でゾンビが強化されてるって意味なのね
普通のゾンビに虎がヤラれちゃうと じゃあ今まで何で生き残れたんだってツッコまれるから
強化ゾンビに殺させたのか -
カールが死ぬならドラマも終わらせてほしい
カールがいなくなってからのリック絶対見てられない -
>>54
また古い話を蒸し返してるの? -
>>79
死に方にもよるけど、そうでもないんじゃね?ジュディスもミショーンも居るし -
>>79
いなくなったらいなくなったですぐに慣れるよ -
シーズン6、人質取られて救出みたいな展開ばっかで腹立つな
わざわざ誰かしら孤立させてそういう状況作り出してるし -
カールが死ぬとは限らんぞ。ヒースENDなんじゃない?
-
虎や王はたまたおなじみキャロル無双の回と見せて実は色白メガネの回だよね
誰よりも存在感があった -
>>65
以前のように、月曜の夜はテレビの前で正座して待ってる状態ではなくなったな
他のアメドラに比べたら面白いけど、もう夢中になるほどではなくで・・
何か少し寂しいが、まあずっと面白いドラマなんてないし、しゃーないわな -
カール役デカくなったから
違う子役にバトンタッチしてたら嫌だ -
メガネヲタで短編作ってほしい
-
170センチちょっと
劇中シーズン4で14歳
もう15歳くらいかな
リアル18歳
身長も低いし童顔なのでまたいけそうな気がする
次のシーズンは劇中2年程経過するらしいので17歳の役を19歳が演じてもいけると思うのだが。
まあカールはリアル11歳の頃の小さい頃の印象強いから違和感あるのだろう -
このスレの住人はシーズン1からリアタイで見てるのか?
-
あーカールのケツ穴にチン○をブッ刺したいよぉ〜
どうすればいいかな? -
しらん
-
カールって人気あるの?小さくて弱いくせに大物ぶってるから嫌い
-
カールは好きでも嫌いでもないが
初期メンバーだから愛着はある -
カールは子供のころから劇中で成長してあんな地獄のような世界で片目を失いながらも生き抜く
生命の象徴みたいな存在だったんだよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑