-
海外テレビ
-
ツイン・ピークス Twin Peaks part9
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ツイン・ピークス Twin Peaks part8
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1506331997/ - コメントを投稿する
-
乙です。
スレたくさん消費してしまったから、お詫びに自分で立てようかと思ったら立ててくれてる人が居てよかった。 -
気にすんな、ただ、次からは気をつけろよ。
-
色々な見方を聞いてみたいのでどんどん書いて。
-
海外盤Blu-ray届いたけど、日本語入りでした
-
ん?吹き替えも?
-
Naidoがいた部屋にブリッグス少佐も行ったんだろうな。
んでコンセントに入って首が飛んだ。
Naidoが上の発電機のスイッチを動かしたら
コンセントが正しくつながって
引っかかってた少佐の頭が宇宙に漂い体は地上に出現した。
だから何なんだ -
>>5
うっそーーん、英語、スペイン語onlyじゃ無かったの? -
特典にも日本語字幕ある?
-
ない
-
米版ブルーレイには日本語入ってないよ。
騙されないで! -
どっちやねん
吹替えは要らんけど、日本語字幕があるかどうかだけ知りたい -
WOWOWでの字幕版完走して
前スレをざっと眺めてきたけど
とりあえず色々補完するにはファイナル・ドキュメントが良さそうね
しかし、あの羽の生えた蛙に侵入されたのがサラ・パーマーだったとは……
鑑賞後数日経ってじわじわ色々考えさせられるのは
やはりリンチの凄さなのかね
18話直後は特に感慨も無かったけど
仕事中リチャードのポンコツぶりとキャリーの叫びが脳内でループしてるわ(´・ω・`) -
♪ 彡⌒ミ ジャースチュー エーンダーイ〜♪
( ´-ω-)
(U[| ● (¶m=□
ヽ┬--イ||
し─J.||_ ♪ -
ゴールデングローブはカイル以外ノミネート逃したか
まあ仕方ない
でもグリーングローブ賞は取ったな! -
>>16
グリーングローブ賞ってなに? -
>>14
前スレラストで、2鳥はローラとセーラ、クーパーは二人を救おうとして失敗した(一石二鳥は失敗)と書いてた人いたけど、蛙虫少女がセーラがFAだったって事からもぴったり来るね。
おーーっ、というオチでは無いのは残念だけど、それが穏当な着地かも。愛もあるしな。 -
ボブに鉄拳食らわせたアレやろ
-
FWWMを字幕で見てて初めて気付いたんだけど、
ラスト直前、ガルモンボジーアを食べる小人のアップの後に
猿(トレモンド夫人の孫?)が小声で「ジュディ」って言ってるんだな
どういう意味なんだろう -
ヤカンが言うてたやん
-
ヤカンなめんなよ
-
>>19
ああそうかw -
ダイアンがスター・ウォーズで自爆してた(´Д`|||)
-
挙動不審だったヤカンも25年でタイムスリップまでできるようになったのに
クーパーはあんま成長せんな。 -
カイルマックがゴールデングローブ取ったら泣く
まあ、無理だろうが -
無理なの?本命はだれ?
-
>>26
なにげにローラとセーラもパワーアップしてるよ。
ローラは、悲鳴をあげるだけで異次元にとんでいけるようになった。
セーラは、顔パカで人を食い殺せるし、写真立てぶちこわせば過去の人を異次元にすっとばせるようになった。
アンディも成長したし、ジェームスも自分は凄く無いけど強力パワーの友人を持ったね。 -
Piano (1:02)
Donut (:32)
Woods (:32)
People (:32)
Places (:32)
Albert (1:02)
In – cinema (1:32)
なぜアルバートだけ? -
一番成長したのは腕だろ
まさか小人がクリスマスツリーになるとは思わんかった。 -
>>28
Golden Globes noms: Actor in a Limited Series:
Robert De Niro, “The Wizard of Lies”
Jude Law, “The Young Pope”
Kyle MacLachlan, “Twin Peaks”
Ewan McGregor, “Fargo”
Geoffrey Rush, “Genius”
ノミネート全員メインストリーム映画のビッグネームばっかり
ドラマの内容はわからんので予想のしようもないが
取ったらすごいね -
>>34
ジュード・ロウのやつはWOWOWでも放送してなかった?見てないけど -
なぜあの嫁は旦那にケーキばかり食わすのか
-
【FOX】「The Gifted」 予告 覚醒する力編
https://youtu.be/MwDUKGDWJZY
【FOX】「The Gifted」 予告 ポラリス編
https://youtu.be/foBw9mPUBgE -
おまえら、ヤカンなめんなよ
-
>>36
自分も思った。仕事から帰って夕飯サンドイッチとか、ケーキ出されたりとか。朝はパンケーキ。映画やドラマでも、家でディナーでもどう?とか言ってピザとるだけとか。アメリカってあんな感じなのかね。作るだけましなのか。 -
でも、普通ならどんなもん食べるんだ?
ステーキとかハンバーガー? -
SWでダイアンが特攻した
いつfuckyouというかとハラハラしたよ -
>>34
カイルはちょっと前にエージェントオブシールドにも出てた -
SWってなんやねん
他ドラマのネタ出すなや -
>>38
さっきwowowでヤカンの息子監督の映画やってたぞ -
>>40
ドナの家とかちゃんとしてなかった?ローストチキンにマッシュポテトにサラダとか?でも、オレゴンでホームステイした友達は、毎日豆料理ばっかりだって言ってた。ベガスに住む人はまたライフスタイルが違うかもね。 -
>>40
ガルモンボジーア食ってます -
食はともかくとして、生活全般みるに、やっぱアメリカは豊かなんだろうな。
土地が広いせいもあるけど、キャリーペイジの家だって、あれ日本だったらかなり良い感じの家じゃん。
平屋建てなのに日当たりも良さそうで町並みも綺麗だったし、羨ましいよ。
ダギーん家だって庭にジム置けるってそこそこのお宅じゃん。
給料いくらもらったらああいう生活できるかって考えたら、かなりセレブじゃ無いと無理なのでは?
土地があっても日本の田舎だとああいう住宅街ってできなさそうだし。 -
>>47
カリフォルニア住んでる日本人の動画見たけど、旦那さんがピザ屋勤務で低所得者層って言ってたけど、ダギー家みたいな住宅街で結構でかい家住んでた、
貧乏な人はとことん貧乏そう。トレーラーパークに住んで売血とか。 -
劇場版の二人の刑事の間に、BL的なものを感じる
-
>>48
あそこのトレーラーハウスの家賃っていくらくらいなんだろ?
日本の安い賃貸に比べたらそこそこ快適そうだし、オシャレじゃんと思ってググってみた。月2万円くらいかな。
物件より、中の人の問題で治安が悪いのが難点か。
別荘目的のトレーラーハウス(買っちゃうやつ)だと物件によっては1−2億するのもあるんだねw
日本だと、市街化調整区域でも置ける、っていう需要があるみたいだ。 -
>>49
そうかなあw
じゃあ、やかんと、鍵開け女は?
案外、鍵開け女はデヴィッドボーイの別の姿って可能性もあるけどね。女装だし。
寝間着なのが奇妙だったな。NAIDO〜ダイアンも寝間着だったけどな。 -
ダギーの家はいいな
https://goo.gl/maps/4y4WbqYDa8T2 -
遠くに山も見えて・・綺麗な街並みだなあ。日本だとこの風景は、芦屋なみじゃん。
田園調布だともっと狭苦しくなってしまう。
手前の芝生のところに、ジムセット置いたのかな。 -
しかし、いろいろググってたら、例のサブプライムローンって、ダギー家みたいな分譲住宅の融資が多かったんだね。
皆、あんな家に住みたいな、と思って無理したんだろう。
アメリカ人も、いろいろ大変なんだなw -
関係ねえこと連投してる奴は市ねよ
-
ツインピークスがあんな町なら
国境沿いにあるカナダの町はもっと酷いのかな?
ヤク仕入れてたけど -
いいんじゃない?住宅事情だって作品世界の内だし。ダギー、トレーラーパークの人々、ツインピークスの富裕層、それぞれの生活環境も興味あるよ。
-
>>54
元ダギーは日本のサラリーマンも身につまされるところあるだろうw
あの家5千万くらいかな。年収に見合わないローン組んで立派なマイホームGET。
1992からの経歴があると言ってたから、リーマンショック前からダギーは存在してた。
ということは、確かにサブプライムローンかも。金利高いだろうね。
早くローン返そうとカジノに出入りしはじめ、しだいに深みにはまってドツボに。
気の強い美人妻にぎゃーぎゃー言われ、HOMEに帰りにくくなり、逃げ場は二度乗せてくれるジェイド様。
黒クーパーも罪な人造りしたもんだワ。
アンソニーも似たような境遇だったのかも。ダギーは賭け事、アンソニーは悪事に走った。。。と。 -
ぐぐってみたら、カナダマフィアは世界の上層部とも関係してて、なかなか手を付けにくそうだ。
カナダ、ロシアマフィア、イスラエル、中国、チベット問題 出てくるわでてくるわ。
今回はその手の話は表面に出てこなかったけど、前作ではいろいろ出てきてたね。
前作は、まだ香港返還前だったんだなあ。 -
劇場版の刑事コンビは確かに、ホームズとワトソンみたいな、ブロマンスみたいなものを
今見ると感じるな。結構先進性があったのかなw
寝間着繋がりで、ダイアンと女装は同じ人なんかな -
スターウォーズのローラダーンわりと良かった、さすがの存在感だわ
リターンズでは銀と赤のカツラでスターウォーズでは紫のカツラでカツラ替えでキャラ作りとかお手軽だけどね -
クソフォースと共にあらんことを
-
スターウォーズも評判よくないな
興行的にも失敗に終わりそう -
>>64
Ep8はクソだったわ -
リターンやっと見終わったので、見途中だったインランド・エンパイア見直したら、前よりわかるようになった気がする
脳がかなり変形して、見方が変わったのかも -
>>66
逆に、インランドエンパイアを見てからツインピークス見るとめちゃくちゃわかりやすく思える -
ヤカンのおかげだな
-
ワイルドアットハート初見
途中までは、なにこの狂った映画、とか思ってたけど
だんだん面白くなってきて最後には2人を祝福したぜw
彼女の母親、が怪物なのがずっと変わらんねリンチ -
>>64
初日に1億ドル超える記録的超メガヒットだぞ -
ダギーん家の前で張ってて撃ち殺された
黒クーパーの手下の男の方
ブライアンフェリーかと思ったよ -
ローラの死んだ日というか、TP世界の軸となる日を1989年2月23日に設定したのは何か特別な理由でもあるのかな?
因みにその前日はクーパーの中の人の30歳の誕生日だが。 -
原爆実験 1945.7/16
クーパー誕生 1954.4/19(マクラクラン誕生1959.2/22)
蛙虫孵化 1956.8/5
ローラ誕生 1971.7/21(シェリルリー誕生1967.4/22)
ローラ没 1989.2/23
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日付不明2:53
・クーパーの伝言 「ラスベガスは2:53」
・フレディボブ玉退治〜黒クに指輪をはめてロッジ送り〜トルーマンに315の鍵求める
・クーパーNAIDOを見る(クーパー壁紙)〜ボビー登場〜ゴードンら登場〜キャンディらサンドウィッチ
〜NAIDOがダイアンに(キスの間ク壁紙消え、時計2:53で再出現)
〜別れの挨拶〜3人でボイラー室へ(最初にドアが映ったところでクーパー壁紙消える)
〜ク一人で鍵を開ける
(クーパーの壁紙のある間ずっと2:53で時間が止まっているという意か?) -
実は俺の誕生日は12月14日なんだ
-
ツインピークス=ジュディ(少女セーラ)の夢
ゼルダの伝説 夢を見る島+現実世界の無いマトリックス みたいな世界観
ジュディは目覚めたくないのでクーパーの邪魔をする
白黒ロッジ(消防士/ボブ)=獏(白黒模様) 悪夢(ガルモンボジーア)を喰う
クーパーは次元を超えたのでは無く 他人の夢の中に侵入した 18章はローラの夢
クーパーに関わる女性が不幸になるのは クーパー=獏=飛蛙 だから -
スターシップトゥルーパーズが補正なしで放送できて、
ツインピークスの死体はダメなんだ?WOWOW -
ナオミの騎乗位の時のモザイクの中身が気になる
-
>>78
ゲームはやらないのでゼルダの伝説ってのも知らなかったけど、wiki見て納得。
スティーブンがサイと言ってたのは、獏の事だったのかも知れないね。
「だって、俺もう、死んでっから…どこに行くのかな?サイがいる場所とか?
奇跡が起きるとか?そう願う…」「そのものになれるとか?つまり、つまり、ほらトルコ石に…」
>分子系統によると、奇蹄目の現生3科のうちバク科とサイ科が姉妹群で、ウマ科はやや離れている(wiki)
>ゴムやトウモロコシなどを食害する
Jumping Manの面はバクのようにも見える。 -
クーパーがマスターソードを抜くんかい!
回転アタックすんのかいせんのかい!
ニワトリ持ち上げて投げんのか〜い -
ドラゴンボールに似てる
クーパー=悟空、ダーククーパー=ベジータ、ジュディ=フリーザ
ダーククーパーが一生懸命探してたのはドラゴンボール、クーパーがなかなか覚醒しないじれったさはナメック星で悟空がなかなか回復しないじれったさ -
ローラのことか……
ローラのことかーーーーー!!!!! -
>>86
クリリン? -
クーパーとハリーは、悟空とピッコロっぽい
-
WOWOWで今度やるS1S2は字幕版なのか
良く分からんのう -
ブルーレイ届いた
これから見るぜ -
>>75
2:53クーパーの壁紙登場で時間が止まったとすると、TP世界に残った
他の人たちは、壁紙があった時に起きた事の記憶が無くなっているのかな?
2:53まであそこに居た大勢には、保安官室で突然クーパーが消えた。
NAIDOも消えた、と記憶。
壁紙が現れてから到着したボビー・FBI2名・キャンディら3名は、保安官室
に向かう途中で記憶が途切れ、自分が保安官室に瞬間移動したように感じる。
壁紙が消えていた間の、クーパー・赤ダイアンのキスだけは、皆、覚えている。
ゴードンは複雑だ。保安官室に向かう手前/クーパー・ダイアンのキス/グレ
ートノーザンホテル地下室に赤ダイアンと一緒に居る/と分割された記憶。
赤ダイアンだけはすべての記憶があるのかな。
クーパーが、地下室で壁紙から動画に戻ったとすると、クーパーがもう一人
増えるんだけどね。
>>78 説だと、シンプルにTPドラマ全部のエピソードすべてが終了
=続編の余地は無い。 -
>>78
夢オチ。ジュディの夢だった、クーパーが他人の夢の中に侵入した。
というのはとても魅力的だけど、ジュディが少女セーラだというのはどうなんだろう?
18話がローラの夢だったとして、ジュディ(少女セーラ)の夢の中に出てくる
未来の自分の娘が見ている夢を、ジュディが夢で見ている、ということになって
複雑すぎないか?
しかし、夢オチでも、クーパー、ローラ、ダイアン、ゴードンあたりでは無くて、
少女セーラ(通り沿いの少女)が、自分が万能の悪、ジュディになった夢を見ている、
っていうのは、確かにとってもそそる説だね。
視聴者=クーパーで。まだジュディの目を覚ませられていない。ってことか。 -
SWでダーンが映るたび「くそレジスタンス」が脳内をよぎって仕方がなかった
-
クソルークが!
-
>>51
飛蛙少女もパジャマ姿ああった -
せっかくだからプリズンブレイク見てるけど、
やっぱりロバート・ネッパーはいいね。
代替がきかないキャラだわ。
ツインピークスでも若本の吹き替えがほしかったけど、
やっぱり、ビッグエドで良かったと思う。 -
あと、クリス・マルケイに出演してほしかった。
関連本で死んだことになってるんだっけ?
エドvsハンクの第2ラウンドが見たかった。
でかい爺さん同士の迫力のないケンカをw -
>>91
日本語状況を報告願う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑