-
海外テレビ
-
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】85
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
第7シーズンは2017年7月17日から放送開始
※原作小説を追い越してしまったので、ネタバレを考慮する必要がなくなりました
※実況は実況板へ
スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/
前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】84
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1515215633/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【テンプレ 1】
各地方 最上位の領主家 落とし子の姓
1.北部 スターク家(狼)→ボルトン家(皮剥ぎ男) スノウ
2.鉄諸島 グレイジョイ家 (クラーケン) パイク
3.谷間 アリン家 (月に隼) ストーン
リヴァーランド タリー家(魚)→フレイ家 リヴァーズ
4.西部 ラニスター家(ライオン) ヒル
5.河間平野 タイレル家(薔薇) フラワーズ
6.ストームランド バラシオン家 (牡鹿) ストーム
7.ドーン マーテル家(太陽) サンド
王室領 バラシオン家 ウォーターズ
番号のついた地方が旧七王国
落とし子の子供も落とし子の姓を引き継ぐ。
ただし落とし子であっても七王国の王が正式な嫡子と認めた場合は、親の姓を名乗ることができる。 -
【テンプレ 2】
ロバートの反乱 その1
エダードとロバートは後見人ジョン・アリン公の元、高巣城で里子として育った
S1の十数年前、ロバートはエダードの妹であるリアナと婚約する
ロバートはリアナに夢中になったが、リアナはそれほどロバートを愛してはおらず、
ロバートの漁色ぶりを知っていた
ある日、ハレンホールで行われた馬上槍試合にて、優勝したレイガー・ターガリエンがリアナに花冠を贈った
(ちなみにこの時のレイガーは既婚者で、嫁はエリア・マーテル。既にレイニスとエイゴンという子供もいた)
その直後、レイガーがリアナを連れて失踪するという事件が発生
怒ったスターク家の長男ブランドンはレッドキープに抗議しに行きレイガーを批判するが捕らえられ、
エイリス2世(狂王)に呼び出された父のリカード・スターク公ともども火刑に処される
この事態に激怒したロバート、エダード、ジョン・アリンの3人は連合を組んで進撃を開始
エダードは兄ブランドンの婚約者だったキャトリン・タリーと、ジョン・アリンはその妹のライサと結婚。
タリー家とも同盟を結んで狂王の軍を蹴散らす
ロバートはトライデント河の戦いで自らレイガーを殺し、連合軍は王都に迫る。
焦った狂王は街中に鬼火(ワイルドファイア)を設置し、妻と息子ヴィセーリスをドラゴンストーンに逃す -
【テンプレ 4】
次スレは>>950が責任をもって立てましょう
立てられないなら他の人に頼みましょう
次スレが立つまで関係のない会話は控えましょう
スレ立て時先頭(1行目)に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込んでワッチョイ入れて下さい
以上テンプレここまで -
【テンプレ 3】
ロバートの反乱 その2
ついに王都は包囲されるが、そこにタイウィン・ラニスターの軍勢が駆けつける。同盟者の援軍だと信じた狂王は門を開けるが、タイウィンは裏切り、
軍に王都を略奪させる(父は負ける方に付かないとジェイミー談。そもそもタイウィンはジェイミーに白マントを着せたエイリスを恨んでいた)
発狂した狂王はジェイミーに父親の首を持ってくるよう命令し、パイロンサーに街中に火を放たせようとする。ジェイミーは彼らを殺して父と数十万の人々の命を救うが、誓約破りの王殺しという汚名だけが残る
タイウィンの旗手であるグレガー・クレゲインはレイガーの子供達を殺し、その血が付いた手でエリアを犯した挙句大剣で斬り裂いた
その後、ドーンにある喜びの塔に幽閉されていたリアナは駆け付けたエダードと騎士たちに救出されるが、時既に遅くエダードに何かを約束させて息絶える
(この戦いの生き残りがジョジェンの父ハウランド・リード)
戦時中スタニスは飢えに苦しみながら決死の覚悟でストームズエンドを防衛するが、その功績は軽んじられる
ドラゴンストーンで嵐の日にデナーリスが産まれ、母親は死ぬ
戦後、玉座に着いたロバートはサーセイと結婚する
原作だとレイガーの娘を殺したのはエイモリーローチだけどドラマではカット -
しくった、ワッショイ入れるのと、テンプレ3と4入れ替えるの忘れてた。
ごめん。 -
レイガーのドーンの嫁可哀想。
レイガーが駆け落ちしなければ無駄に死ななくて済んだのに… -
エイモン小暮
-
ジョンの両親はどっちも万死に値するわな
少なくともリアナのせいでスターク家ともあろう名家が滅びかけたのは確か -
マーテル家は裏切らないようにエリアを監禁されてターガリエン側として参戦したんたっけ
けど真実はとっくに婚姻関係を破棄されて自分たちじゃなくてラニスターが裏切ってマーテルの血が入った子供は殺されエリアも陵辱の末殺されたと
オベリンも浮かばれないわこれ -
妻子あるくせに若い女に入れ込んで勝手やって戦争の原因を作ったくせに
強くて賢くてかっこいいから駆け落ちも何となく美談にされちゃってさ
所詮イケメンは正義なんですよ -
自分の両親が戦争の引き金だしジョンはターガリエン家の正当な後継者と言われても嬉しくないだろうな
叔母さんともやっちゃってるし -
実物はもっと眉毛ぶっといでw
-
S8ではモーモントちゃんの濡れ場期待してます
-
世紀の美少年ブランから根暗のムッツリスケベブランに豹変してて草
-
貝売りのスカートを穿いたアリアは可愛かっただろ
-
アリアは嫌いじゃないけど中の人メイジーは日本はイルカを捕獲、虐待してるとか訴えてるから好きじゃない
-
向こうの俳優は変な宗教に入っていたり
変な政治団体の広告塔になっていたりするよなあ
まあ日本もそうだけど反発を恐れて事務所が過激な発言をチェックする
日本の芸能界の、事務所がタレントのイメージを守るシステムって
案外良いのかも知れないなあ -
トム・クルーズやジョン・トラボルタはサイエントロジーで有名だね
-
少女モーモントにジョラーは帰るんだろうか
それはそれで有りと思うが -
そして生まれたスノウ公
-
サーアリザーってペンジェンの事をやっぱり嫌ってたのかなぁ
-
元嫁の故郷で離婚と再婚の手続きして息子を元嫁の長男と同じ名前にする畜生行為はすごい
-
ターガリエン家って全員クズだよな
そもそもが侵略者だから自分勝手な血筋なんだろうが、まともな奴エイモンぐらいだろ -
シーズン6直前から視聴して去年の糞脚本で未練失せたけど今でも熱狂してる海外ファンは盲目で哀れだな
-
冷静な視点でカッコいいね(笑)
-
>>27
アンクルペンジェン?(´・ω・`) -
>>14
ひでーな
最初に出たティリオンは中々クオリティ高かったのに
ジョンも駄目エダードも駄目ジェイミーも駄目アリアはサッパリにてねえ
https://www.suruga-y...s/game/602098156.jpg -
それよか未練失せたと言いながら楽しく視聴してる人の中にわざわざ入ってきて
皮肉言わずにいられないなんて憐れだわ -
人と違う俺の感性カッコいいだからな
-
サーセイ占い師から「若い女王から殺される」て言われてるがやっぱりデナーリスかね?
サンサも一応女王?アリア?ダークホースのモーモント? -
全然再生されてないけどGOTミュージカルに日本語字幕付けてる人居たわ
最近ハマったって人も多いみたいだし貼っとく
https://www.youtube..../watch?v=hSJMwzXGkXg
イグリットの人が振り向いて口パクしてるとこはThat's meって言ってる
ジョンの役者の下手くそなウィンクも見てやって -
貼っていいか分からんから貼らんけどシオンの人とラムジーの人が大学っぽいとこでお互い目が合ってからリークとラムジーみたいな不穏な空気流れた後に笑いながら抱き合う動画に笑ったんだけど何あれ
他にも共演してる? -
実際シーズン6と7はクオリティ低いわ
前から言われてるけどカタルシスとか盛り上がり重視のせいで緻密じゃねーんだよな
まぁ原作からして剣嵐の大地が突出して面白くて、以降は微妙だから仕方ないが
にしてもジェンドリーダッシュはないと思う -
>>41
そんなやついたっけ?
ジェイミーもブロンに「好きな人の前で死にたい」って言ってるからサーセイがデナーリスと共倒れ狙いで火を放つ ジェイミーも一緒にいて二人が死んでデナーリスは生き残る
これが打倒かな でもアリアも常に言ってるサーセイ…小指に化けて殺るかな… -
サーセイの予言は「女王に殺される」じゃなくて「弟に殺される」だよ
女王云々は「若い女王に失脚させられる」みたいな感じ
多分殺るのはジェイミー
キングスレイヤーならぬクイーンスレイヤーになる
ドラマでは弟に殺されるって下り消えてたから分からんけど -
「愛する者に殺される」じゃなかった?
-
最終には
ターガリエン ジョン デナーリス
バラシオン ジェンドリー
ラニスター ティリオン
スターク サンサ アリア
グレイジョイ ヤーラ シオン
これターガリエンとスタークとグレイジョイの誰かは死亡フラグ?アリアは別ルートだからジョンとシオンが… -
>>44
上二行意味不明 -
>>51
リアナ・モーモント -
シーズン8の放送は2019年の4月からってマジ?
-
>>56
ソースは? -
>>57
アリアがインタビューでいってた -
前スレ972
まったく同じ
ウォーキングデッド一気に見て、もうしばらくゾンビはいいやと思って
歴史ファンタジーのつもりでGOT見始めたら
いつのまにかこっちも人間VSゾンビの話になってた
なぜこうなった… -
むしろ1番最初に出てくるのがゾンビだから仕方ない
-
最初のシーンがゾンビってのはそうなんだけどさ
ここまでストーリー上重要になってくるとは
しかもタイトルがすでにゾンビのWDよりも
こっちのゾンビのほうが全然強いしw
走るわ武器使うわ統率されてるわw -
シーズン1のころから
今権謀術数ばっかやってるけど最後はゾンビVSドラゴンだよなこれ
って言われてたドラマですから -
ゾンビ物と言っておいて、人間のいざこざばっかり描いてるのと
どっちがいいかってことかな、どれとは言わんが -
最初は登場人物多いし勢力関係もよくわからなくて
好きなキャラとかもいなくて
なんでこのドラマがこんなに評価高いんだろうと思って見てた
シーン転換が多すぎて、ドラマに入り込みそうになったところで
シーン転換で集中力切れる、みたいなことも多かった
面白いなと思い始めたのはS4くらいからかな
途中で脱落しなくてよかった -
>>40
ジェイミーでいつも笑うわこれ -
ジェイミーイケメンはイケメンなんだけど、なんか
セシールの通販カタログで
白ブリーフ1枚でニッコリ笑ってそうなタイプのイケメンなんだよなあ -
サンサ死ぬリークあったよね?
-
そもそもサンサ殺す云々は7の前のインタビューで
クリエイター言ったジョークだぞ
>>56
撮影期間も他のキャストやスタッフが言ってたのと違いすぎるから
記事書いたやつが誤解してんじゃないのかとか言われてる -
まあでもアリアと姉妹の絆をもって小指離れした事でキャラとしての見せ場はほぼ終わってしまった感はある>サンサ
できる事ならサーセイかティリオンと再会して欲しいけど -
ハウンドとスターク姉妹再会して欲しい
-
ブライエニーは最後生き残って野人のトップかハウンドと結ばれるような気がする野人は死にそうな気がするからハウンドに1票
ジェイミーに惚れてるぽかったけどないだろうな -
ジェイミーにだって選ぶ権利はあるんですよ
-
サンサはティリオンとくっつきそうやが
将来の安定のためにもラニスターと結婚しとくべきじゃ -
>>40
死ぬほど笑ったw -
アリアはキャラ的にも愛させるおてんば姫だけど、、成長して女優がブサイクになってしまったのが残念。。。
ミアセラの子は可愛くなってたなぁ -
>>79
ミアセラもトメンも子供の頃とは役者変わってるよ
それかミアセラ子供時代の女優が今可愛くなったってこと?
アリアの子はそこまで変化なく成長してるけどブランは別人レベルに変わったからいっそ別人のイケメンにすれば良かったのに -
ミニラみたいだし普通にブスやん
ボーイジョージ扱いされてるけどサンサはかわいいと思う -
まぁボーイジョージは美形だからね
-
>>84
サンサはX-MENでは主役級のジーン役だもんね。 -
サンサはガクトにも似てるな
-
>>77
お互い生き残ればその可能性はあるかもしれんね。夫婦だった時期もあるし政略結婚としてはデナーリスの王の手だから非常に強力だしラニスターでもあるし。
本人の人格もかなり良い事は身にしみてわかってるだろうし。ただサンサはイケメン好きだからなあ。 -
>>88
ジョフリーに一目惚れ?してたけどイケメンかなぁ。王妃になることに憧れてた世間知らずだっただけだよね -
イケメン好きはブライエニーちゃんだろ!
サンサがジョフリー好きだったのは王子だったからだし
ロラスが良かったのは憎きラニスターで小人のティリオンと比べてってだけ -
いとこ同士だけどジョンとサンサの結婚って事はないのかな
-
ジャクエンて若いと思っていたけど白髪が混ざってると言うことは
案外良い年したオッサンなのか
殺し屋の一員と言うけど黒と白の館でジャクエンより偉い上司が出てこない辺り
顔の無い者達のトップなのかな? -
>>90
ロラスには初めて会った時からポーッとしてた -
>>90
ブライエニーはジェイミーがイケメンじゃなくてもあんな風に助けられちゃ惚れてたと思う -
ジェフリーもイケメン設定だろ
ロラスはまぁ確かに間違いなく誰が見てもイケメン -
間違えたジョフリーだ
-
サンサも男でさんざ苦しんだだけに単純に地位や見てくれではもう相手選ばないだろ。
ティリオンと復縁してもおかしく無い。 -
裸出すぎだよな
子どもからエロビデオ見てると思われる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑