-
海外テレビ
-
【FOX】HOMELAND 11【バレ禁止】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
9.11以来のアメリカの現状とは…!? 「24」の製作陣が生み出したさらなる名作ドラマ。
テロ対策のスペシャリストである元CIA局員キャリー・マティソンの終わりなき戦いを描いた、衝撃の社会派サスペンス。
“テロ撲滅”という大義の下に動かされる、アメリカ社会の表と裏、真実と嘘、そして人間の本質をリアルに描写。
今、アメリカに問われる「真の正義とは何なのか?」 9.11以降、次々と露呈していく国家間の歪み、人々の痛み、
狭間で揺れ動く人間達の苦悩や葛藤が、繊細に映し出される。
全米賞レースを総なめにする近年稀に見る傑作との呼び声も高いヒット・シリーズ!
複雑化を増していく国際情勢の中、因縁の地ニューヨークで新たな戦いへと挑むキャリー。
さらなる過酷な試練が彼女を待ち受ける・・・!!
HOMELAND シーズン7
3月27日(火) 23:00 スタート
毎週(水) 23:00-24:00
リピート:
毎週(水) 24:00〜25:00
(金) 4:00〜5:00、14:00〜15:00
(土) 21:00〜22:00
(日) 8:30〜9:30、26:00〜27:00
(月) 8:30〜9:30、16:25〜17:25
公式サイト
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/21279
前スレ
【FOX】HOMELAND 8【バレ禁止】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1490041754/
【FOX】HOMELAND 9【バレ禁止】
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1495068675/
【FOX】HOMELAND 10【バレ禁止】
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1497270433/ - コメントを投稿する
-
ホーーーーモーーーーーランド
-
ポンペオ長官、出世!
ドラマより現実がすごいから、
最近どうなってるか忘れてた。
ネタバレ、知りたい。 -
ここんとこウォーキングデッドの尻拭いシーズン
-
先日指名された女性初のCIA長官もフィクションのキャラのような経歴を持ってるな
-
HOMELANDセミファイナルシーズン放送開始記念アゲ
-
スレこっちだったか
にしても放送楽しみ -
いよいよだ!
-
始まるぅ〜
-
law&orderの予告編おかしいw
-
新オープニング?
-
ちゃうやろw
-
姉ちゃんの家?
-
今北
なんか重要なシーンあった? -
Tバックの人 お爺ちゃんになってたな(´・ω・`)
-
サービスシーン
-
バカじゃない?大統領孤立するだけやん
-
4ch
-
キャリーひでえw
-
∧_∧
O、( ´∀`)O それはあたしです!!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) -
姉さんそれは酷いよ
-
ここで実況するなよ 馬鹿ども
-
ヒエー
-
マザーファッカー頂きました
-
キャリーも老けたな
-
女スターリン
-
>>24
どこで実況すればいいんだよ。んあ? -
結構面白そう
-
女大統領が復讐の暴走?
-
イカれた大統領vs無職キャリーvs逃亡者オキーフになるのか
にしてもマックスが危ういことやってて心配になっちまう
>>29
スカパー実況板にスレ立てれば良い
もしくはSNSで実況してソックパペット気分を味わえ -
>>32
お前の都合で言うな -
大統領はもう更年期過ぎてるだろ。60歳近くじゃないの?
-
あのー、キャリーは何をしようとしているのですか?
-
初見お断りな感じが今どきなくていい感じ
-
Tバックいきなり死におったw
マックスグッジョブ
ソールとつるんでたハゲは今回は出てこんの? -
禿も宣伝に出てるね。
姉の夫と子供って今まで見たことないわw
スノーデンみたいなの太ったでしょ。 -
ああ、このドラマの数少ない良心であるお姉さんが巻き込まれてしまう・・・
-
>>29
馬鹿は震度け -
Tバックって言ってる馬鹿がまだいるのか
-
んで、キャリーは何してるんですか?
-
ルームランナーしてるキャリーの瞳孔が怖い
-
キャリーが追い詰めたいウィルなんとかって誰だっけ
-
Tバッグまた刑務所入るのかと思ったら消されちゃった
彼も駒の一人だったんか
補佐官のウェリントンも何か加担してんのかな -
ロバートネッパーさんはTバックのイメージ強すぎて特殊工作員役とか似合わねー
-
かっこいいソールを久しぶりに見た気がする
オキーフは相変わらずムカつくのう -
シーズン6だとフェイクニュースの人悪者にしか見えなかったけど7ではかっこよく見える
シーズン6の大統領は記者会見の対応なんかトランプみたいだったけど7だとスターリン -
オキーフイラつくけど、主張は間違ってはなかったよね?
-
期待を裏切らない展開で、来週が楽しみに…
-
なんか駄目だね
-
クインは生きてるのか?
-
パキスタンはどうなった
-
ハッカニね
-
暗殺されてなけりゃ今も元気でテロリストしてんじゃない
キャリーが嫌気さしてやめたぐらいだし -
今シーズンもイスラム色薄い感じ
-
丸出しトークはワロタ
-
面白いのに人気ないねー
-
ジョジーイイヨー、デイナより可愛い
しかし、セクハラ疑惑のネッパーは裸にされ殺されるとは皮肉だなー -
次回が楽しみ
-
>>41
すみませんアダールのことはサリエリと言ってました -
最後で正男やるとは思わなかった
ソールは何シーズンぶりかにソールだった
お姉ちゃんはちょっとキャラ出し過ぎかも
アダルが安っぽく出てこないのは良いなぁ
キャリーさすがに老けた -
友愛された
-
中将は毒殺か。肛門から直腸内に毒を塗られたとか?
-
口の中確認するときに毒塗られた
尻もかも -
>>68
いや肛門は自分で広げてただろ -
医療用手袋に毒が塗ってあったんじゃないの
モニターで死ぬの確認しながら外す演出してたし -
やたら舌引っ張るなぁと思った
-
今更だが副長官だか誰かが爆弾で死んだのはブロディが仕掛けた?違うなら誰?あそこが未だに不確かなんだよな
-
ブロディ…遠い昔の事のようだ
誰が仕掛けたかも忘れた -
あのイスラムのボス(名前忘れた)の下っ端が仕掛けた描写があったような
-
CIAの自作自演
-
エリザベスキーン
-
エラ女か…
-
今シーズンの方が面白そう。
-
4ちゃんねる出てきてわろた
-
ルームランナーのシーンでアップになったキャリー、
顔も首もシワだらけで一気に老けた感があるな
おっぱいは相変わらずペッタンコのままだったが。 -
キャリーの姉ちゃんの旦那が別番組のコールソンに似ている
髪の毛量を間引いて変換すると、益々コールソン顔 -
ネッパーのお尻開きシーン、不毛地帯の仲代版思い出して不憫に感じた(T_T)
-
アリソンのエロ画像下さい
-
前シーズンの記憶ほぼないけどおもしろいかな?
-
姉の子、キャリーに懐いて一緒に寝てた姉妹のどっちかなんだよねきっと
大っきくなったな -
キャリーまた気違い扱いされてる。
でも結局キャリーが正解なのよね。 -
キチガイじゃないもん スーパーキャリーだもん
-
変装したキャリーちょっとミラジョボビッチに似てたかな。
-
もう完全にディストピアじゃん
オキーフは大統領暗殺に関与してたくせに良く言うわ
姉夫婦、すごい家住んでるね
新顔FBIが干されたのってパキスタンが原因? -
なんだかんだ言ってもホームランドは面白いわ
次でラストは残念 -
え?今シーズン2話なの?
-
姉の夫の仕事に関する情報全く覚えてないわ
-
>>95
シーズン8で終わりって意味だろ -
いつのまにかu-nextの見放題でも見れてた
-
あのカツラはあまりにカツラ過ぎて
ドラマの中においてもすぐわかられそうな
キャリーが最初のホテルに行ったのは偽装の
為としてもあの大きな荷物は置いたまま?
もどってないから借りたまま?
マックスもいってないし ここはスルーするとこなんかな -
いや、マックスが受け取りにいった記憶。
キャリーの変装は昔に比べると雑だった -
>>99
キャリーが預けた緑リュックをマックスが回収してただろ
終了直前、ウェリントン宅に監視カメラ5部屋取り付けたと連絡してキャリーがPC確認したから
リュックの中身は監視カメラセットだと分かるじゃん -
クイン亡き
今マックスが生きてさえいればいい -
ファラが好きだったけど、サイエントロジーやらトムクルーズにボロボロにされていると知って悲しくなった
-
シーズン6の時点で反キーンデモでヒトラー加工されていたけど、独裁者的要素は就任前にあったのか?
-
リュックじゃなくホテルの部屋のベッドの上に置いた大きな旅行ケースのようなの
あれはどうしたのかって思った -
1泊は払ってるだろうから次の日までは置いておけるんでは
帰りにピックアップしたかもしれないし -
ホテルのフロントが馬鹿すぎて…
-
は?
-
尾行者をキャリーの言われるまま変人扱いして、サービス業失格だわ
-
ドラマだから
-
警備員連れだったけどまずは話聞くだけかと
-
見る視点がおかしい奴っているよな
-
被害訴える人がいても男に何も話も聞きに行かないホテルマンの方がサービス業失格だろ。
てかそんな所いちいち突っ込むとか頭おかしい。
いろんなドラマ見てても意味不明なことであーだこーだ文句つけそう。 -
仮にサービス業失格だとしてもどうでもいい話だなw
-
確かにホテルマンの対応はおかしいけども
ポイントは尾行がついていてそれを捲いたってことで、ドラマで細かいこと気にしてもしょうがなくね
筋が変わるわけでもないし -
現実世界でもおかしなホテルマンはおる
ドラマのホテルマンが変でも別に普通や -
どうでもいい所が期になるやつもいるんだな
-
日本語で
-
いきなり面白かったわ
-
クワンティコの100倍は面白い
-
アレは1話目でイライラして2話目で見限ったわ
-
1話見る限りだと、
民間人でありながらCIAのためによく頑張った!
で、キャリーの復帰が認められて、
今シーズンは終わるの? -
って事は来シーズンキャリーはCIA長官かな
-
S8でグランドフィナーレなら
色々あって最終話でCIA長官が綺麗に終われるんじゃないか?
もしくは民間人のまま世界を救って殉職して
ソールが特例で殉職者の★を・・でendとか
でキャリーが書いたブロディの★と隣同士とか -
7放送記念としてフルにまたあったからシーズン1から見直してる。
やっぱり面白いわ。 -
>>126
マックスの初々しさったら -
ブロディの人、当初シーズン10まで契約したとかって記事見たけどなぁ
-
キャリーのお姉さんの職業は精神科医だけど、姉の旦那の職業は何なのかな
姉夫婦の家を見る限りでは裕福そうだ -
>姉の旦那の職業は何なのかな
「機密事項だ!!!」コールソン声で -
さすがにキャリー死ぬはないと思うわ
最後はハッピーエンドで終わらないと -
そもそもなんで大統領は命狙われていたん?だれか教えてー
-
中東和平だと?
イスラムと仲良くできるわけないじゃろ
つか戦争やらんと金儲けでけへんやんけ
あのクソ女いてまえ
みたいな -
展開早くで良いわ もう大統領が敵みたいになってて粛正地獄が始まってるとは! ウォーキングデットとは雲泥の差だな
ただこんなババア守りために あの人死んだんだなあ 名前忘れた -
クインw
-
ピーター・モンキー・クイン
-
ブロディとはいったいなんだったのか
もう違う話すぎてわからん -
24のローガンみたいな感じになるのかな
-
>>133
大統領の自作自演です -
キャリーがカードで3万ドル以上使ってると言ってたけど
あれがホテルの代金とかの費用ってことかな
でもそれだとキャリーが予約したってバレちゃうし
偽造カードもあるって言ってたからそっちを使うほうが安全だよね -
アリソンのエロ画像下さい
-
ブロディは最近はイケ好かない大金持ちになってるから掘っといて
-
CIA職員だった昔と違って、一人諜報活動しているから機材やなんやらに金がかかるんじゃね?
-
マックスを雇う人件費がいちばん高い
-
キャリーおばちゃんになったな
S1一話で男漁ってマンコ拭いてたの懐かしい -
S1から既にBBAだろ
-
>>148
S1からキャリーがいくら脱いでも、抜きどころはジェシカ一択だしね。そういう意味では当たっている。
ところでオキーフさんは逃げまくってるけど、あの巨大組織はまったく守ってくれないの?逃げてるオキーフは可愛いけど、ここだけは合点がいかず。
今回は一話からそこそこ動きがあって面白い。 -
そんな年増キャリーの性技のトリコになった挙句、惨死したパキスタン人医学生は
アカデミー賞映画「ライフ・オブ・パイ」の主演俳優 -
あれスラムドッグのやつかと思ってたわ
-
マックス兄はどこ行った?
-
>>149
巨大組織って裏で動いてたアダールも逮捕されたし
一緒にやってた他の組織の人たちも捕まったんじゃないの?
CIAとかのお金流用してるんだと思ってた
そんな民間資金提供者がいるような謎組織があるような事言ってたっけ -
途中シーズンから見たのでいつも思ってたけど、マックスは職業はないの?
キャリーの手伝ってるだけ?
キャリーがお金出してるのかな -
みんな新シーズンがみれてうらやましいと思っていたらHuluでもみれた
話題についていけるからよかったわ -
>>153
他のシリーズがあってそちらにいってしまった。 -
>>155
あれを作ったのが本丸かなと勘違いしてたかも。中尉をポアしたのはキーンでもウェリントンでもない気がするので、本丸がさっぱりわからんのです。 -
>>143
ねーよwww -
Tバック、おけつ広げるとき「アマデウス」のトムハルスみたいに
「サリエリ!!」とかいって、検査官にぶーーーーーっつてすればよかったのに -
× Tバック
○ Tバッグ
いい加減覚えろ 馬鹿 -
クラスいちのかわいい女の子がファラのことを一回フェラといいまちがえて顔真っ赤にしたまま一生懸命話しを続けていたことを思いだしてなんども抜いたわ
それにしてもファラは美人だなーとつくづく思う
てっきりハタチそこそこかと思っていたけど、もう40手前のおばさんなんだな -
トムクルーズやサイエントロジーにプライベートではボロボロにされたファラさん
-
クとかグとかでいちいち毒づいたものいいするのって、どっちが池沼なん?
母親似なんだろうな、その攻撃型人格 -
愛国者法とかすんなり議会通ったのかな
-
>>163
こんなつまらないネタ、面白いと思って書いてるのかな -
>>168
不細工というか爬虫類系の気持ち悪さなのに愛国者設定に違和感だったけどビリオンズのヒール役ははまってた -
ブロディ不評だな
演技力抜群で好きだったけどな -
ウインターズ少佐で表彰されてなかった?
-
自分もブロディ好きだよ
演技に引き込まれた
爬虫類ってより羊とか山羊系の顔だと思うw -
ラクダ一択
-
愛国者設定とか言ってる人に反論するのも無駄な気がする
何見てたんだろう -
クインのかっこよさと、ラクダ顔をくらべるのはカワイソス
-
1回目の放送でキャリー珍しく
「ファック」または「ファッキンユー」って言ってなかったよね? -
>>174
じゃあするなよアホw -
>>176
マザーファッカーにランクアップしました -
>>165
ブーメラン乙 -
ブロディは首吊りで足がピーンと開いたなままだったのが印象深い
-
ブロディ主演のビリオンズの新シーズンがNETFLIXで始まったがホムランの役柄が役柄だけにビリオンズじゃ生き生きしている
-
ブロディの人、役者として成功してるな
-
ブロディ実は双子の弟がいました設定で・・・。
-
いつまでブロディブロディ言ってんだよ 馬鹿ども
-
ストリートビュー撮影中のグーグル車、無許可で歩行者道を走行か 道交法違反の疑いで捜査へ
https://headlines.ya...03-00000016-jnn-soci
って記事でグーグルを擁護する3つのコメントだけ異常にそう思うが多い
作中でやってたネット工作部隊って実在するんだなw
あと1話で4chって言葉出てたけどアメリカでも認知度あるんかいな? -
あるよ
-
>>180
トマホークブーメラン返しとくわ -
彼女はとてもいい人〜♫
-
今日だな。Tバッグさんが倒れて、果たして
-
このあとすぐ!
-
はじまた
-
オープニングだ
-
アメリカでも忖度
-
実況はこっちの板にスレ立ててやって
https://himawari.5ch.net/liveskyp/ -
アメリアのおまえら
-
キャリーは4chネラー
-
草生える
-
エロキター
-
なんだこれくっそわろた
-
相変わらずのストレス溜まる展開だなー
つかあんなんダウンロードしちゃ駄目だろw -
番宣のシーンがあれかよw
-
ウィルス感染からの流れは本筋に関係あるんかね?尺伸ばしかな?
-
マックスどうやって生活してるんだろ
-
あれで解除されたとしても、裸映像と合わせて証拠バックアップ取ってるだろうな
-
なんで乳首コリコリシーンを映さないんだ!
-
シーズン重ねる事にキャリーの事好きになっていくw
-
マックスはキャリーのバター犬なのか
-
マックスが思いの外貧乏で悲しくなった
あんなにスキル持ってるのに
>>204
無人機の女王時代と比べたら一般人生活が長く生活面でも追い込まれ
脇が甘くなってたのを描きたかったのではと思ってる
今回の出来事で完全にスイッチ入ったみたいだけど -
トンデモエロ面接に抱腹絶倒www
お出かけキャリーの大暴れビーストモードまで見れて、大満足 -
ミディアムの旦那さんがブヨブヨになって醜く老けてて悲しかった
ジョーブラックではシュッとした若者だったのに -
番宣だと「キサマ 殺す」みたいな感じになっていたけど
今回のシーンと違ってなかったかな? -
見逃しちゃったわ…キャリーが暴れたみたいで楽しみだわw
-
番宣のI will hunt you down! I will kill you! が気になって
事前にボコボコシーンの動画見たりキャリーがストーカーに遭うとか軽くネタバレ見てたけど
ランサムウェアが原因だったとは -
流出ダメージは昔の2chに貼られてダウン板が祭りと化した山田ウィルスみたいな
もんだな。金玉ウィルスはそれ以上のスキャンダルだらけだったけど、
アレはp2pしなきゃ感染も無いし。 -
やっぱ、キャリーはファック言わないとつまらんなw
-
元CIAが4ちゃんで聞くのワロタ
-
>>213
いや、ジョー年相応に老けた部分はあるかもしらんが、オキーフという
自堕落で思想的には超保守で、なりふり構わないああいう風体の男という
役柄としてのメイクの演出だろ
それに今回は相当な日数逃亡していたという設定だろ -
キャリーの裸に2万ドルの価値はないよなw
-
キャリーが何だか引きこもり感出してて面白かったw
-
キャリーがセラピーでクインはどんな時も味方だったとか事言った時じんときた
ウェリントンの5年前娼婦買った設定ワロタw
やっぱり髭ない方がいい
ランサムウェア男はマッツ・ミケルセンが女性化したみたいな顔してる -
なんなんだこれ
完全にキャリーは本筋とは全然関係のないところで大暴れしてるやんww
今回の件も下手したらキャリーが国家転覆の火種になるところだったやん
ファイル一個でPCを完全に乗っ取れる4ちゃんねらこわいお -
もはや本筋って何だろな(´・ω・`)
-
解決とか勘違いしてる馬鹿いるけど乗っ取られたデータなんてもちろんバックアップあってこれが後に大変なとこになるんやで
-
>>226
うむ -
コレも24も主人公の正当性が認められるまでが長いからなぁ
またソールのしくじり待ちかしら -
>>226
ここまで全部キャリーの妄想 -
ランサムウェア男は、ウォーキングデッドのゲイカップルの片割れだよね?
ずいぶん印象ちがったけど
エロ面接してる間に部屋のドアあけっぱだったのがすんごい気になった
姉家族に見つかったらさすがに追い出されるぞ -
バックアップもそうだがあの格闘を動画に撮られてたと思う
-
キャリー「証拠を葬らんと……」
-
何かハウス・オブ・カード人脈が流れ込んでるな
キャリーと話してた精神科医とウェリントン宅に来た女もハウス・オブ・カードに出てたよね?
サンドリーヌのキャラは果たして… -
24みたいになってきたな
無茶しすぎ -
毎回毎回シーズン中盤以降までキャリーがいつも
押されっぱなしで不満だったから
こんな感じで丁度いいわ。 -
>>221
せいぜい2ドルだな -
今シーズンはちゃんとキャリーが基地外で安心した。
-
今回のキャリーはなんとなく若くなってて可愛い
と思ってたらラストで豹変しやがった -
仕事でシステム管理してたけど
ウィルスダウンロードした本人が「何とかしてよ!」と逆ギレするのは
洋の東西を問わないんだな
あの後徹夜でPCセットアップさせられたであろうマックス可哀相 -
Windowsならクリックしたぐらいでランサムに感染しない。
どんな穴だらけのOS使ってんだよ。 -
おいおい、おまえは添付ファイルとかどんどん開いちゃう馬鹿なのか?
-
大抵ブロックされるよ、一般人並みのセキュリティ入れてたら。
まあドラマだしい -
>>243
IT音痴乙。 -
>セキュリティメーカー
普通はベンダーと言わないか? -
opのクインのセリフぐっとくるね
-
セキュリティレベルとOSは別問題ですね
キャリーはベルリンでも
「おっ?急に変な画面出て来たけど何これ?!」
「ただのスクリーンセーバーですよ…」
みたいなやり取りしてたし、IT系はそれほど詳しくない設定なのかな
ていうかベルリン支局の機密情報も簡単にハッキングされてたのを思うと
CIAが全体的にユルユルという設定なのかも知れない -
>>245
いや添付ファイルどんどん開くのは馬鹿だろ -
添付ファイルどんどん開く
ってなんか笑えてきた -
バカ言ったバカが負け
-
犯人が近くに住んでいるのがリアリティがねぇなと思った
-
ホムランってキャリーとブロディがトンネルで別れてシーズン終えたじゃん、あれがピークだったと思われ
-
トンネル?
-
S2ラストの事なら海沿いの森だよな
恋愛パートいらない派的にはあんまり -
トロールくんが
ご近所さんで年増おkで貧乳好きとは
キャリーラッキーすぎ -
>>257
PC越しで見る限りはセクシーだった。 -
キャリー役の人は安易に豊胸することなく
貧乳に徹しているところが好感持てるわ -
アーニャといい、ねえさんの魅力だな
-
s1見返してるがスカート姿のキャリーが新鮮
-
両手で揉めだとか、乳首を勃たせろだとか、指示が妙に細かいというか適切というかw
-
今回の話必要だったのか?
とマジレス。 -
トロールくん活躍するんじゃないの
マックスの同僚にちょうどよさそう -
キャリーが巨乳だったら賢く見えないと思う
言動がアレだから -
やっぱりキャリーはキチキチしていないとな
-
ブロディ、パキスタン少年、クイン、トロールくんと貧乳好き多すぎww
意地でも乳は映さないのに
ない乳を揉まされ、コリコリさせられる中の人はどんな気持ちなんだろね
>>265
巨乳というだけでバカで淫乱で軽く見られる
おまけに同性から一方的に避けられる
だから減乳ブラは必須です -
キャリーキチったのか
はやく録画見よう(´・ω・`) -
キーンの支持率くっそ低そうだな
-
「そう、あたしキチンとしてるのっ」
-
ブロディのオナニーとか今思えばなんだったんだ?嫁を受け入れない精神状態を現したかったかもだがさ
-
キャリーっていくつの設定なんだろ
キャリア的に40歳ぐらいかなとも思うんだけど -
急にメイクバッチリしてPC開いて
色仕掛け面接やる気満々だった -
キーンって政策的な実績がない復讐絶対に許さないマンになってそうだから次の選挙では落選しそう
-
キーンってs6最終話でいきなり凶暴になったと記憶してるんだけどそれ以前に兆候あった?
-
標高高過ぎて
-
耳キーンなるわ!
-
>>277
トランプが当選しちゃったから、急遽台本を変える必要があったとかなんとか -
昔キーンって十代の兄弟バンドがいたよね
-
>>276
このマンはマンコのマンか? -
キーンとウェリントンはたまに呼び方間違う設定だし、過去か進行形で男女の仲?
-
大富豪とイケメン弁護士と腕利きスパイから愛されハッカーが2万ドルを捨てて裸を見たい設定に無理がある
-
ロミジュリの時ならまだしも
-
ロミジュリの頃よりもOPのもっと若い頃の方が更に美少女だったんだな
歳をとるにつれて顔が縦長になってゴツゴツしていっとる(´・ω・`) -
裸を見たいと言うより、関係を強要できると思ったんでしょ
-
キャリーバカじゃねえの
裸晒してバラまかれたらどうすんだよ -
今回言えることは
キャリーはパソコンもあそこもガバガバってことでOK? -
この話はどこに向かっているのかな?
-
>>290
このあとチャットレディとして資金を稼ぎつつテロリストの企みを暴く斬新なドラマになる -
北朝鮮がアメリカに宣戦布告するよ
-
もう最悪。さすがにこの脚本書いた奴はIT音痴杉。
クリックして感染とかありえねーし、いくつも踏み台経由するのにリアルタイムで覗くとか会話とかありえねーし、
被害者に会うとか絶対にない。もちろん金払っても解除なんてしない。
しかも最後に国家機密を盗んだ犯人を殺さないで逃がすとかいうのもあり得ないだろう。
もはやギャグ漫画レベル。 -
フィクションですから
-
>>293
いや普通にあの手口の素人が解除不可で金振り込め系はあるよ、お前が無知なだけ -
ランサムウェア、半分くらいは払って解決したって記事読んだことあるよ
他のドラマでも出てきた時に調べたんだけど -
IT担当がスーパーハッカーに描かれることが多いハリウッドの中ではまだましな方
あとキャリーは元々殺しに長けたキャラでも無いし誰かと勘違いしてないか? -
CSI:CyberもMr.robotも惨かった。
IT犯罪扱ってるのに技術的にデタラメだらけってどうなのよ。 -
>>298
自分が認識違いしてたのに何事もなかったかのようにスルーしてレスしてるwww -
リアルにこだわる割には脅してきた男を安易に始末しろなんて言ってるが
遺体を金も無い一般人のキャリーが証拠も残さずどう処理出来るんだろうな -
今作は想定していたヒラリーが大統領になってないから出だしからイマイチな展開だな
キャリーのとても諜報機関の人間とは思えない軽率なクリック詐欺とか脚本迷走中 -
もうクインはなんの為に死んだのかわからない
-
?今回のキャリーの件は今後の話に関係あるのか?
ないのなら制作サイドが4chに嫌悪感を持っていて
悪印象を視聴者に植え付けさせたいだけの回なのかと勘繰ってしまう
裸を曝せば録画されているかもしれない心配はないのか
?オキーフは白人至上主義者設定だと思うけど
大統領を批判するための言葉としてヒトラーを用いるのはどうなのか?
今後オキーフは実はリベラルでしたとか言い出すのか -
オキーフ、右翼だけど白人至上主義者っぽい事言ってたっけ
-
オキーフは髪の色と髭の色が違いすぎて、見る度に『ヅラっぽい…ヅラが何か言ってる…』ってなるからストーリーが入ってこない
-
よく考えたらカードで借金しまくりなうえに
偽造クレカまで持ってて姪を危険な仕事に巻き込むとかキャリーヤバ過ぎよな
そんなキャリーを支えてる姉ちゃん夫婦はよく耐えてると思うわ -
よく考えんでもヤバイのは承知
4chやってるニートが、私がこの国を救うの!とか言ってる時点で -
>>310
普通なら縁切るけど姪がいるから仕方なく我慢してるんじゃないの。縁切ったら姪が間違いなくヤバイやろ。 -
リアルで考えていたらドラマなんてできねーわw
ケーブルテレビだからできる内容だろ♪ -
アリソンのエロ画像下さい
-
>>311
そりゃカウンセラーも客観的に見てどう思う?って聞くし薬効いてないと思うわな -
まだ赤ちゃんの娘を押し付けて危険な海外に赴任しちゃうし、キャリーって本当に勝手。
今度は無職で住むところもなくなって娘共々居候でしょ。
あのお姉さんの寛容さは異常。仏。 -
テロと戦ってんだからしょうがないだろ 大目に見ろ
-
実はお姉さんs1-1から登場している
-
キャリーと対比していい人すぎるのが姉とマックス
-
名前忘れたけど
S6に出ていたおじさんはどうなったんだろ?
そこで働いていたと思うけど。 -
そこって
-
三国志ってキャラが中途半端な気がする
関羽も張飛も力持ち
だけど関羽は頭もいいから張飛が霞む
頭のいいのは孔明もいるから関羽も霞む
なんかかぶりまくり(´・ω・`) -
>>318
お父さんも出てたけど俳優が死んだね(´・ω・`) -
制作陣の4chに対する悪意を感じる
4chの住人ってたいてい中流家庭以上で廃屋で暮らしてるとかねぇし -
4chって画像掲示板だよね?
エロ画像でお世話になってるわ
アメリカで有名なの? -
有名だよ
-
ここ見てたら2話つまんなそうだからもうちょいたまってから見るかな
imdbの評価だど3話もダメで4話で一気に持ち返すようだ -
後々ランサムウェアをキャリーが使うとかね
-
おまえは自分で観て自分はどう思うか ってのはないの? 可哀想な奴
-
4chは情報を拾うための匿名掲示板って事で架空のサイトを作るよりも
説得力を持たせたかったんじゃないかな
あと実際にネットの攻撃とか色々やらかしてなかったっけ? -
クリックで感染とか何十年前の話だよ。100%ありえん。
-
構ってちゃんの293が味を占めたご様子
-
今日も添付ファイルどんどん開くぜ
-
>>333
今でもあるよ。 -
アーヤンもよくキャリーとやれたな
-
ウイルス送りつけるような奴に下着姿の動画を撮らせるって危機感無さ過ぎてw
-
さすがにこの話はアホすぎ。おれでも分かる。
クリックして感染するなら世界中の何十億のPCやスマホが感染してデータがロックされてるがそんな話聞いたことがない。 -
そんな事言ってたら殆どのドラマや映画は観てられないわ
新聞だけ読んでれば? -
キャリーって大統領の命の恩人でしょ?
大統領もしくは国から何かしらの援助とかないのかな? -
>>340
コンピュータウイルスが空気感染するストーリーを製作したNCISをディスってんの? -
>>341
そいつは293のクリック感染君で同じ事言い続けてるだけだから相手するだけ無駄 -
大統領は命を直接助けてもらったキャリーを排除して意見対立している側近は排除しないとか意味不明。
ソールの初仕事のあれも意味不明。ほんと話の流れがいろいろおかしい。
人気ありすぎて終わる予定が終われなくてダラダラ話伸ばしてる少年マンガみたい。 -
ヒラリーが大統領になる前提でシナリオをガッツリ練り込んだら
まさかのトランプ当選で
差し迫るスケジュールに間に合わせるために
グダグダのシナリオになったでござる
って感じ
今までのHOMELANDのシナリオの緻密さが全く無い -
キーンの混乱や不安定さが
筋の通らない決定に顕れてるストーリーだから
別に意味不明ではないんじゃね -
大統領ババアの嫌味や皮肉ぶりがイライラしてきて制作側に踊らされてる…
-
大統領は女性だけど中身は自分に不都合な人材は排除するトランプそのものじゃん
-
日本のメディアを通してのトランプ像はね…
-
むりやり当てはめなくていいから
-
リアルにあわせてオキーフを大統領にすりゃ良かったんだよ。
-
クリックにビビって日常生活ままならないので本当にそんなウイルス感染の仕方があるのかないのか事実を教えてくださいお願いします
って毎日レスしてるおっさん笑えるなw -
オキーフはバノンだろ
-
1話と2話におけるキャリーのターンは、キャリーの思考が衰えたことを示唆することが目的だって理解で良いんだよね?
-
姪って二人いなかったっけ?わすれた
-
クリック詐欺の犯人がのちのち味方になるんじゃね
-
ブロディ嫁は何をしているんだろう。子供も
-
>>356
多分。今週あたりから久しぶりのキチキャリーが拝める予感 -
キャリーは関係ないような
-
キョリーはよ
-
たかがギャグドラマに本気になってるやつは正気かよ
-
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(ナンバー付き)
https://www.youtube..../watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube..../watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube..../watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそうです´・ω・` -
キャリーの人ってゴリラに似てるけど
アメリカでもゴリラって言われてるの? -
おまえって馬鹿っぽいけど
周りからも馬鹿って言われてるの? -
顔芸が凄いだけでどう見ても美形でしょキャリー
-
>>350
あんたヒラリーが大統領になってたら大変だったって知らないの? -
アダールがいつ出てくるか
-
物語の中よりもキャリーの行先や発狂が観たくてみているのもある
-
>>371
ロミジュリ知らんの? -
キャリーはゴリラよりも猿だろ
映画猿の惑星シリーズのシーザーに似てる気がする
ジュリエット?あの時のクレアはもういない -
不細工なおばちゃんほど人の容姿へのジャッジがえぐい
-
キャリーはロミオとジュリエットの時、
この人がジュリエットじゃ見る気しないと思って、ホームランドのときも予告みて
もう少し綺麗な人がいいと思って途中シーズンまで見ていなくて
でも、ドラマ面白そうなので見て見たら、
動いてる映像みて、とても魅力的な人だと思った -
ブサイクほど女優の顔に文句つけがち
-
キャリーはフィリピン入国禁止
-
フィリピンなど痛くもかゆくもないな
-
この人がジュリエットじゃ見る気しないって、あの時めちゃくちゃ可愛いと思ったけど。ほんと人それぞれだね
-
天使だったのにね
-
とりあえずクレア・デインズdisっときゃ安定だろ!な低能が定期的に湧くよな
-
楽しみすぎて早くもスタンバってます
-
やらかしたのフィリピンでだったかな?
-
>>329
盛り返すのか持ち直すのかはっきりしろぃ -
相変わらずキャリーを追い詰めるなあ
ヒヤヒヤするわ -
4話に期待
-
駐車違反の切符は何になるんだ?
-
養育権がメインのドラマにしたいなら保母さんでもいいだろ
-
養育権メインに見えるのか
つかなんで保母さん?つか今は保育士って言うぞ
子どもと才能と義務との間で揺れてるのがキャリーだろうに -
頭の怪我でどうしてHIV検査が必要なのかよくわからなかった
-
キャリーがいない方がまともなドラマになりそう
-
>>395
また躁になって行きずりでヤったんじゃないの?って意味かと -
オキーフのオキーフ主張しすぎ
-
スマホ没収とかにはならなかったのかね。
-
一時的に没収されても返してくれるかと
-
クレアの躁鬱演技、マジ旨いな
あの危うさ加減ときたら -
キャリーの演技を観てると日本の女優なんて全員ままごとにしか見えんな
何だろう、この単に上手いとか下手とかの次元を遥かに超えた違いとは? -
向こうのトーク番組にでてるのをみると素で近いものがあったな(笑)
もちろん演技はすごく上手いと思う -
フラニーが本当に大事なんだったら、もう陰謀追うのはやめればいいのに
ドラマの主役だから陰謀調査しないと話にならないけど
被害者ぶって子供大事って言っても説得力ないわ
フラニーにはキャリーしかいないのに -
上手い人がいても事務所の関係で
前面に出てこれない人がいるかもね。
日本の芸能界は色々闇があるからね。 -
フラニーが大人になったら疎遠になるとか普通にありそう
自分が一番大事で子どもの気持ちをさほど真剣に考えてない人はそうなる -
ダンテくんが巻き添えになって殺されるんじゃないかとハラハラする
-
キャリーってゼロダークサーティのリアルな人がモデルなのかな?
-
駐車違反切符は重要なの?
-
Tバッグが死ぬ直前にわざわざ近くで切られてるからねえ
よく聞いてなかったけどあの女性は諜報関係のバックがあるん? -
FBIの人ならキャリーと結婚できるな
しかしオキーフ軍は全員これ完全に国家反逆罪じゃねーのか?
完全武装で国の要人を人質にしようとしちゃったじゃん
あんなん米軍投入してあそこを空爆されても文句言えないだろ
裁判の手順踏んでも死刑だしさ
オキーフの言う「言論の自由を行使しただけ」じゃなくなったじゃん
アホなのか? -
はい
-
ダンテさんいい人だから死なないで欲しい
-
>>408
ダンテがポリにチクってキャリーを豚箱に放り込んで、人脈使って自ら助けに来たふうに見えたけど違うのかな。キャリーに貸し作るために。 -
>>419
確かに唐突だったよね
自分は住人が忍び込むさまを見て通報して
特徴からキャリーが一発で職質されたって脳内補完したけど
忍び込むときは例のズラをして、出てきてから人目のないところでズラを脱ぎ捨てれば
警官に捕まる事も無かったんじゃねーかなとも思った -
殺され顔ってあるよね。
前シーズンのFBIの人とか -
今回のFBIの人は死なずにキャリーとくっついて欲しいわ
今までで一番キャリーの事を理解できて受け入れられる人なんじゃないか? -
ファイナルシーズン最終回でキャリーと結ばれるのはソール
-
>>423
ただそういうポジションのキャラってキャリーを追い詰める展開のために酷い目に遭いそうでもある -
ソールが黒幕
-
アダールは捕まってる
-
>>411
こういう場合誰出しても貶されるだけだから書かないw -
アダールの初出、字幕だとアダルなんだよね
-
死の棘の松坂慶子だな
-
日本人は雨の中で絶叫すれば名演技だもんなw
-
ダンテって議員の件でぶちキレてたのにちゃんと写真を調べてるあたりもうキャリーに惚れてる設定かな
-
もっとイケメン使えよw
-
役者の演技なんてそこまで差異はないと思うな
どっちかという監督次第なところを感じる
演出や構成方法でいかようにも上手く見せられると思う -
君には広瀬すずで十分だもんねw
-
誰だよ
せめて海外の俳優の名前を比較に出せよ -
変に日本人俳優を下げなくても良いじゃないか
お国柄というか気質的にアメドラと同じくらいのテンションで演技するとオーバーだときっと浮いてしまうよ
このドラマもキャストも質が高いのは分かるし面白いけど -
日本のドラマのレベルの低さに嫌気が刺して
海外ドラマ観てる奴が多いと思ったがそうでもないのか
まあ味音痴みたいなもんか 可哀想に -
アメリカは高校で演劇の授業とったり沢山の大学、大学院に演劇を学ぶ学部があったりするし
役を勝ち取るにはかなり経験あっても何回もオーディション受けるの普通だし、で必然的にスキル上がると思う
とりあえず顔だけで芸能界に入れてあとは事務所のゴリ押し次第で役もらう日本とは演技力の差があって当然かと。
演劇が学問として成立してるしてないの時点で差は歴然
日本でも演技うまい人いるけど天性のものだったり劇団でコツコツやってる人とかが多いと思う -
アダールは予告で出てくるから登場するんだろうな
-
ダンテって過去シーズンにも出てた?
-
FBIの人ってのがどれかわからん(´・ω・`)
シモーヌの駐車違反切符については、(フルチンで殺された)マクレンドンの刑務所近くで切符切られた→細工or根回ししに行ってたんじゃないか?って疑惑の根拠だと思ったんだけど違うの -
留守宅にはとりあえず忍び込んでみるのがCIAの習性なのだろうか
しかし罠かと思うくらいみんなパソコンのセキュリティ設定がおかしい
先シーズンもキャリーの家でソールが勝手にメール見たりしてたけど
パスワード認証ぐらいは入れようよ
ていうか外出する時は電源落とそうよ! -
幼稚なタラレバはご遠慮ください
-
opの迷路でライオンのお面被ってるのもクレアの子供時代なのかな?
-
オープニングって「キャリーの悪夢」なんじゃないの
今シーズンのは劇中でのキャリーの悪化を反映して
画像の歪みがひどくなってて凝ってるなと思った -
キャリーが指紋取られる所笑えた。
てかCIAって指紋登録しないんだね -
あの嫌がり方面白かったよね
-
そりゃスパイの指紋をデータベースに登録はしないわな
-
キャリーは何度も死闘をくぐり抜けてアメリカを救ったりしたのに
ちょっと無職になっただけで借金300万とか信じられない
何億とギャラもらって貯金してるもんだと思ってたのに
マックスも天才なのに7万しか貯金ないとか・・ -
アメドラや映画見てる人は欧米人は絶対で
日本人は全否定したがる人が多い
っていう俺の説は正しかったとこのスレで証明されたw -
俺の説? 単なるおまえの幼稚な妄想じゃねえか
-
そもそも欧米人、日本人の比較してる奴いないんだがw
映画やドラマの分野で日本の力不足は明らかだよ
日本映画でも昭和中期くらいのは、役者や構成含めすごく好きだけど
最近のは全然ダメ
本当にダメ -
もう10年くらい日本のテレビ見てないから
どうでもいいかな
海外ドラマが面白いし演技も演出もいいから飽きない
まあ、駄作もあるけどそれでも日本よりは面白い -
あなたのおっしゃる海外ドラマってどこの国のドラマ?
韓国、中国、それともブルキナファソ? -
そんな話するとこちゃう
-
s1〜4までキャリーの濡れ場あるんだな
-
そんなに日本の映画ドラマがすごいすごい言うなら海外ドラマ見なきゃいいのに・・・
なんでこのスレにいるの? -
次スレワッチョイ要るかな
-
>>451
ぬこだいすきFBIおじさんやで(´・ω・`) -
>>457
CIA職員の給料はめちゃめちゃ安いって表現があった記憶がある
ソールも一度やめて民間に転職した時はすげぇ良い生活してたしな
脚本上無理だけど、キャリーはあの財団に戻ってあの人とくっつくのが一番幸せだよなぁ -
マックス7万設定リアル過ぎ
-
>>469
CIAっていっても諜報員だし、大統領に助言までしてたのにな
S1の時点でキャリーは優秀だってソールに言われてたし
あれだけ貢献して貧乏なんて設定むちゃくちゃすぎ
元スパイのウォルフガングロッツは優秀な諜報員は何億ともらえたと自伝に書いてた -
CIA時代は支局長でもあったのにね
ウィキペディアには
> シーズン6ではアメリカに戻りイスラム教徒を支援する組織を運営しながら
とあったからこの組織運営を自費でやってたのかも -
その組織やめちゃったんだね
弁護士男がキャリーが勝手に検察男と取引した事怒ってたから
仲違いしてやめたのかな -
>>463
アメリカ、ヨーロッパ -
7万ドルだろ?めっちゃ凄いやん
-
物価も日本より安いし。
-
キャリーいい感じでキチッてたね〜
-
めんどくさい人間だな
このドラマ見る時くらい日本のことなんか忘れて単純に楽しんで見たらいいだけじゃないか -
厳しい懐事情なのに、7百何十何ドルなら貸せるよって
細かく申し出てくれるマックスの優しさ -
キャリーの顔芸やっぱスゲーわ
ホムランのせいで老けたといっても過言ではない -
余所でやってくれ
-
日本のドラマ、映画なんてオーディションもせずに大手事務所のゴリ押しで
演技の勉強もしてないジャリタレを主役にしてる時点で論外 -
今更…
-
なんか頭おかしいやつ湧いてるのか
-
わざわざスレチの日本ディスり
日本大っ嫌いな国のお家芸だよな
あとはわかるだろ -
日本大嫌いとは一言も言ってないのに拡大解釈する脳内変換力
-
空気読めないクズは何言われても耐えろ
-
キャリーの使用済みまんこペーパーやるから落ち着けよお前ら
-
そもそも現実メディアやらテレビ自体が狂ってるのに
題材が検察だか何かの正義が何ちゃらとか
自虐すぎて今のタイミングだとシュール過ぎて
冷めるんだよね
狂ってなければナチュラルに娯楽として楽しめるんだけど
印象悪すぎて…業界そのものが -
あ、今放送みて思い出した
キャリーのこの早口泣きそうな顔で早口で喋ってるところ、何かに似てるとおもったら
「ソーシャルネットワーク」のジェシーアイゼンバーグのあの早口みたいだ
息吸い込むときに唇ワナワナさせるとことか、すげーわ -
マライア・キャリーさん、双極性障害の診断を告白
https://www.cnn.co.j...howbiz/35117652.html -
アオイホノオはメチャクチャ面白いぞ
-
マライアの方のキャリーもリチウム飲んでたのかなぁ
-
マライアはただの気まぐれにあと付けで言い訳してる感が強い
真相は知らんけど -
『正義のセ』、もはや『HERO』を侮辱レベル…見どころゼロ、今期ワースト連ドラの予感
http://biz-journal.j...8/04/post_22971.html -
たしかに日本のドラマは見る気しないなー
別に全部だめとは思わないけど、割合としては欧州のが良作&良演技多いし
動くお金がちがうから仕方ないか
>>482
アメリカ人て貯金少ないのかな
30代のやり手弁護士が「3万ドルなら貯金ある」と言って周りが沢山あるねと驚いてる描写だったり
年収何千万あっても仕事やめた途端「子供の教育費がないわ」と言い出す描写とかある -
>>501
アメリカでは経済力が唯一の価値基準だから、無理をしてでも派手に外見を飾り、
楽しく順調にやっているように振舞う人が多い
自動車ローンを借りて高級車を買い、クレジット・カードで最新流行の
ブランド品を買い、目一杯に住宅ローンを借りて高級な家を買い、
ブレスト・インプラントや美容整形をすることが人生の
当たり前の姿だと思っている人も多い
だから貯金は貯まらない -
>>502
へーアメリカンサイコみたいなのは今もあるんだね -
医者や弁護士でも駆け出しのうちは学費ローン返済中って人も多いよね
-
身分証提示拒否で強引に指紋認証ってアメリカの刑事訴訟法はどうなってるんだろう
-
あの一連の拒否も
てっきりアメリカを救うためにデータを残させないかと思いきや
ガチでフラニーと児童福祉局の方でがっかりした
だったらもうそういう事すんのやめろよって思っちゃった -
>>506
そういう病気設定だし -
国を救うこともフラニーと一緒に居ることも天秤にかけられないほど大事なんじゃない
現実は家庭なりなにかを犠牲にしてないと無理だろうけど -
日本のドラマ映画は韓国以下のうんこ
台湾にギリギリ勝つレベル -
変なのに取り憑かれたな
-
>>500
評判良さそうだがどっちなんだよ
【視聴率】吉高由里子主演ドラマ「正義のセ」、初回2ケタ発進11.0%
http://hayabusa9.5ch...newsplus/1523494055/ -
シリア空爆の下り、今のトランプとかと妙にリアルタイムで生々しい
-
justifiedでも、40代の連邦保安官が貯金7万ドルくらいって言ってたけど恥ずかしがってる様子はなかったから?だった
医療保険も連邦保安官なら一般より手厚いはずだしね
医療費破産はよくあるんだよねアメリカは -
アメリカの公務員は薄給で有名
日本の警察キャリアは裏金で贅沢三昧で天下りで老後も安泰 -
キャリーが無職だということをフラニーが理解してるって何気にキツいよな
-
フラニー何歳設定だろ。4歳くらいかな?
-
全然違うよね
-
キャリーの妹?姉?は毎日のようにキャリーのことで旦那に小言言われてるんだろうなと想像できる
-
義兄は何やってる人?政府関係者?
-
財務省官僚みたいな話してなかった
-
キャリーの姉は、無職で借金まみれの妹を追い出したら
ホームレスになりかねないから仕方なくおいてやってるのかな
でもお姉さんやその旦那としては陰謀なんか追いかけるより
ちゃんとした定職について早く出ていってほしいだろうな -
フラニーがいるからなぁ
お父さんも亡くなったし、今じゃ親代わりだよね -
アリソンのエロ画像下さい
-
こないだ久しぶりにロードオブザリング見たらアリソン美しかった
-
あんな不安定な母親だけが面倒見てたら子供もおかしくなるよ
姉夫婦が引き取ればいいのに -
アナベルにも出てたねアリソンの人
-
お姉さんは父親の病気もずっと見てきたから
キャリーも捨て置けないんだろうね -
ミランダ・オットー人気なの?びっくり
ていうか大統領が悪役なんてクイン死んだ意味なかったみたいでつらい -
汚い仕事を引き受ける暗殺者を美化するなよ。
-
今回のトゥランプのシリアの空爆がウェリントンの空爆命令と被って草
-
居候なのに姉一家に色々迷惑をかけて、元CIAなのにウィルスに感染して、面接があるからと送迎を断ったあげくに、
PC前で乳首コリコリしてるキャリーに感動しました
C・・・乳首
I・・・いじって
A・・・遊ぶ -
youtubeで拡散しないの?
-
薬飲んでベッドに寝ていたキャリーが異常に老けてみえた
このババアだれだと思うくらいだった -
劣化が酷過ぎて見れない
この人病気ってくらいに肌色がドス黒い -
女優の容姿を愛でる用のドラマじゃないと思うのだが
-
白人は老けるの早いよ
間近で見ると肌のツヤというかキメがないんだよね -
お前は若く見えるブサイクだよね
-
キャリー首辺り荒れてたけど
アレルギーかなんか? -
>>541
荒れてたね -
>>541
あれは赤毛男に首絞められた跡だろ -
いまだにラクダの人とキャリーのダブル主役だったのに
なんでラクダの人いなくなったの・・・と引きずってる
はじめのうちは、首吊りは実はフェイクだったんだぴょーーーん!と再登場と思ってた
ラクダの人全然好きな顔じゃないけど
なんだか別のドラマになっちゃったね -
ヴァージルがキャッスルに出とった
-
文句あるやつ見なければいいのに
-
539じゃないけど>>540みたいに白人のことになると火病起こす人がいるな
そういう人に限ってアメドラに出てるアジア人や黒人役者をディスる傾向が垣間見られる -
>>548
で君もブサイクなん? -
ここが荒れるのは今シーズンがクソだからだな(´・ω・`)
-
3話までは糞って聞いたから次は期待してる
-
ファラさん復活宜しく
-
トムクルーズとサイエントロジーにめちゃくちゃされました
-
シカゴPDのボイトのことかな?
-
あなたにはもっと勿体ないのに何言ってるの?
-
アメリカで打ち切り希望の声が続出って記事あったね
キャリーあんなに頑張ってるのに悲しいわ
シーズン1&2が素晴らしすぎてそのまま終わって欲しかった、救いがなさすぎてついて行けないって声なんだって
クインが猿になって跳ねてたときは確かに救いがなくてつらかったけどな -
なんか終着点が見えないんだよね
-
アメリカにいるのがダメなんだよ
中東、欧州でキャリーに狂喜乱舞してほしいよ -
狂喜乱舞の使い方おかしい
-
>>551
imdbみると4話から少し点数上がってるね -
ロックハート元気かなー
-
毎度の事ながらスロースタートだよね。ホムラン
ただ今シーズンは一話目から展開早かった気がする -
矛盾
-
双極性障害に一貫性を求めるな
-
現実の方が進みすぎて脚本家は何やっていいかすげー困るだろうな
キーンもシリア攻撃に反対したくらいでその真意がぜんぜん描かれないし -
>>560
キャリーの場合はキチることだから結果的に合っている -
立候補した目的みたいなものがあると語ってたシーンがあったが、なんなんだろう
-
イランへの制裁を阻止しようと奮闘していたのがソールとキャリーで、一方捏造や暗殺、オキーフの放送を使って国民を先導してでも攻撃を推進していたアダールが黒幕的存在で終わるはずだったのに、途中でヒラリーが落ちたもんだからメチャクチャになってきたわよ
今回黒幕はロシアで行くのかオキーフという民間人との対立で行くのか分かんないけど、どっちにしても内部対立で過去より規模は小さくなるんじゃないでしょうかね -
前のシーズンから国内の話にシフトしてたから
このシーズンで規模が小さくなった感じはしないけどね
クリントン落選の影響が大きいともあまり思えない
ヒラリーが大統領になっていたとしても
トランプが選挙戦で煽ってた国内の分断と混乱の話になってただろうし
路線はそれほど変わらなかったと思う -
合衆国大統領を軸にした話にしたら現実の大統領がツイッターでロシアに対し
ミサイル攻撃を示唆するなんてジャック・ライアンもびっくりな事になっちまってるしな -
レガシーで大コケした24続編は女性主役のリーガルドラマになるみたいだし、
HOMELANDはハウス・オブ・カードに影響されたり、もう何でもええよ -
シーズン5が終わったくらいに現実世界でクルド人とロシア軍が参戦してISを壊滅させしまったからね
内部闘争だとCIAの役割がオキーフの説得とか訳の分からん仕事になるw -
確かに今シーズンではトランプ的なネオコン政権下で
国際紛争に苦闘するキャリーたちを見たかった気もするけど
そういうのやるになるにしてもこのシーズン終盤から次のシーズンでしょ
まだ序盤だし内紛話もこれはこれで面白い -
実はキーンとオキーフが元夫婦だったりしてw
そしてウェリントンが現在の下世話係 -
>>572
あーレガシーはあれだけど
やっぱ24は名作だわ
酔って同じ製作陣のホモランも名作
スピードの24
まったりのホムランみたいな
24とホムランは過去作も見たいけど同じ時期に大作だったLOSTとかは絶対見たくないわな -
ファラがいなくなった時点でこのドラマは終わったも同然
目の前でファラが殺されるのを目撃したマックスが気の毒でならないわ -
いつまでも終ったキャラに執着してる奴って何なの?
いい加減うざすぎるわ -
同意
-
あと3時間!楽しみですわ
-
毎週火曜日が楽しみ
-
エロチャッターキャリー
-
放送直前age
実況スレどうしようか?
こないだレス少なくて落ちちゃったんだよね -
これ実況しながら観るドラマか 別にいいけど
-
>>583
ここではやらないで -
写真撮った奴は誰の一味だ?実際に死んでいない?
-
フォトショで加工したんでしょ
他の子どもたちは死んだの? -
今回面白かったなあ
オキーフクズすぎてマジドン引き -
脳筋多すぎいか
-
銃は本当いらない
-
どエライことになったな
神シーズンになりそうな予感だが
キャリーよりソールの方が目立ってるよね -
何するにも大統領の意向がどこにもなくて笑った
-
ソール好きなんだけどもうずっとポンコツなんだよな
-
ソール失敗すると思った
-
大統領自身武力行使には反対してるから言うほど悪には見えないんだよなぁ
フェイクニュースこわいお -
アフガニスタンやイラクの一般市民はともかく、アメリカの民間人を殺してはいけません
-
ウェリントン愛人がいちいち駐禁取られてるのはわざとだし
少年が死んだってガセ写真流したり
オキーフも最初からあの人たちは死んで大統領に殺されたアピールしたかった
陰謀は裏でひとつに繋がってるのかな
オキーフって銃の扱い方も知らないし、本当に右翼思想なのかどうかも怪しい -
オキーフはヘタレで戦争のなんたるかを知らないのに煽る奴らの象徴なんか?
-
まあソールが言ったように現実のアメリカでもルビーリッジ、ウェイコと起きたことだしな
-
ホムランが糞脚本になっちまった(´・ω・`)
オキーフの行動が意味わかんねぇよ
クソ野郎過ぎるだろ -
サバイバリストって世間から隔絶したイメージがあったんだけど
ああいうサバイバリストもいるんだね -
ウィリントンのシリア攻撃画策はキーンに説明したまんまの理由ではないと思うけど、だとすればアダールと対立していた理由に整合性がないよな
アダールに任せときゃほっといてもシリアやイラクに攻撃するだろうし
ティーバッグをわざわざ殺した理由もロシア黒幕だとすればドラマ的に納得が行く気もするが、しかしそれならシリア攻撃はありえない
どう結末を落とすのか楽しみだ -
>>598
銃の反動で顔ケガするくらいの人だから、見た通りの見掛け倒しかと…w
強い国アメリカ、自由の国アメリカ、アメリカ大好きでそんなアメリカに生を受けた
アメリカ人よすごいだろ?褒め称えよ!的な白人至上主義なんちゃって右翼なオキー
フみたいなのリアルにいるからなー
そういうなんちゃって右翼が、モノホンの武闘派白人至上主義右翼を目の当たり
にして、事態がとんでもない方向に行っているのが、今回の話か
でも白人至上主義な人が、FBIの人質(白人)撃つとか、この短絡的なのがなぁ…
まだ全容が見えないけど -
中東で撮ってたシーズン3くらいまでが面白かった映像もよかったし
-
>>601
脚本は明らかに劣化してると思う(´・ω・`) -
人質撃ったシーンは壁越しからの映像だったから、実は威嚇で人は撃っていないとか。いや、普通に撃っただろうな多分
-
>>605
キャリーの潜入するまで凄かったよな。未だに鳥肌立つ -
盛り上がって参りました
-
>>606
今まではじわっとくる緊張感とドキドキワクワクが常にあったんだけど
今回はダメだ胸糞悪いだけだ(´・ω・`)
オキーフは少年の無事を伝えなかったのは
戦闘に持ち込ませてライブ配信したかったからあえてだったんだろうし
実際思惑通りにいってキーンが虐殺をする大統領だってミスリードする事ができて
オキーフの目的はここで達成できたようなもんだけどさ
少年が撃たれたのを見てビビりまくってバンビちゃんになってた人が
自分がきっかけで大勢の死傷者が出る可能性がある決断をするかなって思った
小心者だからこそ、この決断しかなかったって流れの方がしっくり来たのになぁ
この脚本だと本国でもオキーフにヘイトがめちゃめちゃ集中しそう、 -
ストーリーはやっと動き出したってことかな
キャリーの暴走もマックスには止められないんだよね
姉さんとフラニー可哀想だけど
展開的には犠牲になるんだろうなあ -
アメリカに日本みたいな内乱罪や扇動罪ってあるの?
アメリカは憲法に抵抗権が明文化されているが -
真偽を確かめずに報道したTV局も悪い
-
オモロ
ソールがsorry言うたとこが最高に笑えた -
俺のダールはまだか
-
>>615
この間アマデウスを陥れてたで -
ダールって髪型の面白い人?
-
フラニーもう寝なさい
-
ありえない。裏も取らず死んだとかニュースで流すわけがない。
ひでードラマだな。馬鹿が脚本書いてんのか。 -
テレビ朝日「HOMELAND酷いな」
-
居候でバイポーラーの妹が勝手に借金して困ってるのよ!とか
ソールのsorry...とか
なかなか見どころ盛り沢山 -
緊張感はんぱねーです
-
キャリーがインド製の薬を安価だという理由で買っていたが、
インドは医薬品の特許に関する法律が緩く、安価なジェネリック医薬品の
多くを製造・輸出していることがら「途上国の薬局」ともいわれているそうな -
ソールって役立たずだな
-
汚い手で要所要所押さえるけど最後に腰砕けするアダールと違い
ソールはポカ多いのになぜか結果オーライに持ってくのがうまい -
大統領から電話ってドヤってたじゃんw
-
相変わらずソールの走り方が酷い
-
オキーフが小物すぎる…まさかこんな奴が今シーズンのメインでこのまま進行するんじゃないだろうな
-
今回で視聴者的にはオキーフに正義が完全に無くなったからなぁ
とっとと詩ねよコイツとしか思わなくなった
かくまってくれて色々と助けてくれた家族を捨てゴマにするのはないわ
ネット運動家からただのテロリストになり下がった -
前シーズンで既に加工捏造した動画でキーン息子は××だ!て大衆扇動してたから元々独りよがりの歪んだ正義心?しか持ってないんじゃないかな
-
次期大統領暗殺事件にも絡んでたくせに
暗殺自体も大統領の陰謀だって言ってたし
元々屑だよね -
>> 623
(´・∀・`)ヘー、知らなかった? -
オキーフのエピソード、ショボ過ぎる
ハッカニと対峙してたころが懐かしい。 -
アーヤンもよくキャリーとやれたよな
-
十代の頃をおもいだせよ
木の股にでも入れるくらいの勢いだろ -
そりゃ、有色人種の分際でパツキンの白人女とやれるんだぜ
しかもタダ -
タダほど怖いものは無い
-
キャリーとしてはマクレンドン暗殺の首謀者を暴く事がキーンを追い詰めるネタになると必死になってると思うんだが、だとすれば今の時点で怪しいウィリントン、その愛人てわけはないよな
裏でモサドくらい絡んでりゃホームランドらしくなるんだがなー -
>>638
この後モサドが出てこないって展開はないと思う -
今のところアダールが必死になって大統領就任を阻止しようとしてたくらいキーンがアレな人で
阻止を企んでた側もなりふり構わない手段やオキーフも酷いやつという
アメリカ国内のもめ事だけで話進んでるけどそれで終わったりはしないだろうな -
今回は特に24ぽいよね。
-
今回、今のところキャリーがあまりにも蚊帳の外すぎてなぁ
-
大統領の権限を勝手に行使するって国家反逆罪だろうに普通に働いてるのが不思議だった
-
>>643
今回は国内だからCIA職員だとマズいってことで、無職でちょうどよかったんだよ -
しかし無職なのにカード借金しまくりの陰謀論者とか
第三者から見たらやばすぎるよな -
キーンってリベラル寄り独裁者設定なの?
珍しい -
>>572
もはや24ではないな -
逆にサバイバー宿命の大統領のほうが24っぽいな
-
>>647
オキーフが元々スティーブバノンがモデルで、さらにトランプ当選でもっと強烈なキャラにしたって制作者も言ってるから、キーンは民主党なのかもね。そういや何党ってことすら言及されてなかったような
言ってたっけ -
あまり政策内容に触れてないから政治スタンスが分からないからなんとも言えないけど、外交政策的には民主党な気がする。
-
オキーフ、単なるビジネス右翼だったんかw
銃を撃ったこともなく、隠れ家に次々武器が運び込まれる様子を見て完全にびびってた
キーンは明らかに民主党でしょう -
嫁さんの夢に踊らされるだけ
-
>>323
それで役でもお亡くなりになりました -
同じ年増でもお姉さんの方が美人
-
アメリカのラジオで保守派の論客みたいのがいるんだがミディアム旦那はその喋り方とか意識してるな
ジャックリンボーだっけなそんな名前の人 -
アリソンのエロ画像下さい
-
またお前か
-
ミディアムの話題を見て「アリソンのエロ〜」と並んでると
アリソン・デュボアのエロが浮かんでしまうじゃねーか! -
ニコラスケージの元嫁だぞ
-
>>659
昔は細くて可愛かったよね -
>>660
え、まじで? -
さすがに鈍すぎ
-
>>653
分かる人にはわかるようにこっそり入れてたのだが -
ああ、そうか
そういや当選確実としてヒラリーが出馬してたんだったな
それを見越してのキーンだったのか
シーズン8でトランプ出てくるのかな -
大統領当選後のキーンのグダグダっぷりを見ると
ヒラリーが当選してたら同じようにまともに政権運営できなさそうだな -
ヒラリーも脛に傷負ってるからねw
-
録画を見始めたけど、やはりセラピーのシーンはどんな状況でもイライラしちゃうな
姉の娘は美人過ぎるなあw今までの子が超進化してしまったんだな
素晴らしいことだ
2話のあの大統領や補佐官の写真で遊んでいたスレは加工前の写真の構図が大人しいな
もっと色々ありそうなのに -
日本だと左翼が憲法利用してるイメージあるけど、アメリカだと右翼が憲法利用しているんだ
-
憲法作成も遵守も基本右翼。
日本のバカは気付かないw -
オキーフの喋り方が嫌いだわ
あの、濁ったような声 -
日本以外は左右どちらも基本愛国精神
日本の左だけが特殊 -
だって日本の左翼って日本国民じゃないもの(´・ω・`)
-
おまえら百田と立て籠ってSATとの銃撃戦で玉砕できるといいな
-
「HOMELAND」クレア・デインズが第2子妊娠 ドラマ終了も認める
https://m.cinematoda...tter_impression=true -
百田は政府から金もらってるか、弱点握られているヘタレでしょw
オキーフとかポジションが違うwwww -
旦那はカルトのリーダーやってるんだよな
-
>>680
netflixのマスター・オブ・ゼロで良いキレキャラやってたよw -
今シーズンがファイナルなのか
-
ファイナルなら今回はエピソード少ない?
-
違います
前々から言われていますがHOMELANDはシーズン8で終了です -
けどブロディ役のダミアン・ルイスはシーズン7まで契約してるとかどこかで読んだけど
シーズン8までとした場合なんでシーズン8は契約しないんだ? -
というかブロディがS7で出るのか?
出るにしても回想かキャリーの妄想あたりな気はするがS8の契約をしていないのなら
その手の出番も無いってことじゃないかと -
>>686
オレs10まで契約してるって覚えてるけど -
キャリーは行動のほぼ全てが犯罪や国家機密に関わることで、精神状態への影響も多大
でも、それらのことは精神科医相手といえども簡単には話せないから、
医者からの信用は得られないし、正しい診断・治療も出来ないよな -
シーズン8の撮影はまだだよね?妊娠中か産後に撮るのか
最後はCIAに復職って書いてあったけど、誰かの子を妊娠しながらスパイ活動? -
>>688
ダミアン・ルイスが『HOMELAND』で5年の出演契約
https://dramanavi.ne...012/10/homeland5.php
シーズン10までなんて聞いたこと無い
この時もシーズン7まで何やるのってびっくりしたから -
本人が最後って言ってんだからこれで終わるんだろ
-
最終シーズン、ソールが死にそうな気がする
-
エスティースも5年だったのか
それにしては出てこないなw -
あの人スーパーガールで宇宙人やってるね
-
よくみると耳がスポック船長なんだよなあ
キャスティングの人もそれ見て宇宙人役に決めたんだろう -
スーパーガール自身もシーズン1で2話出てたのか
スタシー・モートンって誰だ -
リン・リードが面接してた子か
まさかあれがスーパー・ガールだったとは -
レンタルしてるけどシーズン6も良かった
大好きなクインが… -
とっくにシーズン7でネタバレされたわ
-
>>673
rush limbaughって保守系ラジオキャスターがいるが、こういうタイプっぽく演じている気がする
https://m.youtube.co.../watch?v=pDiPs0oKJ0U -
シーズン限定のゲストレギュラーみたいなのはいまいちなんだよな
オキーフにしろ5の記者のローラだっけ?丸顔のアメリカ人
こういうポジションの人らの演技が大根でマイナス評価になるとこある
デイナは至高だったわ -
おいおい、スーパーガールを見始めてみたけど
宇宙人ってネタバレなんじゃないのか?w -
トランプ的なものでブロディが大統領になる
-
キャリーの妄想とか夢でブロディ出てくるんじゃね
パキスタンで薬すり替えられたときも出てきたよね -
空気読めない典型だな
シーズン7までの契約からの話の流れなのに -
オキーフの人太ったよね。ドーンオブザデッド見たらげっそりしてるようにみえる
-
腹出過ぎw
-
ブルーザー・ブロディ
-
終わったキャラを出演させる製作者に文句言うべき
-
すまんどうしても思い出せないんだが解放されたソウルを速攻尋問まがいの聴取をクインがしてソウルが休ませてくれっていうの何話目だっけ?シーズン4なのは間違いないと思うんだけど
-
10話
-
シーズン4ってあれで話は終了したの?
CIAが占拠されて、たくさんのアメリカ人が殺されて、情報提供者リスト奪われて、完全に負けで終わり?
面白かったけど、ずっとやられっぱなしで最後もスカッとするようなやり返しすると思っていたからがっかり。
そしてシーズン5見てるけど、全く別の話になっていてびっくり。 -
アダール(CIA)が暗殺しないでやるからお前もおとなしくしてろとハッカニと取引して終わりだね
アメリカも国としては手が出せないし話にも出てたがCIA工作員が勝手に暗殺狙いのテロを
引き起こしたら大問題になるから実質詰み状態 -
>>717
アダルがソールを長官に据えるため、ハッカニと取り引きして、幕引きだったような。その不条理さに腹立てたキャリーがCIAを去ってドイツへ。
そこでソールと再会を果たすが、何故かソールよりアダルの方が上の役職という。4と5の間にソールとキャリーの間にどういうやりとりがあったかというのだけがあやふやでちゃんと繋がっているような -
記者のローラって誰??
-
セックスが平凡でつまらないって言われた弁護士に片思いしてたっぽい女記者じゃね
-
クレア・デインズ、第二子懐妊&『HOMELAND』終了後のプランを語る
https://dramanavi.ne...8/04/homeland8-3.php -
シーズン4の最終回だけIMDbも著しく点数低いしレビューも荒れ模様だから
みんな何この終わり方って思ったんだね
自分はクインをああした回が一番嫌だったけど -
>>677
妊娠おめとう!ホムランはクレア以外考えられなかった
なによりロミジュリ以来だったからCRAZY役がほんと衝撃だったwwお疲れ様といいたいねwまだ終わってないけどw
ファイナルは後腐れ無く気持ち良く終わって欲しい・・ -
wtf!
-
キャリーのお相手の男性ってみんなカッコいいよね。
ブロディ除いて。
あのFBIの男とか、色気があり過ぎてやばい。 -
マックスもキャリーも、あのバッグ盗聴器がなぜタクシーに置いてかれて
しまったのかが、わかったのね
チャリティー活動家?のポルノ展開そっちのけなのが、ホームランドらしいww -
>>731
? -
>>731
ウェリントンの声が入らず、エンジン音や無線の音声?ラジオ?が入ってたからじゃん -
盗聴器がウーバーのマツダに乗ってたのは音でわかったと思うけどなんでそこに残されちゃったのかについては不明でないかい
-
バッグをタクシーに忘れたから
-
キャリーのチームはマックス以外全員
キャリーと寝た男かな?
あんまり説明ないよね。 -
盗聴器入ってたのバレたんじゃない?
だからバッグ置いてって会話も変だった -
キャリーは元々盗撮してたから盗聴器ミスっても問題ないけど仲間に盗聴情報与えたくないから悔しい演技してたってこと?
盗聴器のミスはキャリーとマックスがわざと仕組んだ? -
盗聴器がバレて置き忘れたふりをしたか
単純にバッグは忘れただけで、中将殺害にウェリントンが関わってないか
でもあんなアザあったら普通理由を聞くだろと思ったw -
最初の頃は大統領がヤバい奴に見えたけど話が進むにつれて普通に見えつつある
周りがアホ -
>>737
そういいたかったのだけど、解らなかった人いるみたいでw -
>>731
日本語がおかしい -
でもロシアが黒幕ってのもベタすぎるからなぁ
あの女がどこぞの工作員なのは確かなんだろうけど -
オキーフは自殺してもおかしくないと思うがなあ
-
あんなやつは自殺しないでしょ
自分だけがかわいいんだから。 -
>>744
自分も後者だと思ったしFBIにウェリントン家の盗撮がバレたらまずいからああいう流れになったんだと思った
でもウェリントンに疑いがかかるようにバッグはわざと置いてったのかも?忘れるなんて不自然だし -
外人的にはクインよりもブロディの方が超絶イケメンなんじゃね?
-
アメリカは頭おかしいわ
何でもロシアかいっていう
全て映画ドラマがプロバガンだ
基地外ですな、ロッキーじゃねーんだからよ
話を台無しにするなよ -
ブロディは爬虫類みたいでかっこいいとは全く思えない。PTSDとはいえセックスも自分勝手でひどかった。
なんでこんなんがヒロインの相手役なんだって思ってたから死んだときはスッキリした
パキスタンのISI将校はすごいかっこよかった。
アダールが刑務所で古典が好きな若者がどうのこうの言っててクイン私物に「大いなる遺産」あったからクリマイみたいにやっぱりゲスト出演するかもみたいなかんじでクインはそのうち生き返るんじゃと一縷の希望を持ってる -
人質になって射殺されたFBI捜査官を異人種カップルに設定したのはPC的配慮か?
夫も黒人でよかったような気がするが -
またSEX隠し撮りしてしまった
-
途中CMや番宣が入らなくて気持ちいい
-
ユニセフ、プロアクティブ、プラセンタ
-
あの女がちょいちょい口にしてたのはロシア語かい?
しかしオキーフは今回もクズでしたとさ -
>>745
ウェリントンはハニトラにかかったってたって流れだろうねぇ -
今は一体何話の話をしてるんだ?
-
ウェリントンがシモーヌにハニトラ掛けられてるのを盗み見して、こりゃソールと同じだな、と勘づき、キャリーの頭もロシア一色になる。これでソールと繋がりが出来、だったらキーンがあぶねー、と活躍が始まる
-
キャリーってなんだかんだスパイ界では有名人だから
トイレの小芝居でバレたんじゃないの?
せめて24のクロエにみえるような茶髪のカツラがあればよかった -
どこかの工作員らしき集団に脅された時点で尾行も盗聴も想定ずみだったと思う
元々送金する時に毎回駐禁取られて証拠残ってるのが怪しいし
キャリーが集めた人たちは報酬はどうするんだろう、国の為にタダで?
ハニトラ女を脅した時お金要求してたけど、あれ本当に取りに行くのか?
キャリーが借金あるから、楽しそうに作戦実行してたけどまた借金増えちゃうと気になった -
そうかもう#5見たのか
FOXじゃないから明日更新だわ
借金あって報酬も出ないのに国のためにキャリーは頑張るよなあ -
ウィリントンが暗殺を企んだんではないとすれば、ハニトラの目的はキーンを失墜させる一手か、マクレンドンがどこかと繋がっているための口封じ。或いはその両方か
ソールが早々ロシアがーと言ってるのはあまり整合性がない理由だし、今の大統領を辞めさせて国益にかなうのは中国かイスラエルか、大穴で北朝鮮。だが中国共産党のことはハリウッドじゃなかなか描けないだろうから黒幕はモサドってことで
誰かがシモーヌにキャリーの事とかすでに密告してる可能性も高いね
マックスはぜったいないだろうけど -
あ、中国と北朝鮮は読み間違えた。今回の件に絡むならむしろキーン側か
-
クイン役のルパート・フレンドが好きになって調べたら
ヒットマン:エージェント47の主役…!?てびっくりした
全く気付かなかった… -
キャリーの愉快な仲間たちは何で動いてんの?
義によって無報酬で助太刀いたしてんの? -
5デイスって映画でも主演してるで
-
キャリーが家宅侵入した時に通報したのがシモーヌの背後にいる組織で
FBIが警察から出したことも把握済みとか?
アリソンと組んでたロシアの元工作員の所にいた人が美人だったけど
あの人はモブなのかな -
>>775
なんかそんな空気があるミーティングだったよねw -
マックスの「もしかしてやってないの俺だけ?」感が切なかった
-
マックスはキャリーに気持ち悪い呼ばわりされた頃から好きだったよ俺は
-
私もマックス好き
行動やセリフに特に個性が描かれてない役柄なのに
あの役者さんがいい味出してる -
薬の下りは良かったね
-
このドラマってアメリカの今がわりと反映されてておもしろい
アメリカにとって今の1番の敵は、イスラムよりロシアなんだな
冷戦終わって一時はロシアを仮想敵にした映画が減ったけど
確かにオバマが去る直前くらいからロシアの動きが活発になってるし
一周まわってまた今ロシアなんだろうな -
>>781
マックスも俺と同じジルテック飲んでると知って親近感w -
そんな制度あるのは全然知らんかった
-
初期見直して思ったこと
キャリーたちがブロディ最初に捕まえるシーンは監視して泳がせる作戦だったけどキャリーいわく「気づかれた」って言ってたけど
キャリーは最初からブロディ免責にして助けたかった?
クインがマックスをボンクラ呼ばわりしたり嫌な奴
ナジールの懸賞金500万ドル←低くね?
ブロディの懸賞金1000万ドル -
>>791
もしそこまでの意図があった脚本なら
ご都合主義が酷すぎて俺ならツマンネって萎える
シーズン2よりシーズン1が好きなのはシーズン2はそういうとこが増えたからなんだよなあ
たまたまバッグの中で犯行声明見つけたり、
フィンが人身事故起こしたりドラマあるあるが盛り込まれてマイナス評価が増えた -
>>783 見ました!変な髪型だけどやっぱり美形でした
-
5話見てきた
キーンを見ながらトランプもこんなことやってんのか
大統領って大変なんだなって同情した -
ダンテ役の人って、POIのNYロシアンマフィアの人なんだね。
こざっぱりしててわからんかった
世話好きな癒し系の方が似合ってるわ -
ダンテがポストクインなん?
-
バッグと盗聴器の件要らなかったなぁ
グダグダしたたけだ -
いやそれだけ手練れっていう伏線なんじゃね?
-
>>797
ERで精神科医かなんかやってた -
キャリー達が一切わざとバッグを故意に置いてったと疑ってないだろう?
視聴者をあとでビックリさせる為なのさ。それがドラマって奴なのさ -
あれ?コートも車に置いてった??
それなら故意にってのは分かる -
今更なんだけどあの監視カメラって何で家中に付いてるんだっけ?
-
政府関係の仕事でマックスが潜り込んで仕掛けた。
-
監視カメラついてないかのチェックしてる班にマックスが紛れ込んで逆に仕掛けてたw
-
今回のバッグ忘れた件は何かの伏線と思いたい。
そうじゃないと既に盗聴器仕掛けてあるんだから意味ないよねえ。
作戦という意味じゃなくてストーリーとしてね。
花粉症の薬、今はジルテックじゃなくてザイザルだろ普通。
番宣のキャリーが「キサマ絶対に殺す」って言うシーン無いよね? -
>>806
>番宣のキャリーが「キサマ絶対に殺す」って言うシーン無いよね?
キャリーがパソコンハッキングした相手と会ったときに
そいつをボコボコにしてそのセリフ言ってたよ
今となってはキャリーのエロ動画ネタは一体なんだったのかという感じだがw -
>>792
たまたま犯行声明見つかったのは脚本的にはご都合かもしれんがリアル感はあると思う
現実でも悪事が発覚するのはたまたまだったりするしブレイキングバッドでもハンクがウォルターの正体に気づいたのはたまたまだし -
あの場面は早口だったから字幕が省略されてたような覚えがある
-
FBIの正規の作戦でも無いのにチーム作る資金はどこから出てるの?
-
6のキーンの首席補佐官のチビクロさんどこ行った?
何か起こして辞任でもした? -
>>809
いや言ってないよ。オレも同じく記憶してる -
subtitleみると言ってるけど日本の放送だと切ったのかも?
http://www.tvsubtitl...subtitle-334122.html
00:54:22,783 --> 00:54:24,616
I will hunt you down.
I will kill you. -
>>814
暗殺の時の襲撃で亡くなったと思うけど -
あの女わざとウーバーの車にバッグ置いてきたのか
-
クロモフだかいう病院で盗撮した男がロシアとアメリカの間に亀裂入れる役目で、シモーヌもロシア現政権に反対する勢力とかかな
だからイラン攻撃に積極的だったアダールとは裏で協力してて、マクレンドンは口封じ
それを追うキャリーたちはその勢力に担がれてるって感じか
まだ中盤だからわかんね
なおオキーフの立場は今のところすごく謎
ここまでひっぱるんだから何かあるんだよな -
SEXを求めるのが合図とかかな?
-
>>824
やっぱ好き -
>>824
サンクス -
ウェリントンが黒幕ではないかも。
↓
でもチームの皆には言えない、、、
↓
知らないチームはウェリントンを追い続ける。
っていうジレンマを描きたいだけっしょ。そこにカバンを忘れたのは故意なのか、故意じゃないか、とか絡めて来るかもしれないし。いずれにしろ最後の秘密を共有しているのはマックスだけというのはなんか嬉しいね。 -
>>806
盗聴器はダンテちゃんには内緒なの -
ダンテとくっついて欲しい。また死なせるのやめてほしい。
最終回ぐらいはキャリーが幸せになって借金も返して終わって欲しい -
大統領補佐官は手玉に取られた
女の武器って、スゴイわ -
I will版チューダウン安堵キルゆー!
ひどい変換 -
クインが亡くなったあと、マックスが酔っ払って
キャリーの家にやってきて
クインの寝てたベッドで横になってぐーすか寝だした時にうるうるした
マックスもクインのPTSDのサポート結構したし、悲しかったんだね
あんまり感情を表に出さない人だから余計に悲しかった -
ダンテは別に死んでもいい
むしろ早い段階で退場してもらって構わない
ポストクインには到達してない。魅力を感じない -
クインみたいなイケメンにあれだけ想われた後じゃ
誰来ても無理
そんな自分はハニトラにかかっちゃった間抜けなウェエリントンが好き -
俺のマックスだけは無傷であって欲しい
-
てかシリアにまだ攻撃してないの?
-
>>824
マックスかわいいよマックス -
おまえらマックスに親近感もってるだろw
-
キャリー姉のオッパイの疲れた感じが生々しい
-
シーズン4くらいから見たので マックスがほんとはどんな仕事してるのかわからない
-
>>842
当たり前だろ昔から大好きだ -
カタカナのキサマにイワカンあります
-
>>842
東貴博「ありがとうな」 -
オープニングでクインの声だけは今でも聞けるのね
いまだにクインロスだわ -
ダンテも悪くないけど、クインの後釜には足りないと私も思う
でもドイツの頃の彼氏よりはダンテの方が存在感あるね -
マックスの兄貴はもう出て来ないんすか…
-
クイン正義の味方顔だけど、ダンテどうみてもテロリスト顔だもんな
クインいなくて、寂しいよー -
キャリーは道標とかあっても無視してやりたい放題やるタイプだから
クインの「僕は君のビーコンになる」ってのが哀れを誘うわ -
ドラマのアメリカ人はすぐ暴動起こして警察に対して公然と殺人レベルの攻撃してくるからかなわんわ〜
しかも、それらの人々が逮捕されるのは希だし -
女優や俳優って動いてる映画やテレビの映像みないとわからないね
キャリーやクインもCMみたいに流れる番宣見ただけでは美男美女の出ないドラマなんだなって
あんまり興味持たなかったけど、それと題もピンと来なくて
でもいざ見ると2人とも魅力的でカッコよくて
内容も面白かった -
>>855
テロリスト顔w -
クイン最初は正体不明な役だったからね。迫力とガラ悪いことだけは確かだみたいな。
だんだんわかってくるクインの情の厚さとか、
キャリーを監視して蹴落とすために送り込まれたのにキャリーの優秀さを認めて遂にはボスを脅すところとか、かっこよすぎた
ブロディ、クイン、パキスタン将校とみんなイギリス人っぽさを微塵も感じない演技力すごい -
'Homeland' Star Rupert Friend Shows Off His Thick English Accent
https://www.youtube..../watch?v=yrRHfHGIW_Y
これとか見るとクイン演じるのホント大変だったんだなと
イギリス訛りだけじゃなくて歩き方も脚の組み方も仕草も笑い方も何もかもが別人すぎてw
キュートすぎる「No〜」に吹いてしまう -
5デイズを観ると、クインの中の人って
普通の良い人を演じると本当に普通で特徴がなくなるんだよな
クインのような役の方が光るね -
>>862
ピー音わろた -
今さらだけど、キャリーって結局クインのこと好きだったの?
1回断って、やっぱり追いかけても見失って、でもすぐに彼氏できてたし
クインが脳損傷してからも、愛する人がこんな風になってしまった…的絶望はあまり見えなかったし
大事な友だち程度だったんじゃって感じ
告白したことすら忘れ去られて空気になってるあの元同僚のオジサンよりかは好きそうだけど -
>>866
パキスタンからワシントンに帰って、これから付き合うことになるっていう段階までいったあと、
クインが断ってた任務に旅立っちゃったような
振られたと思ってベルリンで仕事と彼氏ゲットしたと解釈してた
死線をくぐりぬけた同僚だから大事な友人という感覚は強いと思う
空気になってる元同僚のおっさんって誰? -
まさか…ソールじゃないよねw
-
ドイツの金持ち慈善家じゃないの?
-
すみません、空気になってる元同僚のおっさんは、オットー・デューリング(セバスチャン・コッホ)のことです。
55歳でよくキャリーに真剣告白できたな
クインへのキャリーの気持ちはあんまり分からなかった。デブのセフレ守って殴り合いの喧嘩できるイケメンだったのに、もったいない -
元同僚っていうか元ボス
-
クインはもちろんオットーもわりとキュートな野郎だが
個人的にはやはりマックス、裸もわりといい身体してた。 -
シカゴファイアとかに出演しても違和感なさそう
実はハンサムだし笑顔が素敵だよね、マックスの人 -
同僚って職場が同じ人を言うみたいだから
間違ってはいないんだろうけど、
一般的に同僚と言われてイメージするのは社員同士だよなあ
社長も同僚って言っちゃっていいんだろうか -
アリソンのエロ画像下さい
-
>>873
気づいたか -
>>877
モイエの方で良ければ -
>>862 オデコがテカテカ
-
声が全然張ってないしなんかただの好青年って感じだなw
BBのトゥコ役の人もトゥコ演じるのはパワーが必要で疲れるからもうやりたくないとか言ってたな -
タイ! タイタイ ジャー!
-
あの俳優さんも良い人みたいだね。シャイとおりこして内気っぽいよインタビューとか。
クリーブランド監禁事件の犯人役やってるみたいで予告編の声だけで恐ろしくなった
演技上手すぎる
ルパートは「プライドと偏見」でも素敵だったよ -
さすがにその理論は成り立たないw
-
クインにささげる888
-
デューリング好きなんだけど、前観た映画「ブラックブック」でも金髪に
惚れる役だったんで、個人的にワロタw
切手マニアの将校好きでした -
>>889 それ観たことあるけど気付かなかったわ
-
イヴァンもリサイクルされたから、オットーもまた出てくるかもね
-
本国では今日がS7最終回
日本は残り7回で暫しのHOMELANDロスが訪れるんだろうけど、
6/29より日本公開されるCIA映画「アメリカン・アサシン」観に行くよな?
え?HOMELANDのマイケル・クエスタ監督作品だけど評価低いから観る気が起きないって?
https://www.youtube..../watch?v=_eUfLYLlSyM
https://www.youtube..../watch?v=hAIe5XYpl_w -
なんでそんなに鼻の穴膨らましてるの?
-
マックスより兄のヴァージルの方がイケメンだった
いつのまにか降板で消えたけど -
腐ったヨーグルト食べされられた人?
-
そう!タイプすぎ
-
イケメンか?
自分の思ってた人と違うかと思ってググってしまったw -
ハシカ怖くて人混み避けてる
ワクチン接種迷ってるうちにGWなっちまったよ
CIAとか軍人ってワクチン打ちまくってんだろうなあ -
シャーロックではB型肝炎の予防接種跡でアフガン帰りとか推理してたな
-
何気に5話でデイビッドとブロディ以外にも不倫が判明したよね
本当常習犯だったんだね今さら驚きもしないけど -
デイビッド
あなたのためなのよ -
自分、姉と弟がいるけど、二人の悪いところあわせたらキャリーになるんだよな
なぜかキャリーが嫌いになれないのはこの兄弟に挟まれて育ったせいかと思ってる
キャリー姉はすごい気の毒だけどこいつがイネイブラーだろとも思う -
ドラマだからキャリー好きなんであって実際いたら関わりたくないwwwwww
-
クレア・デインズよりお姉さんの方が好きだわ
-
お姉さん、13の理由で主人公のママやってるよ
-
お姉さん美人だよね
キャリーは父似、お姉さんは母親似の設定
キャリーは性格も仕事も危なっかしすぎて、
S6で拒否してたけど子供は児童所に取られてた方が安全だろと思ったわ
自分だったら子供のためにあんな仕事すぐ辞めるのに -
自分だったらw
-
w
-
中学生の読書感想文か
-
>>898
早くうってこいよ -
ブラックブックおもろかったな
-
はじまた
-
糞重すぎて見られない
-
リアルタイム配信で見たくなるほどには楽しみにしていない自分が居た
-
オモロー
-
ソールごいすー
-
おわた
仕事できるソールを見るのは久しぶりな気がする -
ダンテ可哀想すぎる
-
ダンテ脇甘過ぎだろ。
てか、ダンテってどんな人なんだっけ?議員?弁護士? -
今回面白すぎ!
一気に面白くなってきた -
あのロシア対策のおばさんはアリソンの前任者?
-
>>915
スカパー契約してるけど画質の差でhuluで見たった -
twdがもう見る気になれなくなっていたのでこれが唯一の楽しみに見るドラマだわ
-
>>920
FBI -
ソールがいい感じだったけどロシアのおっさん甘すぎやろ
-
twdは何年も前から録画&早送りで十分なドラマです
-
やっぱシモーヌとグルなのかダンテ
-
ソールがダンテの事に気付く流れとか得も言われぬ気持ちよさがあった
あと呑みの場面で場になじめない感を出してたマックスがたまらん -
もはやオキーフ空気
-
ロシアのおっさんは自分が復帰した後のイニシアチブ握れなさそうだからアメリカ側につこうとしたってことなんだろうか
安易過ぎね? -
何か見つけても翌日のシモーヌ証言には間に合わないよねたぶん
ウェリントンくんオワタかな -
私のイヴァンが…
キャリーがダンテ嵌めるのにマックスが協力するんだろうなと思ってたら
他のチームメイトも全員グルだった -
キャリー安定のハニトラでワロタ
-
キャリーと愉快な仲間達w
-
かつてスパイの頂点を目指したイヴァンとアリソンは2人とも酷い最後を迎えちまったな
-
グロモフ?役の人、ジ・アメリカンズのオレグじゃん。
ヒゲあった方が若く見えるってどゆこと -
マックスが窮地に立たされるんじゃないかとそれだけがヒヤヒヤするわ
-
俺がマックスの立場だったらキャリーは信用できないから友達やめるけどな
あっさりソールに話したし -
いきなり今回から以前のホームランドの感じになったな
こりゃおもろいわ
前回までの脚本家がダメだったのか?
グロモフ本人がJJの撮影をしてたとはな
つーかオキーフは何なんだグロモフとは繋がりあんのか?
ただ単にクソ野郎なだけでグロモフに利用されただけなのか
>>929
でもダンテ以外、全員団結してたというねw -
たしかに一気にホームランドw
-
今回面白かった
ロシアのイケメンおっさんさようなら -
>>946
ほんと、ちょうど良いスピード感。
ソールが久し振りにカッコいいし、抜け殻のイヴァンを最後までしゃぶりつくすし、ビッチキャリーからスーパーキャリーへの鮮やかな転身に、なんやお前ら仲間なんかというオチ。シモーヌも謎でウェリントンはおどおど感上手いし。 -
>>940
そうだったのか。ヒゲ付けるとワイルドになるな。 -
アンソンって、エージェント・カーターのジャービスなんだね
雰囲気ぜんぜん違うわw -
ソール、イケメン雇ってくれてありがとう
ウェリントン可哀想、ハニトラ先輩のソールに慰めてもらって欲しい
しつこいけどチームキャリーの報酬どうなってんだ、まさかのボランティアなのか -
報酬は体です。
-
マックス「俺だけ報酬もらってない・・・(´・ω・`)」
-
たちまく面白くなって、思わずこのエピを「ダンテズ・ピーク」と命名w
-
ダンテ、POIでもロシア系のマフィアだったよね
すっかりだまされてたわ!ファック! -
ボンドか?サラコナーか?
-
>>923
へ?
スカパープレミアムは勿論
BS110°のスカパー(e2)もかなり前から画質はHDで音質も5.1chでしょ?
Huluでリアルタイムで見る意味がわからん
CM飛ばしのためにスカパー録画で追っかけ再生でしょ
あと数日後にまたじっくり見たいし -
私は見逃しで
-
環境も契約形態も違うんだから
本人が画質悪いと感じてるんなら悪いんだろ
エスパーかw -
スカパー画質悪いって言ってる香具師は
テレビがオンボロもしくは受信がCATV
CATVだとオペレーターによってSDで配信している地区も多々ある
更にオペレーターの施設がFTTHじゃなくて同軸ケーブルだとビットレート落として配信しているオペレーターも多いからパラボラ受けのスカパーのSD放送に比べてかなり画質が悪い場合もよくある -
BSって天候次第で画質とぎれるよねそういうことじゃないの?
-
CATVなんてない田舎で風すごい海沿いに住んでるよ
防風林いちおうあるけどそれでも風強いから
CATVあるの当たり前に思ってる人にはわかんないよね〜ww -
au光TVですみませんねえ
-
たちまちと書くところなぜか、「たちまく」と打っていて… orz
やっぱテロリスト顔だと思ったのは、間違いなかったのか!
てか、あのタトゥーの量たるや…
まともな?政府職員があんだけ体にほりほりしていたら引くぞ!w
ソールに味方したジャバディも今回のオサーンもいつも不憫な結末で
報われないなぁ -
アブナジールさんがいたころが懐かしい
-
アメリカにいたクルーピンはロシア対外情報局SVRで国外活動・・・元KGB
グロモフはロシア連邦軍参謀本部情報総局GRUで軍の指揮下
その他ロシア連邦保安庁FSBはCIS国内活動・・・元KGB
昔から組織間は仲が悪い -
ダンテの元嫁がそう極性障害っていうのも嘘なのかな
弱味や欲につけこんで信頼させるのが目的とはいえ酷い仕事だな
キャリーも仕掛ける側の事もあるけど -
ジャバディは生きているんじゃないか
ソールが助けていそう -
んだな
昔からのチームなわけだし
立場的にもダンテじゃマックスを守ってくれないだろうけど
ソールならちゃんと守ってくれそうだしな -
まだダンテは白の可能性もある
-
だから愉快な仲間たちはなんでキャリー手伝ってるんだよ
-
>>972
趣味かな -
このままロシアが黒幕だと安直過ぎやしないかね
ダンテもキャリーの味方ではないが別のボスがいるとか
アダールがどう関わってくるかな
もう1つ2つ裏がないとなー -
確かにここでもうロシアでしただとね
デュボア旦那がショボかったので大物の悪役が裏にいないとな -
ロッキー同様にプロパガンダドラマの色が前面に出てきたな
もう切るわ -
イケメンが投入されて私は満足
-
欲求不満ババアの視聴者に支えられています。
-
俺はヒゲのグロモフが好き
マックスは別腹です -
今シーズンの展開は久々に見応えがあるかも
ある筋を見せて、それに迫っていくプロセスをちゃんと見せてくれそうな雰囲気
24みたいなどんでん返しは、元々のこの作品のウリではなかった印象 -
なにがそんなに面白かったのか俺には理解できなかった
イヴァンなんであんなに簡単に捕まるん?
鈍器に血がつくほど殴られてアクセサリーをその場に残すほどに
強引に拉致られてるのになんで数分後にはっきりと目を覚ましてるん?
そんな程度の危機管理能力でなんでそんな歳まで生きながらえてきたん? -
ソールも捕まえて沈めちゃえばいいじゃん
イヴァンが一人であんなとこにタバコ何本も吸う間留まってるなんて
誰かを待ってるからに違いないじゃん
グロモフそこまでの低脳なのになんでイヴァンをあっさり捕まえられるん? -
こんな感じで整合性が取れてない展開には俺はワクワクしないんだよなあ
-
自分も十字架はグロモフ側からソールへのメッセージとして意図的に残したのだと思った
-
大国の重職ついて一人で動けるわけがない。日本の無能大臣にすら大勢の護衛がつく。
オバマ大統領はスマホを持たせてもらえないと嘆いていたぐらいセキュリティは厳しい。
この番組はいろいろ穴だらけ。 -
ドラマだからご都合主義なのは仕方ないが、ある程度想像力で補える部分を整合性がないとか穴があるとか言われてもなあ
-
ソールまで単独行動してるのかそれとも護衛や工作員連れて来るのか分からないのに
逆に捕まったり、姿を特定されるリスクはおかさないだろ
亡命した元工作員が抜け出して誰かに拉致られた証拠残して消えるのと
政府の要職についてる人間が行方不明になる事の深刻度の違いも分からないのに
整合性って言われても -
仕掛けたのはキャリーじゃなくてマックスだし
部屋を調べる人の一人として大統領の指示で入りましたが -
アホはウォーキングなんとかでも見てろって感じですよねえ
-
見なきゃいいんじゃん
見なくていいんだぜ -
ドラマは全て脚本家の脳内都合によって成立しております
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 18時間 8分 56秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑