-
海外テレビ
-
【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル35
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スーパー!ドラマTVにてシーズン6を二カ国語版&字幕版で独占日本初放送!!
http://www.superdram....com/line/mentalist/
【二カ国語版】毎日 14:00〜14:45ほか
※スパドラ未放送分のネタバレは禁止です
ネタバレはCBS用のスレで
【CBS】The Mentalist
http://anago.2ch.net....cgi/tv2/1319280615/
パトリック・ジェーン(サイモン・ベイカー)
テレサ・リズボン(ロビン・タニー)
キンブル・チョウ(ティム・カン)
ウェイン・リグスビー(オーウェン・イオマン)
グレース・ヴァンペルト(アマンダ・リゲッティ)
デニス・アボット(ロックモンド・ダンバー)
キム・フィッシャー(エミリー・スワロー)
ジェイソン・ワイリー(ジョー・アドラー) - コメントを投稿する
-
埋まってからしばらくたつが誰も立てないオワコンドラマ
シーズン5〜現在シーズン6放送中
シーズン5でヴァンベルトが突然居なくなって数話(1〜2話)で戻ってくる謎スケジュール
休むならシーズン6まで休めば良いものを出戻り至急復帰
すっかり体系を落としたヴァンベルトだが今日の放送4/4を観るとカッターを着て子供を
アヤシているのを観ると
視聴者「やっぱヴァンベルトの肩は半端ねぇ・・・」 -
たくましい腹筋を、職場で黒の下着を晒すヴァンベルト
「お巡りさん、この痴女変態です」 -
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube..../watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube..../watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube..../watch?v=de1jeSPGGNo
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・` -
夕焼けを背景にリズボンに愛の告白をし、抱き寄せてキスするジェーン
携帯盗んで置き去りにする鬼畜でワロタ -
7人から二人に減ったレッドジョン候補者。
けどどれもレッドジョンでは無さげ 所長の鬼畜な豹変ぶりに違和感
アンタそんなキャラじゃなかったろ -
残った二人がよりによってメタボとおデフなんて!と思ったw
-
デブ言ってやるなw
拘束されて車に乗せられたCBIのメンバー
ヴァンベルト「ちょっと!ねえ聞いて」無視されて頭突きでちょっかいを出す
叩き割れと言う旦那も旦那だがそのデカイ肩幅を使わんかい!w -
案外、あっさりカタが付いたねぇ
結局7人の内のデブでもメタボでもなく地方保安官が犯人だったのかね
シーズン途中だがケリついて2年後に成って早くも再開
スペインでもボコられるジェーンw -
長官とFBIが残った時には、こんなお腹が出たおぢさんがラスボス?!と思ったから、保安官出てきて安堵したよ。
少なくとも保安官はお腹出てないw -
ド田舎とは言え署長、一国の一城の主なんだからそれ程悪い気もしない訳ではないが
(と思う儂は向上力が無いと言われるんだろうなぁ・・・)暇すぎて辞めてきたかリズボン。
従業員3人しか居なさそうなだし署長と言うより交番長だもんな
チョウ、リズボン、ジェーンを残し後はシーズン途中なのにリストラなのかね?
前回でヴァンベルトの肩幅見納めかと思うと感慨深いなw -
ヴァンベルト発見w FBIに居るんだな
しかし嫌な女だな スペインで合ってジェーンとベットインする位の勢いで
親しくなったのにFBIだと正体を現した途端、感じの悪い女へ -
>>12
節子それヴァンペルトちゃう -
うん? 昨日の放送にヴァンベルト出てなかったか? 錯覚かな?
FBIの部下の嫌な女、顔が怖いんだよね 作り物みたいでヴァンベルトと見間違えたんかな?
それよりも富豪の嫁が極悪人だった事の方が面白かった元締めってw -
リグスビーの中の人ってあの体格でベジタリアンだってね
-
録画したTVの画面を写真に撮って5チャンネルに貼るやり方知らないのでやらんが
一瞬で台詞も無いようなシーンだが髪型と言い特徴ある整形疑惑の鼻頭と言い
ヴァンベルトと違うの?そっくりだろ? 放送当時もソックリさんとか二役?て話題に成ったの?
今日の放送でワシントンに住んで旦那と電気セキュリティーの小さな家族経営していると
出てきたがさっそく事件に巻き込まれとるw -
声も違う、外見も違う、名前も違う、性格も違う、その上さらに初登場時には初対面
むしろこれだけの条件でどこをどう解釈すればフィッシャーをヴァンペルトと勘違い出来るんだ?w
無理矢理そう思い込もうとして視聴しても不可能だろ -
誰もフィッシャーをヴァンぺるとと言ってないだろ?
16日放送の回でモブのFBI警察官にヴァンぺると 嗚呼面倒臭いヴァンベルトで通すわ
ソックリなのが映り込んでいるんだよ -
>>21
https://vps7-d.kuku....025436d706d13ae.jpeg
見直したけどこれの後ろに映ってる人?違うならどんなシーンだった?
この回のチョウはデキる人でカッコいい -
>>25
これか?やっぱりフィッシャーだけどもう他には見当たらん
https://vps6-d.kuku....39072a34cec2835.jpeg
ここでは文章が下手な奴ほど無意味に改行するから改行で区別してるは言い訳にならないよ
特に>>15は主語が無いし別だと聞いてから改めて読むと「FBIの嫌な女」が主語っぽいけど
「FBIの嫌な女、顔が怖いんだよね、作り物みたいでヴァンペルトと見間違えたんかな」を
前半と後半で違う人のことを言ってると受け取る人はいないと思うわ -
ヴァンペルトと書くのが面倒くさいからヴァンベルトで通すとかいうのも意味不明だしな
かなり頭おかしい -
こんなスレあったのか。
見終わった組だけど終わった時はしばらくジェーンロスだったな・・・
ラストシーズンいらないって人もいるけど俺は良かったと思う。
ジェーンは最高。 -
>>30
お前そろそろ本当に黙れよ -
>>30
11話(女が黒幕)だよな?もうわからんから自分でアップしてくれ
https://d.kuku.lu/index.php
黄色い部分をクリックして画像ファイルを選んだら自動でURLに変えてくれるからそれをコピペするだけ、
会員登録もお金もかからないからこういう場所にアップするには便利だぞ
あと俺以外に少なくとも2人は書いてると思うが3人ともお前がフィッシャー=ヴァンペルトと間違えてると読取ってるし
>>14の人は意味がわからなかったとまで書いていてフィッシャー以外の人事を言っていると読取った人は誰もいないという事実を受け止めろ。
もし本当にフィッシャーは認識していてヴァンペルト思ったのが別の人だったなら
お前が言うべき言葉は「下手な文章で誤解させてゴメンナサイ」だぞ -
そもそも>>30は自分のことを棚にあげてよく人の文章を気持ち悪い呼ばわり出来たな
句読点がどうとか揚げ足取ってるけどこいつ自身も>>25で読点を乱用してるブーメランっぷり
>>15と>>21では句読点を使わずスペースのみで文を区切ってて読みづらいし、
>>30に至っては違う文章を句読点で区切ることなく繋げた事を白状しておきながら平然とした態度でそれをおかしいとも思ってない
句読点の使い方に限らず全体的に改行のタイミングが独特すぎて気持ち悪い
本じゃあるまいしネット上の掲示板なら読み易さ優先でキリの良いタイミングで改行しろよ
改行すれば文脈が繋がってても違う話になるという独自ルールもそうだし、句読点の使い方もそうだし、他人に読ませる気ゼロだろ… -
ヴァンペルトちゃんと言えてて草
-
>>30
>「FBIの嫌な女(フィシャー)、顔が怖いんだよね作り物みたいで。 ヴァンペルトと見間違えたんかな?」
それ完全にフィッシャー=ヴァンペルトだしw
お前の文章にフィッシャーとヴァンペルトに間違えた人の2人の人物がいるとするなら当然主語は2つ必要で
>>15を直すなら
「うん? 昨日の放送にヴァンペルト出てなかったか? 錯覚かな?
作り物みたいでヴァンペルトと見間違えたんかな?
FBIの部下の嫌な女は顔が怖いんだよね 」
これでギリギリ2人存在するけど
>>30で「顔が怖いんだよね作り物みたいで」ってくっつけちゃったから
だったら>>15は
フィッシャー=顔が怖い人=作り物みたいな顔=ヴァンペルト
の意図で書いたと自分で証明したようなもんだでw -
>>30
きっもお前 -
>>39
ヴァンベルトの鼻を弄った整形疑惑、を皮肉った表現なんだが -
>>30
・絶対に自分の間違いを認めない
・自分にしか通じない稚拙な文章力を棚にあげてそれを指摘されると逆ギレ
・後付けの言い訳があまりにも雑で発言の度に矛盾が発生し、主張も二転三転していて整合性が全くとれていない
・少なくともS6の途中まで視聴済みが確定してるが、それだけ長期間見ててレギュラー登場人物の名前すら把握できてない
・論破されて言葉につまると論点をずらす
・論理的に言い返せないから罵倒でごり押し
・自分のことを様付け (他人様の…のくだり)
うーん、ガイジの数え役満かな?w -
>>41
言い訳はいいからやり方教えてあげたんだから早く画像貼れ -
>>41
だから自分にしか通じない文章やめろっつってんだろ糞ガイジ -
なんかデカイタマゴッチだな 販売当初のタマゴッチはあんな感じだったのだろうか
魔法のステッキにしてもロボの玩具にしてもなんか雑
あんまり正しく再現すると著作権で訴えられないからワザとボカシているのだろうか -
>>45
逃げんな糞ガイジ、画像はれや -
結局、ヴァンペルトって入力する事のどの部分が面倒でヴァンベルトになってたんだろうなw
まぁ大方名前の間違いを指摘されたのが恥ずかしいから咄嗟に面倒臭いって理由つけて
最初から間違いではなく入力の都合であったとアピールしたかっただけなんだろうが -
ヴァンぺると → ヴァンベルト 一発変換出来る
-
アマプラで2周目見てるけどやっぱ面白いなぁ
海外ドラマってシーズン重ねるとグダるのが多いし実際RJに関してはグダったけど、それ以外は最後まで楽しめるわ -
新キャラ登場→どれどれ・・・
ボーリング場に居る客の女かぁ・・・ヴァンベルトの後釜らしい物凄い、にの腕だなぁ
タームネーターみたいだな え?違うの?w -
ヴァンベルト最初からこんなにゴツかったっけー?って思いながら久しぶりにS1見直してる
だからああなっちゃったのね、と
リズボンは初回からお口がへのじでキャラ出来上がってるしジェーンは可愛い金髪坊やだしw
やはりS1は素晴らしく面白いわ -
ヴァンベルトは構成上、FBI編上、降板なのは解るがなんでフィッシャーまで居なくなってるんだよw
-
リズボンが誕生日に貰ったポニーは
その後どうしたんだろう?
弟たちのところにでも送ったのかな? -
今度はベガまで退場かよw 何人いなくなってるんだよ
ベガは殉職だが、他の出演者、何の説明もなく出てこないって
最後は誰もいなくなるのか?ww -
>>57
超人チョウさんだけは残る -
ジェーンが居なくなった… 主人公ヒロインを置いてバックレってw
-
囲まれたマヌケな連続殺人犯。目の前に標的リズボンがいるだから撃てよw
-
今、DLifeはどのへん?もう最終回放映した?
-
まだシーズン4だよ
最終話? 7年後位じゃねーかなw -
シーズン2の幼女連続強姦犯と婚約してた女の人悪い意味で凄すぎる
まともな神経してたら、ましてや自分にも女の子いたら
そんな前科持ち何があっても私生活で関わりなんか持たないよ -
>>16
ええェマジで!?燃費良すぎ -
番組打ち切りが決まって逃げるようにキャストが居なくなったドラマ
ギルマスの居なくなったMMOみたいなもんだなw -
この板でゲームに例える感性が謎
-
ここはDLifeじゃないから全話はなして良いんだよね。
一番好きなエピは
ルビー色の魔法の靴。
あのエピはメンタル弱ってる時に見ると泣いてしまう -
勿論全然、構わない 私もそのエピ好きだなぁ
-
それと赤のフーガで記憶をなくしたジェーンが
「僕きみと寝てる?」って訊くとことか
確かに知らない人がみたら親しすぎる接し方だしw
サイモン・ベイカーの泣く演技はうまいなぁと思う
シーズン3のラストで家族の殺害当夜の香りをきいて
涙を浮かべるところとシーズン6の最後のリズボンへの告白の涙
それに笑顔も最高に素敵・・・このドラマですっかり虜になったわ -
何処のスレも該当しない書き込みですまない
アマプラで今更見初めたけれど凄く面白いドラマだな
まだシーズン2だけれどリズボン可愛いし綺麗になった気がするw
CSIと同じくらい好きになるドラマが出来るとは本当にありがたい -
好きになりすぎて最終回までみるとジェーンロスになる。
-
何度見ても面白いドラマの一つだね>メンタリスト
主人公がイケメンじゃないのは残念だけど、同じくらい面白いのはドクターハウスかな
今新作作ってるのではやはりイケメン指数が低いけどエレメンタリーが面白いね -
イケメンの定義は人それぞれだけど
私はサイモン・ベイカーの顔好きだな
ブロンドの髪も・・・
欧米では女性はブロンド、男性は黒髪が人気らしいけど
サイモン・ベイカーってアウトドア派らしいよね
ちょっとした身体の動きがキビキビしてる -
レッドホットで倶楽部でマッシュバーンが狙われた時
茂みに飛び込むのがすごくうまかった。
あまりに素早いのでいつもあのシーンで笑ってしまうんだ -
>>77
それだけジェーンがレッドジョンに強く執着していると言う事なんだろうね
ただあのちゃらんぽらんなジェーンが妻と娘を殺された事で性格が変わったのは理解できるけど
そう言うタイプの男に見えないほどいい加減な男だった気がするんだよね -
昔、詐欺してたわけだし、パフォーマンスもしてたし
あまり罪悪感あったように思えないよね
でも確かに嘘とは言え、希望は売ってたかもね -
ラローシュがかわいそうだったな
最期いやいや引っ張り出された挙げ句殺されたのに
誰もたいして気にしていないw
ワンコはどうなった! -
>>69
告白の後、隣の席の女性が「ここにいる全ての女性がうらやんでるわ」て言うのが良いよね -
フィッシャーっどうなったんだ? いないぞ
-
NCISにワイリー君出てた
-
ワイリーはメイズランナー1にもちょいと出てたね、いくつだったんだろ
-
ベガ、さらっと死んでて驚いた
-
ラローシュ再登場時には、
憎まれ口叩きながらもジェーンたちと事件解決してラローシュも返り咲く、って展開を期待してたのに、どうしてああなった…。 -
ワンコも野垂れ死にか安楽死だろうな
ひでえ話だ -
最期にリグズビーに言った言葉が「犬を頼む」だったんだから、
リグズビー家が引き取ったと思いたい。 -
どれだけ老け込んだかと思えばまだまだ女だった 迫られても全然抱けるな
-
>>92
デカい黒人の人に見覚えがあると思ったらLOSTのエコーだ -
まったく記憶になかったがリスボン、プリズンでああいった死に方するのな・・・w
-
ロビン・タニーて不思議な色気あるよな
一見地味なのに端々で見せる人懐っこい表情や雰囲気が妙にかわいいわ -
NCIS見てたらある回の登場人物でトーマス・マカリスターって出て来たけど向こうじゃありふれた名前なのかな?
-
リスボンってFBIでも君は優秀だなって言われてたけど、突入のときとかあんまり機敏な動作してないよね、ロビンタニーがアクション系の演技苦手なのかもしれないが。
まあそれもチョウさんの活躍でカバーできてるけどね -
ミスったリズボンやったわ
-
>>98
銃の構え方がビビってるようにしか見えないw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑