-
海外テレビ
-
THE 100 ハンドレッド Part.4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
語りましょう
地球が核戦争で壊滅的な打撃を被ってから約1世紀、人類が地球で暮らせるどうか見極めるため、宇宙基地に住む100人の若者が地球に送り込まれる。
S1 2014年 3月
S2 2014年10月
S3 2016年 1月
S4 2017年 2月
S5 2018年 4月
THE 100/ハンドレッド 公式
http://wwws.warnerbr....jp/kaidora/the-100/
https://twitter.com/cwthe100
DVD
シーズン 1〜4 発売中
ネット配信
Netflix 1〜5 配信中
https://www.netflix.com/title/70283264
>>2 キャスト
※前スレ
THE 100 ハンドレッド Part.3 ・
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1510831602/ - コメントを投稿する
-
http://www.imdb.com/title/tt2661044/
製作総指揮 :ジェイソン・ローゼンバーグ
キャスト:
クラーク・グリフィン … イライザ・テイラー (瀬戸麻沙美)
アビー・グリフィン … ペイジ・ターコー (榊原良子 )
リンカーン … リッキー・ウィトル (木村 昴 )
セロニアス・ジャハ … イザイア・ワシントン (石塚運昇)
マーカス・ケイン … ヘンリー・イアン・キュージック(安原義人 )
フィン・コリンズ … トーマス・マクドネル (興津和幸)
オクタヴィア・ブレイク … マリー・アヴゲロプロス (國立 幸)
ベラミー・ブレイク … ボブ・モーリー (星野貴紀)
ジャスパー・ジョーダン … デヴォン・ボスティック (木村良平)
モンティ・グリーン … クリストファー・ラーキン (村瀬 歩 )
レイヴン・レイエス … リンゼイ・モーガン (茉莉邑薫) -
9話でついにオクタビア追放?
-
エコーの吹き替えがたまに朴璐美に聴こえる
-
江森が出世したのは意外だな。
-
アリー邸で見知らぬ男を身代わりにしたクズ
-
奇形に生まれて、荒んでたから。
-
マーフィーに捕まった殺し屋とオクタビアはなんとなく相性良さそう、今のクラークとディオザ大佐も
-
一話見返してみたけどベラミーのキャラ今と違いすぎて笑った
-
ベラミーは奇数シーズン糞野郎だから
今シーズンは糞だよ -
エモリって苗字なんかw
-
エモリ・トオル
-
エモリ「マーフィーはサバイバルには上手だが、平和になるとただのクズだから」
だからもう付き合わないんだと、エモリってドライだなw
公式にクラークが「偽善者」呼ばわりされて笑ったが、良心は自己に余裕がある者にしか持てないんだよな
自分に余裕が無くなったら良心も消える -
シーズン1のジャスパーは陽気でいいやつだったのに
-
ジャスパー、リンカーン、なんかの民の代表
オクタビアと情事のあった奴て死んでるよな -
調子乗ったオクタヴィアはベラミーがお仕置きをしとくから
いまだに、オクタヴィアが急に最強の暗殺者みたいになった意味がわかんね
銃も弓矢もあるのに、なんで剣が主流なのか
剣の稽古ばっかしてるけど、銃を出されたらオシマイじゃん
ベラミーがたった数人でグラウンダー虐殺した件もあるし
みたいなツッコミを、昔の合理的なアメリカオタならしたと思うんだが -
オクタヴィアと最初にキスしたベラミーの手下Aみたいなモブもソッコー死んだな
-
あ〜、なんかいた気がする。
-
レイヴンがチートすぎる
-
シーズン1のジャハかっけえな
何で3以降あんなキチガイキャラに -
シーズン1見返して気づいたがルナの名前ってシーズン1で既に出てるんだな
作り込まれてるな -
>>21
でたっけとおもったらリンカーンか -
海の向こうにルナとかいう友達いるから頼れってクラーク達に言ってたな
-
行き当たりばったりに見えて意外とちゃんとしてるんだよなこのドラマ
-
冷静に考えたらスカイリーパーって酷いあだ名だw
-
>>20
酸素欠乏症 -
ケインって医者じゃないし
エンジニアじゃないし
確かに要らないかも。 -
ハリー・ケイン
-
ケインは時間移動できそうだがな。
-
S5は全何話だろ。15話ぐらいだったら9月までかかりそうな配信ペースだな
-
100しか見てないんだが
ネトフリ契約してるの勿体ないかな。 -
ラインナップ沢山あるんだから、他のも見たら良いよ
-
やたらと最高評価されてるブレイキングバッドが
完走はしたが、自分的にいまいちだった。 -
ロストインスペースって面白い?
-
the100をもう3段くらい子供向けにした感じ 悪くないけど物足りない
-
s5 9話ようやく面白くなりそうだ!
しかし7月10日放送で今週また休みという。。 -
今日も無いのかよ
-
え、マジ?うちのブラウザだとこうなってる
5-7 多少の犠牲 7月3日配信開始
5-8 how we get to peace 7月10日配信開始
5-9 sic semper tyrannis 7月24日配信開始
5-10 the warriors will 7月31日配信開始 -
>>34
テラノバくらいの感じ -
DVDリリース後、一気に見したほうが
楽しいかも。 -
そんなことないよ
このスレで毎週放映分について話した方が楽しいよ -
オクタヴィアがトップはやっぱり無理あるな
ただの単細胞脳筋になってる
グラインダーと空の民の中立的な立場でいざという時は力を貸してくれる一匹狼キャラの彼女が好きだったのに -
なぜかインドラネキが両方を助けてくれるキャラになっちゃってるもんなw
-
今回語れるとこすくねーな〜せいぜいインドラかっくいーくらいかと思ってたら
落ちがよかった! -
お、配信きたのか早く帰って観たいのだ
-
そういえばレイブンって
脚の手術したんだっけ -
もうさみんな仲良くしろよって思う
もう争いごとはいいだろって -
ミュータントジャスパー登場の伏線きたな
-
オクタヴィア もうただの面倒な厄介女でしかねぇな
-
このドラマってガキ向けとか言われてるけど(だよな?)、ガキに理解できるとは思えない
-
マーフィーの出番がなかったな
いないと寂しいんだよな -
もうオクタヴィアは退場でいいよ問題ばかり起こすし話が進まないから余計イライラする
-
グダッてる気がする
-
マーフィーってなんだかんだ要所要所でいい仕事してるってかマーフィーいなかったらすでに何度か全滅してるなw
次回以降の活躍に期待 -
ジャスパーの爪痕深いなぁ
-
まさか傷口に隠すとか機転はめちゃくちゃ効いてるがなかなかエグいなwwwいやおもしろいけどその後ドヤ顔やめろ
-
オクタヴィアいかんでしょこれは
-
はぁーwwwやっぱりクラークvsオクタヴィアになるよなあ
こうなることはS1から予感させられていたがやっと全面戦争って感じかな -
クラークとオクタヴィアの争いを止めるためには幼女が総帥に即位するくらいしか解決策が思い付かん
普通に争ったら主人公のクラークが死ぬわけないしオクタヴィアが死んだら死んだでベラミーが発狂してえらいことになりそう -
オクタヴィア、ギリギリ勝ち抜きで総帥ってのは無理があるよな
兄貴にあっさり負けてるし
よく6年も体制を維持できたなと -
普通はなんだかんだで和解するけど和解しないで最後まで行っちゃうのがこのドラマ
オクタヴィアがひどすぎるんでクラークが冷静になってるけどクラークもいい人なんかいないって言ってバンバンぶっ殺してたけどな
刈り上げロン毛の人死んだっけ?
火傷したとかで出てこなくなったような
謎の伏線放置の3号機が気になる -
インドラ何事もなかったかのように全快しててワロタ
-
ベッカとかジャスパーとか懐かしい名前が出てきて楽しい回だった
オクタヴィアを排除するっていってもベラミーが絶対納得しないだろ -
クラークに人体実験咎められたオクタヴィアがオメーもみんな守るために放射線実験で男殺しただろうがと論破してて笑った
みんな何かしら大罪背負ってるしなこの物語のキャラ達 -
とっさに何年も前のことを蒸し返す母ちゃんみたいな性格うけた
-
シーズン5がつまらん。
-
えっむしろ最近のシーズンより今が一番面白い
-
最近って言い方は変だったな
3や4の途中までよりは今の方が面白い -
もともと、マッドマックス的ディストピア感あったけど、
S5はサンダードームだね -
実写版ガンダムにハンドレッドから2〜3人出て欲しいわ
-
インドララァにハマリそう
-
アムロ「シャア、おまえの戦いは終わった」
-
字幕しか見ない俺
「お前」に違和感
字幕だと
「汝の戦いは終わった」って書いてるから
なんじのたたかいは終わったで
インプットしてるんだよな -
字幕でも、お前 なんだが
どこの字幕で見てるのか -
まじで?w
普通にDVDを字幕で見てるよ。 -
再び会わん
-
ジャハが生きてたらケインと同じようなポジションだったのかな
-
エンジニアだからケインより上じゃね?
-
ちゃっかり女リーダーの側近ポジションについてそうジャハは
-
ジャハいないとつまんないな
オクタヴィア1人にトラブルメーカーとかもろらもろさせるのは荷が重い -
とかもろらもろ?
-
いつも飄々とした顔でマジキチ行為しだすセロニアスが恋しいよ
-
シンクレアがなんか含みあるキャラだったんだが
結局ただのいい人で終わったな -
地球に降り立ってからのジャハは完全に悟り開いてるよね
-
今更だけどグラウンダーって英語喋れたっけ?
-
>>90
たしか戦士はみんなしゃべれる農民はマチマチだったきがする -
Yu gonplei ste odon
-
いきなり、奇形鹿と遭遇したり
巨大ヘビとか巨大ゴリラとかサメとか出てくくるけど
なんで人間の奇形って少ないんだろ
主要キャラじゃエモリくらいかな。
人間は理性があるから自然の営みの中で代々排除されていくのだろうか。 -
シーズン2-4 ジャハを助けた少年ゾランの母親シエナ「普通ならあの子は処分されてた 一族の汚点を消すため自然に返す それが掟」
グラウンダー(あるいは特定の民?)の掟で奇形児は処分するってのがあるみたいね -
すまん、そういえば言ってたね。
-
今週もあるよね?
-
モンティ以外の主要人物はみんな死ねばいいのに
クズ、ジャンキー、異常者、こんな奴らばっか -
清廉潔白な人間なんていねーよ
ましてやあんな極限状態の暮らしで -
アビーらしいゴミクズっぷりでワロタ
-
アビーさんシーズン4で光の町後遺症なんか言ってた?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑