-
海外テレビ
-
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】104
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
(スレ立ての際この文字列を二行入力するとSLIPがつきます)
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
※シーズン8に関する役者の出演、撮影状況や脚本などの情報はネタバレに配慮してください
※実況は実況板へ
スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/
前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】103
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1530955162/
次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
無理な場合はスレ番を指定してください VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【テンプレ 1】
各地方 最上位の領主家 落とし子の姓
1.北部 スターク家(狼)→ボルトン家(皮剥ぎ男) スノウ
2.鉄諸島 グレイジョイ家 (クラーケン) パイク
3.谷間 アリン家 (月に隼) ストーン
リヴァーランド タリー家(魚)→フレイ家 リヴァーズ
4.西部 ラニスター家(ライオン) ヒル
5.河間平野 タイレル家(薔薇) フラワーズ
6.ストームランド バラシオン家 (牡鹿) ストーム
7.ドーン マーテル家(太陽) サンド
王室領 バラシオン家 ウォーターズ
番号のついた地方が旧七王国
落とし子の子供も落とし子の姓を引き継ぐ。
ただし落とし子であっても七王国の王が正式な嫡子と認めた場合は、親の姓を名乗ることができる。 -
【テンプレ 2】
ロバートの反乱 その1
エダードとロバートは後見人ジョン・アリン公の元、高巣城で里子として育った
S1の十数年前、ロバートはエダードの妹であるリアナと婚約する
ロバートはリアナに夢中になったが、リアナはそれほどロバートを愛してはおらず、ロバートの漁色ぶりを知っていた
ある日、ハレンホールで行われた馬上槍試合にて、優勝したレイガー・ターガリエンがリアナに花冠を贈った(ちなみにこの時のレイガーは既婚者で、嫁はエリア・マーテル。既にレイニスとエイゴンという子供もいた)
その直後、レイガーがリアナを連れて失踪するという事件が発生
怒ったスターク家の長男ブランドンはレッドキープに抗議しに行きレイガーを批判するが捕らえられ、エイリス2世(狂王)に呼び出された父のリカード・スターク公ともども火刑に処される
この事態に激怒したロバート、エダード、ジョン・アリンの3人は連合を組んで進撃を開始
エダードは兄ブランドンの婚約者だったキャトリン・タリーと、ジョン・アリンはその妹のライサと結婚。タリー家とも同盟を結んで狂王の軍を蹴散らす
ロバートはトライデント河の戦いで自らレイガーを殺し、連合軍は王都に迫る。焦った狂王は街中に鬼火(ワイルドファイア)を設置し、妻と息子ヴィセーリスをドラゴンストーンに逃す -
【テンプレ 3】
ロバートの反乱 その2
ついに王都は包囲されるが、そこにタイウィン・ラニスターの軍勢が駆けつける。同盟者の援軍だと信じた狂王は門を開けるが、タイウィンは裏切り、
軍に王都を略奪させる(父は負ける方に付かないとジェイミー談。そもそもタイウィンはジェイミーに白マントを着せたエイリスを恨んでいた)
発狂した狂王はジェイミーに父親の首を持ってくるよう命令し、パイロマンサーに街中に火を放たせようとする。ジェイミーは彼らを殺して父と数十万の人々の命を救うが、誓約破りの王殺しという汚名だけが残る
タイウィンの旗手であるグレガー・クレゲインはレイガーの子供達を殺し、その血が付いた手でエリアを犯した挙句大剣で斬り裂いた
その後、ドーンにある喜びの塔に幽閉されていたリアナは駆け付けたエダードと騎士たちに救出されるが、時既に遅くエダードに何かを約束させて息絶える
(この戦いの生き残りがジョジェンの父ハウランド・リード)
戦時中スタニスは飢えに苦しみながら決死の覚悟でストームズエンドを防衛するが、その功績は軽んじられる
ドラゴンストーンで嵐の日にデナーリスが産まれ、母親は死ぬ
戦後、玉座に着いたロバートはサーセイと結婚する
原作だとレイガーの娘を殺したのはエイモリーローチだけどドラマではカット -
>>1 乙
-
>>1ラニスターは乙を返す
-
>>1は乙を返す
-
6周目シーズン5まで見終わってのささやかな発見
サーセイのシェイム終わりのパイセルの驚いたような表情が
何を意味してたのかピンと来なかったけど
サーセイは身内が死んでも泣く事はなかった
悲しみより怒りや憎しみが勝ってる感じ
長い付き合いのパイセルもサーセイの泣き顔を見るのは初めてだったのかも
「サーセイでも泣くことがあるんだ」という意外で驚きの表情なのかもしれない -
好色爺が裸見られて喜んでるのかと思ってたわ
-
ゲーム・オブ・スローンズを語る会【第5夜】
2018/07/26(木) 開演:21:00
e/lv314629725 -
ブライエニーのケツは細いウエストから自然なラインで綺麗だな〜
-
【テンプレ】
シーズン8の新たな登場人物(予定)
1.リュウ
東国の異人 。寡黙。棒術の達人にして炎を操る。古の時代にターガリエン家と接点を持つ「昇龍の家系」の末裔との噂あり。
2.マリア
ボランティス出身の陽気な踊り子。ウィンターフェルを訪れ、ブランドンに想いを寄せる。
3.バログ
クァースの黒魔術師の息子。とてつもない魔力を秘めている。カリーシに復讐を誓うが、一方で複雑な感情も抱いている。レッドウーマンを容易に屠る。
4.ジャック.ソーン
カリーシ去りし後のエッソスで急速に台頭する。天才的な戦略家であり、奴隷商人湾を掌握。進軍と貿易で領土を拡大。ダーリオナハーリスを一騎打ちで破る豪傑でもある。
5.ロードデウス
恐怖の権化。ヴァリリアを彷徨う黒衣の騎士。その目を見てしまった人間は石化人になると言われている。
神か悪魔か、それとも…。 -
ハウンドとブランって何で仲悪いの?そんなに喧嘩する要素無さそうなのに
-
ブランとブロンは昔はよくごっちゃになったわ
ヤーラみたいに改名すればよかったのに -
season8終了の10年後にアリアが割烹着てウィンターフェルで
お惣菜を作っていますように -
アリアはパイ専門だから
-
そういえばホット・パイの人って少し ベネディクト・カンバーバッチの面影があるような
-
>>18
タリーとターリーだって変えてないし -
キャトリンの実家がタリー家
サムの実家がターリー家 -
ジョンスノウの人は少しエンゲルベルトフンパーディンクの面影があるね
-
ターリー家は
サムが継げる方向で話を進めてもらいたい -
4週目開始!
-
サムはジョンの王の手メイスターでジョンことエイゴン王の記録残すんやろ
-
サムはまだ父と兄デナに焼かれたこと知らないんだよね
-
ジョンも怒りそうだな
-
>>20
アリアが作るミートパイは遠慮したい -
ロックがブランへの刺客として送られたのって厄介払いのためでもあったんだね
-
シェイム帰還したサーセイ見たパイセンて嫌悪感が出てる表情してたと思ったけどな。
-
ラニスターの将帥ってもうブロンしかいないんじゃね?
海軍はあいついるけど -
ブロンも危うい立場だからどうなるか
サーセイの敵は北部に集中してる。裏を返せば他はがら空き
サーセイはどうでるかな?
自分がサーセイだったらどこ攻めるかを考えるの楽しすぎ -
ブロンは傭兵だからサーセイが雇うといえば考えるだろうけど
小説のサーセイはブロンを妻の義兄に殺させようとしたしティリオン配下だったので信用してないと思う
ラニスター家は人数多い一族だけど今回の戦争でかなり死んでしまって戦争指揮とれる年代の男性いなくなってるからゴールデンカンパニー信用するしかないだろう
エッソスの傭兵団で唯一裏切らないところだし -
まあサーセイの中の人とブロンの中の人は共演不可っていうから、
面倒くさそうだし絡めることはもうないんじゃないかな -
>>37
何かあったの? -
>>38
昔付き合ってて喧嘩別れした -
ええー、マジかぁ
-
一緒のシーンなかったけ?リナーレスと会うとことか
-
プロなんだから個人の事情を仕事に持ち込むなよと思わんでもない
-
プロどころか
多くの俳優は幼稚で世間知らずで粗暴で傲慢だろう
記者会見でいきなりつばを吐きかけるとか
ごくあたりまえだから困る -
>>41
覚えてるのは1シーンだけ
ティリオンとサーセイが話してる部屋へブロンが呼ばれて入ろうとするけど
サーセイの護衛と一触即発状態になったところでサーセイが部屋から出てきてブロンとすれ違う
S7のドラゴンピットではブロンはポドリックを誘って出て行ったのでサーセイとは会ってない -
そういやGOTは大嫌いだが金がいいのでやると公言したプロもいたな
-
>>46
だれ? -
>>47
スタニスだよ、有名な話 -
そんなこと言ったからパッとしない死に際にされたんか
-
ジェイミーさん
前半はサイコパスみたいな野郎だったのにシーズンを追うごとに良識人になってしまった
残念 -
ジェイミーの愛する女は
今では
サーセイじゃなくて
ブライエニーなんだろう。
となれば
やはり
ブライエニーに斬られるか -
ジョン・スノウは帰ってきたウルトラマンの頃の団時朗に似てる
-
ジェイミーは腕失ってから穏やかになった
-
キャトリンに石でぶん殴られてちょっと頭あれになっちゃったんだよきっと
-
右手に闇を宿してたけど切られたから正気に戻った
-
>>13
それ替え玉の男の尻やで -
グレイワームとミッサンデイには死亡フラグをビンビンに感じるのにサムとジリ親子はどうせ生き残るんだろうなと思ってる
いや別にサムもジリも嫌いじゃないけどさ -
>>55
るろ剣かよ -
>>56
まじ? -
>>56
え?ほんと? -
>>50
少年漫画ではよくある事 -
ティリオンを拉致されて王の手に勝負を挑んだ鬼畜さがよかったのに
あれ間違えばとんでもない反乱なのに -
>>37
ブロンがサーセイにロリスってのと結婚させられてティリオンの決闘裁判に出れないように誘導した
って下りが言葉だけで説明されてて分かり難くて
本来ならここでサーセイとブロンの会話シーン入れるべきだろう
って思ったがそういう事情だったんだ -
へー
-
>>64
原作でもそこでサーセイとブロンの会話はないよ
お互いの存在は知っててもサーセイが直接話をするには身分が違いすぎると思う
ロリスが群衆にレイプされて出来た子供の法律上の父親になったブロンがその子にティリオンと名付けるのがインパクトある -
>>66
原作でもないんか
でもあそこは面と向かってでなくてもいいからサーセイが指示出す演出は必要なとこだと思うな
ティリオンが「お前と俺の姉はいいコンビだ」みたいな事言うからようやく事情が分かるみたいなとこある -
>>61
なにこれコラ? -
まだシーズン2までしか見てないけど、シーズン4からもっとおもしろくなるって聞いたのですごい楽しみ。ティリオンがめっちゃいいキャラしてるから好き
-
>ロリスが群衆にレイプされて出来た子供
ハウンドが助けないとサンサもそうなったかもしれないんだな -
>>61
進撃の巨人にこんなのいたな -
>>66
レイプ大好きやなこの原作者 -
あの身長で初潮まだとか言われても驚きしかでませんよ
-
>>61
身長なんぼだっけ?ブライエニー -
ブライエニーよりサンサの方がデカいイメージ
-
サンサのあの魅力のなさ
色気のなさは一体何だろうか -
何度見直してもサーセイ苦しみぬいて死なねーかなという感情が湧く
-
サーセイはぶっ飛び過ぎてて一周回って好きになった
次はなにするのか楽しみだよ -
あでも砂蛇の可愛い子殺したのは許せなかった
-
サーセイはどんな死に方するのか想像全くつかない
ただ確実に生きたまま終わることはないだろうってのは感じる -
ラニスター軍の
副隊長である
ブロンさんの服装は
浮いてるけど
支給されないものなのか -
>>82
ティリオンが金マントあるかららしい格好しろと言ってたけど断ったぞ -
砂蛇の娘は死なないんじゃないかと思う
ブロンが逃がしそう
ドーンの牢屋でイイ感じになってたような -
ep3ぐらいでもって数日の毒薬飲まされてたんでさすがに生きてないでしょう
-
サムジリのほとぼのパート本当にいらない
S8でデナーリスと家族殺されたことで一悶着あるだろうけどカットして欲しいわ -
サーセイって自分しか愛してない気がする
-
ジェイミーがサーセイから離れたのは何か違和感あるわ
展開的にそうしたんだろうけど肉体関係を持った兄弟なんだからあの程度で喧嘩して離れるのはなあ… -
あの程度ってS7以前の積み重ねでドン引きしまくってるよジェイミー
-
最後の一押しが何かよりもそれまで積み重なってきたものを考えると納得出来るよ
-
そうか?
それを込みでも血肉を分けた子たちが尽く死んでいって苦しみを分かち合ってる程なんだから見捨てるなんてことするかなあ
まあファイナルシーズンですぐまだサーセイの元へ駆けつけるなんてこともあるかもしれんしな -
ジェイミーはトメンを追いやったのもサーセイだと思ってたよね
-
>>74
痩せ型だと遅いよ -
アリアが森で出会ったラニスター兵(エド・シーラン)の歌が
今後のジェイミーとサーセイを暗示してるのかどうなのか -
いやサーセイは今のひとじゃないと
美しい容姿でも性格や根性は…で改善しないどころか悪化、かたやジェイミーは逆ってところの対比もいいし
見た目にとらわれない話なのかGOTの好きな部分 -
憎むには綺麗すぎるってなんだこいつジェイミーかよきっしょ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑