-
海外テレビ
-
【hulu】ビッグバン★セオリー6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
http://www.hulu.jp/the-big-bang-theory
前スレ
【hulu】ビッグバン★セオリー5
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1635899151/
【hulu】ビッグバン★セオリー4
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1614864680/ - コメントを投稿する
-
スレの埋め立てにしてもひどすぎるわ。
-
どのスレだ
-
みんなが使ってるノートPC、ラージ以外15インチぐらいのDELLだけどアメリカでは大きいノートPCが一般的なのかな?
-
あ、男性陣ね女性陣は小さいの使ってるね
-
オンラインゲームやるから大きい画面がいいのかもね
-
ヤングシェルドンのスピンオフが決定したらしいね
-
シェルドンがUbuntuをお気に入りっていってたのシェルドンっぽくないなって思ってぐぐったら同じこと考えてる人結構いた
あと、そのシーンが放送されてから13年も経っててちょっとびっくりした -
2/1 ヤングシェルドン primeビデオ
-
「リンダ・ノーゼンチャック、タミー・ローゼンワーセル」「パドマ・カプール、ネハ・チョードリー」「マーシー・グロスマン、リサ・マッツァリーノ」「メーガン・ピンカス」「タミル・チョウ」
-
マーシーグロスマンは太陽〜
-
>>15
やった! -
S3まで視聴中
レナードがシェルドンと同居できてるの、母親がもろシェルドンと同類だったからなんだな
耐性あるだけじゃなくて、シェルドンを理解することによって母親のことも理解したいとか、愛情を読み取りたいとかあったのかなって思うと健気で切ない -
S4でシェルドンが学生に授業する時のオープニング、字幕だと気が遠くなっただけど、実際は自傷行為再発しそうって言ってる
-
コロナ禍で観てて、落ち着いたら旅行がてらチーズケーキファクトリー寄りたいなって思ってて、やっとこの夏に行こうと計画してる。
ペニーやバーニーみたいなスタッフはいないかもだけど、作中に出たメニュー食べてみる。 -
ペニーは乳首のポッチやブラの紐が見えてても全然気にしてないけどアメリカでは一般的なのかな?
-
どっちかと言うと、胸ポチよりショーツのラインが見える方を気にする。
-
ネットニュースにもなってる
レナードとペニーが現実で別れた後に差し込まれたエピソードってどれなんだろ
この2人ずっとセックス芸してるからいまいちよくわからん -
ハワイのチーズケーキファクトリーとペニーが働いてたチーズケーキファクトリーっておなじなのかな?
同じだったら行った事あるわ
爆食いした記憶 -
TBBTに限らず海外ドラマで毎回戸惑うんだけど、アメリカのいじめ基準て実際どんな感じなんだろう
毎回、「今日はゴミ箱に捨てられちゃったよ」「ノートを?」「いや僕自身を」ワハハ
みたいな笑い話してたと思ったら、突然
「このホモ野郎」「それはひどい、君は彼を傷付けた」「許されないことをしたよ、本当に悪かった」
みたいな深刻なイジメ問題回になったりして、あ、これはダメなんだ?この前のはいいの?ってなる -
暴力とかただの悪口はいいけど人種差別はだめみたいなイメージ
-
頭脳や運動神経みたいな才能での優劣をつけるのはありだけど、人種や性的指向は優劣があるものではないからそこで貶すのはアウトみたいな感じかな?
ネタにしてるいじめ話も日本人の感覚では洒落にならないの多いよね、gleeとかTBBTの皆がされてたこととか
実際の学校生活ではどうなんだろうね -
人種ネタを自分で言う分には問題ないというか定番ネタ
ラージはちょっといじり過ぎみたいな意見も観たけど、テレビに限らずコメディとして成立してて笑えたら許されるみたいなとこがある -
人種というかステレオタイプがネタにされたりするのも多いと思う
tbbtだとシェルドンママが田舎の無教養な白人女性としてネタにされてるし -
パンチのあるものが飲みたいと言うエイミーに
「ファウラー博士、本気なの?ここは人事課なのよ?」と強い酒出すデイヴィスさん好きだわ。
わきまえてって事じゃなく飲まなきゃやってられない仕事って事よね -
デイビスさんはストレス多いだろうね。
私生活は旦那に浮気され、仕事で相手するのはシェルドン筆頭にトラブルメーカーだらけ。 -
まあ、骨折った甲斐あってオスカーも受賞しましたし
-
ラージパパ、デスパレートな妻たちとかちょくちょく色んなドラマで見るんだけど、最近もプライベートプラクティス観てたらS5の19話で夫婦セラピーのカウンセラー役で出てた。
-
サイモン・ヘルバーグがポーカーフェイスってドラマに出てきてテンションあがった
-
マダムフローレンスにも出てきたよ。
主演のメリル・ストリープが賞賛してたし、かっこよかったよ。 -
ビッグバンセオリーからは想像つかないくらいイケてるキャラできるんだよな
-
https://pbs.twimg.co.../GFrq6GYWgAA4sqw.jpg
https://pbs.twimg.co.../GFrq44LXQAArP3Z.jpg
バーナデッドの主演ドラマにラージがゲストで出たらしいね -
いいねぇ
-
バーニーの腹話術回で、人形の名前を言う時の
「タミー・ジョー・セント・クラウド」
「僕の名はマヌケ?」ってなんか意味がある?
ハワードのこの返し、よく分からなかった -
ハウィー「僕の方(大道芸に対して)はマヌケ?」
バーニー「ごめん、あなたは間抜けじゃないわ」
タミー「あなたは道化師よ」 -
ハウィーとバーニー呼びは夫婦間だけのもの
他人がしてはいけない -
ハワードは何ヶ国語も話せるどころか手話もできるし音楽も得意で宇宙にまで行った人なのに、ウザさとキモさがいい感じに凄さを打ち消してて笑える。他の3人もそうなんだけどね。
-
ハワードめちゃめちゃ器用だしMIT卒エンジニアでNASA職員で宇宙飛行士とか一般的には超エリートだよね
でもキモい(笑)
付き合えるかと言われると…S1,2の頃なら確実に無理だ(笑) -
レナードも天才のはずなのにシェルドンにバカにされまくってるからおバカに見えてしまう
-
ヤング・シェルドンのママ役の人ってシェルドンのママ役の人の実の娘なのか
めっちゃ似てる人見つけてきたなあって思ってたけどそんなカラクリがあったとは -
>>47
あの2人、スコーピオンのウォルターやクリマイのリードよりもずっとIQ高いんだよね -
初期のキモハワード好きだわ
最高にキモかった時代を扱ったスピンオフ作ってほしいくらい -
イケメンぶってたハワードのキモさマジで良かったな
-
サイモン・ヘルバーク自身がとても器用で演技も上手いよね。
かっこいい役柄もキモい役柄もこなせる。 -
>>47
理論物理学者と実験物理学者ってそれぐらい差があるんだろうね -
ハワードがいちばん面白い
「あと2本、釘を打てばいい」
「どこに?」
「エミリーの目だ」
みたいな頭の回転の速いブラックジョーク好きだ -
シーズン1から見直してるんだけどペニーが姉について言及してる
なんで一回も登場してこなかったのかな -
たぶん設定自体が忘れられてると思う。エイミーの母親も別の人に変わったしね
レナード1980年5月17日生
シェルドン1980年2月26日生
ハワード1981年9月30日生
ラージ1981年10月6日生
ペニー1985年12月2日生
バーナデット1984年生
エイミー1979年12月17日生
スチュアート1974年5月7日生
調べるとスチュワートも生年月日あるのにバーニーは生まれ年しか見つからなかった。 -
今もたまに観るけどハワードが一番おもしろい
「あと2つ釘を打てばいい」
「どこに?」
「エミリーの目だ」
みたいな頭の回転の早いブラックなジョーク好きだわ -
社会的実績で言ったら
シェルドンとハワードの2人勝ちなのかな?
ハワードは唯一シェルドンに露骨に嫉妬されてるし -
宇宙に行ったモン勝ち!
-
w
-
「おじと一緒だ。客室乗務員なの」
-
ヤングシェルドンにシェルドンリークーパー来たか!?
https://i.imgur.com/ziNtGMk.jpeg -
久々に見てるけど、レナードの独身さよならパーティで、借りたファインマンのバンのタイヤ交換する回好き
炎の前に立ち尽くす4人 -
大人になってからハリーポッター読んでテンション上がってるレナード可愛い
最近やっと全巻読破したから気持ちめちゃくちゃわかるぞ -
乳製品アレルギーのオウムかよって台詞が無性に好き
-
男子4人が同世代、バーニーとペニーは同世代で、エイミーがちょっとお姉さんなんだね
恋愛やファッションは奥手だけど一番気配り上手で料理(裁縫も)得意。
料理や裁縫は上にラージがいるか。 -
長過ぎるから躊躇
-
今日駄目だと量産型リコ
-
>>16
そりゃそうだよ! -
( ・д・)<バカッ
⊂彡☆))Д´)
だからお察しだろ
ハードル高すぎだろ -
ジェイクの件しか言っても仕方ないね
-
>>56
このスレに張りついて鬱陶しいな。 -
>>23
ニコ生で大金投げ銭してる奴も異常 -
ダイエットによさそうなので素材もなくショッペー相場だね
教えてくれただけで?そんなことない -
3タテされてて泣きたい
#ガーシーはちゃんと教育すべきなんだけどね -
認めるしかないから怪しい
https://i.imgur.com/M6mHUmf.mp4 -
カズハちゃんのことめっちゃ見ては既存顧客との違いやろな
-
逆にして思考停止してる
ロマサガも終わりだしお前ら的にはセックスを特別なことはして欲しいので -
大きめのバス会社のように見える
明らかにはしてない素人追ってろ -
プロトン教授亡くなったのか・・・。
-
あのインドの人 一番 扱いを 持て余しているキャラだったね
恋愛も 目立ってなかったし 奇行もイマイチだったし いつも他の人が巻き起こした事件を 遠くから見てるいめーじ -
え?らーじのことじゃないよね?
-
名前すら忘れたけどゲイ疑惑出てた人でしょ
-
五輪プールでほとんどの選手がおしっこする 米WSJ紙が暗黙の秘密を報じる
https://www.nikkansp...202407270000841.html
シェルドンの計算ではどのくらいだっけ? -
民主党の副大統領候補はネブラスカ出身で高校のフットボール・コーチだったらしいね。
-
数日前にロサンゼルスで地震が起きたみたいだね。シェルドンの避難訓練が役立ったかな。
-
Ever since I met youのところに少し似てる気はするね
-
また一人シェルドンのお友達がお亡くなりに
-
高校生が高性能爆薬を製造か
https://mainichi.jp/.../k00/00m/040/205000c -
プロトン教授はアメリカでは有名な役者さんだったんだね。知らなかった。
-
伝説のコメディアンみたいな感じだね
グラミー賞、エミー賞、どっちも獲得しているし登場時に歓声あがる
エイミーが薬局で遭遇して「セレブとお揃いの靴!」と喜んだのは素でもそうだったみたい -
ハリーポッターのハッフルパフってちょっとバカにされるポジションなのかな?
レナードの帽子とか、シェルドンがレナードに対して「ハッフルパフに1ポイント」って言って
笑いが起きるシーンとか。 -
キレンジャー的なポジション
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑