-
車種・車メーカー
-
【日産】F15 ジューク Part53【JUKE】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
革新的なデザインのコンパクト・クロスオーバー『JUKE』のスレです。
★当スレでの約束事★
※1.5も1.6もFFも4WD乗りも仲良くしましょう。
※「喧嘩腰な発言禁止」です。そのような方はこのスレからご退出下さい
※スレに粘着な変な人や荒らしはスルー推奨です(下記の輩は特に徹底しましょう)
一人芝居 ナマポジジイ 自演 それに類する発言で罵る 茶々を入れる認定厨、書き込みに絡む。
※過度の他車擁護や『過度』のJUKE卑下発言、過度のスレ違いもスルー推奨です。
例 ヴェゼルage 19sage云々の書き込み、且つレスアンカーの打てない輩(通称カメムシ)
前スレ
【日産】F15 ジューク Part52【JUKE】
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1541331806/ - コメントを投稿する
-
■基本情報 - グレード
≪FF≫
(1) HR15DE / 15RX
エンジン(種別:ガソリン,排気量:1498cc,最高出力:84kW=114ps,最大トルク:150Nm)
車重:1200kg,トランスミッション:新世代副変速器付XTRONIC-CVT,駆動方式:FF - 2WD,
タイヤ:205/60R16,リアサス:トーションビーム,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング
(2) HR15DE / 15RX V-Selection/Urban Selection
エンジン(種別:ガソリン,排気量:1498cc,最高出力:84kW=114ps,最大トルク:150Nm)
車重:1200kg,トランスミッション:新世代副変速器付XTRONIC-CVT,駆動方式:FF - 2WD
タイヤ:215/55R17,リアサス:トーションビーム,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/リーディングトレーリング
(3) MR16DDT / 16GT
エンジン(種別:直噴ガソリン+ターボ,排気量:1618cc,最高出力:140kW=190ps,最大トルク:240Nm)
車重:1300kg,トランスミッション:XTRONIC-CVT_M7,駆動方式:FF - 2WD
タイヤ:215/55R17,リアサス:トーションビーム,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/ディスク -
≪4WD≫
(4) MR16DDT / 16GT FOUR
エンジン(種別:直噴ガソリン+ターボ,排気量:1618cc,最高出力:140kW=190ps,最大トルク:240Nm)
車重:1390kg,トランスミッション:XTRONIC-CVT_M7,駆動方式:トルクベクトル付4WD
タイヤ:215/55R17,リアサス:マルチリンク,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/ディスク
(5) MR16DDT / NISMO
エンジン(種別:直噴ガソリン+ターボ,排気量:1618cc,最高出力:140kW=190ps,最大トルク:240Nm)
車重:1400kg,トランスミッション:XTRONIC-CVT_M7,駆動方式:トルクベクトル付4WD
タイヤ:225/45R18 95Y,リアサス:マルチリンク,ブレーキ:ベンチレーテッドディスク/ディスク
(6) MR16DDT / NISMO-RS
エンジン(種別:直噴ガソリン+ターボ,排気量:1618cc,最高出力:157kw=214ps,最大トルク:250Nm)
車重:1410kg,トランスミッション:XTRONIC-CVT_M8,駆動方式:トルクベクトル付4WD
タイヤ:225/45R18 95Y,リアサス:マルチリンク,ブレーキ:前後ベンチレーテッドディスク -
■基本情報 - 仕様
・形状:5ドアハッチバック
・プラットフォーム:Bプラットフォーム(マーチやティーダやシルフィ等と共用)
・コンセプト:SUVとスポーツクーペのクロスオーヴァー
・車体寸法:全長4135mm 全幅1765mm 全高1565mm (全高 ※ Urban Selection:1550mm ※16GT-FOUR:1570mm)
・車体寸法:全長4165mm 全幅1770mm 全高1570mm (※NISMO系)
・ホイールベース:2530mm
・最小回転半径:5.3m
・最低地上高:170mm (※ Urban Selection:155mm ※ NISMO系:165mm)
・ラゲッジ容量:FF 251L / 4WD 207L(後部座席を倒すと最大 FF 830L / 4WD 786L)
・アンダーラゲッジ容量:FF 44L (※ 4WDはアンダーラゲッジは無く、替わりに小物入れがあります)
・燃料タンク容量:FF 52L / 4WD 50L
・フロントサスペンション: ストラット
・リアサスペンション: FF トーションビーム / 4WD マルチリンク
・共通装備:ABS,EBD,VDC,電動パワステ,オーディオレス,サイドアンダーミラー
・エマージェンシーブレーキ・LDW(車線逸脱警報)(NISMO系、RXシンプルパッケージを除き標準装備)
・SRSサイド/カーテンエアバッグシステム、アラウンドビューモニターは一部グレードを除きメーカーオプション
【16GT-FOUR・NISMO系】のみの主な仕様(下記項目以外は上記)
・トルクベクトル付4WD
・寒冷地仕様(ヒーター付ドアミラー、寒冷地仕様ワイパー、リヤヒーターダクト)
・SRSサイド/カーテンエアバッグシステム(※NISMO系のみ) -
■FAQ
Q:どれがヘッドライト?
A:上部:ターンランプとポジションランプ,中部の丸目:ヘッドライト,下部:フォグランプorデイライト*です
*ポジション(車幅灯)連動のみで、単独点灯不可
Q:ワイパーの立て方、その後の戻し方は?
A:製造年式により立て方は下記方法があります。
※13/7以前:キースイッチ(電源ポジション)をOFF後1分以内に、ワイパーレバーを1秒以上手前に引く(ウォッシャーと同じ動作)
※13/8以降:キースイッチ(電源ポジション)をOFF後1分以内に、ワイパーレバーを上(mist)に素早く2回動かす
上記動作をすると、ワイパーアームが中立まで立ち上がり後停止し、この状態で始めて立てる事ができます。
元に戻す時:ワイパーアームを倒してから、キースイッチ(電源ポジション)をONにし、ワイパーを1回作動します
ワイパーを立てたままワイパーを作動させるとボンネットを痛めます。ワイパーをOFFにしてから立てる癖を付けましょう
詳しくは取扱説明書pdf(>>8)の、『ワイパー・ウオッシャースイッチページ』を参照
Q:エンジンかけた時にたまに前の方からググッ!って音がする
A:エアコンオンでエンジン始動するとたまに鳴るのは仕様みたいなものです。
Q:時計・温度計、サンルーフ、クルコン、MT、テレスコはないの?
A:全グレードありません。取り付け可能な物は後付品で対応か、他車をご検討ください。
Q:夜間リアシートが暗いです、リアルームランプは無いのですか?
A:ありません。増設したい場合は内張りをナイフでくり抜いて他車の純正ランプ埋め込んだり、
汎用ルームランプ、ランプ付き空気清浄機・同ダウンフリップモニター等をご用意下さい。 -
■FAQ
Q:JUKEの4WDは他のスタンバイ式と同じで速度を上げるとFFですか?
A:いいえ、他のスタンバイ4WDとは違いフルタイム4WDに近い特性です。
4WD-Vも4WDも前輪及び後左右輪を常に制御しております。4WD-Vと4WDではステアリング特性が異なります。
雪道やミラーバーンは、後左右輪のトルクベクトルが効きすぎる場合があるので、4WDモード推奨です。
Q:マイナーチェンジ前(〜14/7)にマイナーチェンジ後(後期型)のテールランプは流用可能ですか?
A:可能です。下記をご用意下さい。
日産(純正) 後期型テールランプ品番(カプラー込)
右 26550-3YMOA ¥17,928(8%税込)
左 26555-3YMOA ¥17,928(8%税込)
Q:NISMO系に装着のデイライト*は車幅灯連動なので、欧州車みたく単独点灯(デイライトのみ)させたい。
A:ACC・IGG等からの配線替え等で可能、ただし保安基準等不明で改造になりますので自己責任でお願いします。
Q:リアフォグランプは付けられませんか?
A:はい、日本のアクセサリーカタログには掲載されておりませんが、海外仕様に設定の物を配線加工や国内日産他車の物を流用
又は、下記のようなバックフォグキットを使用する等により取り付け可能です。
マイナーチェンジ前(〜14/7)及びNISMO系
http://www.infiniti-dfw.com/f15-028.html
マイナーチェンジ後(後期型・14/8〜)・バックフォグランプ&バンパースカート フルkit
http://www.infiniti-dfw.com/f15-122.html
Q:量販店等にワイパー適合がなかなかありません。純正品以外は無いのですか?
A:ジュークはUクリップでも他の国産車(9×3Uクリップ)と異なり『9×4Uクリップ』です。
NWB・PIAA 等は運転・助手席揃ってる物がありませんが、後述>>7の物が装着可能です。リア用も含めてご参考に。 -
■ジューク社外ワイパー 運転席/助手席(9×4Uクリップ対応製品のみ使用可)
BOSCH エアロツインマルチ AM55A/AM34A
CHAMPION トーナメントワイパーRAIN CR550/CR350
CHAMPION EASYVISION RETRO CLIPフラットワイパー ER55/ER35
CHAMPION ハイブリッドワイパー AHR55/AHR35
マルエヌ ミューチャンププローヴァ UP55E/UP35E、UV55E/UV35E
マルエヌ ミューテクノエアロデザインワイパー UD55/UD35
マルエヌ ギラレスワイパー TW55/TW35
GOODYEAR ハイブリッドワイパーブレード 22" 560mm/14" 355mm
ドリームコーポレーション JUKE専用 ノーマルワイパーブレード550mm/350mm2本セット替ゴム付
ドリームコーポレーション JUKE専用3Dトーナメント式エアロワイパー 550mm/350mm2本セット替ゴム付
*雪用* 現在無し
■リア用
マルエヌ UP30、UV30、UD30、TW30、HW30(300mm ※寒冷地/4WD仕様のみ)
ガラコワイパー GB-1、PB-1(300mm ※寒冷地/4WD仕様のみ)
PIAA 雨用トーナメントワイパーブレード各種 呼番1 (300mm ※寒冷地/4WD仕様のみ)
*雪用*
マルエヌ TS27、US27、MS27、SG28(275〜280mm ※寒冷地/4WD仕様のみ)
ガラコワイパー 雪用PS-1(275mm ※寒冷地/4WD仕様のみ)
PIAA 雪用スノーブレード各種 呼番2(285mm ※寒冷地/4WD仕様のみ)
追加・訂正等 情報求む -
■ウェブサイト
・日産公式サイト
http://www2.nissan.co.jp/JUKE/
・ジュークNISMO
http://www2.nissan.co.jp/JUKE/nismo.html
・パーソナライズ
http://www2.nissan.c...UKE/personalize.html
・アーバンセレクション
http://www2.nissan.c..._urbanselection.html
・取扱説明書pdf
http://www.nissan.co...l_t00um1kl9a-all.pdf
・アメリカ日産公式サイト
http://www.nissanusa.com/juke/
・英国日産公式サイト
https://www.nissan.c...w-vehicles/juke.html
・関連 中国インフィニティ版JUKE Infiniti ESQ
http://www.infiniti.com.cn/ESQ.html
・欧州日産 オプションカタログPDF
http://media.nissan....MC_ACCESS_14_GEA.pdf
・欧州日産ジュークfacebook
https://www.facebook...m/NissanJukeOfficial
・ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/日産・ジューク -
以上、>>1俺乙
-
新車納車待ちの代車で乗ってる。
9年前の車なのに、今どきの先進装備がついてた。
今も新車で買えるのも驚き。
家族で乗るには狭くて極めて不便だけど、独身のプライベートユースやデートカーならいい感じの車だね。 -
スパイショットのリンクの一部も転載
2020 Nissan Juke spy shots FEBRUARY 22.2019
https://www.motoraut...issan-juke-spy-shots
2020 Nissan Juke Spied With Camo Just As Funky As The Styling
https://www.motor1.c...san-juke-spy-photos/
2020 Nissan Juke Spy Photo
https://www.motor1.c...ssan-juke-spy-photo/
https://cdn.motor1.c...n-juke-spy-photo.jpg
https://cdn.motor1.c...n-juke-spy-photo.jpg
OTOPROJECTさんはInstagramを利用しています
https://www.instagram.com/p/BvdUNxtHDL5/
https://i.imgur.com/J8FbSlE.jpg
https://i.imgur.com/sESt3cM.jpg -
>>11
スパイショットかっこいいな -
>>10
ジューク開発にあたってデザイナーが
「30歳独身のイギリス人のウィリアム氏」を想定して
詰めて行く手法を取ってたらしいので、その印象は正解!
家族全員がゆったり乗れる車は他に幾らでもある中で、
後部座席の優先順位下げてこの車格のニッチを狙いにいった
デザインの意欲作って感じです -
出た頃はクソダサいなんだこれwってなってたけど最近かなり見方が変わった。なかなか個性的でよき
もう少し中古相場落ちたらなぁ -
>>1
乙パイ -
新型は無理矢理に丸目を入れなくていいんじゃないの?と思ってるんだが必要か?
-
テールランプがマツダぽいと言うか普通に
なるのが残念
2台並べたら知らない奴なら現行型の方が
新型と言ってもいい感じがする。 -
うーん、ドライビングライトはジュークらしくボンネットのサイドらへんにあってほしい
だが、あると思っている -
来月のニューヨークで公開なのかな?
発売は夏? -
どう見てもジュケ
ジュークには見えない -
マガジンXにはモーターショー発表じゃなく、独自に発表の場設けるかもって書いてあるな
-
東京モーターショーの目玉だろ
-
>>26
(´・ω・`)ジュークが目玉にか? -
ジョークでしょ?
-
ekワゴンのような目だな。
東京モーターショーの目玉はフェアレディZじゃないの? -
もちろん今年の東モもコンセプトカーでいく
-
発表はしても、欧州のみで販売とかやるんだろ、どうせ
-
デイズが装備頑張っちゃったからなぁ
あんなことしたらデイズばかり売れてノートやセレナの販売にも悪影響及ぼしかねないな
Nボが売れすぎてフィットの売上ダダ下がりなホンダみたいに -
>>32
デイズの装備は、これからの日産車には付くんじゃないの? -
星野婆「国内の日産ユーザーにはそこらへんのノートやデイズでも買わせとけ!」
-
翔んで日産ユーザー
-
ボンネット上にライトあると押出し強く存在感出るけど高さ規制があってやむなくポジションにしたせいで
ラリーカー風の丸目ヘッドランプをバンパーに埋め込んでデザイン的に賛否両論になってたと聞いたが
次期型のポジションはボンネット下にあるのな。丸目いらなくね?
それともポジションはLEDヘッドライトで丸目はフォグなのか? -
現行もたぶん次期型も、丸目がヘッドライトですな
高さ規制でやむなく…というよりは、むしろもっと積極的だったはず、
パワフルで目ぢからがある車にするために
目(に見えるコンビランプ)を高さ規制を超えた位置に置いて、
ヘッドライトをフォグランプ的なデザインにして…って感じ -
競争相手が増えた中で次期ジュークがヒットするには、エクステリアはそれほどインパクト無いから性能面なんだが、e-Powerと三菱のPHEVの併売なら面白いんじゃないかな。
-
でもお高いんでしょ
-
ipad車載してる方、どの製品使われてますか?
バックモニターと共存させたいのですが、中々良いものが見つからなくて... -
e-powerはやっぱり日本でしか通用しなそうかな?
-
>38
優秀じゃん
高速の追い越し車線を延々塞ぐトラックを左から抜いてスレスレに割り込むときこんな感じw -
>>42
海外でも販売するらしいで -
>>41
AppleのiPad使ってます。 -
Q30.QX30の生産終了。短命でしたな。
-
5年くらいジューク乗って来たけど、この間ひとのティーダ運転したらめちゃくちゃ快適だった
アクセルがスムーズで加速もいい
ジュークのスポーツモードがもっと滑らかになった感じ
これちょっとショックだったんだけどジュークがダメなのかティーダが良くできてるのかどうなの? -
君の運転歴。
-
>>50
免許取ってから74年だ。 -
ティーダが結構前だっけ、2004年か5年デビューだったかな
初代ノートに、ラフェスタといい良い車を連続で出してた頃だね
プレサージュもお値段の割には良いものだったし、本当に同じメーカーかなって思う時がある -
個人的にはジュークも良い車だけど(´・ω・`)
-
5年くらいジューク乗って来たけど、この間ひののにとん運転したらめちゃくちゃ快適だった
アクセルがスムーズで加速もいい
ジュークのスポーツモードがもっと滑らかになった感じ
これちょっとショックだったんだけどジュークがダメなの? -
コピペ改変のセンスかな
-
最終型ならティーダもいいと思う
コンパクトカーであの内装とリアシートの前後可動は素晴らしい -
新型は6ATも用意して欲しい
CVTも悪くはないけど、ATで乗ってみたい -
>>58
前期は流石にきついわ、、 -
>>60
新型エクストレイルに見え仕方がない。 -
Vモーションの下顎、もう少し小さくない?
でも本当はジュークは内装のチェンジが気になる。 -
見た目は現行でも全然古臭くないから大事なのは内装だな
-
スパイショットかと思ったら既にスレで出てた奴か
-
丸目がなきゃジュークとわからんな
-
スイフト改造みたいな。
-
>>60
可愛くない -
予想CGはボディは現行ジュークでフロントはキャシュカイとスパイショットあわせてるだけに見えるけど
テールライトは現行のやつにしてほしいな -
C-HRがミッション車出すみたいだな。ジュークも新型になったらミッション出さないと負けるぞ!
-
>>69
このCG作成した人も、ここで上がってたのと同じスパイショット以上の
ものは見てないようだし、そういった既成の要素から拝借して作ったんだろうね
テールライトはブーメラン型になってるが最近の日産車にあれば
そこから拝借できるのだが -
>>60
没個性とはこの事 -
一言で言えば、地味。
-
これ予想CGなのか
ほっとした
こんなのジュークとして出したら日産買うのやめるレベル -
西川社長を信じろ
-
これじゃリアのデザインに関しては退化してると言わざるをえない
-
>>70
ATもCVTもMTもトランスミッションです -
現行のテールデザインが良いとは思わないが、没個性もどうかと思う。
ライバル車と比べて何を自慢する? -
い…e-power
-
ぷ…プロパイロット
-
あ…アホ
-
トランスミッションのことは島津さんに聞け
-
>>71
Gripzがあるぞ
スパイショットのシートを剥がすとこうなって…るといいな
https://cdn.motor1.c...n-juke-spy-photo.jpg
http://automotive99....ripz-Frankfurt-9.jpg -
>>83
カッコいいな -
ジュークでなくてもいいからグリップス出して欲しい
-
これ出たらこっちに乗り換えるわ
でもフロントが厳ついのは嫌だ -
すべての元凶はVモーションだと思う
せめてジュークには採用して欲しくない -
アルティマみたいな2.0ならまだ見れるが期待できないわな
-
ま、普通の車になったな。
-
>>60
丸目排除してジュークじゃない新車種にしたほうが売れそう -
いくらくらいになるのかね
-
たらこくらいにはなりそう。
-
>>60
本当にこれならRAV4かティグアン にしようかな…… -
見えないとこは勝手に予想して作ったCGで
架空の車の画像でしかない、期待も落胆もほどほどに。 -
>>94
まったくぅ〜。そのうち御披露目されるから、その日を楽しみに待つだけだわ -
新型デュアリスの名前で出したらいいさ
待ってるユーザもいるだろうし -
CVTだけはやめてほしいが
エクストレイルに採用しているくらいだから仕方ないか -
CVTを嫌う奴ほど運転が下手な法則
-
でもまあ、無段変速だとギアごとの感触が伝わらんから味気ないよ
-
昔から比べるとCVTは格段にレスポンスは良くなった。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑