-
車種・車メーカー
-
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 64【FORESTER】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2007年12月にリリースされた第3世代[SH]型の『フォレスター』について語るスレです。
※基本sage進行でお願いします※
★SHフォレスター商品コンセプト
『Best Balance fore Active Life』
◆WEBカタログ
https://ucar.subaru....6&getyear=200712
◆純正アクセサリーパーツ (PDF形式)
http://www.subaru.jp.../Forester_Acc_sh.pdf
◆取扱説明書&クイックガイド (PDF形式)
<A型> 2007年12月〜 http://www.subaru.jp...ster/fo02/index.html
<B型> 2009年 1月〜 http://www.subaru.jp...ster/fo03/index.html
<C型> 2010年10月〜 http://www.subaru.jp...ster/fo04/index.html
<D型> 2011年 8月〜 http://www.subaru.jp...ster/fo05/index.html
■STI仕様『tS』
https://www.sti.jp/c...il/2010/forester-ts/
□STIパフォーマンスパーツ
http://www.sti.jp/parts/forester_sh/
●過去スレ <スレ60〜1>
https://fate.5ch.net.../auto/1507585938/2-5
●前スレ
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 62【FORESTER】
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1525518092/
【SUBARU】3代目(SH)フォレスター 63【FORESTER】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1541171704/ - コメントを投稿する
-
■公式ニュース<年次改良・特別仕様車・その他>
【前期 A型】
2007年12月 <FMC>フルモデルチェンジ
https://www.subaru.c..._12/07_12_25_01.html
2008年1月 新型発売後-約1ヶ月で4,285台を受注
https://www.subaru.c..._01_03/08_01_29.html
2008年8月 スバル発売50周年記念-特別仕様車「BLACK LEATHER LIMITED」を発売 (限定2,000台)
https://www.subaru.c..._09/08_08_04_01.html
【前期 B型】
2009年1月 一部改良
https://www.subaru.c...1_03/09_01_27_1.html
2009年7月 特別仕様車「SPORT LIMITED」を設定
https://www.subaru.c..._07_09/09_07_30.html
2009年9月 特別仕様車「2.0X FIELD LIMITED」を設定
https://www.subaru.c..._09/09_09_02_03.html
2010年5月 特別仕様車「2.0X FIELD LIMITED2」を発売
https://www.subaru.c...4_06/10_05_18_2.html
【後期 C型】
2010年10月 <MC>マイナーチェンジ NA車に新世代ボクサーエンジン[FB]を搭載、追加グレード「S-EDITION」(2.5Lターボ/5AT/VTD)を設定
https://www.subaru.c..._10_12/10_10_25.html
2010年10月 STI仕様車「tS」を発売 (限定300台)
https://www.subaru.c...0_12/10_10_25_2.html
【後期 D型】
2011年10月 特別仕様車「2.0X S-style」を発売
https://www.subaru.c...0_12/11_10_18_2.html -
Q:リヤドアの下の方に透明のシールって剥がしたほうがいいの?
A:傷が入るのを防ぐ透明フィルム(保護フィルム)。
擦れ傷等が入りやすい部分なので張り付いてる限りそのままが吉。
対傷耐性はかなり優秀。
Q:スピーカーを変えたい、何かオススメってないですか?
A:スピーカー含めたオーディオネタはスレ違い。
インナーバッフルやデットニングで音は激変するので、まずはそこから。
純正オプションのツイーターは効果有り、お勧め。
<関連スレ>
【車】 カースピーカーを語るスレ39
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1534385572/
初心者のためのカーオーディオ vol.153
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1552283922/
【男の】上級カーオーディオ!75dB★3【ピュアカーオーディオ】
https://medaka.5ch.n....cgi/car/1549452610/
車内の静音スレッド 34dB
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1540294503/
【制震吸音】デッドニング 施工10台目★【防音遮音】
http://medaka.5ch.ne....cgi/car/1529059035/
Q:エンジン始動後に走り出した直後、車体の下から「ゴン!」って音があるんだけど?
A:ABS&VDCの作動チェック音です。
Q:新型[FB]エンジンで始動直後にノイズがあるんだけど?
A:仕様です。 -
【SHフォレスター関連リンク】
フォレスター 新型車解説 [2007/12/25]
http://autoc-one.jp/...ster/newmodel-38548/
フォレスター 試乗レポート [2008/1/18]
http://autoc-one.jp/...rester/report-83587/
フォレスター 2.0XT 試乗レポート [2010/1/29]
http://autoc-one.jp/...ester/report-467038/
フォレスター 新世代ボクサーエンジン搭載車 試乗レポート [2010/11/26]
http://autoc-one.jp/...ester/report-651083/
フォレスターtS試乗レポート [2012/12/3]
http://autoc-one.jp/...ester/report-655850/
外観ガラリ、中身は正常進化「フォレスター」全面改良 (2007.12.25)
http://www.webcg.net/articles/-/9176
新型フォレスター 写真 (2007.12.26)
http://www.webcg.net/articles/-/9171
フォレスター開発主査インタビュー (2007.12.26)
http://www.webcg.net/articles/-/9167
フォレスター開発者談4連発 (2007.12.27)
http://www.webcg.net/articles/-/9161
フォレスター2.0XSプラチナセレクション(4WD/4AT)/2.0XT(4WD/5MT)【短評】 (2008.2.20)
http://www.webcg.net/articles/-/8918
フォレスター2.0XTプラチナレザーセレクション(4WD/4AT)【ブリーフテスト】 (2008.3.27)
http://www.webcg.net/articles/-/8770
フォレスター2.0XS プラチナセレクション/S-EDITION【短評】 (2010.11.16)
http://www.webcg.net/articles/-/5078
フォレスター tS(4WD/5AT)【短評】 (2010.12.10)
http://www.webcg.net/articles/-/4957
フォレスター2.0XSプラチナセレクション(4WD/4AT)【ブリーフテスト】 (2011.1.17)
http://www.webcg.net/articles/-/4849 -
フォレスターが大胆変身 新シャシーで快適性向上 (2008.1.17)
http://carview.yahoo...30-20100313-carview/
スバル新世代ボクサー フォレスター 走りはどう変わった? (2010.11.24)
http://carview.yahoo...24-20100744-carview/
STIチューンの仕上がりは? フォレスターtS試乗 (2010.12.6)
http://carview.yahoo...01-20100753-carview/
三代目SH型フォレスターがマイナーチェンジ [2010/10/25]
http://autoprove.net/2010/10/3047.html
新型フォレスター 経済性の2.0LNAと2.5LターボのスーパースポーツSUV動画付き試乗レポート [2010/11/26]
http://autoprove.net/2010/11/3412.html
STI フォレスターtS 秘密のクルマ造り [2010/12/3]
http://autoprove.net/2010/12/3491.html
STIチューンの新型フォレスターtSモデル解説と桂伸一動画試乗レポート [2010/12/21]
http://autoprove.net/2010/12/3643.html
写真で見る「フォレスター」 [2010/12/9]
http://car.watch.imp...20101209_409542.html
【インプレッション・リポート】 「フォレスター」 [2011/1/7]
http://car.watch.imp...20110107_414278.html
写真で見るSTI「フォレスターtS」 [2011/1/17]
http://car.watch.imp...20110117_415920.html
【インプレッション・リポート】 STI「フォレスターtS」 [2011/2/8]
http://car.watch.imp...20110208_416089.html -
SH
-
フォレスター
-
このスレもういらなくね?
-
【スバル フォレスター 新型発表】
クロスオーバーSUVに走りのよさ (2007.12.25)
http://response.jp/a...07/12/25/103633.html
ベストバランス (2007.12.25)
http://response.jp/a...07/12/25/103665.html
写真蔵…ベストバランスの提案 (2007.12.26)
http://response.jp/a...07/12/26/103708.html
走りのスバルは、ヤメた (2008.1.9)
http://response.jp/a...08/01/09/103951.html
日本市場ありき (2008.1.9)
http://response.jp/a...08/01/09/103952.html
赤木目のインテリア (2008.1.10)
http://response.jp/a...08/01/10/103953.html
クルマで寝れる (2008.1.12)
http://response.jp/a...08/01/12/103955.html
加飾に機能をまとめた…インテリア (2008.1.15)
http://response.jp/a...08/01/15/103957.html
機能性ありきでスタイリング (2008.2.12)
http://response.jp/a...08/02/12/105507.html
アメリカで勝つ顔 (2008.2.13)
http://response.jp/a...08/02/13/105577.html
ボクサーエンジンらしいたたずまいを進化 (2008.2.14)
http://response.jp/a...08/02/14/105602.html
2段フェンダーの秘密 (2008.2.16)
http://response.jp/a...08/02/16/105721.html
並んだら負けない…外装色 (2008.2.19)
http://response.jp/a...08/02/19/105801.html -
【スバル フォレスター 開発者にきく】
使い勝手のいいSUVパッケージ (2008.2.28)
http://response.jp/a...08/02/28/106301.html
しなやかで素直なフットワーク (2008.2.29)
http://response.jp/a...08/02/29/106339.html
レギュラー仕様のDOHCを初搭載 (2008.2.29)
http://response.jp/a...08/02/29/106404.html
2.4リットル車を凌駕するターボエンジン (2008.3.3)
http://response.jp/a...08/03/03/106463.html
4速ATのウイークポイントを払拭 (2008.3.5)
http://response.jp/a...08/03/05/106466.html
【フォレスター (2008年/A型) 試乗レビュー】
【試乗記】フォレスター…下野康史 (2008.4.2)
http://response.jp/a...08/04/02/107683.html
【試乗記】フォレスター…河村康彦 (2008.4.11)
http://response.jp/a...08/04/11/108063.html
【試乗記】フォレスター…熊倉重春 (2008.7.10)
http://response.jp/a...08/07/10/111456.html
【フォレスター 試乗】唯一の難点はAT…松下宏 (2008.10.17)
http://response.jp/a...08/10/17/114976.html
【フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし (2008.11.5)
http://response.jp/a...08/11/05/115924.html -
スバル富士重、新世代ボクサーエンジンを完成 (2010.9.23)
http://response.jp/a...10/09/23/145445.html
フォレスター 大幅改良…新世代ボクサーエンジン (2010.10.25)
http://response.jp/a...10/10/25/146887.html
フォレスター に2.5ターボ搭載のS-EDITION (2010.10.25)
http://response.jp/a...10/10/25/146897.html
フォレスター にSTIコンプリートカー…tS を発売 (2010.10.25)
http://response.jp/a...10/10/25/146917.html
【スバル フォレスター 改良】
「燃焼」で基本性能を向上…新ボクサーエンジン (2010.11.11)
http://response.jp/a...10/11/11/147829.html
4ATでもビハインドを感じさせない新型エンジン (2010.11.12)
http://response.jp/a...10/11/12/147893.html
【スバル フォレスターtS】
輸入プレミアムSUVに負けない安定感 (2010.11.25)
http://response.jp/a...10/11/25/148411.html
写真蔵…限定300台のSTIスペシャル (2010.11.25)
http://response.jp/a...10/11/25/148433.html
後付けできない20%に味がある (2010.11.26)
http://response.jp/a...10/11/26/148486.html -
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
||
|| ○よくあるパターンはXSとXTとS-Edition、MTとATで対立を誘おうとしたり、
|| 他メーカーの競合しない車を引き合いに出したりして住民を釣ろうとします。
||
|| ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様について書き込んでくることもあります。
||
|| ○単発IDで悪意あるレスが続いたり、逆に連投があるときは要注意
||
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
||
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。
|| Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
●以上テンプレ終わり
前スレが埋まったら使ってね
970越えたら次スレ立ててね -
スレ立てサンキューです。
-
前スレのライト切れの人へ
小糸製作所という純正採用の多い部品メーカーの
4200Kというオシャレ青白でなく極めてじゅんせに近い色(純正は4000?)のバルブを
オートバックスで取り付けた時、
部品代14kに工賃でした。片側のみです。 -
ヘッドライトHIDだと高そう
-
まだしたことないけど電球交換の高さにちょっとびっくり
ヘッドレストに不満
どうも首の後ろに全くフィットしてない -
オレは数年前PHILIPS 純正交換用HIDバルブ6200Kってヤツを
ネットで左右セット8,000円位で購入し、車検の数日前にゴム手袋を装着し自分で交換した。
んで車検の時に「光軸を遠目に調整して」って頼んで終了。
交換自体は結構簡単だよ。ただ光軸不良は他車に迷惑かけるから
予備検のテスター屋とかでやれば安く済むよ。車検整備時にやれば無料だけどね。 -
HIDもバルブだけ替えたらいいんだと思ってたわ
-
>>19
いや、そのバルブが高いの -
>>20
きっとバーナーとかそういうことを言いたかったのかも -
結局不満だらけな車なわけか。
-
まぁ、ヘッドレストは寝るための枕じゃないから。。
-
最近のヘッドレストはムチウチ対策でイマイチなの多くね?
-
ムチウチ対策の角度なのか
-
ガチムチでもムチウチになるよ
-
洗車機に入れる時、皆さんはサイドアンダーミラーを避けて洗う選択をしてます?
いつもサイドアンダーミラーを避ける選択をするとボンネットも洗ってくれないので困ってます。
ランクルの様に張り出しが大きくないのでそのまま洗って見ようかと思いますが折れた方います? -
気にしたことなかったなぁ洗車の時はミラー畳んでるってことでしょ?
自分もそうだけどみんなそんまま突っ込んでるよそれなりの強いな圧力かかんない限りポキンとは逝かないから -
サイドアンダーミラーの話やろ?
自分は新車時からずっと指定せずに洗車機突っ込んでる。折れた事ないけど次回は折れるかも。自己責任やな。 -
ありがとうございます。
次はそのまま突っ込んでみます。 -
同じく指定もしないし折り畳みもしないが今のところ問題なし
-
今までサイドアンダーミラーの為に洗車機に入れる前にボンネットとホイールを予備洗車してました。
-
あーサイドアンダーミラー通称キノコミラーのことか
ほとんど役に立ってはいけどね実際は
今はサイドミラーの下に申し訳程度についてんだっけか左下は死角になるけどあんま確認してない自分に反省 -
あれ何を見るためにあるの?
それがわからないから見る習慣がない -
脱輪しないようにギリで左寄る時
夜見えないのが残念 -
車体を寄せたり発進する時子供が万が一居ないかを確認する大切なミラーだよ車高がある車にとっては
運転席からは目視で見えない1番死角になるポイント -
オートバックスの店頭でもLED・ハロゲンの棚は広いのにHIDは少しなんだね
でLEDの方がもっと高いんだね -
後部座席中央用のシートベルト初めて使った
-
外す時何突っ込んだん?
-
>>40
キー -
後ろの真ん中に座るお姉さんは亀甲縛りでもいいんだがな。
-
どういう気持ちで書くんやろ
-
たまに糞センス無い下ネタ書くジジイ出てくる
-
センスある若者かっけー
-
フォレスターは女子御用達だからな
-
(EnduraProに換装したけど違いが微妙過ぎて判らない)
-
EnduraProて何かと思ってググったら高性能ショックアブソーバと出てきた
レポ乙 -
スプリングは純正のままで換装後まだ2日しか乗ってないレポだけど、もし自分の知らない間に勝手に交換されてたら、教えられるまで違いに気付けないレベル、モノは悪くないと思うけど
もっとワインディングで攻めたら判るのかも知れないが、それか全く同じ道で純正車・換装車交互に乗り比べるとかしないと、或いは減衰力変えられるEnduraPro PLUSの方チョイスして調整してみるとか
そもそも車高高いSUV車に乗り換えておきながら揺れをもっと抑えたいと求めるのがお門違いなんだろなという結論
タイヤが太く大きくなったら路面の凹凸逆に拾い易くなるというのも知らなかったし
タイヤ替えた方が乗り味の違いが判るんじゃなかろか?
女ワンオーナー6万5千km走行車を入手し4千km走行後の換装で、+3万円台後半でマウント系パーツも合わせて新品交換したが、金属系は若干錆もあったが、ゴムやじゃばらのプラ系パーツは意外と傷みが少なく再利用というか出品できるレベルの綺麗さだった
純正ダンパーも何もヘタってなかったんじゃないかな? -
>>50
車買って楽しい時期ってのはわかるけど、適度に句読点つけるなりして読み易い文章にしてくれ。
投稿する前に声に出して推敲してみれば、読み難いことに気付くと思うんだがな。
とりあえずこの長文で2文章しかないのはおかしいよ。
まぁ大切に乗ってくれ。 -
別に読みづらい文章とも思わないけど
俺の15万キロのホレで交換したら効果感じられたかもな -
>>51
2ch使い始めて暫くして慣れたやつらは「。」を使わない、使うと馬鹿にする風潮もある所なんだと悟ったわ
改行が「。」代わり、改行が増え過ぎてもアレだから話が飛ばない限り「、」で繋いでる箇所もあるけど
上の書き込みは「。」×7文章分で書いたつもり
↓
スプリングは純正のままで換装後まだ2日しか乗ってないレポだけど、もし自分の知らない間に勝手に交換されてたら、教えられるまで違いに気付けないレベル、モノは悪くないと思うけど。
もっとワインディングで攻めたら判るのかも知れないが、それか全く同じ道で純正車・換装車交互に乗り比べるとかしないと、或いは減衰力変えられるEnduraPro PLUSの方チョイスして調整してみるとか。
そもそも車高高いSUV車に乗り換えておきながら揺れをもっと抑えたいと求めるのがお門違いなんだろなという結論。
タイヤが太く大きくなったら路面の凹凸逆に拾い易くなるというのも知らなかったし。
タイヤ替えた方が乗り味の違いが判るんじゃなかろか?。
女ワンオーナー6万5千km走行車を入手し4千km走行後の換装で、+3万円台後半でマウント系パーツも合わせて新品交換したが、金属系は若干錆もあったが、ゴムやじゃばらのプラ系パーツは意外と傷みが少なく再利用というか出品できるレベルの綺麗さだった。
純正ダンパーも何もヘタってなかったんじゃないかな?。 -
2ちゃんの作法なんぞ知った事か!
-
でもこのダンパーの特性としてはワインディングどうこうではなく説明書きにある
https://i.imgur.com/VdzOv6D.jpgが
↓
https://i.imgur.com/Qp8Brqo.jpgこうなるというのが特徴なのに、その違いがはっきり判別し辛いというのは残念で、言われてみればソフトに収まってるかも‥というレベル
そもそも凹凸通過の際の最初の突き上げは相変わらず(前の車高の低い車より)大袈裟にガツンと来るままなので乗り味に大きな変化があったと捉え辛い -
ショックは純正新品でじゅうぶん。
社外品の新品にすると確かに新品だから乗り心地は良くなるよ。
しかし純正でも同じ、新品だから古いショックで乗ってた時より見違える程良くなるよ。
社外品マジックに取りつかれると社外品すべてが純正以上に思える。
実際社外品のマフラーが純正以上の性能を出せるかと言うとかなり疑問だ。 -
ここは。とか、は略してもオレは別に構わんw
前に出てたSJの前期と後期で脚が違うとあったが何弄ったんだろう -
>>57
一行目が何言ってるのかさっぱり解らん。 -
(5ch読解力を養ってくれたまえとしか)
TEINダンパーにして決して乗り味が前より悪くなったという事は一切ないのでそれだけは補足しておく
社外マフラーは上品な音のが無いからいいや -
5ch読解力とは恐れ入るわ
-
突っ込まれそうだから過半数以上→過半数に訂正しとくわ
-
てか長いのよ。簡潔にまとめなさい。
-
なんかたかが句読点にすごい熱量だな
肩の力を抜けよ
5chにルールなんてねーよ -
型落ちオーナー同士仲良くやれよ
-
>>55
純正バネに阿部商会のビルシュタインB6をスバルで取り付けたけど劇的に変わったぞ。
そもそもこの2枚の画像は、ショックアブソーバーが無い(効いていない、あるいは抜けている)場合とある場合を説明した資料じゃないの。
減衰器というものの働きそのものを説明した図に思える。
この効果がないものをショックアブソーバーって言わんやろ、ってレベル。 -
※「劇的」の感じ方には個人差があります
-
プラシーボ効果とか
-
純正ショックは新車購入時からフニャフニャした腰砕け感が気持ち悪かったけどね。
社外品マジックってよりコーナーでの踏ん張りや安定感・
上下動の収まりは社外品の方が断然良い…しかも安いKYBでw -
純正足がヘボすぎるのかSRスペシャルが素晴らしいのかさあどっち
-
tSのサスはしっかりしてんのかね
-
フレキシブルタワーバーがすべてを解決してくれるよ
-
今回の換装で自分のも幾分ズレてたのをアライメント調整して貰ったけど(@スーパーオートバックス)皆のも長く走ってたらズレてんじゃないの?
-
車体ボヨンボヨンさせながら走るの好きなぼく
-
ノーマルSHJだけど足はフツーに感じるなフワフワしない
-
この車で足が柔らかいとか言ってる奴等っていったい何目指してるんだろう。
-
素人がショックの良し悪し談義、笑える
-
中古相場がかなり値崩れしてきたな
-
>>77
SUVとはいえ日常は99.99%舗装路だからフワフワの脚は要らないんだろう -
海山川も行かないのにSUV選ぶ人は何目指してるんだろう。的な?
-
キャンプぐらいは行くのでは?
-
見た目で選んだよワシは
当時はピカイチで軽のボロ車乗ってたから憧れでした
なお助手席後部座席荷物入れるとこ全く使ってません -
ドンマイ
-
前の車時代に横にいつか乗せたいと思い乗り続けてたら数年後にその望みは叶ったよ
-
お前は何を言ってるんだ
-
>>85
前世の思い出? -
顔真っ赤でワロタ
-
ポンコツ乗り同士仲良くしろよ
-
んだんだ
-
エンジン式の高圧洗浄機を買おうとしてたけどトヨタの塗装ハゲ見たら怖くなってきた
-
全部剥がせばわからんじゃろ
-
いっそ丸坊主的な
-
後期型購入しました。
フロントグリルのギラつきが苦手で交換を考えてます。
前期型のグリルを塗装して付けようと思ってますが、後期型にもはまるのか分かる方いればお願いします。
スポーツグリルはメーカー在庫が既に無いと言われて残念。 -
あのフロントグリル好きだけどなぁ
-
メッキが嫌で買うときにメッシュにした
そんなA型も今年で11年車検
13年車検までには買い替えたいけどいい候補がない
次期レヴォーグの噂の1.5ターボで今のフォレとXVの中間サイズ作ってくれないだろうか
2年以内に -
こちらもA型車検通しました。
最近の車はあちらが良ければこちらは駄目と言う塩梅で、これと言うのが見当たりません。
あれこれ必要無いものが付いて運転する楽しさより、運転させられてると言う方が表現的にはマッチするんじゃないかと思う。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑