-
車種・車メーカー
-
■死んだ?■どうした!?日産22■放置プレー?■
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
もう国内での販売を諦めたのか?
死亡状態かつ4度の検査詐偽まで行い、無能役員に支配されている日産を叱咤激励するスレです。
アンチアンチと吠え、堕落した現状の日産車を擁護する社畜の書き込みは遠慮願います。
※過去スレ
■死んだふり?■どうした!?日産18■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1529587701/
■死んだ?■どうした!?日産19■放置プレー?■
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1538968424/
■死んだ?■どうした!?日産20■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1544099758/
■死んだ?■どうした!?日産21■放置プレー?■
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1548085202/ - コメントを投稿する
-
ゴーンが、ビデオでも、嘘か誠か知らないが
日産への愛や、リーダーシップを語るのを見るにつけ
名指しされてるであろう
現経営陣から、そういう言葉が全く無いし
今後日産をどうしていくのか全く見えない -
実名って西川でしょjk
-
Fairy gone フェアリーゴーンは日産とは関係ない糞アニメ
https://rosie.5ch.ne...gi/anime/1554675142/
スレタイが面白かったからニコニコに本編見に行ったんだけど
やっぱり日産枠ってタグが付いててワロタw -
ベストカーになんか新規でミドルサイズセダンをスカイラインとして出すみたいな記事があったが
V型に移行+GTRは分離+モータースポーツのイメージがもはやゼロ
の現状では出しても売れそうにないと思う
なんかe-power搭載するようだがe-powerの神通力頼みっぽいし -
新規ならFF確定じゃん…
-
epower出た時はリアモーターのFRとか夢が広がるって思ってたけど、リアだけ回生ブレーキかけるのは安全性な問題あるし回生ブレーキなしだと燃費悪いし、FRは無いなって思った
IMQみたいな3モーターのAWDならありえるか -
e-powerで大型セダン動かせるのか?
FFでしかも2リッターエンジンとか積んでたら笑うなw -
こういうのボンネットに何台か積んだ方が良いんじゃねもはや
https://www.yamaha-m...mg/img_product01.jpg -
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2019/04/11(木) 14:12:11.51ID:mOYHp7pH0
1000ならゴーンがトヨタの社長就任
やったぜ!トヨタ。 お前らは日産車を買え! -
ゴーンはヒュンダイに行けばいいと思う
-
スズキも検査不正リコール費用800億円
サイドブレーキで完成検査通すってのはもはやお馴染みなのか -
やっぱり隠してたじゃねーか…
-
>>14
おっさんかよ -
2004年ごろのラインナップもまあまあ良かったよな。
-
>>16
その頃から2010年頃までが古き良き日産と、ゴーンによるコストカットの狭間で一番まともな時期だと思う。
エルグランド
プレサージュ
セレナ
キャラバン
バネット
ラフェスタ
ウイングロード
ムラーノ
エクストレイル
シーマ
プレジデント
フーガ
スカイライン
スカイラインクロスオーバー
ティアナ
ラティオ
シルフィ
ノート
キューブ
マーチ
Z
GTR
オッティ
モコ
リーフ
これくらいか? -
>>17
ゴーンー古賀が日本市場見てたころはまだ新車投入もやぶさかではなかったようだし
現ニスモ社長が日本市場を担当してからラインナップ落としにかかった
星野ばーさんは勝てない勝負は土俵にすら上がらないという超消極的販売方針だし
自分の責任問題になるのをひたすら避けてる -
ゴーン退場するなら星婆にも消えてほしいと思うエンドユーザーが通りますよっと…
-
いまや
セレナ
ノート
エクストレイル
デイズ
だもんな…
ルノーの発言力が弱まると共に経営陣刷新されますように。 -
ルノーは相変わらず経営統合を求めてきてるわけで、ゴーンが消えても何も変わってないのが現実
-
シャープやジャパンディスプレイですら救済出来ないのに
ルノーに飲み込まれて終了だな -
正々堂々とゴーンと渡り合ってならともかく
検察と組んでハメるような手しか出来ない西川じゃルノーフランス連合に太刀打ちできんでしょ
技術者もいなくなった経営方面の人材も完全に枯渇状態 -
今以上に買うもの無くなるぞ
ノートとセレナだけになるんちゃうw -
そうなったら日産は買わんからいいよ。
しょうがないからホンダにする。 -
フランス「日本に渡すな大事な金ヅル スナール スナール 早くゆけ」
-
>>26
ホンダも結局フィットとステップワゴンとN箱しか… -
男は、女房次第で変わるんだよなあ
ゴーンほどの経営者ですら -
は?CR-Vも投入したろ
んで、次はインサイトだし -
もーすぐフランス企業になるから日本なんてどーでもいいのでは?
-
そして信じられないくらい高いクラリティ
ホンダもN-BOXだけでなんとかなってるが、そもそもN-BOXも元々のホンダユーザーが多いから、買う車がない日産ユーザーが仕方なくノートセレナ買ってるのと変わらんよな
CRVも大失敗。 -
でもN-BOXは出来が良すぎて、本来フィットとかフリードに行くはずの客まで「これでいいじゃん」になっちゃってるから利益が減っててヤバいらしいよ
日産はネガティブな集中だけど、ホンダはポジティブな集中なだけに対策しようがなくて困ってる
売れなさそうなクルマまでダカダカ追加してるのも、軽一極集中を解消したいからなのかも -
スカイラインフーガへの悪口は辞めろ!
-
いまだに、
日産ノートe-power2018年販売台数日本一
のゴリ押しCM良く見たら
日産ノートe-power2018年(度)販売台数日本一
に変わってたわ。
でもCM映像は使い回し。(笑) -
成果が出てるか別にして何とかしようとして手を打つだけホンダはまだいい
軽中心では利益率もそれほどにならないだろうから何とかしないとと思ってタマ投入するだけ日産よりマシ -
指名買いは、日産よりマツダやスバルの方が多いんじゃないかね
-
ホンダも二輪の儲けの方が大きいらしいし、車は厳しいのかもしれん
国内では主力のステップやフィットがNboxに食われイマイチ売り上げが伸びず、海外ではヨーロッパで売れず工場閉鎖
日産はもっと厳しいと思うが… -
日産は中国でバカ売れやからなぁ
-
それでもNSX、レジェンド、シビック、CRV、660と日産よりは頑張ってるよ
-
トヨタもパチモンとはいえ本格的な2座クーペカタログ入りしたし日産だけが10年以上前で止まってるねwww
-
「2018年度登録車販売台数No.1」ってどういう意味?
リコール対象として登録された車を販売したイチバンってこと? -
去年1番売れたって事だけどまじでわからないの?
-
>>46
(但し軽自動車を除く) -
だったら、「2018年度販売台数No.1」
-
>>47
ちゃんと登録車って書いてるじゃん -
>>48
それだと軽含むからダメだ -
業界的には軽じゃない普通車を登録車って呼ぶから
-
どんだけ売ったって不正とリコールで儲からない糞企業
-
あっ、売ったんじゃない
勝手にバンバン登録しまくったんだ
それで中古車市場が壊滅しちゃって自滅してるんだっけね -
儲かってないわけじゃないが、販売台数の割に良くないのは確かだな
-
国内5位企業だからしゃーないのら
-
ティーダの後釜開発情報が本当だったらうれしい。
エルグランドのセカンドに買う。 -
>>51
そうなんだ。初めて知りました。 -
ノートルダムが焼け落ちるとかマカロンになってから呪われてんじゃないか
次はルーブル盗品陳列館か -
>>58
ますます日産を経営統合したく… -
>>56
日産、新型コンパクトセダン「Versa(ヴァーサ)」をフロリダで初公開
1.6リッター4気筒エンジンにCVTと5速MTを採用
https://car.watch.im...cs/news/1179959.html
従来モデルのVersaは、日本国内では「ラティオ」として販売されていたモデル。
米国では、若者を中心としたターゲットに向けたコンパクトセダンとして、
同クラスのカテゴリーにおいて販売No.1をリードするという。 -
ニセプリウスやん…
> 他ブランドのクルマが市場を去るにつれて
ライバル不在と言っておきながらナンバーワンとは… -
なんの真新しさも感じられんな
-
マカロン「のーとるだむをさいけんするためガソリンのぜいきん爆上げしまぁす!」
-
久々に新車出したと思ったら、軽自動車だもんな。
30年間日産と付き合ってきたけど、来週サヨナラだ‼ -
>>64
三菱製だけど -
>>60
>エクステリアやインテリアのデザインは上級モデル「マキシマ」「アルティマ」にある特徴的な要素を引き継いで
エクステリアでは日産の新しいデザイン言語の下でデザインされた「Vモーショングリル」「ブーメラン型ヘッドランプ/テールランプ」「キックアップCピラー」「フローティングルーフ」などの主要要素が採用された。
こんだけデザインに縛りあるせいかデザインの新鮮さゼロだな
BMWのキドニーグリルみたいなワンポイントでいいのにあれもこれも欲張るあたりがセンスのなさを感じる -
ヴァ―サもアルティマもシルフィも国内販売予定なし
次の新車は来年のジュークまで国内は何もなしだろうな
三菱と軽やってなかったらリーフから二年以上新車無しになるとこだった
もう輸入車の方が毎年新車出してるからな -
もうインフィニティと同じで香港に本社移せばいいんちゃう
海外向けは新作続々とはいえマイクラ、マキシマ、アルティマ、そして今度のバーサ等微妙な車ばっかり
そりゃ世界では戦えんて -
ekワゴンもフロントに全振りしたのテールランプはねじ曲がったダイヤのマーク
-
グローバル(笑)
オールオーバー(笑)
世界で戦う(笑)
海外は好調(笑)
ナンバーワン(笑) -
大昔の大日本帝国が国民に知らせてた偽の情報操作みたいだね
結果的に、トヨタから本社を大空襲されてそのあと工場でも原爆落とされて戦争に負けてトヨタに植民地化されるのが幸せなんじゃない -
国内に引き取り手がいないからフランスに引き取られた訳でして
-
海外市場だと日産車の競合って起亜現代あたりになるっしょ
そうするとデザインは向こうの方が上だから苦戦するわな -
可愛い普通車をVグリル無しで作れよ
-
ホンダは1.5ターボを過大評価し過ぎ
ベゼルの1.5ターボ290万とかCRVの320〜400万なんて誰が買うねん
iMMDハイブリッドはeパワーなんぞよりはるかに優れているのに、妙にターボをプッシュするから一向に知名度が上がらない -
いやCRVやインサイト、ジェイドとかはモノに対して明らかに高いぜ
400万ならCX8、アル/ヴェル、プラド等数々の人気車が射程に入る金額だが、それらと比べりゃCRVは明らかに見劣りする
高くて買えないんじゃなくて商品として魅力がないだけ
日産車と比べてどちらを取るかと言われれば、これは難しい選択だが -
一方の日産車は、大幅値引で実売価格が安いけど、全く買う気になれない。
-
中古で乗り潰し前提で買うと凄くお買い得だよ
-
日産のいいところは中古車店と新車店で売ってる車種が同じところ!
その中古車だってセコイ登録数稼ぎのために使っただけの元ディーラー社用車なんだぜ!
お得だろ?絶対買わないけどな! -
>>84
それ昔のマツダ地獄絶頂期の頃やんか -
今は日産地獄だろ
-
役員報酬もナンバー1だ。お前らは日産車を買え!
-
乗り潰し前提だからカスタムが楽しめるんだぞ
俺のリーフなんてドリンクホルダーにシートベルトカバーにゴミ箱にワイドミラーにてんこ盛りだ -
ノートニスモ見るたびにスイスポ買えよって思う
まぁあっちはあっちでキモオタ御用達だからあえてノートなのかもしれんが -
ノートニスモは日産縛りの人が差別化のため選ぶクルマでもある
察してやれよ -
ニスモw
安くなったねw -
令和に変わる!新型デイズ!
だとよ
しれっとまたプロパイを自動運転と言い出したぞ
最後はいつものぎじゅつのにっさんで締めだけど、作ってんのお前ちゃうやろ -
糞日産の宣伝に新元号利用されるのはヤダ
早くフランスの企業になってくれ -
>>95
あれ消費者庁かなんかに怒られたばっかなのにな -
ゴーン失脚後
笑顔の消えた星野専務
いつまで契約してるのか知らんが
辛いだろうねえ
でもこれを国内販売トップと仰ぐ
勤続ン十年の部下たちは
どんな気持ちやら -
昔は光る商品いっぱい作ってたのに、なんでこんな詐欺まがい誇大広告メーカーになっちまったのか
-
最終的にホンダが残ったわけだけど完全に昔の日産状態なんだよな
そのうち経営破綻しそう
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑