-
車種・車メーカー
-
新車販売台数ランキング総合スレ 176
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
自動車の販売台数や売り上げなどについて語りましょう
■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.j...ts/data/ranking.html
※ID変えての古くさいコピペや連投荒らしには反応しないように
日産やホンダなどのエ作員は無視してください
反応する事はエサを与える事になります
※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 171
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1543220390/
新車販売台数ランキング総合スレ 172
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1544934584/
新車販売台数ランキング総合スレ 173
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1547719120/
新車販売台数ランキング総合スレ 174
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1551539666/
新車販売台数ランキング総合スレ 175
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1553582194/
軽自動車の販売台数や売り上げについては軽自動車板の該当スレへ
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 10
https://mao.5ch.net/...cgi/kcar/1543472176/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
以下、ここはアホンダエ作員隔離スレとして機能致します
基地外に煩わされたくないスレ住民の方は、こちらの本スレへどうぞ
新車販売台数ランキング総合スレ 175
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1553750906/ -
>>10
VQは中身が別物になってるだろ -
【リコール】ダイハツ「ムーブ」や「タント」22種 ブレーキの効き悪くなるおそれ、約191万台リコール
http://asahi.5ch.net...newsplus/1554965997/
【悲報】スズキ、37年前からずっと不正を続けていた リコール200万台以上 特別損失800億円 ここから倍々に膨れ上がる可能性 [352875705]
http://leia.5ch.net/.../poverty/1555062410/ -
リコールを隠す会社は更に恐ろしい!
-
>>5
仕様と言い張るアホンダ -
ヴェゼル ><
ホンダ「ヴェゼル」は買ってはいけない?
https://biz-journal....ost_27759_entry.html
ホンダは経年劣化が激しく、走行性能も良くない。
走りが悪く長持ちもしないとなれば、選択肢から外すべきでしょう。
コンパクトカーの『フィット』をベースにしたSUVで、CX-3やC-HRに比べると割安です。
とはいえ、エンジンはSUVとは思えない貧弱なパワーしかなく、サスペンションなどの足回りもバランスが悪い。
お世辞にも走行性能が良いとは言えないクルマです。『安かろう悪かろう』の典型ですね。 -
心配しなくても先月のCGでヴェゼルツーリングとエクリプスクロスが比較されているよ
ヴェゼルは乗り心地の良さとハンドリングが絶賛されている
その結果、高い質感や豊富な装備、上質な乗り味、広々な居住空間、
燃費、軽快な走り等で勝者はヴェゼルツーリングと結論づけられている
↑
ヴェゼルの弱点の無さは相変わらず凄い -
ヴェゼルもCHRもいつも話題になるけど、
ひっそり消えていったジュークは年内に甦えれるのかね? -
>>795
.`/| ヽ ^,.- 、 ,.-、 l-'´ .| ',-,,_
_ -‐.../ ヽ -=ニニ| | | ヽ/ . | ∨ "''-,,
_,-‐ " / lヽ ー-|― | .ヽ―| /ヽ ∨ "' そろそろ俺のマグナム…いや
,,、-‐ ''"´,,、-‐ ''" . ./ | . \ l_ |/|_| |.、| .∨ シャトルが必要だろ?
/ /_,-‐ " / |. /⌒',--|. | / | / / ∨
./ l / | ./⌒/ .\|_∨ .し `/| ∨
,,、-‐ ''"´ .l,,、-‐――――-‐''"`"''ー-l. lヽ._.,  ̄ `,' l ∨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ´  ̄ ̄ヽ__ ヽ__| ̄ ̄ ̄) .,'./ / ̄
 ̄ ̄ヽ \ . ̄/⌒l ̄ ̄´ `―――|/ / _,,
 ̄ ̄ l . ヽ | / ̄´/ `ヽ、 .|―――― ´ー'"
,,,-'´`ヽ、_____,.,-, l |―´ |ヽ-.´) l /
,,-‐''"´ l | .マ ..l / \ | ,,.-'´
`― ´ `lー――´"'' 、
\ ヽ | `ヽ、
よってわくわくゲイとで出掛けて
楽しいお突き合いをしようぜ♪
by ホモダカーズ◯■南 社長 -
売れないからネットで暴れるアホンダ憐れ
-
ホモダ⚪ンコアホンダ千葉
-
>>9
ヴェゼルツーリングの乗り心地は、それだけとっても勧める価値があるという評価だね
ハンドリングは応答性も良くスムーズで、ロールも少なくSUVというよりハッチバックのようだとも
その結果、高い質感や豊富な装備、上質な乗り味、広々な居住空間、
燃費、軽快な走り等で勝者はヴェゼルツーリングと結論づけられている
↑
ヴェゼルの弱点の無さは相変わらず凄い -
Bセグのプラットホーム7割方改良して300万円で売る車か
薄っぺらいな -
ヴェゼルって軽自動車がが楽々通っている雪道のわだちで立ち往生した動画がYoutubeに上がっていたよね
-
そうこれこれ
前後のタイヤとも空転してるので判るけどヴェゼルは4WDで立ち往生
後ろから来て立ち往生せずにわだちを通り過ぎる軽箱バンは2WD -
ヴェゼルは後退であっという間に脱出してさすが4駆と言える
後から来た軽はヴェゼルよりトレッドが狭くて、通った路面が異なるからはまらなかったのは考えなくても分かるね -
とうとう確認すら省いて妄想で語り始める千葉ちゃんであった(笑)
-
ガソリンAWDのVEZELに乗っているけど、満足しているよ。
次は多分親からのお下がりクラウンに乗ると思うけど。 -
>>23
何を言いたいのか分からないw -
>>24
ホンダ信者じゃないけど、別に不満はないよってこと。
トヨタ→トヨタ→日産→ホンダと特にメーカーは意識してこなかったってこと。
次の予定が入ったので、もう自分で選ぶことはないだろうなという個人的な思い。
わざわざクラウン売って、別の車買うのはコスパ悪いだろうから、
そのままクラウンを乗ることになるだろうなと。
確かに自分でも何が言いたいかわからない(笑) -
ヴェゼルの4駆はオフロードだけじゃないのもアドバンテージ
オンロードでもコーナーでFFから4WDに移行して、積極的にアクセルを踏み込めるスポーツ性の高さを実現しているよ -
因みに、オフロードでもセンサーで勾配やアクセルの踏み込み量を検知、タイヤの滑り量を予測して4WDに切り替えているからタイムラグも解消させている
電磁クラッチではなく電動ポンプによる作動もアドバンテージだね -
なお 消費者はホンダというハンデを上回るアドバンテージは感じてない模様
-
他社も早く、ヴェゼルのように広々後席のSUVが3年連続ベストセラーになるといいね
-
千葉ちゃんも早く働いてホンダの新車買える様になれるといいね
-
>>29
なお 消費者はホンダというハンデに耐えきれず他社に逃げた模様 -
>>31
今どきオフロードに特化した燃費の悪いクロカンが、オンもオフも走れる3年連続SUVナンバーワンのヴェゼルに勝てる分けないからね -
>>33
SUVナンバーワンの座はC-HRに奪われて久しいのだが -
軽メーカーのSUVヴェゼルは積む方も苦手やで
ゴルフバッグも楽には積めない -
>>31
俺は北国に住んでいるんだわ。
冬期間は札幌より遥かに道路状況が悪い。
俺の家の周りは田んぼだらけで、
吹雪いたら吹き溜まりで酷いうえに、どこが道路かわからなくなる所もある。
今年に入ってから、カーブで速度出し過ぎて滑ったこともあったが、
明らかに各タイヤへの力配分が変化し体制が立て直された。
VEZELの前に日産ノートを乗っていたが、
なんちゃって4駆どころか、4駆にスイッチを入れても4駆にならなくて、
駐車場から出れなくなったことが、数回起きた。
(ディーラーに持って行ったが、いつでもではなかったため、
現象が起きている時でないと調べようがないと言われた)
ちなみにノートの前のトヨタカリーナ(フルタイム4駆)では
同じ駐車場で出れないときは一度もなかった。 -
ちなみに道道とかはここが道路の端ですよって街灯みたいなものが立っていて、
下向きの矢印がある。
矢印がないところは本気で道がわからなくなる時がある。
天気が良ければ遠くの信号などに向かって走ればほぼ大丈夫だが、
吹雪で視界が数十メートルしかないときは自分を信じるしかない(笑) -
最強のエンジン 最強のハイブリッド 最強の4WD
最高のパッケージ 最高の内装
のはずのホンダ車
全く売れてない事実
ホンダブランド というハンディキャップが全てを台無しにしているのか
性能が全てホンダの妄想なのか
その両方なのか -
千葉ちゃんが安い安いって言ってたeだけどシビックRより高くなりそうだってw
-
>>39
ゴミ収集車や軽自動車の方が間違いないようですよ -
ホンダ、純利益が4割減。ヒュンダイより220万台少ない販売台数。
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1557313104/ -
>>45
明暗分かれたな
トヨタ自動車、日本企業初の売上30兆円を達成 2019年3月期決算
https://response.jp/...19/05/08/322081.html
売上高は2.9%増の30兆2256億円、営業利益は同2.8%増の2兆4675億円。 -
商用車メーカーはホンダと被らないから商用車メーカー同士頑張って欲しいものだね
北米カーオブザイヤー3連覇メーカーホンダは、ライバルがいなくて切磋琢磨出来ない辛さがあるよね
( ̄。 ̄)y-〜〜 -
フーガを例にして、日産の現状を表している
https://bestcarweb.j...feature/column/68411
ビジネスより、クルマという作品を開発して世に出すことが急務だけど、役員が変わらず昇格では無理だね -
>>47
売れない車はどんどん廃止するってホンダの社長が明言したから北米オブザイヤーさんの内の最下位の一人とNシリーズさんの内の売れない三人は廃止当確で辛いよねwww -
ヒュンダイの足元にすら及ばないのがホンダィ
-
>>48
さすが電通、マスゴミ活用してたゆまぬトヨタ後方支援の他社バッシング
FRセダンなんてマークXも終了間近でクラウンしか残らないトヨタを棚にあげ日産叩き
どんどん気持ち悪いデザインに変化するクラウンのステマかな? -
レクサス「」
-
センチュリー...
-
千葉はホンダセンズリーってとこだな
-
利益率1.9% ホンダ、儲からない四輪に危機感
https://business.nik...n_cid=nbpnb_mled_mpu
低収益にあえいでいて事業存続に不安要素が見えるのに車種板では能天気で擁護?
している人間はその意味を理解していないのだな -
確かにポンコツラインナップを高く売れば利益率は上がるね
高性能を安く売っているホンダと真逆だ -
利益率が高いだけのクルマこのザマ
カローラスポーツGZ 116PS 242万円 ※狭い後席
ジェイドRS 150PS 256万円 ※セダンクラス最大級の後席スペース
シビックセダン 173PS 265万円 ※北米カーオブザイヤー
北米カーオブザイヤーの高性能シビックと同じ価格帯のカローラスポーツを、
たった116馬力で出してしまった格下メーカーがミジメとはまさにこの事
(´;ω;`)ブワッ -
ジェイド、シビック
もう死んだはずの車じゃんw -
>>45
販売台数減ってんじゃん。 -
>>60
前期が一時的な要因で高かった上に、ホンダは利益度外視で高性能を追求するF1メーカーでもあるからね
ボッタクリポンコツレクサスを買うような客はホンダにはいないし、軽からNSXまで高性能を求める情強の受け皿になっているのは子供でも知っているし、
所詮アクアが限界の某ポンコツメーカーとは根底から格が違うようだ
ポンコツラインナップの某プリウスメーカーが心配になるよね -
>>64
その一時的な要因で高かっただけなのにドヤ顔で過去最高とか
書いていた馬鹿がいましたよね
前期が一時的に一時的に高かったとしても『販売台数』が数パーセント減どころか
『純利益』の4割減なのにまたその程度のいつものようなトンチンカンな書き込みで
ごまかすことしか出来ないんですね -
心配しなくてもホンダは引き続き好調で良かったね
↓
英国やトルコでの四輪車生産の終了決定に伴う費用が響き、大幅減益となった。
売上高は3・4%増の15兆8886億円。四輪車、二輪車ともに販売台数が増え、過去最高を更新した。
https://headlines.ya...00000599-san-bus_all -
>>66
> 心配しなくてもホンダは引き続き好調で良かったね
ホンダの心配なんかしていないが「最終利益が前期比42・4%減」、
「本業のもうけを示す営業利益は12・9%減」
、「量をさばけないモデルも数多く抱え、収益力がそがれていた」というのを
見なかったことにしないと辛くて生きていけない千葉君の方が心配だ -
余剰設備を整理して益々未来が明るいホンダよりも、一般国道で立ち往生するランドクルーザーの心配をした方がいい
トヨタが自画自賛するランドクルーザーこのザマ
https://i.imgur.com/m6ggfue.jpg
軽はおろかスクーターでも登れる坂で立ち往生www
所詮アクアが限界のトヨタが無理するからこうなる
https://youtu.be/DicoaINWVSY
7’50から
トヨタ・・
>< -
第4四半期は赤字転落だよ〜 (´;ω;`)ブワツ
ホンダ:1−3月純損益130億円赤字に、市場予想大きく下回る
https://www.bloomber...05-08/PR448R6K50XS01
ホンダは8日、2019年1−3月期の純損益が130億円の赤字に転落したと発表した。 -
464 名前:阻止押さえられちゃいました [sage] :2019/05/06(月) 20:09:52.29 ID:4/VKSIoO
御子息がホンダに勤めている自動車評論家による率直な評価
現行N-BOX、韓国のマンドゥ製ダンパーでした〜
http://kunisawa.net/?p=38080
>意外なことに現在販売されているN-BOXは韓国『マンドゥ』のダンパーが使われている。
>先日サンコーワークスに行った際、喜多見さんに聞いたのだった。
>性能的に良いかと言えば、私は現行モデルになり横風でチョロるのが弱点だと考えている。
>喜多見さんによれば「コーナーでハンドル切ってから切り増しなどすると反応が鈍いですね。
>横風もハンドル初期のレスポンス悪いため苦手だと思います。ダンパーのせいでしょう」。
>マンドゥ製ダンパーは安いらしい。
>個人的にはコスト安いだけの部品なら使わない方がいい、と思います。 -
ホンダの四輪事業ついに赤字転落、聖域の「研究所」にも改革のメス
祭りだ!祭りだ! -
メタボの副社長が更にコストカットするだと
自分の体質も管理できないのに、事業体質を維持できるのかね
ホンダ、大丈夫か〜?
ホンダ 倉石副社長「更なるコストダウンで前期並みの事業体質に」
https://s.response.j...19/05/08/322100.html -
ホンダはオワコン
-
伊東時代の悪夢再び
-
アホンダが騒げば騒ぐほど業績悪化
-
それ以外の理由で儲からない体質になっていた。
https://business.nik.../19/00002/050800327/
>ホンダは世界の各地域での販売を伸ばす狙いで地域専用モデルを投入してきた。
しかし、世界戦略車に比べ、生産や開発の効率は必ずしもよくない。
日本専用の規格「軽自動車」として作っている「N-BOX」は2018年度に約24万台を販売し、
日本国内で最も売れた車種だった。しかし、世界で500万台を超える自動車を販売するホンダにとって、
24万台というのはわずか5%弱。そんな車種を専用で開発し、生産するよりも、
世界共通で販売できるクルマを開発、生産したほうが効率は高い。
その世界戦略車も派生モデルが増えすぎて生産や開発、販売の効率が悪くなってしまっていた。
N-BOXでも非効率では。
誰かさんが持ち上げる質の高いと称する少数販売車は消えてなくなるという事だ。 -
その結果、
心配しなくてもホンダは引き続き好調で良かったね
↓
英国やトルコでの四輪車生産の終了決定に伴う費用が響き、大幅減益となった。
売上高は3・4%増の15兆8886億円。四輪車、二輪車ともに販売台数が増え、過去最高を更新した。
https://headlines.ya...00000599-san-bus_all -
マンドゥ千葉
-
中国4月もホンダの伸び率がダントツなんだね
やはりアメリカでも中国でも、伸び盛りのメーカーは他とは違うようだ -
>>82
千葉ちゃんは忘れている事ながら、ホンダは昨年春から秋に掛けて直噴ターボの不具合で中国当局から
「不良品売ってんじゃねぇよ該当車種は販売禁止だ(#゚Д゚)ゴルァ!!」されてたから伸び率だけ見れば良い数字なのは当然なのだった(笑) -
ホンダはしくじったんだよ
貧困層メーカーのくせにアキュラは大失敗、NSX、レジェンドは廃止だね
米国オンリーのパイロット、リッジラインも廃止
インサイトはシビックに統合
軽自動車も撤退、ジェイドも廃止
スッキリさせるしかないね -
>>79
S07B以外のエンジンがオンボロに見える今日この頃 -
>>76
> 余剰設備を整理して未来が明るいホンダが勝ち組なのが分かる
まともな設備計画も出来ずに工場を閉鎖し、まともな生産計画が
出来ずに不良在庫を抱える会社に明るい未来はないし負け組なのは
常識ですよ
https://i.imgur.com/x7GjweH.png -
びりいぶいんいんさいと
-
NSXレジェンドインサイトと、ハイブリッドが苦手なポンコツメーカーには辛い時代になったよね
比較されると常にぼろ負けで赤っ恥でかわいそうになる
無駄骨ポンコツレクサスメーカー大丈夫か? -
>>85
忘れてる、ってかホンダに都合が悪いニュースは記憶から消し去ってんでしょw -
前スレで4輪販売台数がホンダよりマツダが売れているデータが出ていましたが、
私が住んでいる北海道の某動物園の有名な市では、マツダ車はレアものです。
トヨタ>ホンダ>日産>>マツダのイメージで、驚きました。
マツダ車は雪のない地域でたくさん売れているんですかね? -
>>92
日本語がおかしい -
だからインサイトは千葉のア@☆にって
-
明暗分けたな
トヨタ 2019年3月期
売上高 30兆2256億円
営業利益 2兆4675億円 (`・ω・´)キリッ
ホンダ四輪事業 2019年3月期
売上高 11兆2877億円
営業利益 2096億円 (´;ω;`)ブワッ -
ポンコツなのに金を吸い取られたオーナー
高性能を安く買ったオーナー
明暗分かれたね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑