-
車種・車メーカー
-
【TOYOTA】カローラツーリング Part15【COROLLA】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文の一番上に三行書いてください
立てると一行消えます
カローラ ツーリング(ワゴン)のスレッドです。
https://toyota.jp/the-new-corolla/
https://www.toyota.c...olla-touring-sports/
https://www.toyota.i...olla-touring-sports/
https://www.toyota.d...rolla-touring-sports
https://www.toyota.i...olla-touring-sports/
※前スレ
【TOYOTA】カローラツーリング Part14【COROLLA】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1568855328/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
2なら、うれション飛び散らす
-
海外のとはこんなに違う! 新型「カローラ」に見られる“驚異の工夫”とは?
https://www.webcg.net/articles/-/41531
https://i.imgur.com/kOIhuhT.jpg -
>>1
カローラ乙ーリング -
997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-/3Y1)2019/09/23(月) 07:28:16.80ID:nlAlRDE3d>>998
>>996
フィールダー以上でいいなら併売しているフィールダー買えば解決。
無い物ねだりでごねても何も変わらない
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 06a7-jgJV)2019/09/23(月) 07:32:24.33ID:aTJKBn1/0>>1000
>>997
法人仕様はめっちゃ装備剥ぎ取られてるの知らんのか?
シートヒーターすらOPないんだぞ?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7954-YWmo)2019/09/23(月) 07:42:20.62ID:WVJqgKZD0
>>995
そうなんだよね〜
15インチが1番乗り心地がいいんだよ
ユーザーは年寄りが多いんだから乗り心地を優先すべきなんだよ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd22-/3Y1)2019/09/23(月) 07:43:59.19ID:nlAlRDE3d
>>998
広さが足りないっていうのに解決案出したら後出しで装備かよw
さーどうぞ -
スバルのXVでいいんだよ
おまえらが望む車を具現化かしたのがXVだ -
>コンパクトなGA-Bプラットフォームを発表した。
>今後、コンパクトなクルマ、あるいは商用車の新型車もどんどん出ますので、ご期待いただきたい」と、
>3ナンバー化したカローラに躊躇するユーザーに対する“回答”
個人用・法人用の従来のカローラの立ち位置に新型車を充てる予定があるなら
新型カローラはもっと肥大化させても良かったんじゃねーのかね
新型見た人からは「室内狭い」、「室内低過いって指摘はあっても
「デカ過ぎ」って指摘はないんだからさ -
175以上の人はこの車を諦めましょう
最適なのは170以下で家族の無い人です
ミニバンのような広々とした室内ではなく、最低限の実用的な広さを基準としても、175以上では無理です。 -
じゃあ諦めてください、さようなら。
-
わい188で嫁が177あるんだが辞めた方がいいんかな
-
お前もデカいけど嫁もデカすぎw
-
>>7
外寸は分かってるんだから大きいほうがいい人は見に行ってもいないと思う。 -
ツーリングはマイナーチェンジまで待つのが吉
今急いで買うのはアホだけだ -
ハッチバックのカロスポがあるのになんで小さいツーリングなんか出すんだ
コンパクトでスポーティーならカロスポ
とりあえず広い荷室が欲しかったらツーリング
ジジィはカロ
って差別化できるのに -
俺は欲しいけどなあ
荷物いっぱい詰みたいお -
助手席乗り込む時にエアコン吹出口下の出っ張りに膝がぶつかる
思い切り下げれば大丈夫だが、後ろに人乗せたら前も相当狭いね -
大きなワゴン求めてるの、このスレでほざいてる奴ぐらい
-
アベンシスが売れない理由書いてた
動力性能、走行安定性、乗り心地、安全装備は明らかに負けていて、居住性は後席を含めて同程度だ。
荷室面積はアベンシスが少し広いが、今の積載容量を重視するユーザーは、抜本的に実用性を高めたミニバンを選ぶ。
従ってワゴンでは荷室面積がセールスポイントになりにくく、アベンシスは売れていない。 -
カローラスポーツ売れてへんなぁ。
↓
コンパクトハッチバックやから、
もちっとイケると思ったけどなぁ。
↓
幅が広くて避けられとんとちゃう?
↓
幅かい。大差はあらへんけどな。
↓
いや、やっぱ重要や。
↓
このまま欧州仕様でセダン出したら・・・
↓
当然真っ赤っかやろな。
↓
ほなセダンに関してはナローラで作ろか。
↓
セダンだけなんて数捌けへんで。赤字や。
↓
ほなワゴンもナローラにするかい。
↓
せやな。ほなワゴンとセダンはナローラで。
↓
「 」 -
アベンシスが売れないからナロー化した系の話よく見るけど、アベンシスはデザインダサいわ狭いわ知名度低いわでそりゃ売れんわって車だったからなあ
まあカロスポの登場時と同様に古き良きカローラのくせに高いとか文句付けてる奴が多いのを見ると安く小さくしないと売れないんだろうなとトヨタが判断するのもわかる -
カロスポって売れてるんじゃないの
-
今時ミニバンを選ばずワゴンをチョイスするってのは走行性能は妥協したくないって事ではないの?
重心低めで安定性が良いTNGAなんだろ。
荷室が狭いってクレームはすごく分かるんだけど、天井が低いってクレームは意味分からんのだけど。
そもそも外国バージョンのツースポがそのまま販売されても天井低いんじゃ? -
優秀なトヨタ本体がこんなチグハグでバカなナローラ戦略考案するわけないな
やっぱ販社の老害が押したんやろ
もうディーラーそのものが時代遅れだしさっさと潰してくれ
ディーラー潰して通販式でメンテ工場のみにしたら3割くらい安くできるだろ -
同じ内容ばっかり
少し勉強しろよ -
>>22
カロスポ、売れてますけど・・・
https://kuru-ma.com/...lasport_hanbaidaisu/
日本国内では
カロスポはオーリスの後継的車種だからまんま出した
ツーリングとセダンはフィールダーとアクシオの後継的役割も
意識したからサイズを変えて出した
それだけ -
荷室も後部座席も欲しけりゃ
箱車買って2台体制でもいいんだぞ
ここで暴れているハゲたアラフォーも2台持ってはいけない理由もない -
※25
走行性能妥協したくないからワゴンなんじゃない、
サードシートがまず不要だし糞高い車高はもっと不要なだけでしょ>ワゴンユーザー
テンガなんてどうでもいいから、乗員が狭いと感じない室内空間と先代並みの荷室作れって話なんじゃね -
信者さんって車そのものの良さを語るよりも批判的なレスを書いた人間を人格攻撃したがるけど、それがどこから出てきた妄想なのか教えてくれなくてよくわからん
ハゲとかアラフォーとか千葉とかシャトル乗りとか -
ノアヴォクをどうぞ
来店をお待ちしております(^^) -
フィールダーも後席のヘッドクリアランス小さいもんな
エステートとかマークIIワゴンみたいのが欲しいけど無いからカローラに期待しただけ
アベンシスはダメだ -
本当アンチ勉強不足で、新ネタないな
本当に面白くないよ
これじゃスレ伸びなくなる
頑張ってくれ -
シャトルみたいにヤリスワゴン的なの作ったらフィールダーの代わりになりそうなのにね
-
リヤフォグは右のバックランプと排他?
それともよくあるバンパー右下に長方形のやつが埋め込まれるパターン? -
はいはい、ゴミーラゴミーラ
-
>>35
ほらね、こういう中身空っぽの煽り文句を繰り返すだけ -
ナローラが期待はずれなのでジェイド買います
-
TRDのエアロはカッコいい
-
東京ランドディズニー(´・ω・`)?
-
>>42
リゾートだった(≧∇≦*) -
ジェイド見てきたけど、やっぱツーリングします
-
身長170?以下の普通体型なら4人乗ってもなんとかなる
アウトドアに使うならルーフボックスに荷物入れなきゃならないかも知れんがね
ここで大げさに騒ぐ程は狭くない
俺は購入候補最上位に -
大げさに騒ぐ人ってどんな性格の方かな?
-
ジェイドてそもそもまだ売ってるの?
-
>>33
ノアヴォクが純粋にカッコいいと思う?
走らせてて気持ち良いと感じる?
あんなの嫁ブロックに遭った情けない夫が妥協して乗るクルマだろ
カローラツーリングスポーツに期待してナローラツーリングを叩いてる層も純粋にカッコ良さが奪われたことに反発してるんだと思う
クシャッと潰されたみたいなナローラのフォルムは純粋にカッコ良いと思う? -
今ディーラーきたがディスプレイオーディオの走行中キャンセラー出たらしい
ディーラーで2万やと -
>>50
唐突な自己紹介ありがとうございます
まだ実車見てないから自分は様子見だけど、
少しでも文句付けられるとこういう風に噛み付いてくる奴のせいでイメージは最悪だなあ
そういう層が好きなクルマってことなの? -
車を崇拝とか信者とか書くヤツって頭がおかしいよな
変な宗教でもやってんかね -
>>51
たかすぎ -
リアのランプ類がLEDではないとのこと
簡単にLEDにできるんですか
どなたか教えて
もうすぐ納車です -
実車見てきたけど思ってたよりも寸詰まりだな
ツーリングだけでも欧州仕様のままで出せば良かったんじゃないかな
50系プリウスと比較して気になった点はシートポジションが高めなのとダウンライトが無いところ
やっぱりプリウスよりも良くも悪くも日本向けに作ってる感じがある -
評論家が酷評→「嘘!捏造!評論家なんてあてにならないファビョーン!」
ネガティブな意見が書き込まれる→「叩く奴らは馬鹿!アホ!他社の営業!批判が湧くのは良い車に対する妬み!アンチが湧くから良い車!アンチが湧くから良い車!」
他車の話が出る→「あんなクソ車話す価値もない!」
おまけに自分からこのスレに来て批判的意見なんて聞きたくないと大発狂
これが宗教でないなら何なのか
まあカルトって大体自分は絶対まともって信じてるから言っても無駄だけど -
ここフリートークの場所です
お互い好きな事言って楽しんでいるんだよ
宗教なんか関係ない
こんなやり取り嫌いだったな来ない方がいい -
発狂しすぎてて草
-
>>26
結局は金かい? -
>>49
十分とはいかないがかっこいいと思ってる。 -
>>64
あ、カローラのほうね。 -
>>66
東京でも出来ますよ。私はタダでしたよ。 -
上の笹(Sp51-2BIS)ってあれだろ
お前呼ばわりされると傷付いた!謝罪しろ!とうるさい割に
自分は批判的意見に罵詈雑言を浴びせるサイコバス
国内版を肯定しない奴はジジイでガキでオタクで(以下略 らしいよ
低レベルだねえ
で、ツッコミが入るとしばらく黙ってまたしょうもない悪口を書き始める -
サイコバス→サイコパス
-
>>55
方向指示器は抵抗入りのLED球に変えるか、カロスポの電子式リレーとLED球が使えるかどうか。 -
ほらほらD関係者様もっと頑張って
絶壁デザイン半端な荷室、ダミーランプにシングルエアコン、糞画質DAに言うほどでもない小回り性能、更にはどうしようもない化石エンジンのいいところをどんどん主張していこ -
スポーツにあるアゲハ色はこっちにはないんだな
残念だ -
Mazda3のディーゼル検討していたが
同じ予算でハイブリッドWxBいけそう。
タイヤも経済的だしこれにすっかな?
あとは買いどきだな。
3月までの納車を考えたら何時が契約時?
個人的事情だが3月に車検なので。 -
車の予算ってみんなどうやって決めてんだ?
-
>>80
年収位までかな -
>>81
年収とはいうけどそれぞれ可処分所得なんか全然違うしどうなのかなと -
ということはみんな貯金2000万以上あるのかよ
-
貯金2000あっても現役終わった老後を考えるとここでそれを簡単に使いたくないな
家だってリフォームしないと台風被害にあった千葉の家みたいになりやすいし年金じゃ生活カツカツだもんな
350出して車を買うなら10年は乗る気になる奴だな
貧乏リーマンだからこのあたりがせいいっぱい -
>>59
お前も嫌なら来んなよ -
ビッグXの11インチフローティングは入りそう?
-
>>90
そうは言うけど50代の3000万と30代の1500万って全然わけがちがうと思うんだが -
いろんな知識を知れておもしろいスレ
勉強になります -
デュアルエアコンなんてそんなにいいか?
今乗っている車がデュアルエアコンだけど、彼女に自由に温度変えていいと言っても全く触らんぞ -
>>94
彼女を後席に乗せてるの?変わってるね -
空気入れた状態で助手席におくのは面倒だぞ
-
いまたまたまナビ関連の動画にヒットしたから見たけどナビ特殊すぎだね 社外品も付けられないとか一気に購買意欲失せたわ
-
>>95
後席のエアコンじゃなくて左右独立で温度設定できる方ね -
「カローラ」と言う名前をやめたらここまで荒れる?だろうか
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑