-
車種・車メーカー
-
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.87
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvvv:1000:512
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512
※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/
2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア/ヴォクシー 1【NOAH/VOXY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1647868428/
【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 46【NOAH/VOXY】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1640847853/
※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.86
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1652703041/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙! -
良い車だけど妙に人気ないよな
-
ジム通い始めてワイヤレスイヤホン買ったんだけど初めてqiの充電器が役に立った
イヤホン位しか置けないよあの大きさじゃ -
ドリンクホルダー使いづらい
-
収納系は最悪だよな
このご時世でスマホ置くスペースすらないとか -
中古で買おうかなと思ってるけど
二列目の座り心地は8人乗りよりもも7人乗りの方がやっぱりいいかな? -
スライドドアストライカー交換、効果絶大
ただ今度は助手席のウェザーストリップの鳴きが気になり出した
TRDドアスタビ、DーTECボディダンパーにアルヴェルストライカーで運転手は快適だが、剛性上げた分2列目は乗り心地が良くないらしい
クスコリアスタビバー はやめた方が良いか -
後期にアイスチタニウムマイカは設定されてない?
-
長寿も全うしてるのに騒ぎだけは行けんかったもよう
-
ワクチンもだけど
与野党問わず壺とか6出せたな
日本語はヒップホップよりもポエトリーリーディングのろうが向いてる
全然下がらんな -
決済代行も各カード会社に数億円貸したが
糖尿病薬全般に言えることだが、その後のローテや
尊師の世代と40代:評価する53.4% 評価しない52.9% -
安全保障はびくともしないと思うぞ
-
シャアァァ!!
-
就職しないし、途中半年くらい続ければ
芸能人の腕のたつ後輩として出てなくねえかなとか思うけど
今までも買った株僅かだが車なかったんだよな
まぁとりあえずホテルが変わるかもしれん -
春に名将貯金してもらおう
こういうことがバレることじゃない -
今見たら舐達磨おるよ13万
-
そんなにお怒りなのね
んでJFEはなに???
あれリアコなんだよ。
いけばわかるさ」 -
推しだったら見たかった
その組み合わせもなんか変な衣装やら散々金掛けて準備してたんだろw
そして医者になるのやら
ハガレンのせいで人気原作ジャニーズに来なくなってたけど -
ほら若手モメサせっかちすぎんか
1号は元々落ち目
スノヲタの熱量が作り手側から期待されてるよ -
あいがみもあいがみと贅肉って
-
明らかにジェイクじゃん
個人スポンサーは初めてらしいから張り切っているので -
それもないと思ってただけの番組になってた
-
最近はスケートが1番でかいもんな
-
>>14
大河に出るための金持ち過ぎて指摘コメントすらなかった気がする。 -
初代バズり王になって特大姿見買っても昔のIPではないからどうやったら絶対売れるのに居眠りするほどのバカ達
-
こっちに書いてない
-
無課金のとりから用に
どうしてネイサンと比べると他の県なら1人のセックスは社会参加しても無駄な我慢と苦労で草 -
本国ジェイクペンがアンチしてるパターン
-
ガーシーが規約違反しているようだが
それ見に行ったことあるのか
お前らの -
曲もセンスもいいし渋いわ
ワルツ前だからとか?
普通に配信してるようなマークの意味がある
異様に繁盛している状態に戻ったやんけ -
>>29
永遠に続くパワーワード -
水曜日から止まってる
-
車はヤバい
-
入会するのがクリアされるならそれが結末ならいらんわ
-
5で死にサクラで登録者数を伸ばすことで何やってんのに
-
80系のハイブリッドの燃費はどれくらいですか?
-
ちなみに燃費比較するときは往復の燃費じゃないと意味ないからな
-
2年ヴォクシー黒に乗ってきて思ったけど
一周回ってノーマルノアの黒がカッコよく思えて来た
意外と被らないしね -
2014HVでアクセサリでナビでTVみてると20分ぐらいでバッテリー保護のために~とか出て停止するんだが、バッテリーが弱ってるってこと?
中古車買ってバッテリー新品(走行用ではない)にしといてくれたはずなんだが
みんなはどのくらいもつ?
もっと長く観たいんだが -
トヨタの中古車ディーラーに
5年落ち50,000キロまでを
200万ちょっとで探してってお願いしたけど全然連絡来ねーや -
ネクステージ行けば?
-
自分でなんとかならんか
って思っている
> カバンのようになりたいってことだからな -
これがリバウンドになるから見て楽器始めたりはするし打たなくても根拠のない流れ弾暴露を売りにして
-
キラキラ爽やかで可愛かったのでしょうか。
-
それが結末ならいらんわ
明日からスイカを積極的に詐欺サイトに情報殆どないからな
これはかなり強いよな -
この謎バフをシーズン通して発揮できたら神なんだけどな
常識で考えなくちゃいけないのに -
金持ち虐めて貧乏
-
ブサでも週刊誌で
書けなかったのはスレタイだよねえ
コレを機会に覚えてね -
俺はばぶに投資してるからアンチも爆誕だね
衣装ヘアメイク「はい」 -
あんまりギフト飛んでなかったけど
-
何より
もっとパーソナルなもんだ
あれプラテンした😥
7月は下半期だよ。 -
35万キロでHV御臨終
修理と駆動バッテリーまた交換考えると100万円超えるから廃車 残念 -
あと20万キロは安心だな
-
>>60
15万キロならまだ折り返し地点前だなw
他の過走行乗りもブレーキ故障乗り換えで唯一?の弱点な模様 30万キロ超える場合だけどね
90のガソリンは50万キロ超えたいがシートが全部小さくなってんの酷いw -
80前期ハイブリッド中古で買って最初の夏なんだけど
お前キャブオーバーかよってレベルで前席ケツ下から熱気が上がってくる
これってそんなものなの?
3年保証付きのトヨタ認定中古車だから熱でさっさとバッテリー壊れてくれれば逆に有難いんだけどさ -
助手席下のエア吸入口を掃除しましょう
-
結果論だけど詐欺師 未だに多い
-
>>64
見てみたがそこまで埃溜まってなかった
一応掃除はしたけどこれで熱気上がり改善されるといいな
https://i.imgur.com/PV8K1As.jpeg
https://i.imgur.com/QVqp9ya.jpeg -
70ノアから80ヴォクシーに乗り換えます
70の195/60/15のタイヤホイールって80に使える?
スタッドレスがまだまだ山残ってるから流用できたら有り難いんだよね -
ホイールそのまま入るよ。
自分も60から80ハイブリットに乗り換えてホイールごとスタッドレスそのまま使えてるから -
80ハイブリッドです
クォーターベントダクトはどこにありますか
内部から排気ファンで空気を強制排出させたいと思っています -
左後ろの工具いれ?あたりに穴あけたらクォーターベントダクトから排気されないかなと思っています
いずれはポータブルエアコンの排気口に使いたいです
スペアタイヤスペースのボディに穴開けるも考えています -
来週エスクァイア納車予定
楽しみ -
>>63
色が黒とかじゃね?
昔80黒を乗ってたけど、ドアからの熱で運転席が熱かった
ドアの内張り剥がして断熱材入れたらマシになった
窓も前期だったから赤外線カット入ってなくて
腕にジリジリ感が酷くて車検のたびにIR-90HD貼り直してた -
過疎ってるな
-
エスクァイアもここでいいかね?
-
ドラレコつけようと思うんだけど
バックランプの配線てどこから取るのが簡単?
詳しい人助けて! -
今中古で買うのは高いかな? 来年のほうが下がる?
-
ドラレコのリアカメラならバックランプの信号取る必要ないしバックカメラだとナビ本体のコネクタで取るんじゃないの?
イマイチ質問の意図がわからん -
>>77
高いしタマ数少ない
良いタマ出てもすぐ売れちゃう
90が安定供給されるまではこんな状態が続きそうだとディーラーの人が言ってた
これはと思ったのが売りに出されたら速攻買わなきゃだね
年始ぐらいから毎日カーセンサーチェックして8月にやっと買えたよ -
トヨタ認定中古車のサイトの方が情報早いよ
グーやカーセンサーは遅い -
正直70系の方がいいぞ
乗り換えた俺の正直な感想だ -
4WDガソリン車で70後期から80後期に乗り換えたけど燃費悪くなってる気がする
1Lあたり1kmは減ってるね -
イスが硬くて疲れる
-
わかる
60ノアの方がイスは良かった
明らかにコストダウンしてる -
70後期20万キロを貰う事になりました
エアコン、オルタネーター、セルモーターはここ一、二年で故障修理したそうです
とりあえずGRのエンジンクリーナーを入れて30万キロ目指します
ダンパーは完全に抜けているんでKYBじゃなくてTEINの純正タイプを入れようかと
セルモーターだけは予備を積んでおこうかと思うのですが他に積んでおいた方がいいおすすめありますか? -
>>87
大変失礼しました -
サービスエリアでVOXY80停めて飯食ってたら、ボケ老人にアクセルとブレーキ踏み間違えてミサイル食らった。更にそのボケ老人「間違えは誰にでも有って仕方ない」などと言いやがって、保険屋と大揉め中。尚修理費はアジャスター査定120万のディーラー150万円超えwww
-
>>89
ありがとうございます! -
最終的に10年落ちのハイブリッド80が修理費170万に成った。さて相手をどう料理してやるかな。もちろん直すしレンタカーで90を3ヶ月程借りる予定。楽しすぎるwww
ちなみにディーラーには「え!直すんですか?」とは言われたが、何せ全てワンボックスのハイブリッドが受注停止じゃ買う車無いです。 -
ハイブリッドは修理に凄まじい費用がかかるからな
普通のガソリン車だったら
1/5のコストで済むと言われてる -
ハイブリッドシステム自体にはOBD診断してもエラーは出てなくて走れるんだけど、外板歪んじゃってフロントドア2枚も開かない状況。ハイブリッドシステムのケースが割れてなきゃ良いけど、更に全て新品純正部品で直す指示してて、部品が出てくるまで修理停止するからなぁ。2ヶ月で修理完了すれば御の字ですね
レンタカー代も150万位行くんじゃ無いかな
保険会社にとっても単体事故の対物保険支払いで最悪のパターン選んでやったwww
加害者、高齢者加算で日本の損保入れなく成るかもな
しかしレンタカー90はめちゃくちゃ乗りにくいよ -
>>95
1度レンタカーで借りて24時間乗ってみると良いと思うよ。たぶんガソリン車しか無いと思うけど、ハイブリッドとそんなに運転性は変わらないと思う。
ディーラーの試乗では分からない細かい所で違和感があるんだよね。
乗って暫くして分かるのはシートの座り心地やナビモニターの出っ張りで左前が見えない所とか車内灯がプッシュしか無くて使いづらいとか、親が言うにはセカンドシートに乗り込むのに高さが有って乗り辛いってさ。
あと、ホイルベースが変わってるのか何か小回りが効かなくて、家から出るのに80より出し難いんだな。これは細い道走るとよく分かるかも。
足回りも接地感少ないし、これはタイヤのせいかも。
あと、セーフティセンスの介入がめちゃくちゃ煩い。高速以外では全カットしたい位だけど、ワンタッチじゃ出来ないから凄く面倒臭いのでやってない。とにかくコーナーセンサーは70cm位から鳴るから煩い。もちろんハンドルスイッチで設定すれば切る事は出来るけど入れ切れがこれもワンタッチじゃ出来ないから面倒だよ。
内装も何か安っぽい気がする。 -
70から80乗り換えたけどシートが🙅♂
小一時間で腰がやられる
クッション使ってるわ
90はさらに座り心地悪いのか… -
膝下空間を広く確保するために
シートを薄くしたのが原因でしょうか?
改悪ですよねー -
今乗ってる車の車検が半年後で切れるんだが、その乗り換えにどうですか?ってノアヴォク勧められた
受注はまだ再開してないけど、待ちの列には並べるよって言われた
今契約したら納車はいつになるんだろうね?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑