-
登山キャンプ
-
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part88
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい
人気イラストレーター・しろが描く“女の子だけのゆるふわアウトドア”コミックが、TVアニメ化!
▲第1期 TVアニメ 「ヤマノススメ」
2013年1月より3分×12話にて放送(+未放送エピソード×1話)
▲第2期 TVアニメ 「ヤマノススメ セカンドシーズン」
2014年7月より15分×24話にて放送(+未放送エピソード×2話)
▲第3期
2018年7月より15分×13話にて放送
▲OVA「ヤマノススメ おもいでプレゼント」
2017年10月28日よりイベント上映・Blu-ray劇場先行限定版販売
2018年1月26日Blu-ray通常版販売
▲公式Web配信
GYAO!、ニコニコチャンネル、バンダイチャンネル、dアニメストアにて全話配信中
▲公式URL
番組公式サイト:http://www.yamanosusume.com/
番組公式ツイッター:http://twitter.com/yamanosusume
原作漫画公式サイト:http://comic-earthst...detail/yamanosusume/
飯能市公式サイト:https://www.city.han...article/detail/1013/
※次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
▲前スレ
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part87
https://matsuri.5ch.....cgi/out/1545724391/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) - コメントを投稿する
-
▲関連URL
Wikipedia :http://ja.wikipedia....B9%E3%82%B9%E3%83%A1
AA保管庫:http://anime.ja.utf8...B9%E3%82%B9%E3%83%A1
▲スタッフ
原作:しろ (「月刊コミック アース・スター」/アース・スター エンターテイメント刊)
監督:山本裕介
キャラクターデザイン/ 総作画監督:松尾祐輔
脚本:ふでやすかずゆき
アニメーション制作:エイトビット
製作:ヤマノススメ製作委員会
▲キャスト
雪村あおい:井口裕香 倉上ひなた:阿澄佳奈
斎藤かえで:日笠陽子 青羽ここな:小倉 唯
笹原ゆうか:牧野由依 黒崎ほのか:東山奈央
小野塚ひかり:儀武ゆう子 雪村 恵:久川 綾
雪村 誠:小松史法 倉上健一:荻野晴朗
青羽麻衣:早水リサ -
▲関連スレ
[漫画板]
【TSUTAYA】コミックアース・スター9
http://fate.2ch.net/...gi/comic/1517548120/
[アニメ2板]
ヤマノススメ 総合スレ 188合目
http://matsuri.2ch.n...i/anime2/1549089687/
[アニキャラ個別板]
【ヤマノススメ】青羽ここなちゃんはハイスペックかわいい6.2
http://matsuri.2ch.n...nichara2/1538326383/
[避難所]
TVアニメ 「ヤマノススメ」 part54
http://jbbs.shitarab...me/10761/1461392102/
ヤマノススメ セカンドシーズン 1合目
http://jbbs.shitarab...me/10494/1411884356/ -
>>1 乙涸沢カール
-
>>1
乙鎚山 -
いへ
るび
よ -
>>1
乙ノススメ -
かえでさんの胸をあおひなここほのに分け与えたらみんなちょうどいいサイズになるね
-
>>1
乙乙 -
あおいちゃんのお胸をかえでさんに分け与えることこそベストな選択
-
連休中に山登った?
-
かえでさんからしたら登山的にあおいちゃんの身体の方が羨ましいと割と本気で思ってるだろうな
-
巨乳は重力の影響を強く受けるからね
-
>>11
寒くて… -
>>11
赤城山に行ったけどビジターセンターで引き返した -
空気抵抗にも重力にも強い素晴らしきあおいちゃんボディ
-
秘境路線バスの旅でヤマノススメ ラッピングバスでた
-
なんかシュールでわろた
-
連休中どこにも登らないのもなんだかなと思ったから、
近所の里山に16時半から登り始めて17時半に降りてきた -
>>21
おつかれー -
赤城山行ったけど地蔵じゃなくて高い方行ってしまった。
ウサギやタヌキみたいな足跡が雪の上にあった -
蓼科かな
-
ウサギさんやタヌキさんがいたらここなちゃん様も喜ぶな
-
>>20
秘境っていっても名栗のあたりやで。 -
東京から一番近い秘境飯能市
-
秘境駅、ひがはん!
-
>>26
晩ごはんにするのか -
奥多摩鴨沢〜雲取山荘〜三峰神社行ってきた
あの雪と凍結路面の中、軽アイゼンもチェーンスパイクも持ってこない登山客がいたから引き返させたと三峰神社神社側の休憩所の親父さんから聞いた
確かに登りは兎も角、降りは何もないと危険だったわ
https://dotup.org/up...dotup.org1771832.png
https://dotup.org/up...dotup.org1771833.jpg -
ご意見番みたいな親父うぜえよな
テメーみたいな雑魚と一緒にするなと -
>>23 へー。蓼科って山頂こんな広いのか。寒そうだけど、いいね。
-
秘境在住とか言われたらあおいちゃんプンスカしそう
-
滋賀に行った時
人もいない、店も無いとか散々ディスってたのに
自分の地元が秘境とか言われちまったな -
https://imgur.com/yPTPInl.jpg
あおいちゃん… -
あおいちゃんは地元愛とか無いだろう
-
でも煽り耐性は低いからな
-
でも埼玉って何かあったっけ?
桃鉄やったけど記憶に残ってない。 -
そう言えば石鎚山山頂って社と祠なんだが
NGでたのかな -
>>39
あおい「埼玉だっていっぱいあるよ!…え、えーと…」 -
翔んで埼玉やるやろ
-
ここなちゃんがいるからそこは天国
-
まあ確かにここなちゃんは遭難者の元に現れて死の世界に導くという伝説があるが…
-
お前はまだグンマを知らない
-
>>39
スーパーアリーナとか深谷ねぎとか -
山梨県:スーパーオギノ v.s. 埼玉県:スーパーアリーナ
-
そして群馬はベイシア
-
ここなさんの中の人は秘境県出身
-
あおいちゃんは飯能市とさいたま市くらいしか埼玉の市わからなそう
-
そもそも飯能市の位置知らなそう
-
ひなたは親といろんなとこ行ってて割とアクティブなのに
-
飯能市民には草でも食わせておけ!
-
埼玉や北関東、ついでに山梨や長野
観光客の殆どはアウトドアや登山や温泉目的が大半やね -
>>52
ゆるきゃんやろんぐらもそうだけど
家族と一緒の趣味なのに一緒にどこかへ行ったって描写は無い
「ここ一度お父さんと来たよ」とかなると話が進まないからだろう
ここなちゃん様の登山趣味は誰の影響なんだろう -
ひなたちゃんは多分あおいちゃんと別れてから高校に上がるまでアウトドア活動あんましてないっぽいので
-
内容は同じなのにどうしてゆるキャンと差がついたのか
-
ここなさんは登山が趣味なのではなくけだものフレンズのところに遊びに行ってるだけ
-
ここなさんは高尾山で登山楽しいです〜ってなって登山好きになったので誰の影響かと言うとあおひなということになるだろう
-
初期はそんなにキャラ設定が決まってなかったからな
家とか親の格差が酷いのもアニメ化が決まって急遽ロケハンして適当に決めたせい -
ここなは動物好きの森ガールだから、どちらかというと低山向けキャラではある
いずれは北岳へライチョウさんを探しに行くと思うが -
ライチョウってレア度Fくらい
-
>>58
ロケハンの差だろ
車で乗り込んでロケハンチームで共用の装備をベースに出来ると個人で始めるよりずっと楽できるキャンプロケハンと
三つ峠みたいな裏道が無いと個人の能力を問われるガチ登山をやる必要のある登山ロケハン
富士山、谷川岳は良い方に転がったけど… -
本来ならガチ登山マニアの原案、原作、スーパーバイザーの類いをつけるべき分野だよな
-
ガチな人が書いたら一巻で登山用品揃えて
ガチ装備で登山をする漫画になるかも -
北岳ではライチョウを半分飼っている
保護って名目だけどな
全然珍しくない -
ガチはすぐエベレスト行くからな
-
ここなさんの言うライチョウは北岳の奥地に住むという雷を操る神獣だよ
-
こんな時間に死にてえのか!(カミナリ)
-
うけけけって雷鳥だったのか
-
ガチな人が描いた登山漫画といえば岳だな
-
山を渡るって漫画一巻読んだけど面白いよ
ヤマススより難易度の高い山に登りそう
萌要素は無いけど。女性キャラはいるけど。 -
北岳いきたいですぅ♪なここなちゃんを初心者じゃ無理よ〜とかえでさんがたしなめたんだったな
ただしここなちゃんなら当時行こうが余裕だったろう -
やはりここなさんは南アがよく似合う
雷鳥さん見たいです〜 (北岳)
お花さんキレイです〜 (荒川三山)
鹿さんかわいいです〜 (鹿ノ平) -
北岳は体力的な辛さはあっても怖さはそんなに無いからねー
雷鳥は親子連れを見たけどこんなに警戒心が低いものかと驚いた -
鎖場とかある山は大の大人でも怖い
-
多峯主山か
-
大キレットで雷鳥に会った時結構近くまで来てくれて嬉しかったな
-
岳はクライミングだよな
登山はよくわかりませんけど頑張りますっていってるし -
>>81
マジレスすると
人間は基本的に無害だから警戒する必要が無い、と学習してる
天敵に対しては警戒心バリバリだよ
数を減らしてる原因は、気候の変化で本来いないはずの動植物が侵入してきたこと
特に猿がヤバいらしい、成鳥も卵も両方容赦なく喰ってしまうのだとか
正直、猿・鹿・猪は害獣として駆除できるようにしたほうが良いと思うのよねぇ・・・ -
雷鳥さん美味しいよね
人の少ない山にいる雷鳥さんはちゃんと逃げるよ -
ここなさんの元には動物達が進んでやってくる
-
前世はブッダ
-
>>88
ブッダごときと同列に語るとかここなさんに失礼 -
ここなちゃんは仏陀を導く
-
>>87 ここなさんに食してもらう為に自ら火の中へ …的な?
-
56億7000万年後に現れるという弥勒菩薩の正体はここなさんだとされる
-
ここなちゃん様は座禅が似合う
-
エベレストのお膝元チベットと言えばチベット仏教だしチベット仏教と言えばここなちゃんだからな
-
ここなさんは信仰する宗教に関係なく万物に降り注ぐから
無宗教でも問題ないぞ -
ここなちゃんを祀り上げて宗教にしちゃ駄目だよ
宗教なんて性犯と戦争と銭盗を正当化するために作られるものなんだからさ
ここなちゃんはここなちゃんなんだから -
ここなちゃんは一であり全なのは単なる事実だから…
私もここなちゃん、貴方もここなちゃん
そうだ俺たちが、皆がここなちゃんだ -
ここなは漢字で書くと心無だと思うの。
-
孤高奈やぞ
-
https://twitter.com/...s/512228311548690432
ここなちゃんはどこにでも同時に存在するゆるふわ系の森ガールな中学生だからな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
教祖ビジネスに手を染めるここなさん
-
ヤマノムスメ
-
迷える衆生を導いてここなちゃん…
-
この世界はすべてここなさんの祝福を受けている
-
この素晴らしいあおいちゃんに祝福を
-
シロ先生すごいじゃん
もういっぱしの登山家だね!
本日発売の登山雑誌PEAKSさまのほうでヤマノススメのインタビュー記事が見開2P乗っております!
天覧山登ってインタビューとか受けました、興味ある方ぜひ手に取ってご覧ください!
超小さいけどまさか雑誌の表紙に自分の顔が載るとは思ってなかったよ!ei-publishing.co.jp/magazines/regu…
https://twitter.com/...259027271446528?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
PEAKSとかランドネって登山雑誌でも女向けの方じゃなかったっけ?
萌えアニメの原作者載せて需要あるの? -
まだ続く
そして続きは1ヵ月後 -
原作無事更新か
流石に次は期間明くのな -
富士山回が118合目〜126合目の9話使ってるけど
石鎚山回も少なくともあと1話あるから128合目〜136合目の9話でタイ
あと2話以上使えば最長記録ですね -
二人の話はこれで終わりでしょ
十分締めの話じゃん -
PEAKSよりアニメスタイルの話しようぜ
-
ピークスよりあおいちゃんのびーちくの話しよう
-
さすがに次は1ヶ月後か
逆に安心してしまうな -
月刊アーススター
-
当たらなければどうということはない!みたいなこと言いやがって…
-
ぶちょーの口数が減っていって、普段は表に出さないガチ勢のエゴとか不敵っぷりが覗く展開で、
たまにはいいアクセントな展開じゃん
足らんな
行くか
みたいな -
あおい巨星こと雪村あおい
-
あおい虚勢?
-
飯能で人身事故です
-
はっきりガチ登山なのだが、この話を描いてよいのはかえでさん(と部長)だけ。
かえでさんの使用方が実に正しい。小学生ズではこうはいかない。 -
今回の山行みたいなのも、たまにやってほしい
読んでて楽しい -
俺には理解できん世界だ
https://i.imgur.com/LBmOHSU.jpg -
剱岳かな
-
何度か登ったがいったん降りて再び3の鎖とかおじさん体力的に無理だよぉ
天狗岳は怖くて行く気にならないし
あそこは刺す虫が多いんだよな、対策しとかないと大変な事になる
何時間で登ったのかわからないがあれが若さか
西日本では一番高い場所だけど、それでも2000m行ってないんだよな
数字に騙されるが結構きつい山だと思う -
鎖に頼ってええんやで
あるものは使いなされ -
鎖の長さが66mなんだから、高度差66mは無いと考えるのが普通だと思うんだが…
-
石鎚山は、行けばわかるけど鎖登ってる人は多くない。
特に、下の方の鎖は登ってみても上の方の鎖になるともういいや、って。
まぁ観光地でご家族連れも多いしね。
山頂で三ノ鎖から出てくる人を見てるとTHE筋肉みたいな人ばっかで
もしあおいちゃんみたいな人が混じってたら場違い感がすごい。
天狗岳までは弥山から見ると細い尾根で怖そうだけど実際にそこまで行ってみれば
人間と比べて地形のサイズが大きいので別になんともない。園児や小学生でも行ってる。 -
THE筋肉みたいなしろ先生
-
しろ先生が描きたいのはこういう話なのかもしれないと今回思ったね
ただ、こういうのだとアニメ化はは難しいだろうし連載も一年もしないうち終了だろう -
>>107
peaksだけじゃなくて山と渓谷にもヤマノススメの話ちょっと載ってたぜ -
しろセンセだって、もしきららに連載するなら見るからにきらら漫画だって言えるのを描くだろう
無理か?・・・やっぱ無理かもなぁ -
JKポエム部の話描けば無敵だぞ
-
しろせんせー昔きららに漫画載っけてたよ
-
>>128
あおいちゃんはこれを片手でやってやるってんだから恐れ入るわ -
>>128
実は鎖のある赤線部より手前にちょっとみえてる鉄板のほうが両側崖で危ない -
>>121
あおい巨乳? -
あおい無乳
-
>>141
実際どうかという話ではなくで、鎖の長さが66mだから最低でも標高差66mあるって、かえでさんおかしくね?ってこと。 -
こまけーこたーいいんだよ
-
こまかい乳はいいんだよ
-
>>135
やっぱりかえでさんの「お金とか時間とか気にしなくていい」というモノローグはしろ先生の心の叫びなんだろうな -
ほぼ崖にしか見えない(60°)
-
お金(取材費)
時間(〆切)
そらそんなもん気にせず山行きたいですよね -
でもヤマノススメの連載に〆切ってあるのかな?
出来次第掲載の〆切なしみたいなもんなのか -
〆切ったって漫画家なら1ヶ月にまる1週間とまでは言わずとも2、3ヶ月に1回まる1週間くらいの休み取って山に行こうと思えば余裕でできるんじゃないの
お金に関しては制約がありそうだけど -
知り合いに電撃の漫画家さんいるけど、傍目に大変そうだけどなぁ
-
手伝ってやれよ
-
ネット連載は物理雑誌よりはだいぶ〆切緩いだろうけどそれでもあることはあるだろう
-
Web媒体はいろいろな意味で緩い
真面目な作家ほど損をする -
〆切(自己申告)
-
>>157
http://www.dokidokiv...ok/index.php?mid=139
http://www.dokidokiv...ok/index.php?mid=143
しろ「ふたりトラベル」
内容は忘れたけどたしか飯能のタイムズマートに置いてあるはずだから興味あるなら -
タイムズマートはバイトテロないの?
-
「落ちたら死ぬけど落ちなければ大丈夫」
てなことを、先に言ったのはあおいちゃんだよね(5巻四十合目)
あのあおいちゃんをこそ、アニメで見たかったのだが -
ふたりトラベル
ふたりモノローグ的なタイトルだ -
木曽駒宝剣削ったのは未だに納得してないけど、たぶん死のリスクがあるような話は外してるんだろうな。
アニメの影響で真似して事故ったとか文句つけられたらたまらんから。
だったら大キレット行ってくるとか言わせなければいいのに。 -
ふたりトラベルもひなちゃんか
-
登場人物ひなとあおいの2人ってどこかで見たけどマジかな
-
>>161
しろせんせーやっぱ旅とか山とか身近なテーマが好きなのね -
>>168
高校山岳部で禁止されているような山域に女子高生がソロで挑むような発言をさせたら、
リスクを避ける制作側のスタンスと矛盾するってことだ。
ま、そもそもその前提が俺の憶測だけどな。本当のところはわからんよ。
木曽駒といえば、ほのかの回想もかなりぶっ飛んでるな。
中学生が西穂でソロテン泊だからな。(親が近くにいた可能性はゼロではないけど -
最近はアニメの真似して・・・とか言うと
じゃぁドラマはどうなるん?
って反論が主流になりつつあるから大丈夫じゃね? -
あおひなも二人でもっと遠くにトラベルして欲しい
-
大キレットソロ縦走に関しては擁護できないな……
何をとち狂ってあんなこと書いたんや…… -
JKが雪山を単独行してるような描写もあるしな
まぁかえでさんなら高校生を10年くらいやっているという言い逃れも出来るけど -
ここなさんなら雪ん子みたいでなんの違和感もないな
-
軍艦岩の画像も違和感ないここなちゃんさん様
-
木曽駒なんて小学生でも単独キャンプできるようなとこだぞ
宝剣ならさすがに親いないと行かせたくないが、 -
冬山なんて毎週誰か遭難して死んでるのにJKソロなんて許されるのか
-
木曽駒から宝剣岳なら危なげないけど
そのあと極楽平まで行く工程が危険だと思う
大キレットでソロの女性に会ったけど例外なんだろうな
ソロの女性の共通点、スタイルいいけど痩せてて身長がそこそこある -
漫画やセカンドシーズン発表当時に台詞上だけなら委員会も外部も問題にしなかった大キレット表現を、こうやってクレーム付けてくる奴がいる御時世で木曽駒は犠牲になったんでしょ
-
>>181木曽駒ならまだちょっと背伸びしたレベルなんよ
大キレットは批判受けるのは仕方がないだろ大人でも槍穂高登ってないときついレベルなんだから -
アニメ見て真似して死ぬのはおっさんだから別にいいよね
-
木曽駒は登山文化の境界と思われる。すなわち、
重装備でテン泊して自炊して宝剣岳登って縦走まで考える関東の山屋と
軽装で山頂踏んで温泉入ってソースカツ丼食う関西的日帰りハイカーと
はっきり客層が分かれる。 -
ゴミクズクレーマーは早く死んでね
-
本人が善意の第三者だと本気で思ってるのがまた迷惑なんだよなこういうの
-
高所恐怖症であの時点でほぼ初心者のあおいちゃんに宝剣岳登らせるのが問題なんだろうな
2年時のGWあたりなら問題なさそうだけど -
大キレットって言うほど危険か?
あそこで落ちる奴ってどんだけ鈍臭いんだよと思うが -
核心部に名前を残した長谷川さんをディスっておられる
-
キレット説明ここなちゃん様すき
https://i.imgur.com/BJXRdn8.jpg -
キレットと書くと外国語みたいでかっこいい
-
スキレットのことかと思った
-
あおいちゃんにドヤ顔でキレットの受け売り説明されたい
-
スキレットも知らなかったくせに
-
でもお前らバリとか行かないよね
鎖も無い本当の崖は怖い -
>>161
おー、ありがとー
連載じゃなかったのね。しかもヤマノススメよりさらに前だとは
その頃はしろセンセはそういう妄想が捗っていたんでしょうなぁ
しかし、作者も作品名も掲載誌も掲載時期も判っているのに
意味の有る情報は何も見つからないとは -
ここなちゃんのキレットprpr
-
>>159
キン肉マンって凄かったんだな -
ここなちゃんのクレバスprpr
-
俺もゆるキャン見て初めてキャンプしてみてマジ感動した
今まで下を向いて歩いてたけどネイチャーと裸で向き合うことで宇宙を感じるようになれたかな
ゆるキャンに出会えてマジ感謝してる本当に心から感謝すると涙って溢れてくるよな😭
https://i.imgur.com/pOynqhB.jpg
https://i.imgur.com/JisQJCJ.jpg
https://i.imgur.com/jteQffZ.jpg
https://i.imgur.com/wrSqatr.jpg
https://i.imgur.com/qGRhTC1.jpg -
全裸ネイチャー
-
ゆでは高校生でデビューして今も向上心あるしそりゃ凄いよ
-
>>201
結構標高高いね。どこのキャンプ場? -
キャンプ場じゃなくて
山に食材持ち込んで調理してる気がする -
一応言っとくけどゆるキャンスレは別にあるぞ
-
権現か
-
山の料理といえばスコップで焼肉だろ
-
すまんそのスコップさっき大キジ埋めるのに使ったわほんとすまん
-
現実の山はおっさんだらけ
-
若くて可愛い子は低山にいるぞ
-
なんで君らpeaks読まんの?
-
読んだよ
-
何か載ってたのか?
-
あおいちゃんにのる
-
>>210
ババアも多いぞ -
高尾山なら手を繋いでいるカップルもいる
-
>>211
確かにこの前の土曜に行った筑波山はjcjk多かったな -
女子中年女子高年
-
あおいちゃんはJS
-
筑波山に登るJSカップルあおひなですね
-
勇気出してカップルみたいだねって言うひなたちゃん…
-
顔真っ赤にして否定されるってのもある意味
ひなたちゃんの思惑通りだよな -
あおいちゃんに少しずつ意識させていく作戦
-
驚いた振りしながら内心「可愛いなコイツ」と思ってるあおいちゃん
-
自分から告白したら負けだからね
-
LOVE is WAR LOVE is WAR LOVE is WAR〜
-
あおいちゃんはお可愛いこと
-
そう言えばかぐや様で山に行くか海に行くかって話してたな
-
あおい「海です!」
かえで「いや、山よ」 -
悲しき海なし県
-
明日、翔んで埼玉みにいこーっと
-
クライムエンジェルあおいちゃん見に行くわ
-
へえ、peaks探してみるか
-
あおいちゃんのピークは…
-
宇崎ちゃんのSUGOI DEKAI Tシャツに対抗してあおいちゃんには第二天覧山Tシャツを着せたい
-
SUGOI HIRATAI
-
第二天覧山って何mくらいだっけ
-
やっぱりセカンドシーズンの谷川岳が最高盛り上がりだったんかねえ。
本当は瑞牆山や金峰山の方がレベルが上なのにイマイチ盛り上がらんかったし。 -
第二天覧山は山感ないのがむしろあおいちゃんにふさわしい
-
盛り上がりはやっぱ富士山だろ
敗退、そしてここな神 -
第二天覧山数字あんま出てこないけど天覧山よりはとりあえず低い
-
谷川岳は思い出の山というストーリー的に意味のある山だった
瑞牆山金峰山はテント泊をしっかり描写すれば山趣味にウケたけどクソストーリーの舞台装置にしかしなかった -
原作も含めて山なんてただの舞台装置でしょーに
山ウンチクが少なすぎるんだよね
なにこれー 岩でけー みたいな感じでさ
かえでさんも結局ただの体力バカで山マニア担当が居ない
山マニアが山座同定、地質や地形の解説、その山の名前の由来やまつわる歴史、その山から何が見えてるのかとかもっと話題にすれば奥深くなる
しろせんせーがそのへん疎いから仕方ないけど -
原作初期はわりと山物感あったんと思うんよ
web連載始まったり、掛け持ち始めたり、子育て始まったり、
その変からは消化試合っぽいのがなあ -
谷川を達成してからは来年の富士山リベンジを新たな目標に特訓の日々が続くから、
しばらくは低山メインでスケール感に乏しくなるのはしょうがない。冬山ガンガンやるわけにもいかないし。
もし4期をやるとしたら、3期以上に地味にならざるを得ないような、、、。 -
木曽駒が今でも悔やまれる
-
もう遅い
ドラマがない
可愛いだけ -
セカンドシーズンは通常回でもかえでさんが勉強では全く使えない先輩だった回は笑ったけどね。
サードシーズンはそういう面白さもなかったし。 -
なぜ天覧山Tシャツでなく第二天覧山Tシャツ
-
ここからかえでさんを抜けば天覧山達
https://i.imgur.com/3zPr6ov.jpg -
記憶違いかな…ここなちゃんって天覧山登ってないよね?
-
ここなさんはどこにでもいて見守ってくれてるから…
-
飯能アルプス回のここなちゃんは天覧山から天覚山まで歩いてきてた説
-
天覧山の天とは天使ここなさんを指すという説もある
-
>>252
それは第二の方が低いからですよ〜 -
ここな様ならデナリで散歩がてら植村直己の遺体を発見するよ
-
ここなちゃんなら剣岳片手で登れますね
-
>>250
かわいいは正義 -
ここなちゃんは生前の植村直己にも会ってそう
-
>>264
ここなちゃんは幾つなんだよw -
今日は富士山の日なのか
かといってなんもすることないけど -
1期のが気が利いてたな
-
今年は富士山の雪が少なくて話題になっているけど
かえで「あのねぇ 富士山で一番雪が積もるのは4月とか5月なのよ」
だから春には白い富士山が復活するのかな -
ここなちゃんは遍在する
Present Day, Present Time... -
ワイアードにアクセスするスマホ持ってないここなさん(´・ω・`)
-
富士山の雪は山梨側が少なくて静岡側が普段通り
年始までは山梨側もしっかり積もっていたんだけどね、雪崩れた -
この時期は東京から週末に日帰りで行けそうなところを日々ライブカメラで物色してるけど、
どこも雪少ないね。少ないというか、ここしばらく減少中だね。
気象庁が寒波とか騒いでいたときも雪のおかわりはほぼ無かったし。
寒波直後の11日に新しく買ったアイゼンを試しに赤城山に行ったけど
その頃と比べてもだいぶ減ってる感じ。
てか、山のライブカメラってスキー場が設置しているのも多いけど
雪以上にスキー客が少ないね、元から冬の数か月しか営業できないのに
休日でもこんな人出ではスキー場が潰れるのも当然か。
まぁ、おいらもスキーとかしたことないんだけどね。 -
そういや植村直己といえば、今月13日が推定命日だったんだってね
あおいちゃんは墓参くらいしたのかな
https://twitter.com/...s/962870833239609344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
あおいちゃんは植村直己のことはとっくに忘れてるよ
ひなたを忘れてたくらいだからね -
ここなさんを唯一打ち負かした加水分解さんが作中最強でおk?
-
>>276
抗えない睡魔さんも仲間に入れてあげてw -
あれは演技だ
-
演技ではないけど危険が迫ったら即起きるここな様
-
本気になったら加水分解さんで壊れた靴もクレイジーダイヤモンド的に直せたけどあおひな達を試したんだよ
-
今年は雪ぜんぜんないよね
榛名山だとビジターセンターまで夏タイヤで行けてしまう -
雪がないのも味気ないか
-
>>282
そうなの?今日行こう -
気をつけてな
-
>>282
まずは奥多摩とか丹沢とか近場で手頃なところで雪山体験しようと思ってたのに今年は全然雪積もらなくてしょんぼりやわ
チェーンや軽アイゼンすら使う必要ないレベル
まだ3月に連休取れるけど赤城山でも雪もうなくなってんじゃないか?って思えてしまうな -
>>286
赤城山も雪少ないからねぇ -
赤城山でチェーンスパイク落としてきた
雪べちょべちょで途中でアイゼンに履き替えて置き忘れたわい
拾ったら贈呈するよ チェーン改造した中華品だけど -
花粉症だからこの時期山に登れない
ここなちゃん様、山から杉を無くしてください -
>>284
昨日、ガーラ湯沢へ行くために上越新幹線に乗ったが、多分榛名山だと思うがバリバリに白かったぞ。 -
>>288
山はゴミ箱ではありませーん -
>>289
聖地とは関係なくなっちゃうけど、東北まで行けばまだ花粉ないでしょ。 -
>>280
どこかと思ったら秋田じゃないですかー
おいらの最北の地が八幡平だからそこまで行ったら最北点更新ですわ
八幡平は何年か前のシルバーウィークに2泊3日で行った早池峰、岩手山の
おまけで寄ったうちのひとつだけども、たとえ単体でも1泊2日では厳しい
(電車や飛行機で行くことは考えない人なので) -
榛名と赤城って山容ぜんぜんちがうが…
-
>>294
状況がよくわからないけど、ガーラ湯沢へ行っている、
つまり南から北へ向かっているときに進行方向に向かって座った状態で
右側に見えたのならそれは榛名山の可能性は低いよね
高崎駅に入るすこし手前までなら榛名山はかろうじて右前方にあるけれども、
そのころ赤城山は真右にあるし
進行方向と逆向きに座っていたか、帰りに見たという話なのかな
しかし、赤城山なら雪はあるけども「バリバリに白い」と言える状態とは程遠いので、
もっと北の群馬新潟県境付近から新潟側の山、あるいは浅間山あたりを見たのかもね -
>>291
これすき -
だって地球は宝箱
-
入笠山から四方を見てきたけど、ほんっとに雪が少ないな。特に八ヶ岳。
そもそも降ってないのか、この陽気で溶けちまったのか。
今日の入笠山はひたすらアイスバーンだったよ。アイゼン一択。
スノーシューレンタルしたひと涙目。 -
入笠山でスノーシューはここ数年全くできない状態が続いてるな
八ヶ岳は行者小屋までならスパイクでも余裕で行ける状態だよ、ほとんどアイスバーンだから雪山ってより氷山
地蔵ルートで足滑らしたらピッケル刺しても止まれないくらいにツルツルです
岩の露出も多いので、死ぬかも -
全く使う必要ないのにスノーシュー履いてる人見ると悲しくなるよね
-
スノシューって雪原ハイク用だぞ
-
今年はどこも雪少なくてがっかり
来シーズンに期待 -
ツルツルとフカフカの雪面ではつかうもの違うからね。
かんじきの話題もしていいのよ? -
スノーシューって重いんだよね
登場シーンなくてザックにずっと垂れ下がってそうなの見ると同情する -
>>306
ワカンって使用感どうなんだろうね
スノーシューとアイゼンは使い分けがわかるがワカンはその中間らしいがどっちつかずのイメージがある
スノーシューよりは軽いみたいだが浮力はかなり違うみたいだし登りに使うならアイゼンで良いし
単純な構造だから安くて軽いってメリットはあるみたいだが -
俺は価格が一番のネックになってスノーシューじゃなくてワカンにしたけど、
まあ履かないよりはマシ程度かな
もともとそのつもりで買ったから後悔はしていない
スノーシューは高いのと、使う場面がなかった場合邪魔すぎるからな
予算とかどういうコースを歩くとかで決めればいいと思う -
滑り対策(チェーンアイゼン・12本アイゼン)
深雪対策(ワカン・スノーシュー)
ってカテゴリで考えてるな俺は
それぞれどっち持っていくかは山の状況による -
>>302
文三郎は上の方は雪が全くなかったりするのかな? -
大都会埼玉県民で大雪の光景なんてあまり見たことないだろうあおいちゃんに日本海側の豪雪地帯の光景を見せたい
-
三年くらい前に地元が雪国の様になった事があったぞ。
埼玉も凄く降ったと思う。 -
秩父の奥のほうが孤立してたっけ
-
吾野駅だかのホームが雪で埋まっていたな
-
「ここなちゃんのアパート雪で潰れなかった?www」
-
雪に惹かれて犬のように駆け回るひなたちゃんと最初それを冷めた目で見てたけど誘われたらなんやかんや一緒に楽しむあおいちゃん
-
飯能河原の水鉄砲よろしく、雪玉ぶつけられて怒って追いかけ回すテンプレオチだろ
-
これだね。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/平成26年豪雪
この日に白馬八方へ行ってて、帰りは高速バスを使おうと考えたらそこら中が事故で高速道路は通行止め。
長野駅まで出て新幹線で帰った記憶がある。 -
夏場の渇水で苦しむがいい
-
>>318
すげえイメージしやすい -
ひ〜な〜た〜!って追いかけるあおいちゃんですね
仲良く喧嘩しな -
つ・づ・く
-
https://i.imgur.com/QfgfDsF.jpg
小学生の喧嘩かな? -
あおいちゃん、パス!(石入り
-
富士山登るときに協力金1000円はらったあおいちゃんが、支払い要求されなかった外国人を見て、徴収係の人を切れて殴るシーンはまだなの?
-
払えないここなちゃんだっているんですよ!
-
>>233
その映画での埼玉の扱いに憤るあおいちゃん -
>>324
キャッキャウフフですね… -
雪に佐藤水をかけて食べるここなちゃんさん……
-
ほたるの幼精さんだから甘い水が好きなんです〜
-
>>330
佐藤って誰だよ... -
>>332
飯能水の仲間かもしれない -
イニシャルDとかいう低能漫画読んで山道を時速100kmで飛ばした車カス男女逮捕。小島由紀容、笹島悠樹
http://hayabusa9.5ch...cgi/news/1551130645/
ここなさんたすけて〜 -
>>335
正丸峠でボクと握手! -
峠越えと登山の違いってなんだろうな
-
峠は山頂に登らないやろ
-
峠が目的地になるのが峠攻め
峠が始点になるのが登山
たまに両方やるひとがいる… -
峠越えは登山の一種だと思うが
単に経路上にある特徴的な通過点がコルかピークかその両方(縦走)かってことかと -
イニDなら榛名山への県道33号線だろう
悲惨なことになってるぞ -
この前丹沢の峠を自転車で登ったんだが、流石に車とすれ違うのは怖いね。
そこから登山につなげる体力はまだ無かったよ。 -
あたまもじDと読むあおいちゃん
-
>>344
イニシャルならイニシャルとカタカナで書きなさいよ! -
かしらもじくらい読めるんだから!
-
劔岳<ソードマウンテン>
-
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と
思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww -
コピペ
-
天覧山【スカイルックマウンテン】
-
あおいちゃんは高校の制服のスカートが短過ぎる。
変質者に狙われるぞ。 -
スノービレッジあおいちゃん
-
エリアエイティーエイトだと知って驚愕するここなちゃん
-
マッコイじいさんにごく自然に取り入るここなちゃんが見える
-
そういや英語だと岳も山も区別ないんか
-
一応mountainとhillがあるな
天覧山くらいなら英語の感覚ならhillの方じゃないかなと思う -
あおいちゃんはhillですか
-
でもマウントタカオ
とかあるから標高は関係ないのかもしれない。 -
標識とかみてるとMt.Takaosanみたいな英語があってもやっとしたりする
-
ちょっと脱線するけどバス乗ってる時に「○○小学校前」って名前のバス停の英語での表記が
「○○ elementary school mae」でなんで小学校を英訳しておきながら前はそのままなんだよと心の中で全力でツッコミ入れたわ -
>>357
あおいちゃんはフラットやで -
>>359
サハラ砂漠ナイル川チゲ鍋的現象ですね -
pre-?
-
知らんけどnearbyじゃダメなん
-
あおいちゃんはエレメンタリースクールスチューデントですね
-
あおいちゃんちゅっちゅ
-
>>360
それはむしろ小学校を訳してることの方が変な気がする -
飯能征服を目論む秘密結社ムウミン谷の集金施設の稼動開始にあわせて(かどうかは知らないが)
新作アニメと称する事実上のプロモーションビデオが4月からBS4Kで放送されるらしいね
衛星4K放送を受信できるご家庭がどのくらいあるのか知らないけど、あおいちゃんの影がさらに薄くなりそう -
あおいちゃんが薄いのは胸だろ!いい加減にしろ!
-
西武が「翔んで埼玉」とコラボさせるとかは?
「飛ばされて飯能」とか「埼玉ノススメ」とか。 -
>>371
武蔵野うどんラリーに古久屋が入ってるから・・・ -
薄い胸をまな板とか洗濯板とか言うけど
まな板は平だけど洗濯板はギザギザだよね
洗濯板はあばらが浮いてるって意味なのか?、まな板よりさらにひどいのか・・・ -
同様の表現に「まな板」があるが、「洗濯板」の場合、胸の谷間が目立たないことに加えて、肋骨の凹凸感も強調された表現になる。
https://ja.wikipedia...97%E6%BF%AF%E6%9D%BF
だそうだ
ちょっと賢くなった -
>>371
百合と腐の同性愛どうしでコラボするのか -
あおいちゃんは洗濯板っぽいな
-
痩せてるもんねあおいちゃん
-
ほのか「お前はまだグンマを知らない」
-
でもほのかちゃんってグンマーのくせに群馬の山あまり知らない感じだよね
まあ車がないと行けないところも多いけど -
JCにしては知ってるほうじゃないかな?
作中に出てこないからって知らないとは限らないわけだし
あおいちゃんの埼玉の山知識よりは確実に上だと思う -
ほのかちゃんが本当のグンマーかどうかは上毛かるたチェックで一発
多分分からない -
ここなちゃんの中の人は上毛かるた分かるのか
-
上毛かるたを山的に言うなら「すもの」で10点とかな
-
>>379
群馬に住んでても上毛三山+浅間くらいしか知らなくて普通だよ -
>>385
木曽駒と陣馬高尾カットで3期では一度も登ってない -
あおいちゃんの埼玉通チェッカーみたいなのはないんですか?
-
飯能以外の埼玉の市の名前を一つ言えたらあおいちゃんレベルの埼玉マスター
-
大宮市!浦和市!
-
埼玉県川越市とか云う自称小江戸
-
飯能市内の全部の駅絶対言えなそう
-
>>389
与野市! -
高輪ゲートウェイぐらい知ってるわよ!
-
あおいちゃんは小学生だからさいたま市以前を知らない
-
あおいちゃんは山手線池袋しか知らない
-
>>396
高田馬場ぐらい知ってるだろー -
あおいちゃんはこどもの国線に夢を持ってるに違いない
-
新幹線乗ったの伊吹山のときが初めてだったよな…
-
まあインドア小学生じゃ新幹線も乗らないよね
-
埼玉の中学生って修学旅行は京都行かないの?
-
飯能のような秘境住まいでは東京に行くのでは
-
日光とかじゃない
-
埼玉くらい知ってる
ふなっしーがいるんだよね -
日本はおろか世界屈指のゆるふわ山
奈良「若草山」を取り扱わないとは -
>>407
まともに芝生登ると意外としんどいけどなあれw -
ヤマノススメや、ろんぐらいだぁす!や、ゆるキャン△みたいにアウトドアスポットがあるならともかく、
ただただ場所を拝みに来るらき☆すたの集客力は異常 -
まあ有名な神社だからそりゃね
-
鷲宮神社には毎年行くけど今年も原作者の絵馬は飾られていたよ
しろセンセも絵馬奉納すればいいのにね -
飯能から鷲宮神社結構遠いのな
-
あと2週間でムーミン谷がオープンするがヤマノススメは飯能でこの先生きのこれるのか
ムーミンで混むようになる前に聖地巡礼してくるかな -
メッツァここなちゃんが入り浸りそう
-
>>413
乙松岳 -
埼玉内の交通が割りとアレなんだな
-
西武沿線しか知らなそうなあおいちゃん
-
>>421
新宿線沿線は知らなそう -
埼玉内交通がアレだから池袋に集まる現象
-
西武 東部 JRで寸断されてるイメージ
もちろん行き先は池袋 -
いちおうしょぼっちい武蔵野線と川越線が飾り物であるよ
-
子供の頃越谷に住んでた時は
浅草上野にいってたけどなぁ -
>>426
あおいちゃんは越谷がどこにあるか知らないよ -
熊谷と越谷の違いがわからないあおいちゃん
-
鳩ヶ谷も入れてあげて
-
あおいちゃんはホテルニュー越谷しか知らないよ
-
池袋で都会っ子気分を満喫するあおいちゃんかわいい
-
埼玉の首都池袋
-
まぁぶっちゃけ県外の登山愛好家からすると埼玉なんて飯能と秩父以外の部分はほぼどうでもいいんだけどな
-
>>430
社会的地位がダメになる可能性があるじゃないか -
ここな「ホ別苺NSいかがですか?」
-
>>435
一般人が知らない用語使うのやめろ -
あおいちゃんは超地元の天覧山すら知らなかったの強いね
-
幼稚園か小学校の遠足で行きそうなもんだけどね
-
地元をいちばん探検する様な年頃に透明化してたからね、仕方ないね
-
池袋に通って腐るあおいちゃん
-
半引きこもりだったからなあおいちゃん
-
幼女時代には登ったことありそうだけどそこら辺全部記憶すっ飛んでそう
-
あおいちゃんは健忘症かわいい
-
ジャングルジムで頭打ったから…
-
「誰だっけコイツ? 約束ってなんだ?」
なおひなたの方は忘れられてたことに気付いて内心ショックを受けるも、
この腐れ外道あおカスを優しくリードして暗黒のぼっち人生から引っ張りあげてやる天使ぶり -
まあ惚れた方が負けってわけだ
あおいちゃんが一緒にいてくれるだけひなたちゃんには幸せだろうしな -
あおいちゃんは可愛いから許す
-
ジャングルジムから落ちなくて活発なままあおいちゃんが成長していたら
かすみさんがかえでゆうかみたいな間柄であおいちゃんの横にいたり
思い出の山にもすでに登っていたりしていて
別の意味でひなたちゃんがショックを受けること間違いない -
>>448
ひなた「これがNTR...」 -
ひなたがヤンデレ化するとナイスボートが出航する事態になりかねない
-
>>435
苺とNSがわからない -
知らなくていい
-
>>451
なんでホ別分かるんですかねえ -
音読したらわかった
15000で中… -
苺なら余裕で払う件
-
まあここなちゃんクラスなら8万までなら
-
どうせ管理売春で裏で怖い大人が手を引いてるんだろ?
-
美人局アナみたいな
-
ひなたちゃんは飯能を離れてる間どこに住んでたんだろう
倉上家は割とアクティブだから飯能に遊びに来ててもおかしくなさそうなんだが -
引っ越し先も埼玉内な気はする
-
加須市
-
遠くないならひなたちゃんも時折飯能に来てはあおいちゃんを探してたかも知れない
まあ引き籠りなので出会えないが -
>>458
つつもたせ? -
び、美人局くらい読めるんだから!
-
中学時代のひなたちゃんは表面的には明るくてもずっとあおいに会いたい…って思ってたんだろうな
-
>>461
カス市? -
小川町
-
あおいちゃんは罪な女よ
-
離れていった友だちとオレとどっちが大切よ!?
この一言でオレはひなたを手に入れた -
その一言一生会話できなくなるレベルの地雷だな
-
あおいの方が大事だよ
っていうかあなた誰?って言われますね -
ひなたちゃん男はマジで眼中になさそう
-
ここなちゃんとあおいちゃんがベッドインしてたの知ったらひなた泣き崩れるだろなー
-
https://i.imgur.com/4d0ZbbO.jpg
三人で同衾もしてますし -
>>475
あおいちゃんの色気のない悲鳴w -
あおいちゃんだから仕方ないね
-
ひなた髪下ろすとかわいいよね
-
ここな様レイプ目してますが
-
ひなたさんがこんな大胆なことできるなんて…という驚きの顔ですね
-
ここな「自分が寝ている横でおっぱじまったらどうしよう…」
-
どうせ冬山で遭難した時に裸で抱き合って一つのシュラフで寝てるしいつものことだ
-
3コマ目だけ見たらホラーものっぽい
-
あおいちゃんに似合いそう
https://clubt.jp/sp/...406755_38638066.html -
それ着てかえでさんの横に並べるわけか
-
>>484
w -
やめて差し上げろ
-
ここなちゃんには買えない価格だね
-
>>481
ここなさんはむしろひなたちゃんを応援するタイプ -
>>478
普段も可愛いぞ -
何か鍋割山荘が山荘辞めてうどん専門店になったらしいじゃん
-
むしろあそこで宿泊する人とかいたの
-
あおい「大貧乳」
-
うどん屋
-
宿泊出来ない山荘とかいらなくね?
-
埼玉と神奈川は東京扱いでいいと生茂
-
茶屋に降格
-
宿泊やめたのは残念
500ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ! -
>>497
合戦小屋かー -
>>498
東京なのは小手指までなので 飯能は東京じゃないよ -
西日本俺話についていけない
-
西日本全域があおいちゃんの胸だと思うと興奮してきた
-
西日本百名山
-
丹沢の小屋といえば表尾根に書策小屋というのがあったな
20年前に行ったとき主人は80過ぎたジイさんだったけどおもしろかった
その主人が開いたカイサク新道という道もあったけど小屋も道もいつのまにかなくなってしまった -
>>507
カイサク新道はほぼ廃道だよね。 -
丹沢か。ヤビツ峠まで自転車で登ったなあ。
登山家の方はヤビツ経由ならヤビツまでバスで行ってそこから登るんだな。 -
水を持ってきてもらって作るうどん小屋か
-
自らが儲けるためのうどんの水をボランティアで運ばせ運んできた人間に礼の一つも言わないうどん屋
素敵やん -
あおいちゃんのように情がない
-
去年はじめて鍋割山登ったけど、高慢チキと聞いてたがそうでもなく(○○のかたー、おまたせしましたーといってたw),水については30ちょいくらいの女の人が「ありがとうございました、そちらに置いておいてください」っていってた
まぁオヤジも丸くなったんじゃねーのw -
「埼玉県民にはそこらへんの草でも食わせておけ!」というが、ここな様の主食は野草だぞ
-
草食うのは夢馬君だぞ
-
確かに!
-
ぐんまちゃんも草食うのかな
-
鍋焼きうどん食べたいよあおいちゃん
-
七味入れすぎて泣いちゃうあおいちゃんかわいい
-
丹沢山で泊まった翌日の午前中に鍋焼きうどん食べに行ったがガラガラで平和だったぞ
-
うどんの方を止めるって選択肢はないのか
-
みんなが一斉に水持っていくのやめたらどうなるんだろうな
水持っていく奴ってボランティア精神の自分に酔ってるだけだろ -
あの水に何か混ぜられたらどうなるんや?
-
ボランティア精神なんて殊勝なもんじゃない。
鍋割・大倉はボッカを競技やレクリエーションとして楽しむ土壌があるってことだ。
鍋割の小屋番や丹沢のチャンプみたいな名物ボッカもいるし、何よりボッカ駅伝のコースだしな。
ごほうびの鍋をダシにして水を担ぐしんどさを楽しみに変えるやり方はウマいなぁとは思うけどね。 -
オレも一本持ってくわ。
鍋割山までの道も改良されて良くなったから、そんなにしんどく無いし。 -
>>528
元々は大学山岳部が強化練習や新歓の洗礼で登っていた経緯があるからな。
ボッカ駅伝を始めた理由はシゴキのイメージを変えたかったからというのもあるらしいが、
シゴキがマゾい遊びに変わっただけで、結局のところ修行には違いないw
https://www.kanaloco...cle/entry-76813.html -
昨晩の雨は丹沢辺りは雪で大山の山頂すら雪あるから明日鍋割とか行く人は注意ね
-
こりゃ明日はグチャドロですわ
-
巡礼的には4リットル持ってかないとあおいちゃん以下ってことだぞ
-
群馬のスキー場も終日雪が降ってた。
-
群馬だっていろいろあるだろ
前橋は快晴だったぞ
赤城おろしで死にそうだったけどな -
赤城おろしって柔道の必殺技みたいなイメージ
-
>>534
武甲山で焼酎ペット2つ(8リットル)持ってったけど夏だったから死ぬかと思った -
>>539
なんでそんなに投げ売られてんの? -
楽天のスーパーセールって書いてあるじゃん
-
おー 安いな
-
おもプレも投げ売られてた
在庫さばけてなかったのかな? -
ポチった
2019年03月下旬発送予定だったけど元から? -
アニメ部門売り上げ2位になってるな。
バカ売れやね -
楽天は使ってないんだよなぁ
-
全部地上波で取ってるからな。
-
1と3位がライブBlu-rayだから
アニメとしては実質1位じゃないか
やったねあおいちゃん -
本編よりもサントラに価値を見出しがちな2期なのでした
-
口笛吹いて行こう好き
-
俺もポチってきた
これで4期期待できるかな? -
投げ売りセールっぽいから4期とかは期待しない方が
-
>>527
水1本に付き蒲鉾1枚くらいご褒美ほしい。 -
俺もポチってきたは
アニメのBlu-ray BOXとかはじめて買ったw -
単巻買いしてたけど続編への一種のお布施みたいなもんだよな
ボックス出るまで待った方が得なのはわかってるし収納も限りがあるし -
なんで安いのかと思ったら、楽天スーパーセールって奴だったんだな
テレビでCM見て気づいた -
今どき円盤とか買わないよね
-
お金のある人は買うよ
-
2期ボックスだけだと中途半端で落ち着かないだろ?
1期や3期もポチれ -
お布施したいけど円盤はわずかでも場所とるから苦手。
ストリーミング配信にしてくれれば課金するんだけどなあ。 -
巡礼してきた
今週も超いい天気だった
https://i.imgur.com/nOEWZGp.jpg
https://i.imgur.com/roG3hhl.jpg
宝剣は無理、あおいちゃんに勝てなかったよ…
https://i.imgur.com/Vq6O8Xt.jpg -
たまにいる雪山登山兄貴はなにものなんだよ
-
冬の宝剣は年数件ペースで安定してヤッテるから…こわ
-
雪山やりたいけど知り合いもいないから怖い
とりあえず装備揃えるところからなんとかしないと -
普通の素人が行く雪山で滑落→死亡になるのなんて西穂、文三郎、宝剣くらいや
まったり楽しめる雪山はいっぱいあるのでGO -
あおいちゃんが風邪で行けなかった丹沢大山も雪山だった
山頂は雪と言うよりドロドロだったが…
https://i.imgur.com/UciN7ti.jpg
https://i.imgur.com/7gbokJA.jpg -
富士山ええな
-
登山再開して4年経つけどまだ冬山に踏み出せない
雪のない低山行こうにも暗くなるの早くて日帰りだとあんまり長いコースいけないからやる気が出ない、2月からは花粉症
結局12月から4月までほとんど休み -
春に雪の残ってる山行って満足します
-
花粉症とか難儀やなぁ
低山走り回るには今くらいの季節がちょうど良いのに
まぁどこの山も杉だらけだかたしゃーないけど -
雪山やると死亡率が跳ね上がるよね(脅し)
さらに岩、沢とかはマゾの領域 -
>>572
山なんて行かないのが一番安全だぞ -
でも雪山で凍死って理想的な死に方だと思う
感覚なくなるから痛くも苦しくもない -
花粉症だけど高尾山とか行ってくしゃみ連発しながら「杉からめっちゃ花粉飛んどるwww」とか楽しんでるよ
-
理想的な死に方は一酸化炭素中毒でない
あれ苦しくないまま、というか気持ち良い状態で死ねるとか -
ウィンドブレーカー
釈迦釈迦パンツ
ナイロン帽子
風用マスク
ゴーグル
全部撥水スプレー噴霧
雪無し冬枯れ山花粉対策装備にいいものない? -
高山行け
一発で花粉症の症状治まるぞ -
>>573
自分の地元愛知県だと雪山の死亡率のほうが交通事故に合う率より低いという… -
花粉症のはずなのだが何故か山の中では症状が出ない
杉木立の下歩いても全然平気
下山後の電車や建物の中だとしっかり症状が出るのに -
>>579
雪山登山の死亡率は知らないけれど
愛知県は車1台あたりの交通事故死亡率は上から40番目くらいだから
579が書いた通り雪山登山の死亡率よりも愛知県の交通事故死亡率の方が高いというのが本当なら日本の殆の地域では雪山登山よりも自動車事故の方が危ないって事だな -
原作17巻発売だぞ
まだ買ってないけど -
ヤマノススメの聖地巡礼したいけど難易度高すぎねーか?
本当に中学生かこいつら! -
どこが難易度高いの?
富士山なんて初心者向きで小学生でも登ってるぞ。
経済的にキツイというならわかるが。 -
漫画の方で登った山全部メモって回ろうと思ってやってるがアクセスにかかる時間と費用的には結構キツイ
アニメに出てきたところだけなら飯能周辺と数ヶ所だし大したことはないけど -
白山登って欲しいなぁ、ここなちゃんには
-
>>585
あおいちゃん小学生だお -
雪山はまず靴や服で装備を買い直すくらいの金がかかる
-
雪山はリスクが高いからなかなかな手を出せない
-
手が出せないなら足を出せばいいじゃない
-
ボロンッ
-
今週末は新宿で好日山荘のスプリングバーゲンだね。
多分目玉商品しか大して安くならないし、自分はモンベル派だけど、
一応いってみるよ。
あと、同じく今週末の東京アウトドアウィークエンドにも行ってみる予定。 -
>>587
ついでに表紙・裏表紙・カバー裏も合わせてドウゾ -
まさかK2で死んで来いなどとは言いませんよね?
-
まあ剣岳片手くらいで許すよ
-
ググると出てくると思うけど、登った聖地リストアップして、既にすべてコンプリートした人が、まとめてるよ
どのキャラが何巻の何話でどこ登ったか書かれてて便利
マジ尊敬する -
https://creco.net/hiking/yamanosusume/
ここか?俺も三つ峠登る時にここ参考にしたわ -
助けてインターネット〜!
-
あおひなコンビはネットの情報に簡単に乗せられそう
-
あおいちゃんはともかくひなたちゃんはそんな簡単に騙されないよ
-
「知らないおじさんと2時間お話しするだけで3万円もらえるんですよ」
とかここなちゃんに言われたらコロッと騙されるよ -
しかしみんなそこそこ裕福な家の子ばかりだよな。
アニメとは言えあり得ねーよ。家も風呂も一般レベルを遥かに超えている。
登山は金持ちしか出来ないと言いたいのだろうか? -
お小遣いは普通そうだからセーフ
-
まぁ高校生以下なら交通費の面も考えると金持ちじゃなきゃ近所の山だけか親同伴か山岳部にでも入ってないとまず無理だよな
-
ここなちゃんには私が援助しているので大丈夫です
-
>>610
金持ちは意外と風呂はこじんまり作るんやで
水代、ガス代がとんでもない事(無駄)になるから
その代わりジャグジーにしたり特殊なシャワー付けたりと違うところにこだわる
つまり3人は超金持ちw(あるいはデザイナー) -
>>614
4人だろ -
水代とかは大したことないけど、やっぱり水回りなので個別に設計した部分のメンテに金はかかる
3坪とかのですらユニットバス見たことないもんな -
登山は金持ちの道楽です
-
案内人を雇うお金が惜しいなら山に登らない方がいいでしょう
-
新刊が出たね。
https://i.imgur.com/dc6cILP.jpg -
俺も新刊買ってきたよー
-
特典のポストカードのキャラって誰?
-
https://www.comic-ea...1278-1_tokuten_l.png
メイン5人分あるぞ! -
ゆるふわアウトドア
ゆるふわ? -
許不和
-
しっかし部長が奥穂高岳登ってないとは知らなかった。
-
まぁ言うても未成年のJKだしやれることには限界があるしね
-
奥穂高ジャンダルムといえばすくらっぷブック
-
https://www.amazon.co.jp/dp/B07PK2PVYC/
新刊Kindleも来てる -
この作品富士山が1番過酷だったみたいな描かれ方してるけどもっと過酷な山クリアしてね?
-
逃げ込める場所が常にあるというだけで、
風が強い富士山は充分過酷だと思う -
過酷というか高山病になる確率が高い山という描かれ方じゃね?
-
真夏の富士山きついよ
無料の水場が無いんだもの
夏は沢が多いとこに限る -
シーズンなら確実に容易に助かるから楽に見えるけど富士山は過酷だぞ
-
富士山より過酷だった山は奥穂高岳、北岳、間ノ岳、八ヶ岳かな。
甲斐駒ケ岳も日帰りなので富士山より過酷だったかも。
しかし富士山もそう楽な山ではない。 -
お前らなんの話をしてんだ?
-
一度目は山始めたばかりで体力もなく身の丈に合ってなかった
二度目はすごい身構えてたけどわりとあっさり登れた
って感じであおいちゃん的にトラウマになってただけかと -
未亡人登山ってマンガ読んでみたけど、
ヤマノススメと似てると思った -
男が出てるじゃないかなぜ女同士でイチャつかないのか(過激派並感)
-
登山漫画流行ってる?
-
どの漫画も山が代わり映えしないな
-
山なんか何千とあるのに何故そこまでカブるのか
-
あとは、
山と食欲と私
山を渡る
岳
あたりか。山漫画 -
モンキーピークが一番面白い
-
>>643
原作(原案)付きだけど孤高の人や神々の山嶺とかも
昔は日本アルプスやヒマラヤみたいな舞台が中心で命の現場的なハードな登山漫画が多かったが
最近のライトな登山漫画の先駆けはヤマノススメと言っても過言ではないと思う -
ハイジと山男みたいなのはダメなん?
-
あくまで一歩踏み込んだレジャーであって、遭難死の匂いをさせない作りは上手いな
たまにかえでさんが心配になるくらいで。ここなさんは絶対死ななそうだし -
ひなた乳も一般ルートを無理しないで行けばそんなに危険はないって言ってたからな
-
乳「グレーディングcまでなら気をつけたら平気」
-
高尾の天狗も面白そうだな
-
一般ルートでもええんだけど八海山とか鳥海山が見たい
高尾と谷川はもうええやろ -
高尾山はチュートリアルとして必要
-
す、皇海山、、、
-
>>654
スッカーイさんとテッカリーンはちょっと・・・ -
東京近郊舞台にすると登る山似通うのはしょうがないよな
-
しろせんせーが伊予ヶ岳登ったっぽいから、次かその次あたり来るんでないかと
-
山を渡るが面白すぎる
ハルタなんて訳のわからん雑誌を買ってしまった
山を渡るだけ100円で売って欲しい -
あれか石鎚山(伊予の大岳)つながりで高2以下組が鎖に挑戦する流れか
-
>>658
そうだろう!そうだろう! -
電子版ないから昨日本屋行ったらハルタ3つ前まで売ってたわ
今度残りの2つも買ってみるかな -
確かに山を渡るは非常に面白い。自分も続きが気になる。
ただ、ヤマノススメとは大きな違いがある。
女の子が可愛くない -
単行本しか読んでないけどあれ面白くなってるんだ
1巻だけ読むとどう転ぶかわからん感じだったし -
山を渡るは大学ノリだね
登山部分はわからん -
未亡人登山があるのなら
実録不倫登山とかがあっても良いのでは?
あおいちゃんママが主役で -
いい加減にしろ!
だった -
ハルタはダンジョンめしもあるし、ひなまつりもあるし、遊牧民のマンガもあるだろう。
あとはよく分からんけどまぁ楽しめるぜ。 -
なら新婚登山とかレズ登山とかあってもいいな
-
山と食欲だとある話でホモカップルが登山してたな
-
>>670
後者はヤマノススメがあるし… -
ひなた父とあおい母が霧ヶ峰で不倫してたけど、
もし二人がくっついてみんな家族になったら、あおいとひなたが結婚できなくなっちゃうじゃん… -
田亀先生が描くゲイ登山だったら
尻の穴から行動食ひり出したりするんだろうな… -
不倫登山と言ったら宝剣
-
霧ヶ峰登った時は結構キツそうな感じだったのに
武甲山はサクッと登ってしまうあおいちゃんママ
いったい何があったんだろうか…? -
山と性欲と私
-
昔の登山ものなんてイカツイおっさんばかりだし全部ゲイものみたいなもんだ
-
ホモと性欲と私
-
山要素がない
-
おっさん世界に颯爽と現れた小学女児あおいちゃん
-
リアルな女子高生が学校行事で登山すると
キツい!面倒くさい!早く帰りたい!虫がイヤ!ってボヤきまくって風情も何も無い
あんな楽しそうに登山してる女子高生とか見た事無い -
>>667
ただのセカンドパートナーだよな -
>>682
奥多摩行った時中学生か高校生くらいの登山する格好した女の子グループ居たし楽しく登ってる子は登ってるだろ -
アウトドアは好き嫌いハッキリと分かれるからね
-
昨日話題に出てた未亡人登山見てみたけどさぁ
https://i.imgur.com/pdrfIPT.png
こんな分岐や標高やコースの状況書いてないルート図や戻りのタイム省略してるコースタイム見て丁寧で慎重とかギャグかと思ったわ -
大菩薩嶺行ってきた
山頂付近は膝まで埋まる雪山だった
登山口までは車で行けるのでどうぞ
ゲイター必須
不思議と1000以上は花粉感じなく
1000以下になったら症状が出始めた
なんかあるのかね -
ヤマノススメスタッフがアニメ化したらロリロリでエロエロな未亡人が出来上がるよ
-
あおいちゃんママが行く先々の山でしっぽりする漫画かな
-
あおい「お母さん、前より体力ついたんじゃない?」
ママ「そうね。健一さんと山に登っ」
あおい「」 -
しょうもないネタしつこいんだよ
-
>>688
乙乙 -
>>645
あとヤマノススメは、飯能河原回を忘れてはいけない。
総予算1000円かからないデイキャンプ。
それでいて、ここなちゃんの作る料理の( ゚Д゚)ウマーな事
これがあるために、後のゆるキャン△やふたりソロキャンプに発展したと思われる。 -
子供の頃は、自分が父親と母親がファックして出来た存在とは思いもしなかったよ
-
最新刊はかえでさんがトラブルに対応出来ない過ぎと部長に悪態吐きすぎ
-
かえでさん可愛いね
700ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ!!!!!!! -
飯能河原キャンプ回のあおここお泊まりとひなたちゃんのモノローグすき
-
あおいちゃんが顔に液体をかけられるんだよね
-
>あおここお泊まりとひなたちゃんのモノローグすき
ここなちゃんはそうやって私が欲しいものを全て奪っていくんですね
強欲
こういう人が地球を滅ぼすんだわ
地球の癌
なんておぞましい…
だっけ? -
>>699
カバー裏に出番のないひなたと描かれてたけどアニメでキチゲ振り切ってたから仕方ないね -
最新刊はかえでさんのおっぱい丸出しあるの?
ちゃんと乳首加筆された? -
>>703
かぐや様乙 -
>>705
やばい興奮して来た -
嫁にするならかえでさん
さっぱりした性格とアルプス縦走も出来る体力はまさに俺の嫁 -
>>708
セックスも作業と割り切ってさっぱりしてそうだがな -
万が一妊娠したら登山できないから嫌よって言ってやらせてくれない可能性
-
ボクの嫁さんがそんな感じだけど
そろそろ溜まってる頃合いでしょって、手で介助したり
スマホしてるからお尻の谷間で出してって言ってくる。
いれるのはヒリヒリするから止めてって言われる。 -
春だな
-
あおいちゃんも浮かれる春
-
最近の空気嫁は高性能だな
-
明日から新宿で好日山荘のスプリングバーゲンだな
土曜日からは東京アウトドアウィークエンドだ。 -
春はあおいちゃん
-
あおいちゃんは毎日寝坊してそう
-
>>705
謎の白い湯煙のまま -
ヤマノススメはあおいちゃんみたいな小学生でも読める健全な漫画なので
-
やっと17巻買ってきた
駅中の本屋に入ってなくて漫画専門店まで行ったけど
そこにも大した数は入ってなさげだったな
もしかして初版部数減ってるのかな -
入荷数は予約とかが重要なのでは
まぁそれなりに長いシリーズだし、買う人はある程度決まってて書店も一定数しか入荷しないかも -
まあ入荷して欲しいなら予約せよが基本だな
俺が買ったところは別に少ないとは思わなかったが -
チャムスのマスコットは実はペンギンでは無い
これ豆知識な -
アホなあおいちゃんがドヤ顔で言いそう
-
(そもそもアーススターエンターテイメントコミックスってどこに置いてあるんだよ)
-
(『その他の出版社』の頭の方をさがすと稀に見つかるぜ…)
-
メディアワークスの近く
-
好日山荘のセール行ってきたよ
トレランシューズと、クラフトのアンダーウェアのLサイズが欲しかったけど売り切れてたよ。
他にも色々安売りしてたけど、買い足すものはまだ無いかな。
最近は軽いトレッキングポールがほしいかなー
(自転車勢) -
勿体ないコンテンツではある
キャラは立っているのにドラマが無い
一発遭難騒ぎくらいやってみると、山の深さや厳しさ
仲間と繋がりのドラマがあるけど、ゆるふわを全面に
出しているから今更出来ないよな -
好日のバーゲン、ウェアの品揃えがコロンビア売り尽くしセールみたいで買いたい物があまりない。
モンベルフレンドフェアみたいにアンダーの安売りがあったら買い増しするんだが。 -
>>734
アンダーウェアや靴下なら同じ製品が多くあっても良いもんな。 -
本当に欲しいテクニカルウェアは定価でも指名買いするからね。
アンダーはジオラインLWを袖だけ露出して着ているので、岩や枝やベルクロが引っかかったりで消耗するのよ。 -
あおいちゃんと同じアンダー…
-
たった今出てきたけど、バーグハウスとかパタ、コロンビアばっかし安くなってたなぁ
アライテントとか寝袋は安くなってなくて残念w
また神保町ブラブラにもどるか… -
>>730
新宿の好日山荘はアウトレットだし目の前のビッグカメラの中に充実の石井山専があるので仕方ない -
原作更新来てる
-
石鎚山編もついに終わったな
次回はムウミン谷が資金源なのか -
>>745
部長の歌、ワロタ。 -
IQ3と知能が低下する踊りで絶賛売出し中のF原書記を見習ったのかも
-
山頂までの道ってあんなだったか?
ヤセ尾根ではあったが強風でもなければ全く危険を感じない道だった記憶があるんだが
鎖も記憶にないし -
もう部活引退だし、北アに行けよ
-
北アメリカ、マッキンリーですね
-
「登山部の合宿あるんじゃないの?」と訊くかえでさんに対して
「山岳部 3年生は云々〜」と答える部長
当事者、ましてや部長が自分の部の名前を間違えるとかないわ〜 -
>>751
デナリやぞ -
>>756
これ注文したらどうやって運んでくるんだw -
>>756 ホントだw Webの記載に忠実なのかw
-
すべて迂回ルート通っちゃったんじゃね?
-
いや、山頂扱いの神社から天狗岳限定の話だから、それ以外の鎖場は通ってる
まあルート外を歩いちゃった可能性は否定できないけどね
その時は天狗岳に登ってる人は誰もいなかったから行っていいのかちょっと迷ったんだわ
鎖を見てたらそういう迷いはなかったと思う -
>>749
鎖が増えたとかじゃない?ヤマレコでも見てみるか。 -
俺が行った時期(17年6月)の前後で調べたけどしっかり鎖はある模様
つまりは俺の盛大な勘違いであった可能性が高い
正直すまんかった -
鎖設置おじさんは登山者にとって神のような存在だが、
いつ設置しているかはイマイチよく分かってない -
人の少ない時期とシーズンインする前にやってるだけだろ。
-
鎖って外れそうで怖い
-
石鎚は鎖コースは結構危ないが迂回路行くのはもったいないし天狗岳見えた時の達成感があるぞ
去年登った時は鎖コース行くのは1割未満だったな -
東京アウトドアウィークエンドなう
ヤマノススメの出展はないが、なかなか面白いね -
石鎚山の鎖は立派だったけど、神社とかの修行場系の鎖場の鎖は
工業品じゃなく数十年かそれ以上昔のワンメイク品が
そのままずっと使われてて相当磨り減ってることがあるよね
今までに見た中で一番すごかったのは環同士が触れてるところが半分に磨り減ってた -
>>769 好日山荘のセールなう
グローブボロボロなので購入 -
>>772
ゆるキャン△カレーは正直レトルトっぽかったかな。
アウトドア用品も買うのはそんなになかったけど、
普段見かけないものも多くて色々新鮮で見ていて面白かったよ。
あとYAMAHAの電動ロードバイクに試乗できたのは貴重な機会だったよ。
時速20kmまですぐに加速したよ。
でもアシストするのは時速24kmまでで、それ以上は自力で加速する必要があるみたい。 -
ヤマノススメカレーは結構評判良かったね
-
登ってる最中歌おうとしてもテンポ合わせるのがめっちゃ辛い
次回はソロおっさんにとって巡礼過去最高難易度だろうか?
ブラ回は店が特定できないのでノーカンで。 -
オレは中古品で登山がしたい。
あおいちゃんとひなたちゃんが着用していたもので1回も洗濯してないのが沢山ほしい。
パンティー、ブラまで。 -
ブラぐらい普通に買えるわ
-
大胸筋矯正サポーターだよ!
-
なんか登山の漫画ばかり増殖しているが、スキーマンガはダメなんかねえ。
-
最近はニッチなジャンルの漫画も増えてきてるからそのうち誰か描くだろ
-
つスノードルフィン
-
ノノノノノ
-
>>780
山屋は夏のキャンパー、冬のスキーヤーを蛇蝎のごとく嫌うものなり -
よく分からんけどスポーツ競技としてのスキーならともかく
レジャーとしてのスキーって話膨らむ要素ってあるの? -
今日も天気が崩れるらしいから山に行けなかった
大洗海楽フェスタに行ってくるわ
登山とヲタ活動の両立も難しいな -
バブルのころしか知らないから、スキー場の飯って怖いイメージ
バイトが整髪剤使った手をろくに洗いもせず皿洗ったりしてたよ
で、時間を見つけてせっせとナンパ -
バブル期のゲレ食は酷かった
具無しカレー1000円、カツカレー2000円は当たり前 -
これまでスキー漫画は競技物ばっかだったし、
今の時代、女子高生ゆるふわバックカントリーなら受けるんじゃないか
バックカントリーやってる漫画家の一人や二人くらいどこかにいるさ -
スキーは結構ネタがあると思うんだよね。
道具や道具の手入れなどなど。
ヤマノススメの富士山の様にバックカントリーに入られる事を目標にしても良いし。 -
スケートならあおいちゃんらしい
-
夏は山岳ガイドとか山の仕事
冬はイントラとかスキー場のスタッフ
っての多いものねえ俺からしたら羨ましい生き方だ裏山だけに
しかしスキースノボは登山以上に金かかるからここなちゃんさんをもっと苦しめる事に -
ここなちゃんはボードなしで滑るテクニック持ってるだろ!
-
なんかいろいろ一区切りついたような気がするけど、今後の展開どうするつもりなのかな
-
>>795
現実では山岳ガイドもかなりブラックなんだがな…リアルの命がかかるガイドだし、天気に左右されすぎる。何より観光会社のご機嫌とりがキツい。 -
>>777
身に付けるのな -
赤岳に登る伏線をたくさん立ててるからそれでまとめる可能性が高い
-
赤岳といえば谷川岳で写真カメラにずっと入れてるって話をしてるのに、
丹沢ではとなりのおねーさんから八ヶ岳いいよって言われてる時に会話に参加しないほのかちゃん
カメラがないとあおいちゃん以上に人付き合いできないんじゃ -
だがそこがかわいい
-
兄貴が可愛がるのも納得
-
え?この漫画終わるの?
今年になって登山にハマって読み始めたのに・・・ -
終わらないよ
-
あおい転校フラグ
-
>>807
それは悪魔の囁きと言えよう -
しろの第二子誕生に誰も触れていない…
しろも嫁もツイッターで大はしゃぎなのに -
そしたら益々連載終わらせるわけにはいかないね
-
めでたいな
ただし山は遠ざかるな -
漫画なんだから近隣の山片っ端から登りまくってもマンネリになるだけで面白くもなんともないだろ
物語が必要になるわけだから、これから先はなかなか難しいよ -
終わりは近そう。
彼女達は卒業し、高校では自転車に乗り始めるとおもう。
これからはロードバイクだ!って。
みんなお金有る家の子だからあっさりかって貰える。ここなは貧乏だから登山がんばれよ、で。
今度はここなちゃんを中心に登山を楽しむ第二部がはじまる。
そして登山でロードバイクでヒルクライムするあおいたちと出会い山を巡る殺し合いがはじまる! -
日常系に物語は要らない
というよりあってはいけない
日常系に物語を入れると2巻打ち切り必至 -
登山部とはやりたい山登りがちがうって話はあったから、どんな山登りをしようかってテーマで続けよう。
ひなたは友達とわいわい登る、ここなは動物、かえでさんと部長は挑戦、親父は城、ほのかは写真
あれ、もう結構いろいろやってるな… -
まあヤマノススメは日常系ではないですし
-
>>786
浅間山行って2360m地点で引き返してきましたよ
降ってる雪は大したことなかったけど
強風とそれに飛ばされた雪で何も見えなくなり断念
帰ったらデジカメにメモリカードが入っていないオマケまでついてた -
東北一座くらいねじ込むべきでしょjk
程々の難易度で景色良いのは鳥海山だと思うがどうかな -
まだまだ秩父の山も登ってないところばかりだし、全然平気では
-
日常系の定義を物語性が無いことと言うのであれば
少なくともヤマノススメは日常系ではないな -
まだ日本アルプスほとんど登ってないのに登り尽くしたもないだろ
今までしろ先生もアニメスタッフに忖度して意図的に避けてたんだろうけど今連載してる部分はもうアニメ化ないだろうから気にしなくていい -
待乳山とスカイツリー観光もまだだぞ
-
いくら山はたくさんあるって言っても、内容もなく単に登ってるだけじゃ食欲みたいにマンネリになるだけだぞ
そのぐらいわかるだろ -
>>819
JCなんだから、アクセス考えて磐梯山とか安達太良山あたりがいいとこじゃない? -
みんなが登山やめても独り続けるここな
金がないので地下足袋姿で次々と記録的登山を成し遂げ英雄となるも北鎌尾根で遭難
ってのはどうだ -
>>806
エアが嘘言うな。全然行ってないじゃん
地元埼玉の100名山、両神山さえ行って無い。
ガイド犬の日向大谷、遭難常連七滝、鎖天国八丁とあるぞ
隣のライバル市の田部井淳子さんで有名な日和田山も行って無いだろう。山食は登場してたぜ -
日和田山は行ったぞ
-
>>828
孤高のここな -
他人をエア呼ばわりしているのに
登った山を登っていないと間違えるのは恥ずかしいな -
ん?このスレ的にあおひなは中学生設定なのか?
-
女子小学生に決まってるだろ
-
ヤマノススメはイソノ界じゃないから成長してしまうんだよ・・・
ゆるゆりは1年だけ成長して以後はイソノ界へ入ったんだよね -
あおいちゃんにも登山素人の後輩ができて、先輩面して山のうんちくを語り出すのだろうか
-
あおいちゃんのうんこ喰うから結婚させてほしい!
-
>>838
お前らこのコマ大好きだな -
アホ可愛いあおいちゃんは皆大好き
-
あおいちゃんすごいあおいちゃん可愛いあおいちゃんあおいちゃんあおいちゃん
-
だから性格を無視すればあおいちゃんはかわいいと何度
-
性格も言うほど外面悪いか?
-
あの性格含めて可愛いんじゃん
-
>>827
磐梯安達太良なんか雑魚すぎて登る価値無いやん -
そこで飯豊連峰編ですよ
-
親戚が百名山の近くに住んでいて会いに行くついで
これでいくらでも行けますぜ -
ここなちゃんに実はフランスあたりに生き別れの父親がいてそれでヨーロッパアルプスに登る話なんてよくない?
-
飯豊はちょっと遠いから越後三山縦走でいいよ
-
>>846
ついに雪山デビューってなら安達太良山でもいいかな。 -
雪山とかもう何回も行ってるじゃん
-
4期あったとして伊吹山回あるんだろうか
-
ヤマノススメ自体は未だ忘れられてないコンテンツだから、
4期はあると思いたいな。グッズとかで稼げそうだし。 -
せっかくだから群馬県境稜線トレイル全縦走して欲しいわ
-
伊吹山は本来真っ先にカットされる候補だったけど
滋賀コラボやった手前拾われる可能性がかなり高い -
ここなちゃんなら親族にダライラマがいたからヒマラヤ登る方が合ってるな
-
滋賀は西武グループの血が入ってるから…
-
4期 (1年生冬)やるならこの冬ロケハンしていないと
放送は2020年春か夏になってしまう -
近江鉄道っていう日本で一番古い名前の路線持ってるし、紹介してほしいよ
-
最も古い民鉄って、どこの会社ですか?また、初めての路線はどこですか?
わが国初の民鉄は、1881年(明治14年)に設立された日本鉄道会社で、上野〜高崎間や大宮〜青森間、田端〜岩沼間などを次々と開通させました。
[解説]
歴史の教科書には必ずといっていいほど「1872年、新橋〜横浜間で日本初の鉄道が開通」と記載されていますが、この鉄道は日本政府が建設したもので、官設鉄道です。
それでは日本で初めての民営鉄道はどこの会社でいつ開通したのでしょうか?「日本民営鉄道協会三十年史」によると、わが国初の民鉄は、1881年(明治14年)に設立された日本鉄道会社で、上野〜高崎間や大宮〜青森間、田端〜岩沼間などを次々と開通させたとのことです。
現在当協会加盟会社の中で最も古い歴史を持つのは南海電気鉄道で、その前身である阪堺鉄道は、1885年(明治18年)に設立されました。 -
そういや
石鎚山って一番お金が稼げる7月第1土日が去年の大豪雨で大損害なんだよな
ヤマノススメ効果で客増えればいいけどな -
石鎚は普通に人気ある山だから心配せんでも大丈夫だろ
-
あおひなの高校って私立なのかな?
だとするとここなちゃんは来ないよね
あのへんに公立の進学校はあるんだろうか -
ここなちゃんは特待生狙いだぞ
通れば学費免除だ -
伊吹山ドライブウェイ使ってドヤるあおいちゃんが見たい
-
ここなちゃんなら小学生でも高校入学出来ただろうに…
-
ドヤ顔してるあおいちゃんをおだてたい
-
4期あっても山登るのは富士山だけだろ
あとはひたすらあおひながイチャイチャしてるだけでほのかくんやかえでさんすらあまり登場させないのがスタッフや予算に優しいヤマノススメ -
ここなちゃんは
-
出番はグッズの売上順で割りふられます
-
かえでさんに戦力外通告か・・・
-
かえでさん好きだよ
でもここなちゃんがもっと好きなのでグッズはここなちゃんしか買わないんだ -
ここなさんグッズはご利益ありそうなのがズルいよな
金運以外なんでも上がりそう -
>>846
あおいちゃんにはちょうど良い -
山ガールのあおいちゃんを舐めてんのか
-
舐めたい
-
今日飯能アルプスやってさわらびも入って後は飯能ちょっと寄って帰る
なかなかいい山行だねスルギに行く道とか
あれ初期型あおいちゃんだったら無理だよねあおいちゃんも成長したんだなあ胸以外は -
本店はちょっと離れているからなー
多峯主から下りてきてドレミファ橋から吾妻峡を散歩しながら帰るルートだと、ついでに寄れるんだけどな -
西武の四里餅は各10箱くらいしか置かないんで昼過ぎには大体無くなってるんな
つか月曜除いて毎日ほぼ30箱売れるってのも凄いよね
>>880
飯能アルプスからさわらびへ行ったということは竹寺・小殿方面へ抜けたのかな? -
本店に行くならドレミファ橋から柏木山に行くのも良いな
-
飯能大好きマン多すぎ
-
飯能好きだよ
-
山ガールも良いよね
888ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になるッ!てあッ! -
予算に優しい4期なら月1回の5分アニメで
中の人も監督が兼任で -
ヤマススがきっかけで飯能まで足を延ばすようになったんだから、そりゃ色々調べるさ。
週末は久々にCAZUか巾着田で野営してくるよ。天気微妙だけど。 -
ヤマノススメ見るまでは「いいのう」だと思ってた
-
>>892
ここなちゃんはあおいちゃんとの会話の中で、奨学金などを貰えるくらいの成績なので、あおいちゃんの高校に行こうかなと話していて、あおいちゃんとは圧倒的に出来違うのか、と感じたが。 -
ここなちゃんは優等生でしょ
特待生制度で学費大幅免除になる制度を利用する予定なんだじゃなかったっけ -
ここなちゃんは受験校の県立川越女子行けば良いのに、ご都合主義だよな。
県立は授業料無料みたいなものだし、母子家庭の特別奨学金で電車代金くらい出るぜ。土日にバイトできるし。
田部井順子の影響で川越は女子登山盛んだぜ -
>>891
わかる -
まぁでも、私立の特待生的なクラスだと学校も教師も実績がかかってるから熱心で、塾や予備校行く必要ないくらいのところもあるし、行けるなら選択肢として有力
うちの子は狙ってた高校いけなくて私立の特待生的なクラスに行ってるけど、結果としては正解だったかもねと話してる
ここなちゃんならいろいろ見越してそうだし、アリなんじゃない -
17巻面白かった
かえでと乗ってて小春コンビ最高だわ -
くそ、なんか変な言葉入ってしまった
-
ここなちゃんは母子家庭ではない
-
何に乗ってるんですかねえ
-
ここなちゃんは大昔の小学生みたいに
安い学校通うため毎日20?くらい歩いて通学してそう -
>>893
私立はコースによって全然偏差値違うから -
自分の地元の私立だと全体的なレベルは高くないけど進学コースに成績優秀なら奨学金どころか学費免除になる制度があるところがあったな
まぁそんなの目指したら趣味に費やす時間なんてなくなりそうだが -
あおいとひなたは別コースってわけでもなさそうだけどあの差はなんなの?
ひなたならもっと上の学校行けたんじゃない -
日テレで今ムーミンパークやってるぜ
-
ニョロニョロ軍団に触手プレイされるヤマノススメ隊
-
言うほど貧相な体したヤマノススメのキャラのエッチ見たいか??
俺は見たい -
触手は感情移入できないから抜けない
-
にょろにょろは感電するから危険だぞ
-
フィンランドは白樺と唐檜の森、
そのまま飲める程の綺麗な水をたたえる広い湖。
飯能だと唐檜は杉、ムーミンはあおいちゃんで代用できるとしても、白樺がどうにもならんな() -
フィンランドというとサウナ
全裸で湖に飛び込むまでがサウナです -
<高校山岳部>高まる人気、部員数10年間で71%増 事故懸念で設置校は伸び悩み
https://headlines.ya...1-00000015-khks-soci
>山を舞台とした映画や漫画によるアウトドア人気の高まりが背景にあるとみられる。
これはヤマノススメも入ってるとみていいのかね?
しかし「アウトドア人気の高まり」と言えばむしろゆるキャン△だろうけどあれは
山が舞台とは言えんよなぁ -
ヤマノススメって高校生が読むの?
-
あおいとひなたの高校のモデルって阪神鳥谷の母校なんだよね
-
はんしんといえば飯能信用金庫
-
>>917
今はアニメが1ヶ月1000円もせず見放題の時代だしそっちから興味持つ人が大多数だろう -
きょじんといえば、ひかりさん(巨乳美人)
-
>>916
指導する教師も冬山や岩場でのロッククライミングを出来る様な教師は少ないからな。
実際にはロープワークが出来ないと、生徒が遭難しても救えないし。
団塊の世代の頃は大学山岳部が盛んだったが、その後は低調で、今は丁度端境期だよな。 -
山登りなんて本人が気をつけないとどうしようもないのに責任取らされるとか辛すぎだろ
-
ブームで山好きになっても好きになった頃にはもう教師にはなれないからな
若いやつに期待 -
登山は女子が96.5%増か
今の天皇でテニスがロイヤルスポーツ人気だったが、今度の天皇で登山がロイヤルスポーツだぜ -
女子(BBA)
-
>>925
プリンスロードがエンペラーロードに格上げされるから(嘘)富士山混みそうやな -
ロードじゃなくてルートでした
-
なんでもないようなことが〜
-
甲斐駒ケ岳のプリンスロードを登ったが、結構な悪路。
やるな、次期天皇。 -
今上天皇は『テニスコートの恋』だったからね
その天皇が退位されるというときに日本人女子が世界ランク1位にいるというのだから
テニスにたいへんご縁があったんだろうな -
日本人とは
-
登山には地下足袋とか単独登山女子が言い出したか。
あおいちゃん達も足袋で行こうか。
ここなちゃんに似合いそう、安いし。 -
地下足袋って登山で使うとどうなんだろ?
山での作業とかだと確かに使いやすいけど
長時間歩行するような山行だと結構辛そう -
多くはないが地下足袋で登る人も長靴で登る人も確かに実在するな
経験上、地下足袋は長靴よりずっと少ない印象 -
地下足袋修行者は出羽三山に現れやすい
-
地下足袋登山者は前穂高にもいたよ。
しかしはしごの登り方がなってなかったので、注意した。 -
明日は暇だし、近場で石老山のプリンスルートを歩いてこようかな
-
地下足袋は熟練すれば良い物だってじっちゃが言ってた
でもかなりの苦行だから物好きの世界だとも言ってた -
うちのおじさんは埼玉の行田で足袋職人ずっとやってたよ、もう死んじゃったけど
自分用のも作ってもらったりしたけど、山にそれで登ろうとは思わなかったなぁ -
雨降ったらやばそうだな。
それ以前に泥道でも足袋はアウトだろうな -
足袋は足元まで笹が覆い被さってたりするとこで樹木の突起とか踏んで貫通しそう
-
地下足袋って俺の亡き爺ちゃんが
農作業時に愛用してたからある程度は知ってるけど
ソール薄いから登山に使うって考え自体が浮かばないw -
いやぁ、今は地下足袋もいろいろあるよ
防水のとか、保温材入ってるのとか、安全靴みたいに鉄板が入ってるのとか、スパイク付とか
色や柄もいろいろあってぱっと見には地下足袋に見えないようなのも -
ソールは色々出ているみたいだが側面に対しての防御が無さそうだからやはり登山靴の方が安心出来るな。
それに挫いちゃいそうで怖い。 -
モンベルならゴアテックス地下足袋とか作ってくれる
-
地下足袋は高校生の頃建築業の父の手伝いで現場に出たとき使ったことあるけど
山では使ったことはないな
岩登りとかはできそうな気はする -
地下足袋はわかってると思うけど、足の裏がめちゃくちゃ疲れるし、雨でも降ったら足から凍えて死ぬわ。
重い荷物の時は…言わずもがな… -
ゴアテックスの手袋
ゴアテックスの帽子
ゴアテックスの靴
は見たことあるな。
こだわる人はあらゆる衣類がゴアテックスになるのかな? -
俺登山しても手と足はわりとサラッとしてるから、汗腺の数は人によってかなり違うんだろうな
脇汗はかなりかくけど -
ここなちゃんの脇汗をナメナメしたい
-
ゴア帽子は蒸れ蒸れでハゲるからやめた方がいい
-
ここなちゃんの汗はミルクの味する
-
サハラハットでちょっと良いデザインのがマムートであって、おーと思ってアマゾンでポチったら偽物だった
だったんだけど本家のサハラハットよりデザイン良いし機能性高かったんで夏場は使ってるわ -
超絶暑がりだから帽子かぶれない
色々試したけど結局白タオルを頭に巻くのがベストという結論に至った -
いつも帽子被ってるけど暑かったら脱いで手に持って冷めたら被るってしてるな
割と無駄な動きとは思ってる -
ハットはベージュ買っちゃうんだよね。
グレーや黒かぶってる人暑くない? -
>>959
試しにファイントラックの帽子使ってみ? -
暑がりなハゲはどうすれば
-
ハゲでも高所で紫外線強いから皮膚が火傷をする。
帽子は必須だよ。
ランニング用の通気性の良い帽子とか良いんじゃない? -
ほの兄にもらったやつとか
-
黒は蜂がこわい
やはりピンクだお -
ハゲは失うものが何もないんだから好きにすれば?
-
ファイントラックは性能は良いよね高いけど
価格だけ高いパタゴニアとは大違い -
>>968
パタゴニアはキャプリーン、メリノ、レギュレーションフリース、化繊インサレーションは素晴らしいけどな。 -
パタのキャプリーンLWは素晴らしいと思うけど
メリノポロとかトランクスは毛玉がすごいぞ? -
そういやヤマノススメグッズの帽子もあったな
デザインがちょっと微妙だけど惹かれるものはあった
山で被っててもバレないかもしれないしな
さすがにTシャツとか恥ずいから無理だがw -
ヤマノススメ帽子は既存の帽子に細い布巻いてロゴ付けただけ
気がつくほうがおかしいと思うの
Tシャツも2期OPのやつとか、分かりにくいのは幾つかあったはず
意外とピンバッジとかの小物は興味を惹かれるらしい
タラコ&靴ピンバッジは結構な数の人にコレ何?って聞かれてる orz -
今年のフェス用にエクスカーションティピー買おうと思う。これインナー付きでこの値段でお買い得だと思うんだけど、使ってる人いない?
-
>>971
いつだったかあおいちゃんがチャムスの帽子被ってるイラストあったじゃん、あれで登ろうぜ -
あおいちゃんTシャツとかは着てると弱くなりそう
ここなちゃんの痛シャツは猛者感出てぜったい強い -
帽子やグローブなどの小物はアウトドアリサーチが鉄板
でもワイはマムートキャップ
最近は手拭いはちまきが最強になりつつあるが -
アウトドアリサーチは冬用のゲイターがしっかりしてて好き
-
明日高尾山下から
スポルティバ トランゴタワーGTXevo
モンベルメリノウールソックス
モンベルジオラインタイツ
モンベルストライダーパンツ
モンベルサンダーパスパンツ
ファイントラック パワーメッシュ
モンベルメリノウール
パタゴニア R2
モンベルサンダーパスジャケット
ミレーマルシェ20
楽しみ -
R2とかあつそう
-
>>975
ここなさんTシャツは神の加護得られそう -
ちょっとした雪山行けちゃう装備
-
R2なんて厳冬期かつ吹雪いてる2000m以上だな
-
>>980
すまんが次スレ頼んだ -
今朝メッチャ寒い
真冬並みだから朝は冬装備じゃないと死ぬ -
テンプレの飯能市公式サイトのURLが変わってたっぽいから修正しといた
-
あおいちゃんもフルアーマーで天覧山挑んてたからな
-
ブルマーに見えた
-
最近寒暖差激しいから、ダウンみたいな予備の防寒具はまだ持ち歩いていいかも。
-
ブルマとかあおいちゃんくらいの年だともう知らないよ
-
ブルマー…はいふりかな?
-
あおいちゃんにはランドセル背負ってほしい
-
埋めてくか
-
梅
-
梅梅うめ
-
梅埋め
-
銀河鉄道
-
あおいちゃんに銀河鉄道の夜読んであげたい
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 20時間 28分 19秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑