-
登山キャンプ
-
週末の悪天に悪態をつくスレ 29週目
- コメントを投稿する
-
乙です
-
保守です!
-
週末ソロキャンしようと張り切ってたのに雨でやんの
東屋(あずまや)がある秘密の公園でも行って来るかね -
てんくら北ア
木A金A土C日C月A火A
殺意を覚える -
木金でどこか登ってくるかな
-
週末悪天サイクルが始まったな
-
仕事が繁忙期でしばらく行けないから雨降ってもいいやモード
寂しいがこれはこれでお気楽 -
多少の雨ならむしろ歓迎だわ
-
ねーよwww
-
最近ちゃんと雷ゴロゴロ付きの雨で嬉しい
山のなかでは嫌だけど -
雨だと思ってて、結局降らないんだよ
-
晴れたにしてもスカッとは晴れないしな
-
今週末、中部山岳で吹雪の可能性、って解説してる気象予報士がいる。
高い山行く予定の人は気を付けて。 -
土曜日はダメそうだし日曜も微妙だな
平日有休狙いに切り替えるか -
ここ3週間だと来週が一番駄目そうだな。
先々週あたり行っておけば良かったか。 -
関東雨でも、新潟が晴れのケースを期待していたけど
今週末はだめそうね、オワタ('A`) -
良い天気だなぁ
休めるわけねぇ -
今日最高なんじゃ?
山行きてえなぁ -
すまねえな行ってきたわ(にっこり
-
>>21
場所による -
行ってきたけど1000m付近でも朝は寒いくらいでした
-
週末登れるとこはないのか?
-
日曜ワンチャンあるんじゃない
-
土曜どのくらい降るかにもよるな
晴れるだろうけどかなり熱くなりそう -
なんか月曜日晴れそう。有給とるわ
-
ふざけんな
-
昇進して休み取りづらくなった
-
日曜は行けそうな気もするけど、どうもテンションが上がらんなぁ
-
月曜火曜が天気良さそうね
-
土日月火水と嫁が子供を見てくれることになったから4泊行けることになったわ
アルプス怖いから低山の旅にでもいってこっと -
今回の梅雨は月火晴れのサイクルなのか
-
日曜は前日の雨で虫が大量発生しそうだ
-
日月火で行こうとしたけど日曜に風強いらしいな…
俺は丸一日ゆっくり過ごす日が作りたいんだが -
くそが!
-
月末の週末は台風来週の予定だし、いつ夏山トレに行けるんだろう。
-
台風来襲だ。月末来週だといつかわからん( ´・ω・`)
-
来週は羊蹄山の予定でもう航空券買ってる
内地よりはマシだよな -
羊蹄山ってヒグマいるんじゃないの
-
それにしてもヒグマや月の輪熊に襲われて死亡のニュースって聞かないな
それよりも、毎年年間8万人の行方不明者の中に熊に襲われてる人が入ってたらコワイ
((( ;゚Д゚))) -
羊蹄山は一応羆はいないことになってる。
近くのニセコアンヌプリには何度か出てるので、羊蹄山に移動してもおかしくない。 -
スレタイ通りの天気到来
-
台風が来ないと夏は来ない、キリッ
-
https://i.imgur.com/CVC01z4.jpg
ぅうぅぅ…ぅううぅああぁわああうぁあうあああぁ!!!!!! -
あんま降ってない
いけるんじゃない? -
さあ、行くぞおおお!
うりゃあああ 気合いだあ!! -
いやいや今日はねーわ
-
明日の昼過ぎから晴れ予報でワロタ
どうしろと言うんや(´・ω・`) -
月曜休みになった俺大勝利?
でも風は強そうだからなあ -
明日中央アルプス行く予定の俺はどうしたらいいか
-
関西は明日以降何とかなりそうだけど遠いなぁ
-
>>52
麓でソースかつ丼 -
明日なら荒船山とか天気悪くないんだけど
この山は悪い印象しかないな -
荒船とか妙義は近くで見る山だわ
-
明日南関東だけ天気回復みたい
この時期に丹沢や奥多摩行く気になれんが -
湿度も下がるし気温も許容範囲、風もそこそこあるしベストコンディション。
ヒルやアブハエと旧交を温める良い機会だろ。 -
丹沢はともかく奥多摩もヒル出るの?
-
明日晴れてもグチャグチャかなぁ
いまいちテンションが上がらん -
>>59奥多摩も沢筋はヒルの話を聞くようになった。
もう時間の問題かも。 -
天気図見ると低気圧の動き遅いな
明日も余裕で影響受けそうなんだが本当に晴れるんか? -
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.co.../D9F0eZqUEAAtPAo.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/vpBo2R9nUX Android https://t.co/084C43lRa8
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分の作業で終えられるのでご利用下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
気象衛星画像みると上空の雲薄くなってない?
-
来週、低山に行こうと調べてたらヤマビル地獄とな!山サイトで全身に10匹報告
急遽、燕岳なんて初心者にいい?と思ったら軽アイゼン要、往復10時間もかかるのかよ!
ハア〜 また繁華街で飲み歩くか… -
燕岳山荘のスタッフブログだと土日、特に日曜は雷ヤベーってか
ふう -
このスレにいると、そこまで登山なんて好きじゃないのに
常に山に行かなきゃ!今週登れないと負け組だ!って思えてくるな
所属する趣味がはっきり定まってないと気分もフラフラしてしまう -
>>63
ええな -
お前ら明日行くの?
-
丹沢に行くかも?
-
>>67
半日しか天気もたないようなら、近場の森林公園とかで鳥見してるよ。
意外に便利な趣味だった。
プチアウトドアで歩きトレになるし、登山時にも併用できる。
花とかキノコとか虫とかでも同じだと思う。 -
鳥好きなんだが近眼老眼色盲で無理っぽい
-
月曜日有給取れたんで明日から富士見平からの瑞牆山行ってくるわ。仕事用pc持ち込みだけどね。
-
丹沢午前中60%じゃないの
-
日月火の休みでヒルのいない生駒山縦走することにしたが、生きて帰れるか…
大助花子師匠が住んでるらしいが、大阪は何があるかわからないからな -
明日の丹沢は雨上がりで暖かくなってヒル天国かな?
-
スカイ山ってこの前も遭難してなかった?
-
スイカ山
-
>>76
大助花子は、暗峠から奈良側に少し下りた集落に住んでるよ。
峠の茶屋のてんぷら定食美味いんだけど、今の時期はまだ土日のみかも。
今の時期だと、ぬかた園地のあじさいがそろそろ見頃。関西最大級の規模だから
どこかしら満開な場所あるはず。 -
快晴じゃん
なにこれ こんな予報だったっけ? -
すげー爽やかな青空でワラタァ
-
どこ晴れ?
-
寝不足だから今日は散歩程度のコースにしとく
-
昨日の夜時点で某サイトは
東京は雨のち晴れの降水確率60%の予報だった
先週も土日の天気は前日に手の平クルックルだったからなw
週間天気予報とか論ずるに値しないw -
晴れとるな。
出掛ければよかった -
風強いお
-
高い山はみんな強風だわ
-
快晴じゃん
-
風強いからそれほど暑くない
-
水たまりは残ってるね
でも、風は気持ちいい -
今から行ってくるわ
-
愛知県の平地ですが、強風です
-
来週末また天気悪くなった
はあー -
どわー明日仕事になっちった
やれやれだぜ -
今日秩父の低山行ったけどすごい天気良かったよ
浅間山や谷川岳、日光方面に八ヶ岳と全部見渡せた
暑いのに空気が澄んでて最高だったわ -
騙された
-
台風一過みたいな感じで、空がきれいだったね
-
>>98
峠の周辺には自販機はないな。
店が開いてれば何か売ってると思うけど。
https://goo.gl/maps/ZVbs6FtxpPfMuKoo6
奈良側に少し下りたところにもカフェあるけど、ここは行ったことない。
生駒山上遊園地(生駒山頂はミニSLの線路の中に三角点があって、
係員にお願いしたら入れてくれる)の中で探すのが一番確実。
あと、今はあじさいまつり中なので、ぬかた園地の最南端にある
案内所でもジュース程度なら売ってると思う。
http://osaka-midori..../frowers.html#ajisai
でも縦走路からは、つづら折れ4段分を下りないといけない。 -
秩父の低山で浅間日光谷川八ヶ岳全部見れる山あるっけ?
両神は低山に入る? -
>>102
ご親切にありがとさん
行ってきまっふる
なんか逃走犯ニュース見たけど、大阪はあちこちで警戒してそうだし、職務質問されそうな予感
万が一に、ヒル切断用のミニハサミ持ってくのも迷うわ〜
それにしても暑さでバテそう -
>103
武甲山の近くの丸山ってところ
両神山もばっちり見えたよ
多分武甲山辺りの山からは同じ景色が見れたんじゃないかな -
来週は絶対有休取る
-
もう7月だもんなぁ
-
>>105
移動します
(京都大阪兵庫)近畿の山 2上山(奈良三重滋賀和歌山) [無断転載禁止]©2ch.net
https://matsuri.5ch.....cgi/out/1493865593/ -
梅雨の晴れ間は一年で一番景色が良い
-
晴れると富士山が見えるから登山に行きたくなってストレスたまる
-
最近ではSCWで雲や雨をチェックして、
風速は普通の3時間毎の天気サイトでチェック
ってのが俺のなかでは一番信頼度高いな -
いったいいつになったら山行けるのだろう
-
無職になるしかないで。
-
追い剥ぎに転職
-
会社やめてセカンドライフ送りたいお
-
無職でもけっこう天気には悩まされるわ
毎日そんな晴れてるわけじゃないし -
>>103
東秩父の大霧山がその半分は見える、堂平も回れば浅間も見えた気するが、晩秋の空気が澄んだ時期だけど。 -
土曜日はギリギリもつ天気のとこ多いけど、どんより雲下り型なのか、
高曇り型なのかどちらだろう。
それによって無理するか決めるんだけど。
金曜日に休みとったらどうだろうな。 -
またダメじゃん
-
とりあえず弾丸低気圧でなく、ただの雨なら低山行くわ
-
谷川連峰行きたい、今が最高の季節なのになー
-
てんくらが好転した
MFはまだ雨
ヤマテン待ちかな -
この週末は好転しないと思うけどなあ
-
お前たちは性格悪いから呪いかけといた
-
>>126
まあそう言うスレだし -
行きたいところは全然好転してなくてワロタ
-
今週は絶望的だね
尾瀬か谷川へ行こうと思ってたんだけどなぁ〜 -
梅雨の時期は晴れでも雲が多くてクソなんだよなー
-
来週後半に休み取るわ
-
>>129
平標山とか仙ノ倉とか、あの稜線を歩くなら天気良くないとねw -
山登りは関東の方が群馬、山梨といいとこ多そうだな
-
今のうちにジャンジャン降ってくれ
中途半端に長引く梅雨とか勘弁だわ -
これでも降水量平年より少ないのかね?
7,8月は平年より多い予報だからなぁ? -
お前ら無理にでも有休取らないと梅雨明けるまでどこにも行けないぞ
-
日曜雨で、週明けにまた晴れパターンでワロタ
-
天気悪くていけないストレスでついつい道具買っちゃう
-
梅雨明けしない可能性に震えろ
-
北海道まで予報が微妙になってきた
-
やべえ 氷点下キープシリンダーぽちりそう
梅雨あけて暑くなったら山頂でハーゲンダッツくえるじゃん これ -
>>142
あれ、ハーゲンダッツは入らないってレビューに書いてあったよ -
サイズがふたつあってデカイほうのやつは入るよ
-
SNS見てると登山行けなくてイライラ焦ってる奴って本当にいるんだな
登山レベルも上級者
上級者ってある意味、登山ジャンキーなんだ
中毒ジャンキーだからこそ危険な山域にも行っちゃう
仕事とはいえ、プロのガイドの人も重度のジャンキーとしか思えないほどプライベートで登りまくってんのな
山にいないと精神ヤバイ人 -
都内降ってないけどどこ降ってる?
-
天気悪けりゃ渓流釣りに行けばええんやで
-
登山者には調査目的でクマとかウミガメとかワタリドリに取りつけてる奴を取りつけて放逐すれば良いのでは
-
来週末またダメか
お前らどーすんの -
先週末よかったでしょ。
-
今週はライブだし帰りに花写真でも撮って終わりかな
-
先週良かっただって?ハハッ
-
燕、高曇りで風強い。
星は数個、月はにじんでる。
周囲の山は全部見えてる。
テント3張り、小屋も20人くらい。
悪天候予報だと空いてていいな。 -
今週末は那須のカフェで本でも読んてるわ
-
今週は遠征あきらめた
-
やっぱり今日、有給取ればよかった・・・
-
先週遠出して疲れが取れないので今週は休養します
-
今週もダメぽ
-
明日いけるでしょ
明後日も場所次第 -
ところで今は蛇の時期かね?
あんまり低山だとマムシとかいるよね? -
あさっての北海道の天気が半日ごとに変わって落ち着かない
昼は降水確率20%だったのが今は曇一時雨の80% -
梅雨時は計画をいくつも練って、資金を貯め、気象の勉強をして、筋トレしとく、夏前の準備期間です。
-
梅雨の時期は海外遠征に行きます
-
どちらからの書き込みですか?
-
明日は雷訓練を行う!
恐怖心を告白せよ -
雷に打たれるってどんな感じなのかな
-
156だけど、日の出時刻は下の方に雲が溜まってたから出るの少し遅かったけど、晴れて
槍のモルゲンロートが見られた。
朝食後は曇ってたけど、ウロウロしてる間にまた青空見え始め。
その頃早朝出発組が上がってきてたから、ちょうど晴れた頃に山頂というラッキー組だったかと。
下山中曇り始めて、温泉でのんびりしてたら雷雨になったから、今日のテント組は怖かったかも。
多分、日の出前出発の日帰りが勝ち組。 -
細かい勝ち負けだなw
-
起きちゃったな
どっか低山でも行くかな -
ちくしょうもう雨合羽で登ってやる
-
今日もこれから雨かよ!?
-
雨雲はてんてんとしてるから雨雲を避けて登ればいいんじゃね
-
登山口まで行ったらかなり強い雨が降ってきて、街まで戻ったら晴れてきた
-
やることないからテントの試し張りでもしようと思ったら
下界でも雨降ってきた
もう動画でも見て別のテント立てるくらいしかやることねえ -
ポール変形してんぞ
-
いつになったら台風くるん?
-
来週も水曜くらいしかまともな天気がないな
強引に休み取るか… -
来月の3連休は晴れてくれるんだろうな?
涸沢行く予定だから晴れてくれないと困る -
登山の基本は雨
運が良ければ景色が拝めるくらいの気持ちでいた方が楽だ
ストームクルーザーのパンツ買っちゃったよ -
素直に海外の山行けばいいのに
登山シーズンが雨季と丸かぶりって日本だけ
普通は登山シーズン=乾季 -
チャリでドンキ行って、帰るときゲリラ豪雨くらって涙目
雨雲レーダーログみると、大菩薩とか、山梨北西とかは、降ってないんだな・・ -
さてザックでも洗濯するか
-
毎日ころころ天気予報変わるのたまらないな
バスや列車の予約取りづらいわ -
夕方に止むのならナイトハイクするかな
-
>>189
たわしでゴシゴシ -
だいぶ梅雨らしくなってきましたね
-
来週も土日雨かよ。6月の土日終わってんな
-
今週末から来週末まで終わってんな
-
ザック丸洗いしたら乾くのに3日くらいかかりそう
-
そんな事ないよ、想像以上にすぐ乾く
-
また起きちゃったなぁ
完全に登山ボディ -
八千穂高原にいるけど晴れてるやん
でもこれから帰るんだが -
NHKの天気予報みたけど、関東平野降らないみたいやん
高尾とか行けばよかったかなぁ -
上高地いい天気やな
-
あかんな典型的なエルニーニョ夏や。もう秋に期待する。
-
日本って割りとクソな天候だよね
登山やるには最悪と言っても良さそう -
今の時期でも虫が少ない山教えて
-
関東平野昼から雨だろ?
-
時折、ポツポツきてるよ、横浜
-
>>203
富士山五合目 -
羊蹄山は朝やんだからちょっと遅かったけど登れたぜ
8時前に比羅夫から登って18時に真狩に下りた
夏至で日が長くてよかった -
羊蹄山てそんなに時間かかるんだ
-
今日も雨か
-
今週末も終わったようなものだけどな
-
関西はG20か
道路も渋滞すんのかな -
今週テント泊練習したかったけど無理そうだな……
-
先週末の関西は金曜日まで土日は雨言うてたのに日曜の夜に短い時間降っただけやった!
どんなんやねん -
いきなり唐突に雨降ってきたわ
まあ今回はゴアのシングルウォールなので雨漏りは平気だがトイレに行くのがしんどいな
ただ雨音が心地よくはある
雨キャンプのいいとことはそれくらいだし -
うーむ
床から少し水が染みてきたな
小さい穴でもあいてるのか?
おかげでマットが濡れたわ
インナーシートも敷いておくべきだったか
とりあえずゴミ袋敷いとくか -
床なんていつかは破れるんだから最初からフロアレスで良いと思うの
-
耐水圧超えただけでは
グラウンドシート引いてる? -
明日明後日は登るチャンスか
-
>>219
グランドシートは床面積未満で敷いてる
見たところボトム部分の縫製から水がしみてるのと床の中央部分から染みてる
その外の部分は結露も雨漏りも無い
対水圧は本体が30D床が40Dとのこと
懸念材料は四隅をペグダウンしてないことかな -
雨が収まってきたのでチェックしたらめくれあがった本体からグランドシートがはみ出てたわ
つまりグランドシートと本体床面に水がたまった状態 -
ゴアテントでも床面は普通のpuコートナイロンなのが大概だし体重かけたらシミシミするのはしゃーないね
-
穴を見つけるまで下山しなくていいよ。
-
俺もどこぞやにテント訓練
-
台風の日にテント体験したがさすがにもうやりたくないな
-
今週末も雨か
もう終わったな -
もうこれ明日行くしかないだろ
その後いつ晴れるかわからんぞ -
また週明け天気いいじゃん
もえ平日休めってことか -
最後に登山したの一月前だ…。
アルプス行く前に体がなまってしまう。 -
シングルウォールの雨キャンは二度とごめんじゃよ
-
この時期の日光白根山と四阿山、虫が少ないと思われるのはどっち?
-
大雨の時には
・グランドシート超重要
・インナーマットも重要
・ダブルウォール超有利(雨天は前室無いと不便)
・シングルウォールは大雨以上は不利
・縫製部分のシームチェックはしておいた方がいい
・防水バッグもあった方がいい
・下に敷くマットはクローズドセルの方がダメージは少ない
だった
シェルタータイプのテント単体だと恐らく雨漏り+床浸水のダブルでだめだったと思う
雨天の心配があるなら簡易でもいいのでタープ無いとだめだなと思った -
日光
-
明日行けそうだみんなすまんな
-
それはそうと、さあて、海の日の計画でも、と白馬周辺のテント場料金見たら、1200円に値上がりしてた。
北アルプスの他のエリアは、1000円だけど。
数年前500円だったのにねえ。 -
そりゃ史上最長の超好景気だからな今は
小屋関係者も老後の資金を貯めておかないといけないし -
今週木〜日曜に有給で休みとった俺涙目なんだけど、オススメの山行があれば教えてくらさい。
-
安倍許さん
-
先週末も今週末も来週末もだめだー
-
先週の燕は10,300円だった。確か数年前は9,000円で泊まったような。
だいたい北アは横並びな気がする。 -
消費税増税でさらに便乗値上げしそうだな
-
山小屋料金は2倍でいいよ
その代わり布団一枚に1人にしてくれ
上下互い違いなんて足で隣の老人を寝ぼけて足の爪で目を蹴ってしまいそうで危険すぎ
テントをもっとくっつけて寝させろよ
場所取りすぎ -
テン場料金あがると、闇テンとか闇ビバークが増えると思われる
避難小屋に人が集中すると思われる
雪渓から引いてる水場や、引水してる小屋の水場もいたるところで有料になりそうだな
(三俣双六白馬etc) -
ホテルも中国人料金になっちゃってるから
中国人が増えてる登山もバブル料金になるのだ
平均的なサラリーの日本人は中国人富裕層に負けちゃう
貧乏な日本人は宿泊代も出せず闇テン、車中泊する時代に -
1993年発行の北アルプスの写真集持ってるけど、
燕山荘は7800円だな。素泊まりは4800円。 -
平日割引きとか
おひとり様割引とかやってくんねーかな山小屋 -
週末を割増すればいい
燕山荘だったら14000円くらい取っても泊まる奴は泊まるだろ -
だよな
ホテルとか考えれば平日と土日同じ料金なのがおかしい
富士山は土日割増のところもあったっけ -
白根三山行こうと思いったら橋落ちてんのか
いつ直るかな -
>>253
しらね〜 -
>>255
シラネ さんざん大雨の影響受けてるし -
奈良田のバスもまだ開通しとらんけぇの
-
素泊まりがもっと流行ればいいのにね
屋根があって設営撤収の手間がないだけで十分 -
>>251
個室が13000円だけど、あっという間に満室になるよ -
梅雨のピークがくるみたいで、キタダケソウは今年も無理かぁ
-
ヤマレコに散々あがってるやん
-
>>261の言いたい事が理解できない
-
山小屋で個室が取れるならアルプス行きたいわ
大部屋で武勇伝聞かされるのもみんなで和気あいあいに会話するのもめんどくせー
口伝えだと信憑性もないしな
ネットで公式の情報を読んだほうがマシ
布団一枚に二人なんて刑務所以下だろ -
そういうのいちいち気にする人は元々登山なんかに向いてないんじゃないのか
自然とは無縁だった人がなぜ急に山登りに目覚めてしまったのだろうか -
昨今のオサレ雑誌とかキャンプブームの影響で
登山もファッション感覚になった気がする -
明日から八ヶ岳へ行くぞ
もちろんテント泊でな -
山小屋のクソみたいなサービスで満足してるのばっかりだから、
サービスが向上しない
山小屋に行ったら、主人に一人当たり最低一回は文句言ってこい -
山小屋にサービス求めるバカ
-
そういう意味のサービスじゃないのよ
-
いやおまえの言ってるサービスの意味はわかるよ
無愛想でええわ、媚び売らなくていい、嫌ならくるな -
>>267
なかなか良いアイデアル -
小屋は嫌なら来るなの殿様バッタ商売だからな
百名さんなんかは何もしなくても客来るしね
登山ブームが終焉して登山客激減したらちょっとはサービス向上しよぷとするのかしら -
嫌なら来るなと単純にできないところが問題よ
競争相手がいないってほんと害悪だわ -
山小屋の文句言ってる人は、山小屋が管理運営するテン場を使う資格はないんじゃないですか?
山小屋の人が整備したテン場で幕営してるくせに何様なんですか
トイレで汚いクソもさせてもらってるくせにw -
新規参入できないのがねぇ
-
金持ち喧嘩せず
-
29日台風一過期待
-
梅雨前線刺激されとる
-
>>266
修行かなにかですか? -
山小屋を使う資格ww
お前ら失格だぞw -
近畿に台風来ちゃうの?
-
28日に南岸ぽく東に抜けて29、30は晴れる?と思いながら気象庁HPみたら、信頼度Aで雨だった
-
これから毎日雨や
-
日曜日に木曽駒ヶ岳に誘われてるけど厳しそうだな
初めての中央アルプスで楽しみにしてたけどパンパカしたくないから断ろう -
パンパカ以前に雨の中歩いても面白くないだろ
雨も好きとか言ってる人は強がりにしか聞こえんわ -
雨がいいのは低山だけ、新緑が楽しめるがヒルクライムになる可能性も
高山はガスガスでなーんもたのしくない -
大阪、G2で高速道路が通行規制だよ!
タスケテ -
参加国少なっ
-
日本、韓国
以上 -
パッキングしたらなんか面倒になってきた
-
梅雨時に下の方の徳沢、横尾でテントで連泊してる人って多いの?
-
>>284
行ったら行ったで真っ白な景色が4千円で楽しめます☆ -
ずっと晴れマークが見当たらないんですが…
-
🔆🔆🔆🔆🔆🔆🔆
-
よし、予報は良くなる方向にしか変わらないな!
-
10日天気が草
-
梅雨明けは海の日以降まで遅れてもらって構わない
-
何か梅雨末期な気圧配置
-
水を差すようで悪いが、今年の梅雨は長いぞエルニーニョだからな
-
梅雨だけに水差してか
やかましわ! -
7月長雨冷夏って感じだろうな
冬までに収まらんと暖冬になっちまわぁ -
沖縄はいつも通り6末に梅雨明けぽい
-
来月ソフトボール大会があって唯一山にいけない日曜日があるけどこういう日に限って晴れるんだろうな…
-
もう雨にはうんざりだ海外遠征行ってくる
-
梅雨時はソープで全身筋トレだろ
一流の登山家たる者 20kgのザック背負ってプレイするから
玉を舐めんな
カリを舐めろ! -
通過したみたいだけど、沖縄付近にまた分厚い雲いるな
-
両神山くらいしかねぇ。。
パンパカしたばっかだしなぁ -
来週もダメっぽいですね・・・・
-
もうお前ら三連休狙いに切り替えろ
さすがに三連休は晴れるだろ
晴れるだろ -
去年は梅雨明け7月の3連休ピーカンになって
新穂高の無料駐車場が金曜日の昼で満車になってたなぁ
晴れてもクソ混むだろうな -
三連休は山小屋布団3枚に1人とかで激込みなんだろ
三連休は毎日日帰り登山にしとくわ -
ほどほど登ってどっかテント張れるとこないかね
雨はさほど気にしない -
雨の撤収嫌なのよ
-
最終日なら雨でもいいんだ
2泊3泊のとき初日に雨とかやられると超萎える -
最終日晴れないとテントぐちゃぐちゃで自宅で洗って干す必要があるから
最終日晴れ希望 -
今日、八ヶ岳の権現岳行こうとしたけど編笠岳で撤退した
テント泊したかったなあ -
アブいた?
-
なんで撤退したの?
-
夕方から近所の300mの山に登ってるけど蒸し暑くて下半身が痺れて貧血になるわ
-
無性にテン泊したいが関東甲信越は全滅すね
-
公園にテント張ってこいよ
河川敷でもいいぞ -
尾瀬でも行ってこようかな
-
尾瀬はウッドデッキみたいなのあるんだっけ
なら雨でも良いかな -
>>311
三連休て9月の?
7月じゃないよね、普通の年ですら梅雨明けしてない週だよ。
こんなんとか。
https://www.accuweat...19098?monyr=7/1/2019
↑とはいえここの三か月予報、当たったためしがない。
どうしてもこうも見事に外せるのか謎。 -
今年は1週間早いしな
梅雨明けは期待できない
空いてていいぜ! -
週末じゃないけど来週長野に出撃や。雨だったら行くよ、風が強いと考えちゃうな。
-
戸隠山っすか
-
7月初旬くらいが花がキレイなんだけど雨なんよな
-
さすがにむりか
さて何しよう -
美ヶ原〜八島湿原〜車山くらいだったら雨でも行けるんでは?
霧にかすんで綺麗かもしれない。
何も見えないし、クマ出るかもだけど。
あとは白駒池周辺北八ツ周遊。苔が霧にかすむと綺麗。 -
雨の尾瀬は、木道がツルツル滑って地獄絵図
-
ニッコウキスゲが見ごろなら雨の車山もいいかも
-
車山いいよね、手軽でキレイで気持ちいい。
-
美ヶ原と車山高原は今週晴れ間に行ってきたけど
花自体あまり咲いてなかったな。 -
>>332
あそこら辺で出るガスは濃いからなーんも見えなくなると思うぞ -
いま山頂でーす
北アルペンと南アスパラが絶景
このあと男装の食堂でランジェリータイム -
こっちは南アルパカが見えるでしかし。
-
高尾山でも登ってこいよ
高低差400mもあるから5往復すれば満足できるぞ -
山頂は晴れてるかもしれないからお前ら行ってこい
-
高野山行ってくる
-
高野山でいいなら御岳山でもいける気がするけどどうなん
-
高野山でも町石道とかは結構歩きであるような
-
ヤマメシイメージして遅い朝飯
-
白駒池あたりをうろうろしてきた
-
ええやんええやん
霧の中も神秘的やん -
雨の日はイワナがよく釣れる
-
登山だけだと雨の日暇だな
釣りでも始めるかな -
>>350
海釣りにしなはれ、山の中熊だらけやで♪雨の日は、熊除けの爆竹も湿って大変♪ -
>>351
海釣りだとウンコできんわ -
管理釣り場楽しいで
登山と違い、ピーカンより雨の日のほうがありがたい
水温も上がらず魚の活性も良くなるからな
山岳地帯の湖や渓流に生息するニジマスやイワナが釣れるんだから
山登りする奴にはたまらんだろう -
三連休晴れたら混雑でえらいことになりそう
なるべく人の少ないところに行こう -
三連休に有給くっつけるか翌週も三連休にするか
-
何があった?
詳しく -
見晴新道キツイよね。何年前かに台風の影響で通行止めになったけど今は通れるのね。
-
雨で魚が釣れるのは降り始めだけな
にごりが入るようになったら終わり
雨上がりでにごりが落ち着いた頃も狙い目だぞ -
釣りしたいけど漁業権とか禁漁時期とかいろいろ難しくてよくわからない
地元の爺に怒られそうで落ち着かないのねん -
メリット
・悪天の場合釣りが楽しめる
デメリット
・道具が増える
・その場で捌くとなると少し手間がかかる -
釣りって山以上にベテラン爺がうるさそう
-
2019年6月30日 01時24分
御嶽山で名古屋の男性が遭難、救助要請
29日午後5時40分ごろ、長野県木曽町の御嶽山6合目付近で、名古屋市の医師の男性(64)が道に迷ったと、自ら救助要請した。
同県警木曽署によると、男性は同日、日帰りの予定で単独で黒沢口登山道から入山。
下山中に登山道から外れて道に迷ったとみられる。男性とは携帯電話で連絡が取れており、同署はその場所から動かないように指示した。同署は30日朝から救助に向かう。 -
医者と公務員ってしょっちゅう遭難してるな
-
医師なんて不規則激務のあとの登山とか大丈夫かっつーの
-
大丈夫出じゃないから遭難してる
-
御嶽山で道に迷うようとこあったっけ?
ずっと上見てりゃ山頂つくよな -
積雪期ならマーク見えづらいので多少はロストもあるけど夏道は有り得ない
-
ホワイトアウトでも迷わない?
-
横尾山荘〜槍沢ロッヂは現在通行できません。
https://www.yarigata...e/blog/details/2085/ -
Gore-Texのレインダンサー、アイロンまで掛けて万全の体制になったが、まさに水を差された形
-
>>372
7月の3連休オワタ -
どうせ三連休も1日ぐらいしか晴れないだろうしな
2000m以上で日帰りできて展望最高で人少ないところに決めたぜ
お前らには教えてあげない -
祝日のある週の土曜日は出社日です…
-
槍沢ロッチ行くには岐阜県側からいくしかないのか
-
そこまでして山登りたいのか!
-
本日午前6時取得の滝谷渡渉部ライブカメラ画像です。激しい増水が見られ、渡渉不能状態です。
https://blog.goo.ne....f5233a2ce4cdb6c6ce6f -
ずーっと雨だなあ
7月中旬くらいまでお預けかなあ -
呪
-
7月の三連休は晴れてくれよ
でも梅雨あけてなさそう -
てんこうに恵まれないまま夏山シーズン終わりそう(^_^;)
-
すっかり体がなまってしまったが勝負は7月最終週から
隙あらば有給取得、前日から予報見て夜行バス予約、前泊地予約!!! -
2019年をリセマラしたい。
-
7月3連休は北海道行きにした
-
金持ちだなー
-
最近駅の階段登るだけで脈が速くなるんだがこれ老化?
-
運動不足
-
動脈硬化ですね
血管が詰まって酸素を送りにくくなってます -
>>390
俺も -
コレステロールじゃね
血液検査で異常がなければ運動不足 -
動脈硬化の原因は高血圧だよ
高血圧は運動すれば解消する
毎日30分以上ジョギングすればOK -
山登ってんのに健康診断だと毎年高血圧を指摘される。
酒はほとんど飲まない。
もっと運動量増やすべきだろうか。 -
山は不規則すぎて運動になってない気がする
-
血圧の管理値がシビアになったからな
-
30分程度のジョギングって効果ある?
-
30分も走ったら死んじゃう
-
30分経過してから効果ある
-
山を歩くのは好きだけど平地を走るのは嫌いです
-
インターバル走をやると良いよ
30分なら7キロ程度走れる -
走るのなんて苦しいだけじゃん
-
今週末もダメかよ・・・
-
年とるとインターバルする気が無くなるダラダラと走っても意味無いなあと思うけど
-
週末の雨は何週連続ですか?
梅雨の谷間の晴れは、なんで必ず平日なの? -
このまま北アルプスまで行っちゃいたい
https://imgur.com/a/Wdojkfn -
3連休に北穂高行こうと思うんだが、天気どうだろ
-
30分7キロって結構はえーぞ
-
>>412
晴れ又は曇り、雨や雷が鳴る可能性も、台風が来て暴風雨の可能性もあるし、備えて行きましょう -
>>412
さすがに梅雨のままでしょう -
海の日は7月の第4月曜日にすべき
-
ランニングで鍛えた足と心肺、そして絞れた体は
登山でかなり役立つと思うけど -
三連休は晴れて欲しいなぁ
-
平地ランしてる人って坂道苦手な人多いけど
山走りの練習になってんのだろうか。 -
2週間予報だと来週には晴れ間も出てくるようだが
-
晴れたとしてもアルプスは激混みだな
-
三連休にアルプスとか行列好きなの?
-
昨年の3連休は黒百合に泊まったけど
みんなアルプス狙いなのか空いてたな -
雨の森で濡れてるともののけ姫みたいな物出てきそうで好き
-
ウケケケ
-
八ヶ岳は小屋いっぱいあるからね
100名山の1つと言っても頂が8つもあるわけでそりゃ分散するでしょ -
いま北アルプスに着きました
明日、エロヶ岳に登ります -
よし上高地行くぞ!
-
>>426
八ヶ岳はピークが8つだから八ヶ岳ではないぞ -
止めとけ
-
足元見えるからいけるっしょ
-
道標とか見落として迷うからビバーク
-
今日中に下山しないとボヤボヤしてたら明日から雨でさらに遭難しない?
-
3連休までに梅雨明け無理かな。。。
-
>>433
GPSがあるので! -
>>437
金曜日が晴れそうな気がするので有給取るか迷い中 -
>>430
これ遭難するだろ? -
海の日はまだ梅雨明けないでくれ
-
うん、あけてくれた方がいい。
そうしたら、自分が行く時までに、今年の夏山終わりって人たちの分
空いてるかもしれない。
連休は混むだろうから行く気ないけど、この日降ってたら翌週は
2週間分の人が一気に押し寄せたり、平日にまで流れ込んだりと
いいことはない。棲み分け大事。 -
>>446
自分が行けない間に大量の人が登って阿鼻叫喚になって疲れて、
翌週寝てる間に自分は空いてる山に行く。
そっちの方が良いだろ。
毎週山って人はそれほど多くない。ファミリーハイキングやジジババ集団
になると、ヘタすると夏に1回てこともある。
そんなのと重なるくらいなら、晴れてても行かない方がマシって可能性もある。 -
ウェザーマップだけ、今週末曇り時々晴れだけど、どうなんだろう。
https://www.weathermap.co.jp/forecast/
↑多分都市名選択しないとデフォルト地域になる
勿論他の天気予報だと雨。
金曜日日帰りなら何とかなりそうな予報が多いな。 -
ロンドンですら快晴だというのに
-
ロンドンが晴れるわけないだろw
-
フランスは快晴続きだぞ
雨は降らんっす -
長崎は今日も雨でした
-
7月は後半から義父母が子供をみてくれるから夏休み終わりの9月まで晴れた日を選んでいつでも5,6泊で山に行けるわ。
旦那は可哀想だけど大好きなお仕事ね。
専業主婦の一番輝くシーズンがやってきたわ。皆さんの分まで楽しんできてあげるわ (^-^ゞ うふっ -
連休は回復傾向か?
-
梅雨末期だとしても北アルプスは無理やな
-
そもそも梅雨に北アルプスが無理と言うのが間違った常識では?
上高地のホテルに連泊してる間、どしゃ降りで山も雲で覆われてたけど、
カバーを付けた大きなザックを背負って降りてくる人、これから登っていく人がいくらでもいた
大雪の日でも降りてくる人はいつもいる
我々が軟弱なのでは? -
週末に上高地に行こうと思っている俺は屈強
-
今週末尾瀬・至仏に行ってくる
-
>>457
無理とかいう事ではなく、そんな天候で行っても楽しくないから -
武勇伝作りには最高
-
フルフェイスのヘルメットとカッパ、長靴、長期ビバーク用のテントと食料があれば最強らしいね
-
我慢比べ大会ではないので
-
>>461
ヒグマ観察? -
雨ばっか
なまってきたとよォ -
1泊してきた。何とか雨に濡れず隙間で行けてよかった
-
雨だし週末暇だから避難小屋泊でもしてこようかな〜
-
雨だと出るかもよ
-
新潟〜秋田あたりは晴れマークも付いてるけど怪しい
絶対雲流れてきて山はガスる -
金曜日は天気良いのか
土曜の朝イチに近似の低山に登ろう -
連休はどうせ雨だと思ってオタライブチケ取っちゃった
チケ捨てて山行くか悩む
オタと山の二足のわらじ辛いん -
今週もダメか?
もう1ヶ月ぐらい行けてないんだが、どうしようか -
なんか関東甲信越は大丈夫じゃね?
-
三連休は10日間天気予報だと良さそうなんだよな
まあ10日先などあてにならんが… -
>>474
乞食みたいだな -
見苦しいからやめてほしい
-
見かけたら小便掛けたくなるな
-
>>474
たくましさは認めよう -
雨降ったら死亡じゃん
-
土日良えやん!!、!
-
天気良くなって来たけど、地面安定するには2〜4日はかかるからなぁ
用心すべし -
2か月登山行ってない死にそう
-
俺が帰国する頃には好天続きの夏山シーズン到来だよな?
-
日本に居場所あると思ってるの?
-
土日良いってどのへんの話?
ちっとも良くなってねえんだけど -
予報モデルによってバラバラだね。
まだ前線が北上してないし、どうなるかは分からないね。 -
北陸や東北の日本海側は予報は良さそうだけど
そっち側の山狙ってみようかな・・・
まぁ明日になりゃどうせまたころっと予報変わってるだろうけどw -
入ったはいいけど土砂崩れで帰れなくなりそうだな
土砂がドシャア!!! -
わあおもしろい
-
禁断症状でおかしくなってる…
-
下界の常識、山小屋の非常識。ベンチに座るな、アウシュビッツベッド、そこら中にペンキでノウトリ
https://hayabusa9.5c...cgi/news/1562231895/ -
久々のテン泊なので何か忘れものしそう
-
長雨で情熱を忘れてしまったわ
-
北の方逝けば天気いいんじゃないのか
明日夕方から東北行くけど -
ヒメサユリが咲いているあたりがよさそうだね
いま、ちょうどその時期
あと、白馬のウルップソウとか、しかし要ピッケルアイゼンかな -
>>494
裏切り者め -
このスレ公務員が多いなw
-
雨にも降られず2週連続で土曜の早朝に近所の低山登ってるんだけど、今週末も同じように考えてたらまさかの晴れ予報。ちょっと標高あげてみるかな
-
東北狙おうと思ったら夜行バスが2週先まで埋まってるという
何なん -
鳥海山が呼んでる
-
>>497
そうだよ選挙で三連休丸潰れだよw -
微妙な天気だが大丈夫そう
どこいこうかなー? -
6月上旬ならまず行かない天気だがどうするか。
白馬のあたり晴れそうなんだよな。1.5ヵ月どこも行けてないからな。 -
北アは晴れないでしょ
-
今朝のNHKラジオによると梅雨明けは遅れるって。
-
>>275
安倍さんと仲良しなら♪ -
三連休10日間予報悪化しとるやん
-
三連休アウトっぽいな。家で道具の手入れしとこ。
-
前日の予報ですコロコロ変わるのに
まだ10日予報信じてるアホおるのか? -
気持ちの問題
-
予報アウトってどこのエリアのことか書いてくれ
-
>>500
鳥海山いいな!行くかな -
天気が糞過ぎて登山ができない
-
梅雨だし
-
土曜はそこそこ晴れるとこありそう
-
梅雨ってここまで雨ばっかだっけ?
-
全部アウトだよもうやめてくれえええ
-
風が強ければなー
-
とりあえず明日の準備だけはして早朝に最終決定
だめなら日曜に地元の山にする予定
どっちもダメになりそうな予感はするが -
明日は温泉でも行くわ
-
蝶ヶ岳や常念岳側良さげですな
混むかな? -
北アルプス狙い目やん
みんな行っといでや -
八ヶ岳快晴予想になってるけどどうなってんだこれ
-
日曜快晴キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
ほんと直前までわからんな
-
新潟方面の山とか来週おおむね晴れマークなんだけど
これ梅雨明けってことなの? -
今から晴れ予報になったって月曜休暇とれんじゃないか
-
行ってみるまで晴れか雨かわからないすごい微妙な感じだな
-
全体的に上方修正されてるぞ!
行くしかない -
予報サイトも場所によって微妙に予報違うし微妙なんだろうな
微妙な時は行けば勝てると思ってる
とりあえず風呂入って移動する -
気象庁「喜べ今年は冷夏やぞ雨たんまり降らしたる」
-
日曜日は浅草岳にヒメサユリを愛でに行こう
-
去年の三連休は天気良かった
梅雨明けしてない今年ダメかな? -
SCWとか見ると新潟も雲ベッタリだけどホントに晴れるんか?
-
「山行くなら今しかねえ
行くなら今しかねえ」
66の親父の口癖は
「行くなら今しかねえ」
行くなら今しかねえ
行くなら今しかねえ -
今週末は悩ましいなあ
好天域が谷川あたりまで下りてきたら、イっちゃいそう
でもなあ、本命は海の日連休だし -
5月に低山に登って以来登山をすることを忘れてたわw
この長雨じゃなあ〜♪♪
去年の7月半ばには蓼科山に登ったっけ
(遠い目)
https://pbs.twimg.co.../DiInocXUEAQZw2i.jpg -
てか去年の8月まじでずっと雨だったよな
頼むよ今年は -
7月の3連休毎年天気悪くなるから去年だけ一週ずらしたら天気良かったんだよなぁ…
-
予報コロコロ変わるし、電波の入らない登山口で予報確認出来ないと雨に合いそうだな。
手前で仮眠しようかな -
東北へ向けてGOだ!
-
北ア、八ヶ岳が晴れ予報って、どこのサイトよ。
俺のところは東北と新潟だけ曇り晴れとかそんな感じだ -
思ったより良くないな
-
https://www.mountain...-Take/forecasts/2899
ここだと日曜晴れだね。他を見ても、本州中部内陸は晴れ。参考の一つに過ぎないけど
八ヶ岳はすごくいい時期だけど、去年その時期に行ったからオレは行かないが -
梅雨の晴れ間にワンチャン狙うのはハイカーとして当然の所作。
-
今日新幹線からみた富士山は5合目から上は全く雲がかかってなかった
もう行って見なきゃわからないな -
長野や山梨に住んでれば
朝晴れてるから登ってくるわ!くらいのノリだろね
こっちは週間予報を眺めつつ
高速バス予約して冷や冷やものだぜ、ったく -
とりあえず、明日はダラダラ過ごして
日曜日に新潟の八海山か苗場山に行く予定だ。
土日で両方登るのもありだがなんかめんどくさくなってきた。
あれ、でも日曜は全体的に晴れる予報になっているんだなぁ最新の見ると -
天気予報って、直前までチョロチョロ変えておいて、かつ外すってある意味凄いよね
まあでもあくまで予報だし、最終的には空みて自分の判断だね -
小屋番も無駄なブログ更新してる暇で有料予報アプリでも運営すれば流行るのに。
-
ウェザーニュースって山小屋の予報も出てくるけどてんくら並みにあてにならないか
-
一眠りして芦安に出発する
甲斐駒、仙丈どちらにするか悩ましい -
なに好転しとんねん、もうオナニーしちまったぞ
まあどうせ明日にはまた悪天に手のひらクルーしてるさ -
3時半に起きて方々の予報チェックして決断みたいなのが一番疲れる・・
いざ出発の5時に最終チェックしたら悪転とか -
引くなよ
-
今回は見にまわります。
-
三連休の天気がチェックする都度、晴れだったり雨だったりコロコロ変わって一喜一憂するのに疲れた…、この激しい変化は不安定だから諦めろってことなんだろうか?
最終的にはヤマテンの連休予報で決める予定 -
明日は久しぶりに山!って思ってたのに仕事にハマってようやく会社を出たわ
家に着くのは24時ぐらいかな、、
そこから準備して、朝5時に起きて…ってどう考えてもキツいなぁ。。。 -
絶対に当たる週間予報があれば
これほど苦しまなくてもいいのになあ
週末の予報的中率なんてせいぜい50%程度だろうから -
まーけっきょく行った奴は勝ちよ。どう転ぼうが納得はできる。
グダグダ悩んだ挙句に直前で試合放棄するパターンが一番ロスが多い。
俺はヘタレなので動けないけど。 -
土砂降りだろうが暴風雨だろうが平気な装備で登れよ
-
>>565
こんな時に行く鈍感な生物から順番にあの世に間引かれるわ -
>>563
過労死するなよw -
むしろ日曜のが良くなりそうな気配あるな
まあ蓋を開けたら土曜が良くて日曜が悪いとかになりそうだけど -
自分で予報すれば良いのでは?
-
量子コンピュータによる予報システムが待たれるな
-
早月尾根登り口広場駐車場到着!
-
>>569
おまえら疑心暗鬼w -
まあ、梅雨時はそんなもんだよ。前日、当日にならないとわからない
-
全身ボロボロで静養中のワイ、余裕の酒盛り中
-
見ろ、各社悪化してる
-
こんな可愛い子でも登山口にいるというのに…
土砂降りのため、登山口で車で待機中。
真っ暗で雨の音を聴いてる。
一緒にいる1人は、あと1時間でお誕生日だそうです😇
これから富士山行ってきます。
天下獲ってきます。
ご来光見えるといいな。
https://twitter.com/chan_center?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
高山植物の花が多い山だと曇天でも違う美しさがあっていいな。
-
そもそもなぜ雨が降るのか
なぜ晴れるのか
なぜ曇るのか
どう言う時にカミナリが起きるのか
ゲリラ豪雨が起きるプロセスと
起きそうな気配はどんな感じか。
山屋にとって命に関わるのが気象現象。
その何たるかを学ぶのは必須。 -
やばいな最近
-
別当出合の白山登山口に無事とうちゃーく!
今日は残念ながら星は見えないけど明日は晴れると信じて景気付けに一杯🍺
https://twitter.com/kzking_0823?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
風読みは山を見たり。
-
優れた登山家は、大気を嗅ぎ、そして舐める。
地図読みと一緒だな。
雨雲レーダーアプリが数時間後の予想で使う気象要素ってどんなんだろ。
雨雲の進行方向を棒予想してるだけとか
無能すぎだよな。 -
選れた登山家は週末常に登山口にて待機するのだ
そして、とりあえず二時間ほど登ってみて判断する
っていうのはどうだろう? -
有料の天気予報さえ契約すりゃ確実に当たる天気予報がもらえるんだろ
金持ち裏山 -
>>586
気象庁にいくら払ってると思う? -
昔、地方競馬に行ったら予想屋の小屋がいっぱい並んでて
3つくらい予想を買ったら全部バラバラなんだな
そんで代わりばんこに時々予想が当たるんだよ
どうせ、全部の予想屋を取り仕切ってるヤクザがいるんだろ
気楽な商売だなと思ったわ -
全部の予想屋を取り仕切ってるヤクザ
気象庁な -
晴れるって言っても天気図的にはいまいちだよな
ガッツリ高気圧に覆われてこそ本当の晴れだ -
気象庁以外は見ない
-
日本列島が高気圧にスッポリ覆われた日にしか登らない俺には
なぜこんなに右往左往してるのかさっぱりわからん
無職最高なのよ -
微妙な予報の日は高気圧に覆われた日よりもさわやか信州号のキャンセルが取りやすかったり小屋が空いてて晴れれば得した気分ができるからな
ギャンブルだけど -
といいつつ、出撃した奴が賭けに勝って、あれぇ、晴れてるじゃんとかになると、
くっそー、とか言い出すんだろ
で、どピーカンより、多少不安定なほうが、滝雲とかが出てドラマチックだったりするし -
高気圧にスッポリ覆われた日って平日でもすごい混んでるんだよね
無職や公務員が大量に押し掛けるから
明日あさってみたいな微妙な天気のほうが狙い目ともいえる -
いくら晴れがいいからといっても晴れの日だけしか登らないと、多少の雨でも登る人より晴れの登山に対する感度が薄れそう。
-
>>595
なるほどな
初心者で小心者だから常にすれ違う人がいないと怖いんだよ
低山でも夕方一人になっちまって登山道脇から「フンゴゴゴ」ってイノシシの鳴き声聞いただけでおしっこちびりそうになるから -
どピーカンばかり狙ってても、山の天気って急変して大雨が降ったりして冒険心も擽ってくれる
でも基本、天気図がいいからドラマチックに晴れちゃうんですよねw -
ここ1ヶ月ずっーと土日雨
ふざけんなよ!! -
ごめんなさい
-
こんな可愛いプリキュアまで登るのに
登山口着いたけどまー雨は降ってるは真っ暗だわですごいわ。とりあえず朝まで寝るかな。。
https://twitter.com/...177492458954752?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
こんな美少女アニメまで登山口に…
御嶽山 登山口到着 朝一からアタックです
୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
https://t.co/6RCtWg4laP 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
仕事で午前様になって早く寝なきゃと分かってるのにアニメ見てダラダラしちゃう
もう山はいいか -
起きた。
なんとか天気は持ちそうだ。 -
来週雨やん
-
登山のイメージが変わって嫌になるわ
アニメオタクとか、完全にイメージ悪すぎるわ -
解散や
寝よ -
立山も上高地も天気はイマイチやが稜線は見えてるな
こういう数少ないワンチャンを狙いに行ける者だけが勝ち組になれるんや -
曇り空で今にも雨が降りそうだが、行くわ
-
スパコンが早くなっても
量子コンピュータが完成しても
天気予報の精度が上がらんのは
政治的な理由?
米軍の衛星と予報が一番当たるんだっけ? -
白馬来たけど雲しかねぇ
-
自宅待機の俺、起床。涼しい。
日曜の予報が悪化してるじゃんかよ、ワロえない・・・ -
天気予報当たるね〜
常に最新のデータにアップデートしてるからね! -
過ぎた時間の予報までリアルタイムでしれっと変更するから有能だよね。
-
秋田は晴れだぞ!!!
駒ヶ岳にでも登ってこいやw -
ハズレだなぁ
秋駒も上はダメじゃん -
仕事は明日だけ休みだから
梅雨登山突撃してくるわ。
行き先はこれから決める。 -
秋田は人食いクマがいるイメージ
-
三連休終わったな…
-
みんなの日頃の行いを週末の天気に反映してますのby天照
-
>>606
ガッツリ降ってます。@関東 -
シコって酒飲んで寝るわ
-
>>620
イメージっつーか普通にいるじゃん -
登山って、天気良くなきゃダメだし、健康じゃなきゃダメだし、前日は早めに寝てなきゃダメだし、なかなか条件に厳しい遊びだよね
-
>>627
雨でもカッパ着ればいいし、山歩けば健康になるし、夜から登り始めてもいいんやで。 -
お、三連休は降水確率30%で曇りになっとる
このまま一週間行ってくれ。
鳥取の大山 -
結局明日も天気良くないのかあ
期待してたのに -
静岡とか富士山の方は明日晴れるという予報が
-
>>628
そういう話じゃ無いと思うけど -
明け方寝ていま起きたわ
さあこれから近所の300m低収入山に登ってくるか
勝ち組すぎて申し訳ない -
来週の三連休は天気に応じて2連テント泊or1泊テント泊or日帰りガッツリ登山を予定。
どれかは行けるっしょ。 -
10日予報の3連休の天気だいぶ好転してるな、本当に気休めでしかないのはわかってるが。
奇跡的に梅雨明け来てほしいが、沖縄まで前線が南下してるってことは遅れるのかな -
式次第
(土)
03:00 遠征中止
05:00 トレ山行中止
08:00 就寝
10:00 ポン酒開封の儀
12:00 ジョギング中止
13:00 就寝
(日)
03:00 遠征中止
05:00 トレ山行中止
08:00 就寝
10:00 ポン酒開封の儀
12:00 ジョギング中止
13:00 就寝 -
梅雨明けは猛暑予想が出たな
-
>>636
様式美だな… -
2日コピペしただけだろw
-
土月の天気が良くて日曜が雨ってどうすりゃいいんだよ
日帰り2回か -
山頂なう https://t.co/bpcE12a5j8
蓼科山山頂なう🙋 https://t.co/lY42LFWBGl
礼文岳山頂、360度海! https://t.co/mPUFfPXCir
磐梯山山頂なうΨ( ̄∇ ̄)Ψ https://t.co/8PYDwwzjzz
入笠山の山頂です。 https://t.co/Dv1fWzE568
弥彦山頂なう。 https://t.co/U8dFGyorn0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
三連休行けそうな気もするけどまたコロコロ天気変わるだろうし
そわそわしてこれ以上ハゲても困るからいっその事旅行に切り替えちゃおうかな… -
とりあえず登山口まで行ってから考える
-
うわあああもうやめてくれえええええ!!!
(>_<)
岩木山山頂なう!
良きかな良きかな。 https://t.co/sDIPSU5LwC
大岳山山頂なう🙌視界がありません😭 https://t.co/24TxWsu0yi
今からハワイ山頂で夜景待ち🌃✨ https://t.co/SBK32zIK24
今からハワイ山頂で夜景待ち🌃✨ https://t.co/SBK32zIK24
天狗岳山頂1982mなう https://t.co/jGci0h3XXp
厳密には山頂手前(下り)だけど (@ アポイ岳山頂) https://t.co/ocxt2OesII https://t.co/cMLZNo969m 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
明日の予報、ウェザーニュースも下方修正来たな・・・
ワンチャンあるかと思ったがダメか -
雨はそれほどでもなかったが眺望は悪いって感じのとこばっかりだな
-
>>641
南アルプスってこんな服装でも登れるのかよ
https://t.co/bpcE12a5j8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
雨天中止って仮病で学校サボったような罪悪感あるよね。
-
>>648
カジュアルだけど、至って普通に登山する服装に見えるのだが -
駐車場にテント張ってるバカいるじゃん
-
天気持って最高でした!
-
スレがすげぇ伸びてんな
結局みんな登山してないんだ
安定だなぁ -
>>633
予測変換で定収入って泣けるな -
>>653
南アルプスだと山おじさん山おばさんに怒られるのかと思ってたわ
スパッツもしてないじゃん
フード付きの上着も街着だし
なぜ雨に無意味なフードの上にさらにゴアの上着をごわごわと重ね着するの?
南アルプスじゃ登山マスターに怒られないの? -
平日の八ヶ岳権現あたりの山頂なんて綿装備で汚ねえリュック置いて菓子パンかじってるジジイばかりだ
-
これはもう曇りだろうが
行ったもん勝ちだな。 -
高い交通費払って山頂の眺望なしじゃ費用対効果悪すぎ
予報精度さえ上がってくれれば、こんな悩みも一発解消するんだけど
今の気象庁には1mmも期待できから税金をドブに捨ててるようなもんだわ -
今日は空いてて、涼しくて登りやすかった。
高曇りで、富士山も白山も見通せた。
時折青空も見えた。
@御嶽
午後はダメだったぽいけどね。 -
那須岳行ってきた
午前のうちは時折雲が取れて雲海が綺麗だったりしたが、午後はかなりの霧だった -
ついさっきNHKの女性気象予報士が
来週の土曜日は久しぶりに晴れると言及してたわ
明日の天気もまともに予報できないくせに
なぜ来週末の天気がわかるのwwwwwwwwww -
ここまで2ちゃんねらーは証拠写真一枚もなしw
Twitterの方が信用できるわ -
>>662
梅雨明けなのかね -
>>662
今日の予報のことなんて1週間後にはみんな忘れてるからwww -
>>659
ピーカンはドラマチックな感動がないっ言ってた! -
山行くときは9割曇天で大展望とか嘘臭いと思うようになった
あんなのTVの山番組だけの世界 -
三連休の予報が好転したな
涸沢行き決定w -
>>668
そんな簡単に変更できるわけないだろ! -
横尾山荘の三連休の予約がまだ埋まってない
珍しいな(´・ω・`) -
これからワンチャン期待で富士山に行ってくるわ
-
明日雨予報に変わってるね
金曜時点では晴れ予報だったのに -
>>671
吉田口は山頂まで行けんし、静岡側は山開きしとらんよ -
>>667
日本の気候はクソだから -
この涼しさを保ったまま、晴れてくれれば良いのにね〜
-
今日の鳥海山登山者多かったね。勝ち組
-
前日になってコロコロ変わる予報とか無能過ぎだろw
-
>>679
予報じゃなくて只の実況だよな -
あああああああ
朝起きて空見てからその日の行動を決めるしかない
一体、なんのための「予報」なの????? -
不適切な天気。
-
>>656
スパッツ(ゲイター)なんて、ドロドロかザレザレか雪有の山以外で何の必要が?
靴に砂や雪が入るの防止、または泥で裾を汚さない、という目的把握しとかないと
ヒル侵入防止もあり得るけど、甲斐駒は花崗岩やん -
はい
-
ここ何年かの天気予報はマジでただの天気実況になってる気がする…
-
初めて鳥海山に登ったけどあんなに海から近くで2000m級なだけはある。景色素晴らしい。
-
ガスガスでトイレにたどり着けない
-
>>688
画像 -
天気予報がコロコロ変わるのか
天気そのものがコロコロ変わるのか
どっちだろう。 -
燧ヶ岳行ってきた。
日出てなかったけど登るにはちょうど良かったわ。
日光白根、至仏、平ヶ岳、会津駒たぶん後立山も見えてたから
結構当たり引いた人多いんじゃないかな
車100台は停まってたし、このスレで感じるほどには
行かず後家多くないんだなと思いましたまる -
当たらぬ予報に振り回されて早起きを強いられ
空を見上げれば無情にも雨
これで何週連続の土日雨だろうか? -
>>692
画像 -
みんな報告だけじゃなく画像見せてくれよ!
どんよりした山頂の写真を見せて安心させてくれよ! -
ごめん
登った登った
今から登るっていろいろ書き込んだけど全部ウソ
イライラするといつも適当なことを書き込んでる -
うおおおおおおおおおおおおおおおお
もうイライラするから酒のんだ勢いで3連休キャンセルしたったぞ!
お前ら喜べ3連休はピーカンや!!!!!今年一回しか登ってねええええええええ -
昨日の秋田駒ヶ岳は良かったらしいで
インスタやツイッターを見てみるがいい -
東北地方とか、日本海寄りは良かったみたいね
神奈川在住だと軽く行ける距離じゃなくてなぁ -
丹沢があるやん
ヒルクライムw -
着きました!!
山頂晴れて〜〜〜!!!٩( ´ω` )و https://t.co/TzWtgS5GFB
来日岳山頂は深い霧に包まれ雲海は断念。
というわけで下山しながら霧活☺??
#PASHADELIC #東京カメラ部 #来日岳 #北近畿が美しい https://t.co/TiI0B8BX93
宝満山山頂〜🗻
次は三郡山💪 https://t.co/ZZcDzEL5AM
山頂デザート@秋田駒 https://t.co/YGOyo6SVDH
山頂ビギなので、建築済みのマイホームに戻ります https://t.co/GlgjrR4Nje
磐梯山山頂なうΨ( ̄∇ ̄)Ψ https://t.co/8PYDwwzjzz
2019/7/7 日曜日
昨夜からの悪天候で早朝に富士山山頂から下山しました。
https://t.co/piLxltem1d 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) -
神奈川在住の人だと
雨でも沢登りできるとかいって喜んで丹沢沢登りする人もいるんだってなw
平塚とか湘南の人は雨でも海行ってそうだが('A`) -
長野に住めばフラッといけるのになあ
-
新しく買ったテント
自在やら細引きやら追加したり、入口のファスナーにツマミ付けて開けやすくしたり
いろいろ使いやすくしながらもう3回も張ってる
お部屋の中、楽しいなあ…… -
仕事やめて信州に住もうかなぁ
住むならやっぱ松本か? -
三連休も今週末みたいな感じかね。行って登ってみるまで分からないという。
-
>>636
わろた -
30分位でフラっと登山口に立てて駆け抜ければ日帰り3、4時間くらいの手軽なルートが5つくらいはあって春夏秋冬楽しめて、かつ上高地や扇沢にも近いとこに移住したい
-
つっても首都圏なら西東京か所沢辺りだな。
オプションで丹沢・御坂派は西東京、両神・奥秩父なら所沢。 -
高速のインター近くにあるのが何だかんだ楽ね
-
高速代払ってまで山行きたくないわ
-
こんな時ほどゴアカッパの性能テスト。
-
>>714
貧乏臭いなお前 -
高速代はいいけど山まで何時間も運転すんのがつらい
-
3時間も運転すりゃ大抵のところには行けるだろ
-
近場は大体登ってしまって、いきたいところは運転4時間+コースタイム10時間みたいなところばっかだわ
-
百名山(笑)ハイカーやピークコレクターの人はすぐ登る山無くなるから大変だな・・・
山域志向の人みたいな掘り下げ型じゃないと5年も持たないわ。 -
鳥海山いったときは夜行バス15000円と乗り合いタクシー6000円だった
-
うわー高いなあ
これで曇りや雨だったら絶望だよね -
長期休暇は自家用車で遠征がおススメ
車の運転が苦手な人は厳しいけど
去年のお盆休みはアルプスの天気が悪かったから東北遠征したけど、鳥海山素晴らし過ぎた
完全に侮ってたわ -
>>708
仕事あるなら松本に移住したい。。。 -
仕事してた頃は早く辞めて山の近くに住みたいと思ってたけどいざ働かなくても良くなったらすっかり山にはご無沙汰ですわ
-
山の麓は怖いかな崖崩れ
にしてもこんな長梅雨は久しぶりな気がする。最近は8月がクソオブクソばかりだった今年は夏は全部クソかw -
日本の気候も変わってきて今後は雨が増えて四季のメリハリがなくなっていくらしいね
将来は登山なんて楽しめない国になる
今のうちにたくさん登っておけ -
予報精度さえ上げてくれれば雨が降っても構わない
問題なのはあくまでも予報精度だよ -
雨でもいいけどもっと休みが取れたらなー
-
>>729
将来はヨボヨボのお爺ちゃんになるからどっちみち登れなくなるのでは -
エルニーニョって昔からあったのだろうか?
-
双六台地みたいだな
-
連休もだめそうだ
-
強い憤りを感じる。
-
週末山行は三回連続雨…。
そして三連休も予報が悪い。辛いわ。 -
極めて遺憾である
-
「ねぇ、今から晴れるよ!」
いつだよ
雨にできることはまだあるかい〜 -
遺憾の意を発動せざるを得ない
-
天気悪くても楽しめる山を持っておくのもいいかもね。
北八ヶ岳とか、大台ヶ原とか雨降っていても雰囲気良くて好き。
個人的には槍沢までも結構楽しめるし、樹林帯大好き -
https://weather.yaho...ther/jp/3.html?day=6
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ -
天気予報雑魚いから数日あったら天気変わってるやろ(希望的観測
-
とりあえず今日から支度はじめるか。
慌てて支度すると忘れ物するからなぁ -
俺も昨日おおかた準備した
連休天気悪くてもかまわん
突撃してやる -
週間予報はあてにならんとはいえ、
梅雨時期は大幅に回復するとも思えんな…
マジでどうすんのこれ -
>>636の支度始めるかぁ
-
ここから2017年の再来かぁ?
完璧な晴れの週末は5月25日が最後だから、、、次は8月31日って所か。 -
早くもダメムード
-
帰国したけど糞みたいな天気だな
-
もう筑波山でいいわ
-
三連休の晴れはもう期待しない
曇りメインでも雨さえあまり降らなそうであれば行くわもう決めた
どうせ日帰りだしな -
テン場とか混むから
俺っちも日帰り3連発 -
>>751
去年の三連休及び七月は良かったよねー
去年三連休の常念岳
https://i.imgur.com/OB2J0Su.jpg
今週末は御嶽山、南木曽岳か北岳、間ノ岳、農鳥岳どちらかへ行きたかったけど無理だな… -
令和になったけど天気あんまよくないよね
-
去年の3連休は北沢で地獄を見た
雨なら大義が出来るのでおk -
去年の海の日の3連休は日差しが強烈すぎて自分のテントの中で熱中症になりかけた思い出
-
去年一昨年と灼熱のカラ梅雨だったから
今年のような本来の梅雨に右往左往。 -
絶対アベのせいだろ
天気をも私物化するとは許せない -
風雨でも動じないぞぉ!
https://video.twimg....kUtVcfqZSoK0P0_9.mp4 -
3連休雨なのか
-
上高地行って帰りにスイカ買いたかった
-
>>758
何でハクサンチドリにモザイクかけてんだと一瞬思ってしまった -
3連休はまだ諦めていない。
(来年の海の日は、7月20日で期待が出来そう)
それにしても、ここのスレの鳥海山の評判の高さ! -
去年の三連休の写真をうpするスレ…
-
連休は全滅やん
日帰りすらアホらしい -
ポン酒買ってくるか
-
むむむ
-
休みは晴れになれ
777ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ! -
ヨーロッパは晴れてるみたいね
向こうは梅雨ってないのかな? -
去年は稜線で体感気温35度いったな
あれも困る -
大陸やのにあるかーい
-
週末にワンチャンして晴れ間が出てしまった人の謝罪はまだなの?
-
>>770
これどこ? -
気象庁お墨付きで2週間悪天候宣告きたー
-
休日出勤の代休を晴れの日に取りたいのに仕事の兼ね合いで水曜日は晴れなのに休めない(T_T)
イライラがつのってきた〜 -
>>782
白馬っぽいな -
>>771
俺はコマクサに一票。 -
白馬のほうがええな
大雪渓〜白馬岳〜栂池のコースだと
雪あり花あり絶景あり池ありの変化に富んだコースで面白い
白馬乗鞍の雪渓下りはスリル満点やで -
>>770
なんでスマホなのにこんなにも綺麗に撮れてるの? -
もうガスでもいい
降らなければ
って気持ちで行こうかな -
>>789
行くとしたら栂池?から入って白馬鑓の方まで行こうかなと考えてる -
そのルートだと鑓温泉入れるね。
-
ヘタレな俺は
栂池→白馬大池、白馬大池→白馬岳
白馬岳→鑓温泉、鑓→下山
と刻みまくった -
なんと贅沢な。
-
え 普通じゃないのそれ 俺が計画してるのは
栂池→白馬大池、白馬大池→白馬岳、白馬岳→天狗山荘
天狗山荘→白馬岳、白馬岳→雪倉岳、雪倉岳→蓮華温泉
なんだけど2泊3日あれば余裕? -
東北の方が天気はまだマシなのかな
-
>>796
刻むの意味をさっせないの? -
根本的に国語力が
-
>>794
白馬にする場合はそれと同じ行程で行こうかと思ってる -
日帰りコースじゃないのかw
-
俺も連日、ポン酒開封の儀を執り行おうかな…
-
さっきNHKのニュース9見てたら荒川区の和菓子屋の事件で桑子アナが
「気象庁が娘の遺体を調べたところ…」
いつのまにか気象庁は殺人事件まで調べるようになったんだ
こりゃ連休の予報どころじゃないな -
このスレめちゃめちゃ盛り上がってんな
悪天様々や〜 -
週末のポン酒開封の儀には200mlの地酒セットがいいですね。
行く予定だった山域の酒を朝からやるのが最低の気分です。 -
部屋にワンタッチオープンの安テントを張り、スクリーンに北アルプス映像を写します
去年録音しておいた野鳥の音を流します
冷房はMAXにしてください
20kgのザックを背負ってソファー昇降を5時間ほどしてください
終了10分前に缶ビールを冷凍庫に入れましょう
これでどんな悪天候でも山に登った気分になれます -
本当日本の気候はクソだな
登山に全く向いてない気候だ -
出掛けられなくて金が貯まる
-
いかに登山がカネかかるか再認識される週末であった
-
さあてと、今日の天気はどうかな?
そろそろ寝るか、昼まで -
>>806
近所の酒屋に「立山」売ってるかなぁ… -
>>812
当日まで、見る度に変わると思うよ。 -
金曜日〜土曜日に通過する2つの低気圧次第だな。
特に日本海にある低気圧は通過後停滞するが、これの位置によって予報はコロコロ変わる。 -
どんなに変わっても、前線あるし曇天だよね、青空一面はまずないな…
-
一面曇りでも3000mの山頂に行ったら雲海の上で眺望が開けてる可能性ってどれくらいあるんだろう
-
どんな晴れ予報でもこの時期は頂上付近には常に雲がかかっていると思われ。
-
なんやたっつぁん遂に4んだんかw
-
今月下旬に台風だってよ。やれやれだぜ
-
台風・・いいじゃないか。
もはや我々に失うものはない。秘蔵の泡盛も準備万端だ。 -
こりゃ梅雨明け最初の週末の混雑がすげえことになるぞ
-
3連休どこかマシなとこないの?
-
普通に今週末は天気ええやないか
-
日光あたりは全部雨になってるけど
-
木曜休みになった
降りさえしなきゃいいや奥多摩あたり行こう -
もうお前ら連休は実家帰って親孝行してこい
母ちゃん喜ぶぞ -
神奈川、静岡、長野、山梨、栃木、群馬、福島
とりあえず今のところ今週末はダメ予報やな -
Yahooだと長野は土日と曇時々晴れとなってるが、信じていいものか
-
日本列島全体に低気圧が乗ってるから
良い場所なんてないわな -
>>830
北海道まで逃げても曇りだもんな -
いろんな天気予報見て、最も晴天に近いのだけ信じて突撃する!
-
梅雨明け前のこの連休ほんといらない
どうせ晴れないんだから -
ぴーかんとはいかないけど
昨日今日、登っても良さそうな曇天だったな。
贅沢言わないでこの程度で感謝して
登っておくべき。 -
海の日を前にずらしちゃダメなんだよ
後ろにズラして -
>>829
信じて突っ込むつもりでいる。てんくらもA判定だし、金曜日まで粘ってみる。 -
>>837
てんくらはぼんくら -
おまえら晴ればかりが登山日和じゃないぞ
多少ガスってるくらいが涼しいし、日焼けしないしありがたいわ -
>>839
そんなの晴れの日に行けなかったヤツの負け惜しみだわ -
雨でも工夫すれば楽しいんだけどな
雷鳥とかもかなりの確率で出会えるし、雨だから最悪だの言う奴の気が知れない -
晴れだと思って行ったら雨は仕方ないが
最初から雨だと工夫もクソもない -
>>841
お前の気が知れない人がほとんどだと思う -
>>841
バカじゃないの -
苔の綺麗な時期だから森の中歩くのも良さそうだが、登山道って基本足滑らしたら死ぬからなぁ
-
ライチョウの生息域での雨は怖い
-
雷鳥は立山室堂周辺でよくみるから有り難みが...
-
去年の7月は全国で熱中症の救急搬送が5万件を超えたスーパー猛暑だったなぁ
-
ライチョなんてぜんぜんめずらしくないよな
いつもいる -
雷鳥といえば中央アルプスに雷鳥復活したんだよねー
-
御嶽にいたからな、探せばいるかと
-
3連休は突撃や
一瞬でも晴れればよし、雨なら打ちひしがれて
しばらくは登山したくもなくなるだろう -
お前が来るなら晴れそうだな
北アルプスにしてくれ -
>>843
そうでもないんだよなぁ -
俺は東北行く
-
お前たちってピンなの?
俺はどSの女隊長が雨でもこいと行ったら暴風雨でもいかなきゃならないんだよ!!
荷物もちでも休むといじめられるから絶対に行かなきゃ -
月曜が駄目ということは下り坂傾向やん
くっそ駄目だわ -
きょうから数日、アルプスあたりは午前中は晴れ間が見えて午後は雨って感じの予報になってるな。
3連休もそれなら充分なんだが -
去年北アルプスの大天井近くの縦走路でニホンザルの群れがいたからなに食ってるのか不思議で調べたら雷鳥襲ってるらしい
-
>>860
雷鳥、油断しすぎだろw -
>>860
北岳でも猿が補食してるところ見かけたって以前テレビでやってたなー -
>>848
だねえ6月末に梅雨明け、海の日の3連休は35℃超えの猛暑だった -
今年はお盆の時期がベストの登山日和になりそうだな
それでもオレはその時期は行かないけど -
3連休全国雨って
-
もしかして3連休悪化してる?
-
曇りじゃねいの?
-
ポ
ン
酒
開
封
の
儀 -
悪化はしてないけど良くもなってない
たぶんずーっとガスの中
花と雷鳥には丁度いいかもしれないけど -
クマは?
-
雨続きでイライラするクマ
腹へったクマ -
伯耆大山晴れてくれよ
-
下呂でクマ出没中
-
ヨシ!明日晴れるぞ!
-
金曜は一日雨で土曜の登山道ぐちゃぐちゃ
-
クマは毎日登山出来ていいよなぁ
-
仕事さえなければ夜行で明日鳥海登れるのに…
-
>>877
そういえば四半世紀前に鳥海という名前のブルートレインがあったな -
神「見ているぞ、ウケケケケ」
-
毎日あるぺんキャンセルしてキャンセル料払った
三連休天気駄目だよね
あーあ -
いい加減道具の手入れは飽きてきた
-
連休は八ヶ岳か大台ヶ原あたりを予定してる
大台ヶ原は土砂降りっぽいが。 -
連休は後立行くかな
-
三連休のヤツ多いんだな
-
金曜に低気圧が通過して、そこでまとまった雨雲が通過するから
土日は雨は免れると思われる
晴れるかどうかは分からん
沢なんかは増水してるかもだが -
仙丈ヶ岳行くか白馬岳行くか
3連休迷う -
金曜から行くつもりで色々予約とかもしてたんで雨の直撃は免れない
ので諦めた\(^o^)/ -
木曜も雨降りそうやんけ
あークソクソ -
土日と涸沢ヒュッテ連泊してくる
雨降ったら小屋の中でダラダラと喰っちゃ寝したり本読んだりして過してるわ -
予報が役立たず過ぎる
なんの予定も立てられねぇよ -
上高地ライブカメラ見たら清々しい青空でワロタ
ホント平日ばっか晴れてるわ
このパターンだと終末はやはり天気悪いか…(´・ω・`) -
あれ?土日いけそうやん…
もうキャンセルしちゃったよ…キャンセルしたら見ないのが一番なんだけどな(´;ω;`) -
こういうときにマイカーは強い
-
長野方面は今日は天気いいみたいだね
それにしても前日夜でも天気予報がはっきりしないなあ -
土曜の予報が好転してるけど、日曜??月曜は変わらないね
小屋泊を日帰りに変更かなー -
3000mクラスは土曜は高曇りだけど、日曜は雲に覆われそうだね。
-
1日でいい
晴れなくてもいい
1日天気がもってくれればいいんだ…! -
呪
-
>>902
またお前かw -
大台ヶ原くらいにしとこうかな
-
>>899
高曇りって雷くるかもしれないってこと? -
いつになったら晴れるんだよクソが
-
見るたびに予報が変わってるなぁ
-
もう予報なんてアテにするな
自分で占え -
後立山は日曜朝だけ晴れればいいわ
何とかしろやクソが -
明日の天気も当たらないのに4日後の天気が当たるわけない
-
関東は金曜は絶対雨って予報だったのに最新は曇りだしな
-
>>905
空の高い所は雲に覆われてるけど、雨は降らない感じ。 -
>>903
な?すごいぱわーもってるだろ -
雨振らなくたって真っ白な空で夏山の良さ皆無とか糞じゃん
-
明日はアルプスは無理でも奥秩父ならと思ったけど
SCWが更新される度に雨雲の襲来時間早くなってきてるやんか
お前昨日の夜の段階だと木曜いっぱい持つ予報だったやろ -
スパコン仕事しろや。
-
天気が崩れるのが早くなるのはありがたい
-
だいたい梅雨時に山に行くのに予報がズレて文句言うとかアホか!
こんな日本列島を梅雨前線が上下してる時期に、
いつどんな天候に襲われてもイライラせず余裕を持って大丈夫な装備と能力で行けないレベルなら
始めから梅雨時に行こうと考えるな!
と、登山歴一年の僕が吠えてみるお -
ワンワン! 🐕
-
うー 🐩
-
>>918
最近空梅雨が続いてたし、去年は6月に梅雨明けだったからその反動とご理解下さいませ! -
この天気だとテント泊より山小屋にするか
-
土曜日だけなんとか天気持ちそうとかやる気ないし近場で日帰りするわ…
-
三連休予報悪化してて草
また予報変わるから諦めるのは早いとは思うが -
来週も雨予報だしもう知らん
-
おまえらは曇りでも良いと言うけどな!!!
山の曇りはほぼ雨に降られるw
俺が依然逝った白馬岳は曇天で、せっかくの稜線歩きが台無しだ。
景色がドヨーンとして景観が残念でならない。
https://dotup.org/up...dotup.org1893093.jpg -
>>923
明日には雨マークです。 -
ドヨーんくらいならいいけどガスって20m先の視界が無いとかになるし
ツマンネツマンネ -
3連休どこがいいんだ?
-
家だろ
-
どよん白馬、涼しげで良いじゃん。
-
>>926
こんな稜線が見える感じなら全然いいわ -
金曜日の二つ玉低気圧が過ぎたあとどうなるのかな
こいつらの動き次第で土曜にするか日曜にするかが決まる -
関東の梅雨明けは20日ごろと予想。
-
てんくら奇跡のA判定だったのにCに戻ったわ…
土日月ダメっぽいな… -
気温が低いのは助かるがいつまでも梅雨も困るな
-
猛暑が続いてるなら、どよん白馬でもいいんだが
-
まあ、ふつうの年は梅雨明けは7月20日頃だったはずだし
梅雨の時期予報が外れやすいことは今に始まったことじゃない
海の日が今頃の設定のほうがおかしいんだろう -
>>936
明日には晴れマークです。 -
1週間前の予報から900度くらい回転してんじゃねぇか?
挙句外すのが結構笑える
まぁ、自分は行くと決めたら行くだけだから
割と予報外れて万々歳だがw -
明日晴れになって明後日雨になって土曜日は…いけるやん!!!
-
最高の勝ち組 週間予報スルーして山行決行して超快晴
最低の負け組 週間予報に一喜一憂し当日の朝決行して山で土砂降り -
奥穂Aきた
-
梅雨のくせに夕方から積乱雲でゲリラ豪雨とか許せんわ。
-
ヤマテンでは、北アや八ヶ岳は土曜日午前晴れだな。
それ以外は自分で課金して見てくれ。
自分は明日の西日本予報待ち。
連休に北アや八ツは行く気にならない。
山は天気予報のおかげで意外と空いてるかもだけど、高速の渋滞が嫌だw -
まだ予報精度低いからな
金曜まで待つ! -
土曜日だけなら低山日帰りだけど、この時期低山はヤマビル居るわ暑いわでだるいし
-
新潟行きたいけど土日どっちかなぁ
-
>>926
そこまで見えりゃ贅沢だわ -
土曜はワンチャン行けそうやな
ただ前日まで様子見かな
日月はほぼアウト -
3連休は弾丸北海道登山をせざるを得ない
自宅〜羽田〜札幌〜レンタカー〜トムラウシ温泉〜トムラウシ山
決死のピストン作業やわ -
>>952
ヒグマに運転してもらえ -
トムラウシ温泉〜トムラウシは登山道がグッチャグチャ、きおつけなはれや
-
ここはお金持ちが多いインターネッツでつね
-
三連休初日は八海山だな
冷で肴はイカの塩辛 -
土曜は行けそうだけど前日降るだろうから
あんまり危ないとこには行ったらアカンで、自分は大丈夫でもジジババが滑り落ちてくるかもしれん
ワイは家で酒飲んでシコって寝るわ…もうバスとかキャンセルしちゃった… -
白馬か唐松かどっちがいいのか?
それか御嶽山 -
それっぽい理由つけてガスや雨でも楽しみあるみたいな事言う人いるよね
-
ヤフー天気が土曜日微妙に変わってきた
-
いいとこ取りの天気予報みるなよw
気象庁のみでOK -
三連休は家で仕事しようかな。
-
tenki.jpの登山天気がいいよ
-
三連休は家族サービスに徹するわ
-
神様、早く令和初の登山がしたいよ
-
金曜日結構降りそうだから土曜はドロドロかなぁ
一喜一憂するの疲れた… -
たとえ雨が降らなくても、展望の無い山頂や尾根は、ホント面白くない。
-
お前たち、山にガッツきすぎ
山童貞かよw -
梅雨明けは7月下旬
場所によっては8月も
by ドテチン -
訂正
byアマタツ -
>>963
そこの登山天気でさえたった3時間でガラッと変わるからあてにならないのは先週で証明された -
昨日ちょっと林道通ったら泥がいっぱい落ちてた
雨じゃなくても路面状況悪そう -
>>952
俺は18切符で行こうと思ってる -
土曜まで雨マークついたぞ
-
てんくらはマジで糞だな。
いきなりA判定からC判定に落としやがって、段階ってもんが有るだろ。
なんで何時も判定に一喜一憂しなければいかんのか -
てんくらはゴミサイトで有名。ドピーカンなのにC判定のままとかザラ
-
てんくらは晴れでA付けてるわけじゃないだろ
-
じゃあ晴れてて無風で何で登山指数cつけてんだよ?
-
油断させないためだよ!
-
Aでも雨パラついてた。
-
梅雨明け遅すぎ
-
8月から本気出す
-
9月に本気出す
-
ラーメン食べ歩きでもするかな
-
予報が何であろうと、天気は不変だからね
一喜一憂しても天気は変えられない -
20日もイマイチか。うーん。
-
梅雨明けが遅いというか3連休が早すぎね?
昔は21日くらいじゃなかったけ -
この分だと今年は台風少なそうかい?
-
今週末も来週末もダメかよ
-
晴れる日に休みを取ればいいのに
-
土曜の午前中ならワンチャンあるのか
-
三連休ワンチャンあるかと思ってたが見るたびに予報が悪化して草も生えねえ
-
高度な情報戦だ
-
来週末は一応梅雨明け時期だし行けるやろ(有給取得済み)
-
20日は空木岳に行くから晴れてほしい
北アは去年当たりでお腹一杯なので今年は中アを攻める -
20日頃に太平洋高気圧バリア来るみたいだが
多少ずれ込むだろうな -
明日から北海道行く予定だったが
仕事終わらねえし、天気悪いからキャンセルしよ -
1週間雨マークだと笑っちゃいますよ
-
1000なら三連休は雨
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 18時間 28分 8秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑