-
現代音楽
-
間宮芳生スレット
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
たてたよ - コメントを投稿する
-
ミッチーといえば、かはり弦楽四重奏2番と
ピアノ協奏曲でしょ -
とてもいい作曲家だけど・・・このスレ、もつかな。
-
合唱の為のコンポジションはどれがお薦めですか?
-
>>5
サンクス -
サントリーの個展って、オケ専門だけど、
間宮のためだけにでも、合唱で個展をやってほしい。
コンポジションシリーズ(だけではないけれども)は、
それをするだけのことはある。
(これを言い出したら、きりがないかもしれないが。)
-
>>7
舞踊とあわせて舞台上演したの観てみたい。 -
8番か9番のどっちかは確か初演のみだったと思う。
-
ピアノ協奏曲第3番は名曲。
-
2番も。
ところで4番は音源出ないの?
-
9.11以前からテロを主題としたオペラを作曲してたらしいがどうなったのだろう。
-
ほしゅ
-
最高傑作はホルスの大冒険サントラ
-
217 :7分74秒:2007/05/20(日) 15:29:41 ID:DXvADBGU
安吾アニバーサリーに間宮芳生の「夜長姫と耳男」を上演しなかった日本音楽界。
-
age
-
チェロ協奏曲や、ヴァイオリン協奏曲第2番の入った全集がほしい。
-
武満は2度やった。
三善や松村みたいに、サントリー音楽賞絡みで
実質2度、というかたちもあるかも。
間宮が中堅だったころと、今の中堅比べたら、実力差が歴然。
すぐれたものは何度やってもいいと思うが。
それも最近の昔じゃなくて、「とっくの昔」でしょ?
-
スレット
-
次のタブローは、2025年か。
-
でーぶでーぶひゃっかんでーぶ
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ○。 l
ノノ) 从
( i从 〓〓ノ 〓〓 从从
从从 -=o=- -=o=- 从从
从从 l 从从)
(从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) <間あ 宮らしい…
(人人| ∴! ー===-' !∴.|从人)
(人人| ∴! しw/ !∴|从人)
(人人| ∴! !∴|从人)
(人人人_______ 人人ノ -
ちょっとワロタ。
70年代の管弦楽曲を、生で聞きたい。
-
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocol.../education_0aa5.html -
コンポジション第17番が来月初演。
-
べんきょうになるなぁ -
>>27
朗報サンクス -
8月12日東京にて。
http://homepage3.nif...arumajiro/index.html
合唱のためのコンポジションって、混声・男声・児童のためのものはあっても、
大人の女声合唱団のために書かれたものは1つもない。 -
援助交際未遂で書類送検されたんだっけ?
-
新作のもう少し詳しい情報が判明。
ソースは演奏会のチラシ。
間宮芳生
合唱のためのコンポジション第17番
I. 七戸
II. 宇曾利
III. 牡鹿 -
-
-
-
援助交際未遂で書類送検されたのか
>>31 -
んなわけねえだろ。
-
>三善さんの音楽のフォーマットはバラエティに富んでいると思う。(間宮さんも。)
と、別スレに書かれているが。
-
-
ピアノのための練習曲集。
既成の6曲に加えて、新作6曲が通して演奏される。
この水準の作曲家も、お亡くなりになったり、ご病気だったりして、
まだお元気で作曲できるのは、間宮氏と湯浅氏だけになってきた。
-
絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだなと
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
-
松村、武満、三善と、昔の音源が発売されているが、
もう少し間宮もCD化してくれないかな。
-
ヴァイオリン協奏曲にベルクのパクリがあるよね
-
コンポジション16番のCDがもうすぐ出る。
-
';::::. ゙ー-<;彡彡彡:シ'´ : :: : :`'ヽミ'ヾ、ミ;;//´::::::::::/
ヽ;:::... .::l彡''"´ ヽ \;!l: : .:::::/
ヽ,;ゝ./'::::::::::.: : : . : :.: l;ヽ;;r'´l
/:7'//::::::::::::::.: : : : . . . : : .l;. ヽ;;;;|
,、--く;/彡::::::::::::::::::::::::.: : : . . . . . : : : ::l,ヽ、フ ̄`),
|:ヽ. ::::lミ彡::::::::::::::::::::::::::.:. : : . . . . . . : : : ::::`"l::: /::!
.|、;:ミi、::l;::::::::::::::::: : :::::::::::: :... .、. .::::::j.:: / _j
l;:::::ヽ,_:::::.. :.:.:. : : : :.:.:.::. j;:::..:ト、 . .::;;、:':ー'.::}::l
ト、r',.:::::::i:/'ー-、__,.、イ::|:::::{::::ヽ、....、-―''´|:::::: ...: .;イ
l::l;::::::::.:.:l;:::::::::::::(● );:::::;;j:::: ゙i;;:::::(●):. :ノ' .:.:::: ::´:|
l;::::. i::::::..:.:゙"ヽ-、,,,,、r'゙.::::: ヾ:、.,,,、r''゙´ . .:.:.::::Li_ノ
`T :::::::::::.:.:.:.:.:.:__ .:::::: _,,,_. .:.:.:.::::::::.:.:.::|
|:::::::::::::_:::: : :l::::゙':.:.:.::::::. .l. j、l;_;;、:: : : : :l
l;:::::: : l:::::;;_::::!:ヽ、;::::::;;'::、:......:;、ノ ::::;;、: ::|: : : :/
゙、:::::. ::::l;:::ヽ,: ::::::゙ヽ、;;;:、-'´ _/j |: .: .: : /
゙、:::. :::::l;::::ト、,_: : ::::::.:. . . _,.ィ'゙.l//: : .: :/
゙、::. ::::l.!'iYヽi::「゙Tー'T゙「´|_,イ:/// .: :/
゙、: ::::l.! い=r、ニ二ニニrオ'///:. ::/
゙、. :::l.!.L;、-┴┴-':、Lレ.//: :./
ヽ.:::ヽ-‐'''" ̄~゙"'''ー-:'::: / -
>>46
それはめでたい。 -
東京室内歌劇場で「夜長姫と耳男」再演ですヨ ヒメーー!!
-
間宮芳生の、ピアノのためのエチュードVII〜XII
3月2日に、前半とあわせて初演だ。 -
3月にやる17番は、いつできたの?
-
ごめん、上にあった。
-
エチュード初演期待age
-
作品リストが載ってたサイトを発見した。
http://www.genuine.jp/mamiya/index.html (日本語。代表作品のみ)
http://chorch.fc2web.com/e/mamiya_m.html (詳しいが、英語) -
259 :名無し讃頌:2008/03/23(日) 06:52:17 ID:kF4JKqZb
21日の定演行ったよ。
間宮さんのコンポ17番よかった。
260 :名無し讃頌:2008/03/24(月) 18:39:32 ID:WZ+w9OwH
ほんとうによかった。
アンコールは、コンポジション1番の3曲目だっけ。
これもすごくよかった。
261 :名無し讃頌:2008/03/24(月) 19:08:00 ID:crUNUBrq
間宮をやらせたら闘魂は今でも最高。
-
退屈な音楽
-
チョコレイト・ディスコ チョコレイト・ディスコ
-
ピアノソナタ2番の魅力を教えてくれ
いまいちわからない -
合唱のためのコンポジョン
すべてCD化されてる?
-
__
 ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
-=ニニニニ=-
/⌒ヽ _,,-''"
_ ,(^ω^ ) ,-''"; ;,
/ ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
(.゙ー'''", ;,; ' ; ;; ': ,'
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' ┼ヽ -|r‐、. レ |
_,,-','", ;: ' ; :, ': ,: :' d⌒) ./| _ノ __ノ
-
>>61
1、3、4〜7、10、14〜16番。
2番 一般発売だとレコードのみ。ハインリッヒ・シュッツ合唱団のプライベートテープがあり。
9番 そもそも初演きり。聴いた人は少ないだろう。
12番 プライベート盤なら。
17番 しばらくしたら合唱コンクールCDに1曲ぐらい収録されるだろう。 -
シュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュシュッ!
-
皆の者! ヒメの歌を聴きにいくのぢゃ!
-
あら、あそこでチケット売りがききりきり舞いを始めたわ
-
ききりきり舞いきりきり舞い
-
8番の再演きた。
http://homepage3.nif...om/TOUKON/teiki.htm#第217回定期演奏会 -
おお!
良企画! -
30年ぶりぐらいかしら。
初演の後数回演奏されたきりだった気がする。
自作とブラームスの「マリアの歌」という取り合わせが面白い。
「4つの絞首台の歌」は、「合唱のためのコンポジション」の5と6と14
を足して3で割ったものをドイツ風味にしたという感じ……で当たらず
とも遠からずな作品。 -
>>71
キモイから早く2ちゃん卒業してください -
東京室内歌劇場でオペラ
http://www.chamber-o...shownewestdata&id=42
東京室内歌劇場 40期第120回定期公演《夜長姫と耳男》
2008年7月26日(土)15時00分開演
2008年7月27日(日)15時00分開演
第一部 昔噺「おいぼれ神様」
原作:大岡 信(詩)
台本:
作曲:間宮 芳生
第二部 オペラ《夜長姫と耳男》
原作:坂口 安吾
台本:友竹 正則
作曲:間宮 芳生 -
八番なんて大人数でしょ
ちんまり改訂してやるなんて情けない
カザルスホールで東混だけで……
-
>>74
2群合唱向けに改作するみたいだよ。 -
僕あんな顔じゃいやだ
-
>>77
当日券あるってHP参照 -
:(
☆´ ー) ◆
PpN
at tIL V
M
30年ぶりぐらいかしら。
初演の後数回演奏されたきりだった気がする。
自作とブラームスの「マリアの歌」という取り合わせが面白い。
「4つの絞首台の歌」は、「合唱のためのコンポジション」の5と6と14
を足して3で割ったものをドイツ風味にしたという感じ……で当たらず
とも遠からずな作品。
-
何故だか
「ポポイ」の宣伝美術は高橋葉介の絵でなければいけない気がして来たw -
「ポポイ」うまくいけば来年初演らしいが・・・・・よかったな。
作曲やめちゃったとばかりばかり思っていたから。 -
「夜長姫と耳男」
何か・・・・観客に学生が多かったな(汗)。
どっかの准教授のセミナー・・・・イヤ、マサカそんな失礼なまねはすまい> -
そんな失礼な話しは別にして、
全集きぼん。
-
しかし「ポポイ」なんて題材よく選んだよな。
「スキトオリメ」「夜長姫」も異様な内容だけどさぁ -
この人も共産党か。
これだけの知名度でもちゃんと金が入ってこないのか?
何とかできないものか? -
父の影響で10歳の頃から聴いていますが、
この人センス良すぎます。
クラスの女子の8割が好きだと言っていますよ。 -
そんなばかな
-
権代君が彼の書法に近いね。
-
>>83
安吾の生まれ変わりの野田秀樹は観に来てたかな? -
>>88
それ、あっちこっちに貼られてる。 -
いいおっさんが2ちゃんねるやってるなんて
そんな大人にはなりたくないなぁ -
ときメモ
-
>>85
上演サポーター募集 ・・・って? -
あげ
-
堤剛プロデュース2008 チェロで辿るソロ作品の流れ
日時=2008年11月19日(水)19:00開演
会場=サントリーホール ブルーローズ(小ホール)
出演=堤剛(チェロ)
曲目=黛敏郎:BUNRAKU
三善晃:C6H
新実徳英:横豎(おうじゅ)
猿谷紀郎:堤剛委嘱作品(世界初演)
間宮芳生:無伴奏チェロ・ソナタ
料金=指定4,000円、学生1,000円
※学生席はサントリーホールチケットセンターのみ取り扱い。25歳以下、購入時に学生証提示要、お一人様1枚限り。
主催=サントリーホール
http://www.suntory.c.../list0811.html#P19S1
http://wwwz.fujitv.c...c_01concert/387.html -
再演age。
-
高校生の時、吹奏楽コンクールで氏の「カタロニアの栄光」を
演奏した。よい曲だった。今でも好きな曲です。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑